ファンには悪いけどここまでクソ弱い雷属性キャラ初めて見た

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:54:40

    発電量は悪くないけどサポートアイテムが無かったら電気を狙った場所にぶつけることすら無理で雷を出す以上の応用も無きに等しいし
    ギャグで誤魔化してるけどけっこう重篤なデメリットもあるしでここまでワクワクしない雷属性キャラも珍しい どちらもあり得るさんですらX線とか出せるんだぞ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:02:19

    一番近いのは多分、テラフォのアドルフさんかな

    専用武器ないと電撃真っ直ぐ飛ばせないとこも似てる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:07:08

    空想科学読本に出てきそうな感じの電気系能力者

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:07:56

    雷って強いキャラ多いのにそこまで強くないのがいい
    最終決戦でもサポート全振りなのがとてもいい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:08:57

    あの世界だと電気系個性は高待遇で色んな職につけて生まれながらの人生イージーモードでヒーローにもヴィランにも普通はいないみたいな設定なかった?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:17:14

    一般常識レベルでの上澄みなんだろうな。この作品では人外だらけなので戦闘メンバーになれなかったが。あとまだ子供だから身体能力も低い。
    二次創作ではマシマシに強化される事あるけど。呪術のアレとかピカチュウとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:25:31

    主人公が物理攻撃だから雷とかの特殊攻撃系が優遇されないで身体能力もちゃんと求められてる所はありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:27:50

    キルアみたいに雷で機動力アップみたいなのもできれば大分上位層になれたと思うけど、それだと個性は帯電じゃないのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:28:28

    >>7

    炎と氷の焦凍も特殊攻撃型にならない?イヤ違ったらこめん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:42:25

    帯電させて肉弾戦するスタンガン戦法でも本当なら充分強いのに本人のフィジカルがそこまでなのも残念

    多分この直後猥談くらいしたいとデクに話しかけに行く程度の余力があった峰田よりも体力ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:47:35

    >>9

    物理攻撃より特殊能力の方が強いよね、じゃなくて強いやつは強いよねの世界という感覚

    炎使えるエンデヴァーより物理特化のオールマイトの方が強かったり、色んな能力者がいる中で物理主体のミルコがNO.5なあたりそんなイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:49:52

    あとヒーローの不殺考えると電気攻撃ってダメージから死亡までのレンジが狭すぎるしなあって
    個性で電気耐性もまちまちな相手に無力化できて死なせずに済む電撃与えるのは神経使うんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:50:35

    >>2

    こいつは出力が違いすぎるだろうよあーっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:53:18

    >>10

    個性なしの腕相撲したら普通にデクに負けそう感

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:56:53

    言うてまだ2年生だし強化出来る幅はバリバリある
    まあ本人がそこまで戦闘力特化にする性格じゃないし
    これからの社会もそこまで戦闘力求めてないからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:58:34

    >>11

    能力持ちがデフォな世界な分能力持ってるアドバンテージそんな無くて「何かしらの要素が秀でた奴が強い」って身も蓋もない感じだよね

    後は自分の肉体で個性を使う関係上フィジカルが追いつかないとどうにもならないパターンが多いからその点は肉体強化系の個性が有利かも

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:00:59

    日本よりヴィラン○害の敷居低そうな外国なら威力押さえずにぶっぱできそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:15:45

    めっちゃ便利な個性持ちだけどフィジカルは普通なんよね(一般人よりも優れてるのは前提として)

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:25:24

    上鳴は映画2作目でも最終戦でも裏方で充電係、プロヒーローになってからも戦ったりヴィラン捕まえたりよりインフラ関係が主なヒーロー活動だったりあまり好戦的じゃなくて自分の電気を使って人々の役に立てたいってタイプなんだと思う
    前線でバリバリ戦う強キャラが多いイメージの雷属性には珍しいタイプだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:38:25

    現代社会で電気使う設備や装置は山程あるからサポート重視でも引っ張りだこな個性である事は確実だと思う
    上位陣がバケモンだらけだから華々しい活躍望むとハードルが青天井だけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:38:43

    ↓のスレとかで脱いでる画像あるけど、トレーニングはちゃんとしてるけど、格闘向けって感じの肉付きじゃないんだよな

    (あ……やっべ……)|あにまん掲示板(ずっと下に水着履いてたからパンツがねぇんだった……)bbs.animanch.com
  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:41:20

    >>3

    焦凍の片方だけじゃ駄目になる半冷半焼に感心してたことがある

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:18:24

    >>19

    そしてそんな立ち位置になりました、をファンブで改めて言われたらなんかしっくりくるし納得するキャラだったんだよな

スレッドは9/8 18:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。