アニメ化マジか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:38:05

    にじさんじ所属の来栖夏芽が手掛ける「人外教室の人間嫌い教師」アニメ化決定!

    マジかすげーな、おい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:40:15

    追記
    本当におめでとうございます!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:42:04

    アニメ化おめめでとうだわ
    いやまじで

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:52:44

    マジでおめでとうございます過ぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:54:20

    ガチですげぇ。本当におめでとうだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:55:38

    ただただ凄いよ
    おめでとう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:59:11

    ラノベって苦手意識あったけどこれを機に読んでみたら普通におもろかった
    ありがとうなちゅ
    逆にアニメみてにじさんじハマる人も出てきたら嬉しいね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:00:16

    個人的に因幡はねるのハネマン麻雀とどっちが先にアニメ化するか注目していたが、こっちに先を越されてしまったか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:03:14

    作家兼企業Vとしては流石に初だろうしマジですげえおめでとうございます

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:04:00

    よし、次は映画化とドラマ化だな!(せっかち)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:06:25

    天宮の企画で書いた小説が担当の目に止まってまさかの作家デビューから発売3巻を経てアニメ化とかシンデレラストーリー過ぎる本当におめでとう

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:09:45
  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:10:19

    人にどんな才能が眠ってるかなんてわからんもんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:18:01

    よくまあ担当もどこで見たんか知らんが目に止まったもんだな何に惹かれたんやら

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:56:25

    ラノベからにじさんじ知ったので、とっても嬉しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:27:59

    >>8

    あんな麻雀プロを際限なくおもちゃにしすぎてる漫画がアニメ化されてたまるか

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:36:02

    >>14

    始まりはあまみゃのマイクラ図書館からでしょ?確か

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:06:43

    これかなり大きな話題になりそうだね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:33:01

    既に実績のある漫画家やイラストレーターとかがVになってのケースは多々あれど、Vがいち企画内で納めた短編が目に留まって商業小説家になってコミカライズもされてアニメ化ってルートを辿るのはすごすぎる
    小説の特典でSSからイラストから漫画まで自分で担当しちゃうのも、本当に初めてなんか…?ってくらい手広すぎてびっくりしたよ

    配信しながらここまで本当にすごい。アニメ化まで至ってマジでめでたい…!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:58:46

    >>14

    元々はにじさんじアーカイブスの担当編集者だった人が

    仕事の延長で配信みてたら とかだったはず

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:03:33

    マジか!!
    最近コミカライズ終わったからアニメ化は無いと思ってた!!
    楽しみだわ!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:16:49

    むしろアニメ化があったからコミカライズが終わったと読むね。配信活動、執筆活動にプラスしてアニメの方にも関わるとなるとコミカライズまで手が回らなかったんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:29:36

    今のところ公式が「Vtuber原作で初のアニメ化!」みたいな押し方をあまりしてないのが逆に好印象
    そういうのは下手にやると反発招くし口コミに任せて、シンプルに作品の良さで勝負する気概を見せてくれた方がオタクはグッとくる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:51:50

    なちゅめって当時弾けもしなかったギターをハッタリで担いでライバー面接受けてたりライバー目指すきっかけもにじロックだったりで、メタな話キャラデザ的にも会社はギターの弾き語りで人気を博す歌系ライバーとしての未来を見てた趣がある
    もちろんそっち方面もしっかり力を付けつつではあるけど、こんな方面で才能開花するなんて本人含め誰も想定してなかった事態だから一層すごいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:34:42
  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:18:29

    今まで作品読んでなかったんだけどアニメ化するくらい面白いなら興味出てきた
    コミカライズから入るのが一番手軽なのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:23:25

    >>26

    コミカライズ今月26日に最終巻が発売

    ピッコマとかで二巻まで無料で読めるのでよろしく

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:26:08

    >>27

    ありがとう

    無料でそこそこの範囲試し読みできるのはありがたい…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:24:20

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:26:41

    モブの声優でめっちゃにじさんじの人たち友情出演してほしいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:33:46

    >>30

    いやーそういうの要らないかなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:35:00

    >>29

    ネームバリューだけで書籍売れてコミカライズしてアニメ化までするわけないんだよなぁ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:36:02

    めっちゃはともかくまあ1人2人くらいが一言二言喋るくらいなら居てもおかしくはないなと思う
    しろ、ともするな、とも言わないけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:36:05

    >>30

    ううむ逆に叩かれそうで心配かな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:36:34

    やっぱ餅は餅屋だと思うしね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:37:26

    アニメをやるならちゃんと声優を揃えた方が良い
    身内を沢山使うと身内ノリにプロの声優巻き込んだように映るだろうしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:38:35

    原作者より先にフィギュア化かぁ…

    …あれ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:39:36

    >>30

    作品読んでないだろ

    そもそも登場人物大分少ないんだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:40:50

    アニメ化失敗するとそれでモチベ落ちちゃうとかよくある話だから願わくば成功してほしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:41:54

    >>38

    たしかに漫画しか読んでないけどネームドしかいなかった気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:43:30

    ああ、なんかとんとん拍子になったんだってやつ?
    詳しくないけど楽しみだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:45:48

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:50:01

    >>40

    一応下級生とかいなくはないけどそれで荒れるんなら反対かなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:53:55

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:55:15

    なんかVTuberが書いたって話題性だけでアニメ化したことにしたい人いるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:55:49

    妬みがすごいネットリしてる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:00:04

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:02:31

    Vtuberの作品というだけでが言い過ぎでしたって素直に言えばいいのに

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:02:48

    >>29

    >>41

    >>42

    >>44

    >>47

    一応このコメ達は報告しておく

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:04:04

    >>49

    >>41もそう?

    それ以外はいいと思うけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:05:17

    事実かどうかは出版社と制作会社のお偉いさんしか知らないでしょ
    ねちねち妄想拗らせすぎ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:05:21

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:05:27

    ちなみに佳作って入賞してないだけで優れたものと認められた作品を指す言葉なんだよな
    つまり褒めてる……?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:07:44

    配信主流でそもそも円盤も少なくなってる時代にまなびライン持ち出すのは流石に時代遅れだしおじさんが過ぎる
    まなびライン出来たのもうそろそろ20年前だぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:07:51

    >>48

    申し訳ないけどこの程度の質の作品なんていくらでもあるよ

    書籍化アニメ化するのは何か他に引っ掛かりがあるからなんだよ

    それがその作品の何かの要素か運かそれとも別の何かはその作品による

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:09:33

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:09:47

    >>53

    アニメ化まで至るんだから最低限の品質はあるだろ

    流石にVtuberの作品だからと言ってクソみたいな作品はアニメ化しないよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:11:39

    >>57

    じゃあ素直に作品が良いものとだけ言えばいいのでは?

    VTuberだからVTuberだからって訳知り顔で語ってんの普通に見てて気持ちよくないし痛々しいぞ。業界通にでもなったつもり?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:11:39

    >>56

    そうですか

    対立意見というだけで荒らし扱いするんですね

    あなたもその荒らしとやらとほとんど変わらないというわけですね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:12:16

    >>55

    その程度の質にすらなれない作品なんてごまんとある中で

    例えラッキーだとしてもアニメ化できただけで上等だろうに

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:12:54

    >>58

    どんな作品でもそれが正しく評価されるとは限らないんだよ

    この作品の場合「作者がある程度Vtuberだったから」に尽きる

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:14:19

    >>59

    五月蠅い

    少なくとも削除されてる以上スレの趣旨には合わないことを理解しろ

    そして去れ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:14:24

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:14:48

    Vtuberに親に殺された人もいます

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:15:20

    >>61

    ある程度Vtuberてなんだよ

    顔真っ赤でまともに思考できてないなら潔く退散しとけよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:15:25

    タフカテでやってこいよ愚弄してかまってくれるんじゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:15:25

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:17:40

    この程度の質と言ってるが、ちゃんとコミカライズ合わせて売上も立てて実績あるだろ
    編集との関係値も良好なのも時々配信から見えるし、そういったところも考慮して企画がどんどん進行してんでしょ
    外部ニュースではVTuberが〜と言われているけど、えにからとか角川は来栖夏芽が〜と個人を指して発信してんだからVであること一点で押してはいないと思うが

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:18:09

    はっきり言うならね
    「なんの要因でアニメ化したか」とか求められてないんだよね
    好きなVTuberが書いた小説がアニメ化した!嬉しいね~って話をしたいだけであって「VTuberが書いたから」とか「その程度の作品」とかそういうの要らないんよ
    それ以上やりたいならタフカテ行きな。似たような視点から話してくれるお仲間いっぱい居るだろうよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:19:36

    さっきからいる荒らしのレス番を削除依頼してきた
    これで懲りないなら…ちょっとアレだね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:22:44

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:24:10

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:24:27

    >>71

    これを対立煽りと思うのは過敏か?何かを腐しながら褒めるのって最悪だぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:26:13

    >>73

    がっつり対立煽りだから通報しとけ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:26:24

    審査員経験者とかアニメ化作品の原作者なら佳作だとか言える立場だけどそんな地位にいてるわけないしな
    自分を文豪だと思い込む人になってるからやめよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:26:41

    >>73

    隣の箱とか態とらしい言い方してる時点で対立煽りでしょ

    通報通報

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:30:40

    なんかこう、うだうだ言ってる人は自分の作品でも文章でも貼ってみれば良いよ
    『この程度の作品なんていくらでもある』って上から目線で言うのだから当然の事として貴方の作品もアニメ化もしくはそれに準拠する何かがあるのでしょう?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:33:01

    嫉妬や それだけは間違いない

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:33:51

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:35:02

    >>79

    まーた他の箱の名前出す…火をつけてるのはアンタだよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:35:14

    はい!!!!!!!!!!
    そこまで!!!!!!!!!!!
    これ以降は黙って通報!!!!!!!!

    純粋にアニメ化ってすごいよなぁ(しみじみ)

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:35:15

    うーーーん
    評論家気取りはいるわ対立煽りはいるわでもうこれスレごと爆破した方がいいな!
    通報しとくか

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:35:49

    何の話???スレタイ読めてる?お呼びじゃないので帰って

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:37:11

    来るべきはこのスレじゃなくてメンタルクリニックや
    きっとつける薬はあるからそっち行ってくれ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:37:52

    アニメ化するのに相当数の人員が導入されて1クール放送するのに億を超えるような費用が投じられるって知らんのやろうな
    そしてそれに金を出すスポンサーが集まらなかったら制作できないわけで
    個人でどう思ってようがそれだけの価値があると判断されないとアニメ化なんてされねーよって話

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:39:30

    金金言うんじゃねえよってぐらい金ないとなんもできないしな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:39:32

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:39:36

    途中から管理放棄されてるし、そっちの理由でお問合せしますわ
    このスレ消えてもファンスレで語れればええやろ?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:43:27

    夏芽さんはチャンスを活かしてコツコツ続けてコミカライズ、アニメ化と進めていったのに
    こんなファンの集まりでぐだぐだ絡んでも君の人生には何も残らんよ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:44:07

    じゃあお前も大手事務所のオーディション突破して配信内で作品書いて出版社から声かけられればいいじゃん
    それで4冊分書いて特典も自分で作ってその間配信も収録もこなせばいいじゃん

    そもそも公式の宣伝見てくれば原作者がvtuberであることを全然推しポイントにしてないのはわかるだろうに

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:45:11

    >>88

    管理放棄っていうか…

    スレ建てた時間と今の時間を考えてほしい

    俺やお前みたいにみんながみんな24時間フリーなニートなわけじゃないんで…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:45:26

    でもアニメ化されただけで語ることはもうないしなぁ…
    荒らしが来ればこうなることは見えてたよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:47:24

    まあスレがあるからその輝かしい功績に嫉妬する上みたいなやつも寄ってきちゃうしな
    夏芽さんはそういうヤベェのにあんまり認知されてほしくない気持ちがある

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:48:57

    そもそもスタートラインが企画で文章書いてこれは!って見出されたところだからな
    VTuberやってたから見つかったのは間違いないけどVTuberだからってネームバリューだけで既刊4冊でなお続刊するくらいの人気にはならんのよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:49:33

    >>90

    この手のアンチ行為してる人らってそもそもオーディションで勝ち抜いて得た立ち位置っていう前提を理解してないやつらしかいないよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:50:28

    シンプルに角川の戦略勝ちでしょ
    人前に見せれるレベルの文才がある+企業V(しかも素人→作家は初)というインパクトを狙ってヒットさせたっていう
    素直に賢いと思った

    人前に見せれるレベルの文才がなけければ知名度あっても叩かれてアンチが増えてしまっただろうし
    企業Vという知名度がなければいくら良くても見つけてもらえなかっただろうし

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:52:01

    Vtuberであることを敢えて押さないのカッコいいわ
    アニメで興味持った人が原作者調べたらびっくりしそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:52:04

    >>93

    すごくわかる

    ただ悲しいことに少なくともアニメが始まるまでは増えるファンより圧倒的に変なのが増えるからなぁ…

    アニメの出来次第ではファンが増えて変なのが流される可能性が無きにしも非ずだけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:52:30

    アニメ化されたというのを聞いて、今まで存在は知りつつ小説とかほぼ読まないしな……と思ってスルーしてたんだけど、アニメ化でいろいろ設定とか見て興味わいてきた
    今のうちに読んでおくと、初見でアニメ見たい気持ちの板挟みです

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:54:08

    >>95

    Vだから目につきやすいだけっていう論調に持っていきたいみたいだけど

    目につきやすい高さまで自力で登ったんで結局実力やねって話っすね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:56:17

    ギラギラの個性の塊みたいな箱の中で夏芽さんはおとなしいタイプで自分はご本人の配信あまり存じ上げないけど人外もの好きなオタクだからアニメ楽しみにしてるよ
    設定がいいから絶対見てたと言い切れるわ
    Vtuber関係なくね

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:58:38

    >>99

    一応他の作品で原作勢として見てる側としてのアドバイス

    原作勢のメリットは先の展開を知ってるから初見の反応にニヤニヤできる

    デメリットは最新刊発売時くらいじゃないと一緒に初見を楽しめる人がいないことかな?


    アニメ勢のメリットはアニメから原作に入ることでキャラの姿や声のイメージが鮮明になる

    デメリットは原作勢にニヤニヤされる


    原作勢がニヤニヤするような内容がないこともあるけど個人の意見としてはこんな感じ

    オススメはアニメ一期見た後に原作かな?

    二期からは原作勢で楽しむのもあり

    この作品は原作読んでないから参考までに

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:59:14

    >>101

    いつもウキウキな清楚お姉さんだぞ!

    (たまに強めの性癖が垣間見えるけど)とてもかわいい人だぞ!

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:03:34

    夏芽さんより知名度の高いライバーは山ほどいるけど、今までVtuberにしてアニメ原作者という人がいなかった時点で知名度だけで選ばれたわけじゃないのは明白だよね
    作品に魅力があったからこそここまで辿り着けた

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:04:34
  • 106二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:06:40

    ラノベのケモ人外系のハーレム構図的なのさ
    好きなんだけど男の人が書いた男の人向けだとどうしても合わなくてああ⋯ってなることがあるから女性のなちゅめさんが書いたっていう情報が故にとてつもなく期待がある
    アニメ楽しみ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:08:38

    俺は良くアニメ見てから少したってから原作読むみたいな流れを良くしてたな

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:14:28

    アニメの実況・感想スレがVカテで建つ可能性のある現状唯一の作品なのか…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:16:24

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:16:31

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:18:05

    >>108

    どっちで語れば良いか迷うの笑う

    安価付けずに書き込んだら荒らしのレスに同調したみたいになったので書き込み直した

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:18:17

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:20:15

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:22:39

    >>112

    VTuberが書いたって一点だけでVカテもそれはそれで違くない?

    ちょっとでも関わってたらアウトなら架空のVTuberでもVTuberに関する話題だからアウト!になるじゃん

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:25:47

    わざわざアニメカテに建てて波風立てる必要もないしこっちで
    原作者の話題はどうしても出てくるだろうし

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:25:50

    >>109

    どういうことなのかが謎

    重版して続刊出ててマンガ化アニメ化するけど、Vカテの住人が読んでないから売れてないって事にするの?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:27:23

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:27:29

    じゃあvtuberファン以外が買ってるってことじゃん

    まぁ未読者がいるから軽率にネタバレになりそうな話はできんよ
    楽しみなのは右左美の話、くらいまでなら言えるけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:28:39

    >>109

    反論できなくなったから次はそれか?

    アニメ化されることに対するスレなのに聞かれてもないネタバレするわけねーだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:29:58

    >>109

    >>113

    自演臭すぎて草。荒らして話題逸らしてそれ言えば無敵やな

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:32:12

    >>109

    事、だよなの言い方キショすぎて鳥肌たったわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:36:47

    >>109

    >>113

    にじさんじ+その他カテでにじさんじのスレ荒らすのは不可能だから諦めな荒らしくん


    原作は読んだことないけどアニメどうなるのか興味出てきた

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:39:40

    >>109

    知らないのかもしれないけどアニメ化決定スレなんて大体

    声優は誰か、いつ放送か、どこまでやるか

    を予想しながらわいわいきゃっきゃするスレなんだよ

    この作品の場合

    声優、放送時期、スタッフ、EDまで発表済みで且つ一巻完結型だから大体三巻までだろうなって想像できるんだ

    だからぶっちゃけこのスレはまだ発表されてない残りの声優、OPは誰か想像するか楽しみだなってわいわいきゃっきゃするしかないんだよ

    内容に触れる必要がない

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:40:46

    >>122

    地味~な対立煽りまでついてくるなんて

    結構荒らし慣れてる荒らしなんかな?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:44:55

    >>122

    その他ジャンル(二次元以外)カテは荒らすまでもなく荒れてるから…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:45:48

    管理する気のない単発スレなんてこうなる運命なんだよねえ
    やる気のないスレ主に建てられてこのスレもかわいそうだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:49:12
  • 128二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:51:00

    マジかアニメ化するんか!
    まだ小説の方読んだことなかったけど良い機会だし読んでみようかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:56:22

    アニメ化決定というか放送決定だからかなり前から話自体はきてるはずなんだよな
    放送だいぶ早いのと声優同じなとこ見たら多分ミニドラマPVとってたあたりくらいには

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:01:17

    >>124

    109と113の自演って対立煽りだったの?読まれてないことにしたいただの荒らしっぽかったけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:05:13

    >>130

    Vカテをにじさんじ+その他カテって呼んでる122が対立煽りってことだよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:09:30

    ポジティブなものは糧にできるけど他人が喜んでるもの腐しても何もプラスにならない
    他人の成功妬んでも自分の人生何も良くならないのに時間の無駄じゃない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:14:14

    いくら前面に出してないとはいえ当人のファン+にじさんじの一部ファンが見てくれるのと
    多少調べればVtuberが書いてることは分かるからそこで普通の新人作家と違ってアドがあった

    でもいくらアドがあっても内容がつまんなきゃ続かないしアニメなんてもってのほか
    ここまでいけたのは当人の努力の賜物だよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:18:38

    >>133

    本人の努力があってもVtuberの作品であった事はかなり大きいんだよ

    この作品が5段階中3段階くらいの評価だとしてアニメ化する作品を探している人からは4段階や5段界の評価の作品より目につきやすいし企画も通りやすいんだ

    それくらいVtuberの作品である事が重要なんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:20:45

    >>127

    立てられた時間のこと考えてもそろそろ丸一日くらいになるんですけどそれは

    そもそも管理もできないのにスレ立てんなっていう

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:21:38

    人の作品の評価するよりもまず自分の文章見直して論点のズレを自覚したほうがいいと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:22:48

    >>135

    まあまて普通の勤め人にとって18時半上がりなんて早々できない

    月曜日だしな

    俺等で地道に報告ボタン押していこう

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:23:46

    >>134

    そういう自分の個人的な意見から勝手に段階つけて評価するのが本人にもファンにも失礼だっていう視点はずっと置き去りにしてんのなんで?

    あとずっと言われてるけどVTuberである以前に文才を見出されての作家デビューなんだっていうのは無視?VTuberであればだれでもなんでもいいならもっと色んなVTuber作のもんがアニメなりなんなりしてるだろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:25:02

    まーだ続いてんのかよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:25:27

    V,豚キメェなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:27:18

    >>140

    なんで自分から覗きに来てわざわざレスしてんの?ドM?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:28:38

    >>140

    同族嫌悪やめなー

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:28:45

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:31:27

    >>143

    武道館をまだそんな崇高な扱いしてるあたりだいぶ歳いってそうだな…

    今時は地下アイドルでも金払えばウェルカムなのに

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:31:28

    >>140

    謎の論点でスレを荒らし反論できなくなるとNGワードを使い出す

    常套句ですね、お疲れ様でした

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:31:59

    >>143

    運と環境にも恵まれたっていう事をよくそんな悪し様に…

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:35:13

    チャンスは努力した人の前に訪れる
    当然あにまんで荒らししてる間に振ってくるチャンスなんてないよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:35:38

    >>144

    そうだよ今やV程度の歌唱力でも使えるほどに落ちぶれたんだ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:36:14

    ワナビ(死語)かホロリスかV安置かしらんがよー荒らしてくれたなあ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:36:33

    おじいさんさあ⋯若い子に構われたいからって方法間違えてるよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:36:41

    ちょっと改めて確認したいんですけどここVのカテですよね?
    Vがめでたいことあって何で荒れるん?

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:36:56

    >>140

    自分からもう煽ることしか出来ませんって宣言してる事に気付いて無さそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:37:00

    事務所の後楯あると違うな
    今の出版業界なんてコネないと何も出来んししかたないけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:37:27

    >>134

    アニメ化したことに作者がVであったことが大きいというソースは?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:38:50

    >>154

    やめときなよソースは俺の脳内しか出てこないよ⋯関係者なわけないんだから

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:39:47

    放送始まったらニコニコとか死ぬほど荒れそうだな
    そもそも配信してくれるか分からんが

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:40:32

    >>156

    間違いなく他でも荒れるのが見えるよな

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:42:15

    絶対に箱内で同時視聴枠が立つのでそこは不安視してないわ
    そこの人と集まって見るほうが楽しいぞ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:42:25

    >>156

    素直に荒れて欲しいって願望言えよ

    傍観者面してるのバレバレで痛々しいぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:42:52

    アンチ君顔真っ赤で必死に連投してるの哀れすぎる……

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:43:40

    >>151

    VのカテであってもVのファンサイトではないからな

    全然アンチだろうがなんだろうがスレ立ても書き込みも出来る

    今回みたいな本人の才能でのおめでたい話は嫉妬もあるから荒れる荒れる

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:43:54

    >>151

    自分が何もなしえないから成功した人に粘着するしか出来んのや

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:44:33

    ニコニコって別に作者がVだからって荒らす奴おらんやろww
    というかにじさんじもライブやらでよく使ってるサイトなんだが

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:44:49

    >>161

    ネガティブなのは書き込みできるだけで規約違反なんだよね

    あ、駄目ですよー

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:47:36

    ぶっちゃけVTuber(大手箱所属の)の作品だから伸びたっていうのは否定しないけどね。最初の一作目が出る時の注目度を集められたのはやっぱり大きいし
    でも一冊で終わらず続刊してる時点でその小説自体にファンがいるのは間違いないんだよ
    VTuberってだけでアニメ化企画進行するならもっと色んなVTuberがそのまんまアニメになってるわい

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:48:47

    Vカテで荒れるのって大体卒業とかのマイナスな出来事のスレである事が多いからプラス要素しかないスレが荒れるのはそれだけ注目度高いって見方も出来るか
    余程のことがないと他所から荒らしに来ること無いし

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:51:32

    >>148

    聞いたことないけど武道館って歌唱力審査なんてやってて、最近は審査のレベル低くなってるんだ…?

    関係者しか知らなそうなことだね

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:51:50

    >>148

    Vが使う前から歌いもしない実況者が使ってただろ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:53:55

    そもそもV関係だったらアニメ化までいくんだったらVを声優/俳優として採用してるリバライは打ち切りになってないんじゃぁ…(悲)
    作者がV(一人)よりキャラがV(たくさん)のほうがVファンは見るじゃろ…

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:55:00

    アニメ化おめでとうのスレで武道館が~とか関係無いんだからあんま触れなくてええよ
    とにかくなちゅめ先生おめでとうやで!

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:55:23

    リバライも面白かったんだけどねぇ……

    専門用語が多くて分かりにくかったからなかなか刺さらんかったんかね

    推しが出てた身としては終わっちゃったの非常に残念

    >>169

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:56:39

    こんだけよく思わない人もいるって自省はしたほうがいいのかしらね

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:58:10

    >>169

    Vが出てても面白くないなら誰も見ないだろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:59:54

    >>172

    こんな場末の掲示板でグチグチ言ってるやつなんか気にしても幸せになれんよ

    自省してもしなくてもアニメは放送されるんだから盛り上がれるだけ盛り上がろうぜ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:01:48

    >>172

    自演乙

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:02:18

    >>173

    面白かったけどね!!!!!

    でも結局はそういうことなんだよね

    いろいろまとめるとアニメ化までいったのはVだからじゃなく本人の実力ってこと

    いやリバライ面白いけどね!!!!!!!!!

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:02:25

    自分で荒らしといてこんだけよく思わない人もいるんだから自制しないとって言ってるの異常者だろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:03:28

    青葉予備軍みたいな奴おる

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:03:59

    異常嫌悪者に配慮してもリソースの無駄なんだよね
    何しても気に入らないから〜で喚くから

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:04:22

    >>176

    いや、本人の実力だけじゃ無理だったよVtuberという特大の下駄を履かせてもらっていたからアニメ化までいけた

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:05:19

    >>180

    それなら何でお前はしないの?

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:05:32

    まぁ、ファンスレだって別にあるんだしこのスレが荒れたからどうこうってこともないんだよね
    同時視聴スレとか感想スレも普通に立つだろうし

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:05:58

    実力で負けたのがそんなに悔しかったのか

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:07:24

    その下駄すら履けない奴が喚いてるだけだろ
    他人の成功を実力じゃないって思い込まないと生きていけない哀れな生物だよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:08:24

    自演も下手くそだし、レスバも似たようなことしか言えない壊れたラジオ状態だし
    愉快犯だとして何が面白くてやってんだろね

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:09:34

    Vtuber兼ラノベ作家なの?
    すげーな 

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:12:36

    >>186

    そうだよすげーんだよ

    すげーのになんかずっと下駄を履かせてもらっただけで本人の手柄じゃないみたいなことグチグチ言ってるのがいる

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:13:27

    >>186

    歌って踊って絵も上手いアニメ化ラノベ作家兼企業所属Vtuber

    逆に何ができない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:14:18

    このスレ も反応 まとめ 動画 用?

    反反AI負けたんすか?


    https://dic.pixiv.net/a/%E5%8F%8D%E5%8F%8DAI


  • 190二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:15:04

    そもそもVtuberとしての地位を確立したのも本人の努力だから割と何言ってんだ案件ではある

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:15:56

    動画用にできそうだしよかったんじゃない?

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:18:10

    >>188

    コラボと…アクション系のゲーム…ですかねえ…

    まあコラボは本人が昔はコラボとかしなくていいかなーのスタンスだったのもあるけど

    最近は色々忙しくて単純に時間合わせるのが難しいってのもあると思う

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:21:36

    >>144

    武道館って金払えば誰でも使えたんだ……武道館で歌うのが夢ってVもいるからもっと凄いもんだと思ってたわ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:23:52

    でもASMRコラボすき

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:26:21

    嫌いなものを貶すためにそれに関わったものも貶すやってる事が厄介フェ、ミと同じなんよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:29:01

    >>193

    結局は高いし、審査も厳しめで15%くらいしか通らないって言うね

    でもなによりもキャパ埋めれるだけの集客力がハードルだと思う

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:31:05

    >>195

    チー 牛はそれしか言えないのか…

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:31:10

    少なくとも俺も含めてここでぐだぐだ文句、擁護、反論、議論、レスバとかしてるやつらより
    自分で歩き始めて努力し続けて作家になってアニメ化までしたなちゅめ先生は偉大
    アニメおめでとうございます、1月を楽しみにしています

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:31:54

    >>198

    それはそう

    うおおおおおおお早く1月になれーーーーーーーーー

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:32:04

    哀れなアンチくんは自分の人生を頑張ろうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています