嘘か誠か斉木楠雄の真の能力は

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:12:41

    あんな生き方なのに周りに恵まれ過ぎていることだと唱える研究者もいる まっ何だかんだ仲間思いだし親孝行もしてるからバランスは取れてるんですけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:15:39

    あの家族と学友以外だったら極度の人間不信か無関心になっていたと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:17:50

    あの親元だったら人に迷惑かける生き方はしなかっただろうけど
    PK学園まぬけトリオに出会えたことが特に社会性を培えた気がするんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:18:57

    というか周りがクソなら良くなるまで世界を作り変える事も出来るんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:23:47

    こいつは一見周りに無関心なスタイルに見せかけて世話焼きお人好し野郎だからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:24:46

    ウム…斉木にはワシのような兄が必要なんだなァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:26:07

    周りにいる人間は癖が強いだけで根本的に善人なのと学園組がちゃんと対等な友達として扱ってくれてるのはかなり救いになってると思いまス

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:31:06

    ボタンがかけ違えばジェネリック灰呂になっていた事実…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:32:39

    超能力者か
    ただの友達だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:34:54

    >>6

    あわわお前は人間としては天才だけど子ども時代の斉木がまあまあクソガキだった結果歪んでしまったブラコン兄

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:45:09

    >>8

    第一話冒頭の犬…?を見殺しにしてしまった世界と明智の為にタイムリープしたときに生まれた世界で二通りの陽キャ時空があるの笑うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:14:07

    やれやれって言いながらそこまでまんざらでもなさそうに見えるのが…俺なんだ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:21:42

    欺瞞だ
    周りが善人を越えた善人なのは確かだがこいつ自身もなんだかんだノリがいいしちゃんと助けに入ったりもしている

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:26:20

    照橋兄みたいな例外を除いて全体的に周囲の人間が極度に聖人でも俗物でもないのは大きい気はするのん
    その照橋兄すらファンサービスくらいはちゃんとするし妹を大切にしてるんだよね
    まっ後者はイカれすぎて欠点になってるからバランスが取り切れてないんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:25:00

    >>11

    おそらく本質的には陽キャなのだと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:26:35

    実際周りのやつ癖あるけどいい奴すぎるーよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:28:55

    原因不明の病……糞
    風邪すら引いたことない超能力者が立ってられないほどの苦しみと頭痛、吐き気、気分の悪さを与えるんや
    船酔いな訳がないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:57:31

    燃動くん、海藤くん、鳥束くん、相卜さん、明智くん、そして何より神にも愛される完璧な美少女であるこの私だ
    斉木くんの人生を出会いで彩るぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:09:25

    >>17

    せっかくの船旅なのに斉木くんが速攻で船酔いして倒れた…私は悲しいぜ! ムフッ危ないからヘアピン取ってあげようね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:12:54

    他も濃いけどやっぱ燃堂の存在がデカすぎるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:18:01

    >>20

    実際小説版二巻の燃堂邪魔ゴミした世界線の斉木は皆に不干渉を貫くようになってたんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:19:37

    何もなければこういうことするタイプの男になってたんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:30:46

    >>22

    100円でちょっとした頼み事を請け負ってくれる そんな100円マンを誇りに思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:01:22

    >>22

    オモシレーよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:10:11

    斎木弟、聞いています…
    コイツ自身もアホでなくバカの部類だと

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:28:58

    お言葉ですが恵まれているのは高校時代であって過去にはマスコミ、小国の政府に目をつけられていますよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:12:23

    >>26

    まっ目をつけてきた奴らは「消えた」からバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:25:56

    思春期の学生、超能力者、癖が強いながらも恵まれた人間関係と共通点が多いし楠雄とモブの掛け合いを見てみたいと思うのは…俺なんだ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:28:55

    うむジャンプ主人公であんな能力持ってたら普通はバトル漫画になってるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:55:16

    3日で世界を滅ぼせる程度の能力者が高校生活をエンジョイするんだッ
    フォフォこれはもうセック.ス以上の快楽だッ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:47:25

    >>22

    あわわお前は1000円マン

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:51:24

    >>29

    (喧嘩を売られまくって辟易している窪谷須回の斉木のコメント)

    お言葉ですが圧倒的な力があればいつしか喧嘩は無くなりますよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:58:56

    >>28

    最初は師匠の心を読んで大丈夫か?と心配するけど心からモブを心配する師匠を見ていい師匠だなってなりそうなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:02:51

    世界ごと改変させられる奴が現在を受け容れてるってことは今が最高ってことやん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:05:16

    超能力が無くなっても人間より進化した人類で規格外の存在
    そんな弟を誇りに思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:36:40

    見ず知らずのマジシャンを見捨てない程度の善性を身に着けさせた
    そんな両親を誇りに思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています