喫煙シーンか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:36:20

    アニメ実写問わず最近だとかなり減ったぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:40:43

    子どもが興味持ったりしたらどうすんだよえーってお気持ちする親御さんが増えたから仕方ない本当に仕方ない
    しゃあけどそういった事教えるのは親御さんの役目やわっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:42:25

    >>2

    というルールは撤回された

    社会、お前が子供を教育しろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:46:41

    喫煙者じゃないけど創作において個人の心情や時代性の表現とかに絶妙に使い易いと思う
    それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:46:45

    でもね俺自分は吸わないけどこのキャラはこんな銘柄を吸ってるみたいな設定見るのは結構好きなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:47:53

    ルパン=神
    未だにタバコ吸いまくりなんや

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:48:06

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:49:08

    昭和とか明治とかが舞台なのに誰も喫煙してないと若干気になる…それが僕です

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:49:35

    >>6

    メインキャラのほとんどが喫煙者なのはルールで禁止スよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:50:47

    タバコを吸うシーンにまだ魅力を感じるのは…俺なんだ!
    時代遅れと言われようとワシの「大人」のイメージはタバコと酒なんですわかってください

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:51:18

    犯罪系で描写出来るのと出来ないのはなんか理由あるんスか?
    重罪ってわけでもないのにタバコや自転車の二人乗りなんかはアウトのように見えたのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:51:47

    デスストの喫煙シーン…神
    役者がセクシーなんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:52:08

    喫煙シーンってのは惹かれるよね
    特にこの…シガーキスなんかは魅力的だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:52:17

    >>11

    手の出しやすさじゃないっスか?

    手軽な犯罪こそ意識すべきってことだと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:52:45

    タバコを吸うシーン自体は何とも思わないけど二次創作で吸わないキャラに吸わせるのが嫌いなのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:53:04

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:53:26

    >>7

    これ普通にヤバくないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:54:30

    ゲ謎はこの辺しっかりやってくれてたから開幕好印象だったんだよね
    会社の中でも汽車の中でもモクモクだし水木も靴底で消してポイ捨てしてたけどそれが昭和なんだァ
    子供に悪影響とはいえ余り外しすぎると違和感につながるからやめてくれって思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:55:18

    >>15

    ウム…こういうの反吐が出るよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:56:21

    ジンのアニキが吸わなくなったらいよいよだと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:56:52

    スタイリッシュなアクションシーンの直後に一息入れるシーンならコレ!
    ジャケットの内ポケットから出した煙草じゃい!
    缶飲料とかペットボトルなんかじゃどこに持ってたんだよえーっになるんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:58:35

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:58:58

    単純に喫煙率が減ってるから創作内でも減っただけな気がするんだ
    現実世界だと吸える場所が少なすぎるし喫煙所で吸っててもなんかダサいでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:59:38

    >>20

    最近の車にはもうこれ付いてないのに時代の流れを感じますね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:00:30

    >>15

    そういうのは変態にしたりとかのキャラ崩壊系の一種だから反発は出やすいっスね

    しゃあけど大っぴらに否定できる理由は少ないわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:01:49

    サンジのこのシーンとかはタバコ込みで芸術点高いんだよね
    だから安易にフィクションにまでタバコ規制しないでほしいんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:03:50

    >>20

    毛利小五郎とかヘビースモーカーなのに最近吸わなすぎて違和感凄いんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:06:47

    電子タバコを描写してるアニメを全く知らないのが俺なんだよね
    あったとしてもだいぶレアじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:06:54

    >>24

    えっそうなんですか

    じゃあソケットに挿して使う充電機も使えないタイプ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:09:09

    >>28

    今年のコナンの映画で初めて見たのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:10:33

    うーんわざわざ喫煙所で吸ってるシーンを撮るのはダサいしかといって大っぴらに吸わせるとクレームが来るご時世だから仕方ない本当に仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:10:42

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:13:16

    ぐしゃぐしゃの箱から出した最後の一本咥えたままライター探して自分の体をまさぐってやねぇ
    「糞がっ」って吐き捨てるのもええけど「火ぃある?」って初対面との会話の糸口にするのもウマイで!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています