ほっほ❤️

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:36:42

    オラと言えば力士!
    力士と言えばオラだっぺやぁ〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:37:20

    あわわ お前は劣化花山

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:37:20

    邪魔だクソデブ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:38:35

    武蔵編から武蔵を抜いた章やん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:39:32

    魅力 どこに!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:39:49

    板垣は白鵬大嫌いなんだなという感想しか湧かなかったシリーズやん元気しとる?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:41:18

    宿禰が嫌い
    章としてのつまらなさを抜きにしても鼻につくイキリキャラがキモすぎてぞっとします

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:41:37

    熊吉より魅力なき者…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:43:10

    お前は徳川が最大トーナメント時に発見していたら優勝してたくらいには強い…ただそれだけだ
    刃牙ボーが強くなりすぎい〜っで話にならなかったのは登場時期を間違えた章ボスの悲哀を感じますね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:44:46

    >>9

    真面目に相撲の強さ云々を語るには遅すぎるんだよね

    時系列的には死刑囚前後くらいが妥当なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:46:21

    別に古代相撲は良いけど武蔵やピクルの後に出てくるならもう少し強さが欲しかったのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:46:24

    板ガキッが現役力士の誰かと仲良くなった結果の産物と思われます

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:47:54

    地下トーナメント勢はどうしてこいつがいたのに親子喧嘩の後に退屈してたの…?
    本当になぜ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:49:18

    相撲の後に武蔵編を見るとその面白さに気付ける…それが相撲編の存在意義です

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:55:28

    バチバチの作者に捧げる章がこれなんだからマジで板垣の才能は枯れたんだなって悲しい気持ちになったのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:57:27

    オリバが使われたのはううんと思ったけどそれでも肉越しに骨を握るってシーンは普通に好きなのは…俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 23:59:21

    範馬刃牙=糞 グラップラー刃牙やBAKIの頃の方が面白かったんや
    刃牙道=糞 範馬刃牙の頃の方が面白かったんや
    バキ道=糞 刃牙道の頃の方が面白かったんや
    バキらへん=糞 バキ道の頃と同じくらいつまらんのや

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:03:46

    今までと違って読み飛ばしても何の問題もないシリーズなんだよね
    どうせ克己の移植した腕もらへんで再登場したらみっちり1話使ってうんざりするほど説明するでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:15:28

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:16:51

    おとどすの劣化っスね忌無意

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:43:38

    >>6

    リベンジ展開…糞

    横綱は雑魚でデブは不快なんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:47:31

    >>12

    力士との友情の結果出力されるのが大相撲愚弄なのはリラックスできませんね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:49:16

    武蔵に比べたらキャラがカス過ぎルと申します
    俗っぽい感じでやたらイキる割には普通に負けるし⋯⋯魅力不全 オリバが噛ませになっただけか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:52:40

    >>21

    徹頭徹尾こんな態度ならまだキャラ立ってたのかも知れないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:53:25

    結局真なる国技の発揚はできたのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:08:22

    >>25

    決着ついた途端板空間に送られて全て有耶無耶になったんだよね

    ひどくない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:09:21

    OVAとかアニオリの回みたいでやんした…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:10:09

    なんか…キャラ違くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:12:24

    >>18

    うむ 相撲編で登場した新キャラの再登場も無さそうなんだあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:07:30

    >>4

    武蔵と宿禰は知名度もエピソード数も全てが違う

    それがそのままキャラの濃さに繋がってしまったんだ

    これは差別じゃない 差異だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:22:34

    ただでさえ下降してたオリバ株が完全終了した章ヤンケ
    昔の君はカッコよかったなあ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:32:03

    もうそのままホモ次郎に犯されてくれって思ったね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:50:01

    >>31

    おいおいリベンジしたでしょうが

    まぁマイナスがゼロに戻っただけなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:15:46

    >>31

    オリバって刃牙道まででそんな株落ちてたっスかね…

    勇ちゃんに力負けしたところ以外特に株落ちポイントなかった気がするのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:23:26

    その相撲界が現実よりずっといい感じになってそうだったのはルールで禁止スよね
    みんなガチでも強そうで気の良い連中が多かったんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:12:43

    >>32

    「宿禰は無理です、あいつはデブですから」

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:19:07

    >>8

    流石に欺ま...いや...しかし...

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:19:56

    バキ道の功績はこの話ぐらいしかないってネタじゃなかったんですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:32:13

    剣豪とぶつけた後にこれとか展開がまんま播磨灘だし
    最近播磨灘見たのって位の唐突さだよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:33:27

    >>38

    これ…このシリーズで最も刃牙坊にダメージ出したシーンじゃないんっスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:37:10

    ところでスターバックさん
    スレ画はお墓の掃除はしたの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:01:01

    >>40

    (自分のオトンが男もいけるしな!(ヌッ してると知ってしまったら)ま なるわな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:40:24

    >>35

    巨鯨あたりは第二回最トーみたいな形で出して欲しかったのは俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:56:45

    なんだかんだ言われてた武蔵もちょいちょいファンアート見る程度には楽しんだ人がいるんだよ
    スレ画のファンアート描いたの異世界烈の人しか知らないんだよねひどくない?しかも意外とただの悪ノリ…!

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:33:36

    >>44

    完全に愚弄してるじゃねえかよえーっ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:39:33

    相撲の魅力云々言いたいならこれよりyoutubeだろで稽古風景見た方がいいと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:50:04

    相撲を描きたいなら描きたいでバキを苦戦させる強キャラにして欲しかったんだよね
    最初に会った時は瞬殺で最後の戦いでも瞬殺って何がしたかったんだよあーっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:11:18

    >>38

    確かに話題にはなったけど…

    相撲要素ないの大丈夫か?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:14:07

    試してないことって何だよ!?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:33:55

    じゃあなデブ 
    人気投票やったら混沌どころか貝沼といい勝負しそうなやつ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:21:01

    スレ画よりも混沌くんの方が負けるはずがないって言われてるからまだ人気があるんだ くやしか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:17:39

    混沌くんは気の良さを感じる描写が多いんだよね
    地味に好感が持てるキャラなんだ
    それに引き換えおまえはなんだ宿禰 ってのを何度も言われてる気がするんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:35:05

    というか現代相撲…糞 古代相撲…神したいならバキボー達絡めずに幕内力士VS宿禰勝ち抜きとかやればよかったんじゃないㇲか?正直なんでバキや独歩たちがあの流れで力士と戦うのかよくわからないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:44:51

    >>51

    加藤と戦ってほしいよなあ

    ちょうど今日登場したしな(ヌッ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:49:58

    無刀に至るとか10秒の密度とか噛道とか
    それっぽいキャッチコピーで読者の気を惹いてはぶん投げるやつ繰り返すのどうかと思ってんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:30:35
    kuzure.but.jp

    ノロすぎる…ノロさの次元が違う

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:34:08

    けっくんのキャラ自体は割と好きなんだよね
    独歩との戦いは踵壊れるのが早すぎるし・・・勃起不全

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:02:41

    >>56

    予想は裏切ったババアキスの方がマシって

    ネタじゃなかったんですか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:09:52

    >>58

    10秒の密度をこんな形で表現するなんて…

    予想外である意味ファンタスティックだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:25:55

    宿禰は死ぬほどムカつくし力士どもは普通に良いやつだしでマジで何やったんやろうなぁ……

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:54:42

    >>45

    しかしこれ以外でファンアートガチで見たことないのです…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています