な、なんて斬新な発想なんだ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:28:20

    ウッズ系ボスなのにその場から全く動かないだなんて!

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:29:42

    ……当たり前では?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:30:05

    !?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:34:58

    前回動いたのってアナザーだけだっけ?
    枯木も?

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:36:32

    SDX→相方と体の一部を入れ替える
    3→カービィを走って追い回す
    64→走り回ることはないがその場で旋回はする
    Wii→巨大化
    昔っからフリーダムってか大人しくしてることのほうが少ないな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:37:22

    >>4

    通常ユグドラルアナザー全部動く

    後半戦移行時に飛び上がって真ん中に降りたあとパーティを二分して大量にきのみを降らせる攻撃は全員使えたはず

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:38:27

    >>6

    形態移行のために動くことはすっかり忘れてたわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:41:52

    こんなのがいたから多少はね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:42:15

    歩き始めて24年も経ってるんだな…

    【星のカービィ3】 Level 1-BOSS (vsウィスピーウッズ)


  • 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:44:14

    逆にゴリラの方は体験版の初見だとそこそこ強く感じたんだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:59:46

    >>1

    自分が動けないので相手を近づけないようにする(幻のフェンス迷路)のはある意味正しいのかも…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:26:40

    今まで動く奴が多かったせいでプレイヤーの感覚が麻痺してきてるな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:27:35

    クソ迷路のせいでタイムがブレるの許さんぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 06:49:57

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 06:50:24

    メタナイトがガードから回避になった今作だと唯一のガード持ちということになるな

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:22:48

    >>15

    ソードの中ボスくんがガードするので…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています