NICE PRISON 最終話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:31:51

    なかったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:33:04

    いらなかったので

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:33:49

    お疲れ様でした。
    取り敢えず編集部には是非とも連載会議というのをしてからゴーサイン出して欲しいですね。

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:33:57

    そもそも今までもほとんどスレ立ってないのに今更立てる必要性がどこにあるのよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:34:28

    >>4

    毎週たってたはずだぞ多分

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:34:34

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:34:56

    >>4

    ずっと建ってたよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:35:41

    今度こそ本家でまとめられるかな…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:36:38

    >>4

    一応毎週建ってたよこれ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:36:52

    懲役19週お疲れ様でした

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:37:43

    >>4

    あの、お言葉ですが毎週建ってたんスよ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:38:47

    読み終わった感想が「ようやく終わった……」ってなる打ち切り漫画久しぶりかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:39:12

    お疲れ様でした
    まだパラ見しかしてないけど意外に真っ当な最終回だったと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:39:39

    連載から解放されてよかったね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:40:14

    作者本人は出せるだけのもん出し切ったのかな
    編集の責任は重いぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:40:27

    ギャグ漫画じゃないはずのモジュロの方が笑うシーン多かったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:41:45

    もう読まなくなったけど終わったのかあれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:43:25

    最後まで下ネタ擦るのやめなかったのマジで酷い
    担当もせめて何かアドバイスしてやれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:43:32

    たまに掲載順が高かったのはなんだったのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:43:42

    この漫画のよかったところについていろいろ考えてみたんだけど
    一番よかったのはすぐに終わったところだと思います
    1巻打ち切りならもっとよかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:44:24

    もう打ち切れる話数ではあったのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:44:25

    “終わった”と言うより”呪いが一つ解けた”って感じっスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:45:36
  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:46:00

    ついに終わったかって感覚じゃなくてやっと終わったかって感じ むしろ長く続きすぎや

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:46:03

    正直ずっと面白くなかったな……

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:48:49

    最後特になんの感慨もなく終わったな
    それはそうと死刑になって既に死んでたのはまぁ割と好きだよオチとしては

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:49:40

    ギャグ系は最近ずっとハズレの短期打ち切りばかりだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:51:23

    とりあえず何でこれに連載許可出したの?と言いたくなる
    1〜3話のネーム見た時点で無理だろうってわかるだろうに

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:52:14

    個々のギャグ・ネタ単位でみるとまあまあ面白いものはあったけど、
    作品単位・話単位で見たときに面白いとは言えない作品だった、という感じ
    今週のネタだと「刑期の切れない模範囚」は好きだった
    それ以外は……うん

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:52:34

    なんでこれ連載しちゃったんだろうな
    1話巻頭表紙で他作品キャラ載せてるあたり編集側も
    ナイプリはキツそうってのは分かってただろうに

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:54:32

    >>19

    たまにというか謎に急上昇したあの一回だけでは

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:57:09

    >>31

    そのあと2回くらい

    14〜15位だったのも含めてね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:58:03

    なんかと順位入れ替えてた説が1番信憑性あんの草

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:00:25

    >>31

    ひょっとしてこの作品面白いのでは?という印象操作をしようと思ってたんかねぇ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:01:05

    ほぼ同期のオテルは踏ん張れてよかったね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:01:25

    この漫画を連載させるくらいなら別の漫画選んでやれよ…ってなる作品は久しぶりだったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:01:33

    二巻かー
    長かったね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:01:38

    4コマと合算でアンケ表稼ぎしてた説

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:01:51

    >>35

    比較対象に漫画以下が来ることで評価を相対的に上げるテクニックかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:02:04

    何の為に生まれたか分からない作品

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:02:19

    一応投げっぱなしじゃなくて最終回で因縁の解消を済ませる気概を見せたのはよかった
    次の機会またギャグ描くとしてもバトル要素は入れない方がいいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:03:02

    タイミングの良い漫画だった
    あとに続く新連載4弾のどれかがこの枠だったらなあと思わざるを得ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:03:23

    編集部的にはギャグ枠も入れたかったんかねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:04:04

    >>33

    ページ数少なかったから調整しやすかったんやろな感

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:05:58

    こんなにキャラの扱いが壊滅的な本誌連載初めて見たかもしれん
    最低でも主人公と相棒で、ボケ役とツッコミ役で、2人くらいは当たり前に扱えなきゃダメだろうに

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:07:00

    ぶったたかれるかもだけど正直に言っていい?
    今週、ここだけはちょっと笑ってしまった
    変に捻って下ネタにするよりもシンプルなやつの方が笑えた

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:07:51

    こんなものしか出せなかった作者の実力の無さは当然だけど
    これにGOサイン出した連中のせいで、また似たような粗悪品を載せる可能性があるというのが腹立たしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:08:30

    プリズンは今日死んでよかった
    これ以上生きていたら恥を晒すだけだった

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:09:54

    別にネタが寒いのはいつものことだからいいんだけど(よくはない)下ネタノルマみたいなのは最後までやめてほしかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:11:36
  • 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:12:04

    >>46

    必要以上に俺らの攻撃を恐れるな

    直後にオヤジがちゃんとツッコんでくれたのも含めて俺も好きだぞそこ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:12:58

    >>50

    こっちのほうがマシやけど本誌に掲載するレベルかと言われるとな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:14:18

    面白いところもちゃんとあったし
    物語としては意外とちゃんとしてたような気もする
    なんで正直ここで叩かれてるほど嫌いではなかったよ
    でも打ち切られるのは当然だと思う
    下ネタ減らしてツッコミ強くすればもう少し戦えるんじゃないかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:14:19

    ここ最近の打ち切りでもなにかしらここは良かったて言える点があるけど
    これは画力もストーリーもキャラもギャグもなんもないわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:15:13

    ちょっと上手いこと言ったのを「シャレてんじゃねえよ!(怒)」って力強くツッコんだのは今までで一番ギャグらしいギャグだったと思う
    ツッコミってこういうことだぞテラちゃん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:15:39

    ここまで酷いと作者じゃなくてGOサイン出した編集側に問題があるように感じる
    いやせめて軌道修正くらいはしてやれって

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:16:14

    少年とつけてるからには小学生辺りに
    受けそうなコロコロノリも欲しいのかな
    その割には連載30年近い作品が大体の雑誌
    いる気がするけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:17:07

    >>30

    他に載せるのが無かったから説

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:18:03

    全体を通してツッコミキャラの描写の差し込みを持て余していたというか、極端な話台詞にツッコミキャラのアイコン一緒に載せてコマを統合すれば済むのに、一々ツッコミキャラの横顔をわざわざその都度1コマ割いてるのがかなりテンポを損なってたと思った
    ツッコミキャラの顔(上半身)とセリフだけのコマが毎話何コマもあるのはなぁ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:18:20

    >>46

    でもこれ元ネタそんな誰もが分かるレベルで有名なのか?

    とくに本来の読者層である少年に

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:18:36

    一話感想は本家でまとめられなかったけど最終話はどうなるかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:18:51

    >>35

    カラーも貰ったし共倒れも免れたな

    まだまだ安心はできないけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:18

    これほど枠の無駄という言葉が似合う作品もジャンプでは珍しかったなぁ
    たまにやばいレベルのはあったけどこのレベルはマジで珍しい

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:39

    スレ画がこの漫画じゃなくてジャンプマークなの草

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:46

    コロコロでウケを狙うにはキャラのシルエットが微妙というか地味過ぎる
    この掲示板だとでんじゃらすじーさん、ケシカスくん、ペンギンの問題あたりが世代の人が多いと思うけど、それらの主人公キャラは黒塗りのシルエットでもキャラを判別できる一方で、ナイプリの主人公は足枷なかったら黒塗りシルエットじゃ判別できん

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:47

    正直1話が酷すぎて
    それ以降で面白いギャグがあっても
    心から笑えなかった

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:23:39

    ケーキの切れない非行少年たちはまあ大体図書室にあるからタイトルだけは知ってるって子はいるかもしれないけど……
    まあ色々便利になった今じゃ見たことない方が多数だろうと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:23:53

    オテルは打ち切り逃れてセンターだけど相変わらず低いしラストチャンスのカラーかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:25:30

    ケーキの切れないはネタにしてもウケる年齢層が上すぎるからますますコロコロ方面とは食い合いが悪い気が

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:25:42

    「ネタだけは良い」って初期に言われてたカレーブラザーズ辺りより今回のケーキの切れないネタのがずっといい
    このやりとりが見たかったんだよずっと

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:26:32

    >>68

    エキデンピンポンと大きく差がつくわけでもなきゃ年功序列だろうし……

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:27:15

    ポセイドン学園を思い出す漫画だった

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:27:59

    そういえば1巻の売上どうだったんだろう?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:28:05

    ところで何でずっと感想スレ画が作品の絵じゃなくてジャンプのアイコンだったの?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:29:12

    ケーキのってネタにしちゃいけんやつじゃね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:31:44

    やっと出所したか……もう戻ってくんじゃないぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:31:55

    ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1745172861

    5chは未だに1スレで草

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:33:16

    >>59

    テラっちゃんにビュティみたいなツッコミさせるだけで1.5倍くらいはおもしろくなったはずだよな

    実際たまに声出してツッコんでる時はなんか面白い気がしたし

    現実のお笑いでも声デカいだけでおもしろく見えるし勢いは大事だよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:35:03

    >>77

    一番語られていた所があにまんって

    ネタじゃなかったんですか

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:36:24

    ナイプリの単行本、日POSが初日300位前後で2日目以降500位圏外なのは大分しんどいものがある

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:37:18

    >>79

    読まないと駄目だしできないからここは読んでる人多めだったよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:38:14

    荻窪がピークだった
    あの回だけは好き
    あれを維持してたら読み続けてた

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:38:25

    1話から皆勤賞だけど、テラちゃんっている意味あった?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:39:48

    ギャグ漫画に分かりやすく話の縦軸を持ち込むのってかなりの劇薬だと思ってたけど案の定って感じ
    まあサザエさん時空的な方がギャグ漫画は普通やりやすいって話なだけではあるんだが(だからボーボボは話の構造的にはギャグ漫画として普通に異端寄り)

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:41:25

    >>60

    ツイッターやってる人なら大体知ってるやろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:42:06

    2日目以降圏外ってなると白卓1巻の単行本とほぼ同じ推移じゃね

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:42:25

    >>83

    無いと思う

    ツッコミ口に出さないから話の流れに一切関与しない傍観者でしかないんだよなあ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:44:00

    まあ年齢的な意味で狙ってる読者層が取っ散らかってる感はあった

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:46:29

    12話過ぎたあたりから作者の告知ツイートの投稿タイミングが目に見えて遅くなったのは、傍から見ていてもかなりしんどかった

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:46:41

    不快な描写で叩かれる漫画は数多くあれど不快な描写以上にただただつまらなくて叩かれる漫画はジャンプでは大分レアケースじゃないか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:48:53

    つまらない且つ不快だぞ
    悪い意味で最強だ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:49:51

    下ネタの切れ味にしても、逃げ若のウナギウ○コの方が不快度もネタとしても振り切れてて切れ味があったからな…
    アレの方がまだ刺さる人間の層が分かりやすく想定できる

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:49:58

    今後ギャグ漫画界での反面教師になれる存在だったな。

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:51:35

    反面教師にもならねぇよ
    普通に漫画描こうとしたらまずこうはならねぇんだから

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:52:52

    作者の告知ツイートのRP数が毎回二桁届くかどうかってことが感想スレでは全く語られてなかった辺り、別に作者のアンチが幅を利かせてたってわけじゃないっぽいのが本格的に作品としてどうしようもない感がある

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:53:07

    もうウィッチとロボコがいる内はギャグいらんかもな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:55:10

    >>96

    そうはいってもウィッチ婆さんとロボコ爺さんもかなり年取ってるしなぁ…

    流石に生きてる間に跡目の候補くらいは欲しい

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:56:57

    >>19

    掲載順に一喜一憂する方も悪い

    掲載順ってそもそも編集側が売りたい順番であって、売れてる漫画ほど売りたい順番が上になりやすいだけだぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:59:02

    オリジナル同人誌とかならこれくらいの出来の漫画でも疑問は全然ないけどねえ
    散々言われてるが編集という存在がいるはずなのに何故…という気持ちになった

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:00:22

    >>74

    村上からの伝統?らしい

    炎上ギャグ繋がりで

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:00:34

    >>98

    ジャンプ連載で一喜一憂するほうが悪いとかいう意味不明なこと言ってる奴初めて見たわ

    ナイプリ脳か?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:01:59

    デンジャラスギャグが触れ込みだけどインパクトが弱かった印象
    ぶっ飛んだギャグがないから「へー」で済む

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:02:19

    さいくるびよりの頃ってジャンプアイコンはまだスレ画に使われてなかったんだっけか

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:02:20

    ストーリー漫画としてはまあまあ読めなくもないなって印象でギャグ漫画としては下の下の下って感じだった
    四コマも自分には何が面白いのか分からなかった
    試しにXで伸びた漫画も何本か読んでみたけど何がいいたいのか意図が理解出来なかったりしてどんな漫画があったかすらもう覚えてない
    単純に作者の作品と合わないだけかもしれないけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:02:50

    この漫画を叩きたい訳じゃないがこの漫画が打ち切りになったおかげで、この漫画の掲載順が上がった時に「あにまん民ざまあww あにまん民の見る目が無いのバレちゃったねえwww」みたいな事言って暴れてた荒らしが完全敗北した事になったから良かったよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:03:56

    >>97

    その後釜探しに焦った結果がこれでは本末転倒過ぎる

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:04:10

    19週か
    大体ジャンプ一冊分くらいの量だね
    一冊分返金してくれないかな?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:04:30

    これの単行本が出る事が信じらんない
    金と紙と場所と手間の無駄だろ
    打ち切り漫画コレクターすら鍋敷きに使うぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:05:09

    >>101

    ナイプリの話はしてないぞ

    最近ナイプリ以外のスレでちょっと掲載順が下がっただけで暴れ出すアホが増えたから心配してるんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:05:11

    >>97

    ロボコも婆さんやろがい!

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:05:48

    Twitterだと更新頻度の高さはそのまま打席数稼ぎと読者確保においてかなりのアドバンテージになるんだけど、更新頻度が足並みそろってるジャンプだとそのアドバンテージが完全消滅したせいでネタの打率の低さがモロに響いたって感じ
    合わないネタでもTwitterなら次を待てばいいけど、ジャンプでそれやると同じ週の他の作品に食われるだけなんでな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:05:57

    ギャグは面白くない数だらけでなにがしたいかわからない
    バトル描写は画力が追い付いてないせいで迫力足らず
    中途半端以下。これで金もらえるんだね。凄いね羨ましい。

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:08:41

    >>112

    それを乗せて雑誌を売ってお金を得ようとしたのは編集部だから

    やはり編集に問題があるかと

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:09:55

    >>108

    まあジャンプは大昔の10週打ち切りでも単行本を物理電子両方でキッチリ出してる部分が作家からも評価されていて、ある種の信頼を築いてる側面が大きいからなぁ

    他の出版社だと今でも打ち切り作品は打ち切り決定以降電子オンリーとか割とザラだし、そういうことができる体力の多さが集英社のブランド力にも繋がってるというか

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:12:19

    単行本出版、自社の雑誌に作品を載せた作家に対する集英社なりの仁義だと思えば分かりやすいかもしれん

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:14:37

    とりあえず新展開のたびにモブキャラ出して誰だこいつって感じのギャグやるの手癖なんだろうけど見直した方がいいと思った

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:16:34

    電子が主体になってきてるが漫画家として自分の作品が出版されて本屋に並ぶのはやっぱり嬉しいのかな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:18:23

    >>116

    最大限これに対してフォローするとしたら4コマの時と同じく使い捨てキャラと数撃ちゃ当たるのギャグで何とかなると思っちゃったんだろうな

    ストーリー続くタイプの漫画でそれやっても大体つまらなくなるのはわかると思うんだがねぇ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:22:00

    >>118

    4コマに慣れすぎて説明しない癖とキャラを使い捨てる癖についたってよく擁護で聞くけど普通の4コマってキャラクターは続投しない? 新聞連載とかきらら系とか大体そんな記憶なんだが…

    単純に4コマも下手くそだっただけでは?

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:26:56

    >>119

    横だけどそれは連載四コマの場合であってSNSで回ってくるような四コマは大体単発

    正直そういう漫画を描くと変な癖ついて連載漫画と勝手が違いすぎるから本当に漫画家目指してるならあんまりやらない方がいいんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:32:29

    >>119

    この人のXの4コマ漫画って基本的に前の話とは内容が繋がらない単発のスタイルなんよ

    それがこっちにも出たって意味です

    わかりにくくてすまん

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:47:42

    自分の中で長いこと歴代最悪に君臨してるジャンプ漫画がポセ学なんだけど久々にポセ学と比肩すると思えるワースト作品だった
    この作品の笑いは自分には刺さらなかったな…ギャグって好みが分かれるものだから仕方ないね…という考えを超越したつまらなさ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:59:49

    ジャンルとしてはボーボボみたいなを目指したのかな?
    あれは特殊だから、普通に面白いギャグ考えた方がいいぜ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:01:58

    ツッコミの弱い不条理ギャグ四コマでも、
    Twitterのタイムラインでたまに流れてくるぐらいなら
    指をちょっと動かして♥️をつける程度の面白さはあったんだ
    ジャンプで見るようなもんじゃねえ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:10:34

    今1番心配なのはナイプリが無くなった今、次は何の叩きが始まるかだ
    いやまあ別に他の叩きをしなければいいだけの話なんだがな

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:17:35

    誰か1話感想のURLない?

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:29:20

    爆発とかもっと視覚的なインパクトが欲しかったな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:37:31
  • 129二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:41:25

    >>128

    ありがとう

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:55:58

    編集って何やってるのかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:12:56

    >>130

    正直ナイプリ以前から仕事してない

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:09:57

    掲載順は一回だけ高くなっても安心材料にならないという事を教えてくれる漫画だった
    やっぱ数週間は中以上でかつカラーも取れるじゃないと安心できないよな掲載順

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:22:54

    >>131

    ゴルフのグググとか一話で主人公の名前ミスってたんよな

    細かい作画ミスやセリフミスを超えてるから作者もやけど編集もチェックせーや案件すぎる

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:29:48

    まだ決めつけるのは早いけど、伊原よりはマシかな

    編集仕事しろなのはそうだけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:35:52

    >>133

    あれ主人公の苗字が同期のスケートのやつと被ってたから急遽変えたせいで編集も気づけなかったらしいんだよね

    そのレベルのすり合わせなら同じ雑誌上でしてもいいと思うんだけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:54:19

    >>77

    過疎り過ぎて治安よくなってね?刑務所なのに

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:59:33

    >>136

    タイトル通りなのでセーフ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:54:37

    ずっと「これ作者は面白いと思って描いてるのか?」って疑問がついてまわった漫画だった

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:11:27

    これに負けて連載会議落ちた漫画がおそらくある事実が一番おもろい

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:16:20

    >>125

    エキデン…

    いやまあ既に叩かれてるんだが

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:20:29

    >>134

    作品だけで見れば村上のがマシだけど終わった後の動き含めるとそうなるかもな

    でも作品だけなら村上は序盤以降は悪くない回もあるぞ信じてくれ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:33:48

    >>141

    むしろなんで序盤に妖怪と仲良くなる話の方ピックアップせずに論破ごっこ(論破ではない)取り上げてたのかと思った

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:34:25

    作者が可哀想だった…

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:35:23

    絵柄と作風が合ってなかった気がする
    やり方次第で化ける可能性は否定しないから次回作は
    頑張ってほしい

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:39:16

    村上の方が自分なりに読者を楽しませようという意志(序盤ダダ滑りだったが)や改善が見られただけマシ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:40:24

    時を最低限かける六田氏とか見るにそもそも場所と立場の設定ミスった気もする
    普段描いてる4コマしかりふつうに高校生とかで良かったんじゃないの
    まぁ他の漫画と被らないようにしたのかもしれないけどさ
    思えば今の連載陣は学生主人公ちょいちょいいるし

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:41:19

    >>145

    まだ1作目だしそれが見られるのはここからだろうよ……比較的連載経験者って2作目のヒット率高いし

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:40:56

    つまらなさが限界突破すると作者をいたわる気持ちが湧いてくるという貴重な体験をした

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:42:28

    >>148

    作者より編集部にヘイトが向くよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:43:35

    いかんな、漫画歴10年以上の人にかけるべきではない言葉ばかり浮かぶ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:43:48

    ジャンプ的にギャグ漫画が欲しいんだろうなとは感じた
    それなら超巡を残せ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:50:51
  • 153二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:52:11

    >>151

    ナイプリよりはマシというだけで超巡も大分出涸らし状態だと感じちゃったからなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:54:36

    >>152

    同じタイミングで同じことイチゴーキでもやってたからそういうもんなんだろうな

    その回は2話の反映のはずだから実力でそこに居るのは有り得ないって散々言われてたけどね

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:01:44

    >>153

    感想には個人差がある

    個人的には、キャラクターが増えて関係が構築されていくのを見てどんどん面白くなってると感じたし

    月〜金の柔道回やプール回は声出して笑った のになあ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:13:10

    >>155

    個人差があるのはそう。自分もなんだかんだ最後までアンケ基本入れてたし。

    ただ最後の方は基本的にドベうろうろしてたのでまぁしんどかったと思われる

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:20:28

    実はナイスプリズンが始まる前からすがぬまたつやのアカウントをフォローしていたが、漫画を見て解除した
    Xの数字を判断基準にして練度不足の漫画を載せられるなんて作者が可哀想じゃん

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:23:55

    連載1話の告知ポストが4000いいね以上だったのに今は1/10以下なのは辛いと思うよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:33:57

    連載に載らなかった作品はこれ以下なの?って毎週思いながら読んでた

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:48:31

    連載準備の期間もあったのか半年近くTwitterで4コマ漫画を更新できなかったから、ある意味これを通した編集部の被害者とも言える

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:05:18

    こんなのに金払ってる事実が嫌になる

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:05:20

    >>152

    ギャグ路線からシリアス路線に切り替えたから、そのお披露目として掲載順ちょっと上げたんじゃないか?

    もしくはこれで人気が伸びなかったら打ち切られても文句言えない状況を作ったのかもしれない

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:13:26

    >>30

    ピエロの隣の西部劇みたいなおっさん結局出なかったな

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:25:35

    >>136

    でんでん現象ってヤツか

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:33:28

    >>8 >>61

    まとめられたぞ!

    スレ画は気にするな!

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:52:17
  • 167二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:55:03

    >>128

    トプバウイスキーで笑った

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:03:13

    >>166

    連載開始時の実写ドラマ風PVといい最初はガチでプッシュしていくつもりだったんだろうよ

    いや…あの1〜3話を見て…?

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:44:41
  • 170二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:47:48

    最終回は良かった

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:31:26

    >>166

    千空の人かよ

    稲垣先生が褒めてたから?

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:57:55

    >>170

    何がいいってやっと終わってくれたってところが最高

    緊張からの緩和 フラストレーションの開放 このクソ漫画が今まで一度もできていなかったことが出来ている

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:00:09

    >>133

    呪術の大事な時期設定も編集がミスってたし自分の担当してる作品くらい読めよってなった

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:05:39

    最後までナイプリをちゃんと読んだ上で、褒めるところはひとつある
    王道の展開がストーリーに結構上手に織り込まれているところ
    倒れた仲間がピンチの時に舞い戻ってきたり、父親の形見で覚醒イベントやったり、タイトル回収やらパワーアップやら最後に主人公庇うとこやら
    ただし王道展開はギャグ漫画としては全然繋げられてなかったので、次があるならそこをなんとかしてほしい

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:11:19

    ギャグよりちゃんとしたストーリー漫画の方が多分向いてそうだよね
    ただそのストーリー部分もジャンプの他の連載陣と肩並べられるだけのレベルには達してないんだけどさ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:12:11

    ビュティは可愛いのに変顔で本気のツッコミするのが1つのギャグになってるけど可愛くもないてらっちゃんが脳内でぼそっとツッコんだところで何も生まれないんすわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:23:45

    故郷が悪の手により荒れていると知り帰郷した主人公
    そこで亡き父親の後を継ぎ奮闘するヒロインと出会う
    仲間と共に各エリアのボスを倒し、あるいは改心させ黒幕に迫る
    黒幕は主人公の父だった。父は四天王を差し向け主人公を足止めする
    ヒロインは亡き父親の霊と邂逅する。ヒロインの父と主人公の父の間にも因縁があり、そこで互いに命を落としていたと判明。四天王を倒し、ヒロインしか使えない聖なる力を託される
    「哀しみを生まない世界のため」と歪んだ野望を持つ父を止めるため、主人公は闘う。覚醒した主人公は仲間の協力のもと父と心中覚悟で相打つが、最後に父は主人公を庇う
    主人公は後始末として故郷の復興を宣言し、数年後……

    バトル漫画のあらすじとしてはおもしろそうになった

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:17:10

    >>72

    【公式】困ったじいさん アニメ第1話「メシ」【LINEマンガ】

    その人でもアニメ化を果たせたんだから

    ワンチャンあるでこっちも

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:18:06

    >>177

    これでもかってくらい王道でかなり面白そう!

    なんて作品ですか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:43:03

    1巻の表紙の時点で寒さとキャグセンスのアレさが天元突破してる

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:53:27

    >>178

    あるあるネタといい、得意分野は似ている気がするんだよなぁ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:01:12

    4コマは結構好きだから、ギャグ漫画日和みたいに1話完結のオムニバス形式のギャグ漫画にしても良かったんじゃねぇかなって思う
    聖徳太子とかウサ美ちゃんみたいに複数回やるシリーズものもあったりさ

    Xの4コマだと孤独のイジメとギャンブラー先生のやつは好き
    プリケツおじさんは不快だから嫌い

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:28:10

    ボケがつまらないギャグ漫画は数あれど
    ツッコミがつまらないギャグ漫画はある意味新感覚ではあった

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:34:21

    笑えないオチを載せる4コマ漫画が一番つまらないまであっただろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:35:09

    >>97

    ロボ子はOMだから歳を取らないぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:37:14

    >>185

    うおw

    ナイスプリズンのツッコミかなw

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:15:55

    売り上げ面では期待できないのか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:04:19

    >>187

    POSだけ見ると既に白卓1巻コースなので…(初日300位前後&2日目以降日POS500位圏外)

    ほぼ間違いなく週POSも500位圏外だし

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:54:29

    2巻乙だけど追加エンディングとか補完とか求められてないし
    特に作者側の情報開示に期待できないから2巻も伸びないんじゃないかな

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:58:06
  • 191二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:33:47

    今後どうなると思う?
    ジャンプに挑戦するかXに戻るか

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:08:52

    >>186

    お前ナイプリのツッコミ舐めてんのか?

    そんな高度な返しするはずないだろ

    (ロボも歳取るんだ…)くらいだぞ

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:23:05

    内容は人によりけりだろうけど巻末固定がないだけ総合的には村上よりナイプリの方がマシだと思う

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:01:18

    >>186

    (ロボコ爺さん!?)だけだぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:01:35

    X(旧Twitter)だと最終回告知が5000いいねいってるね
    全員買えば5000部だね

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:30:05

    最終話の感想スレは完走しそうだな

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:22:26

    お疲れ様でした

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:29:11

    ナイプリは酷かったけど
    わじマニアみたいに消えないでほしいなとは思う

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:34:13

    >>177

    三星も出自を見るとかっこいい主人公なんだけどな


    獄中出産で刑務所育ちだったが生活や親を恨むことなくかけがえのない故郷のように想っている

    ある時第二の故郷が危機に陥ってると聞き自ら罪を被ることで帰って来ると

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:34:57

    200なら次回作大ヒット

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています