- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:39:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:41:21
曇らせがずっと続くということはストレスを感じる話がずっと続くと言うこと
適度に晴らせ…鬼龍のように - 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:42:43
主人公達が快勝する話でも入れればええやん…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:42:56
- 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:44:18
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:44:24
曇らせに対するフラストレーションって要は展開に対するストレスなんで、展開で晴らす方がいいッスね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:45:04
ワシは曇らせ展開好きだから短編~中編なら晴れるのは最後でもいいですよ。
どれくらいの人にウケるのかはシラナイ… - 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:45:24
短編なら別に曇りっぱなしでもいいと思われるが… 長編でそれやったら低評価つけられても文句は言えねぇぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:47:21
何でも良いですよ。と思う反面…“何かしらの成果”は欲しいという衝動に駆られる!
- 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:47:55
後から曇らせ晴らす長期作品には致命的な弱点がある
そこまでがつまらないって事だから読者から途中切りされて当然の作品になるって点だ
短編なら別になんでもいいですよ - 11125/09/08(月) 00:48:02
- 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:50:29
いいけどよっぽど筆力がないと途中で邪魔ゴミされる運命なのは大丈夫か?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:51:18
こりゃあ途中で読まなくていいですねで終わるのん
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:52:09
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:52:11
SFで曇らせ続けるということはこれと被っているということ
お前はJINKIの作者の漫画の既視感という圧倒的な幻魔を前に差別化を図れると思っているのか?
ウィンヴルガ…糞|あにまん掲示板ドミネイターが無理矢理メスブタをボボパンする展開ばっかりでつまんねーよ最近では主人公の処女すら散らされたしなbbs.animanch.com - 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:52:18
苦痛を伴う溜めのパートが長すぎて笑ってしまう
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:54:53
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:57:47
「中盤まで暗い話が続いてそっから主人公が曇ってばっかりの長編」という要素だけ抜き出した時に読みたいと思うかどうかじゃないッスか?
ぶっちゃけワシは遠慮したいのん - 19125/09/08(月) 00:58:17
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:59:30
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:00:34
曇らせ続きでも内容が面白ければいいですよ
肝心の内容がわからないのに曇らせばっかりでいいんスかとか聞かれても答えられるわけねーだもゴッゴッ - 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:00:49
無名なら言うに及ばず実績ある作者でもやりようしだいではいくらでも反転アンチ産むんスけどいいんスかそれで
- 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:01:55
例えばだけどそれなりに恋人と幸せそうにしてないとその後戦争で恋人を失うとかやっても入り込めないんだよね
世界観として「戦時中だから話が暗い」とかはまあいいけど主人公が起伏なくずっと鬱々してるとつまんねーよなんや - 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:02:17
クルジスのガキ…?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:04:44
おそらくボトムズだ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:05:22
「話が暗い」も「曇らせ」も盛り上がりとは真逆の要素なんで仮に書いたとして読者を引き付けられるかは甚だ疑問ッスね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:05:47
曇らせはですねぇ…読者離れを誘発する諸刃の剣なんですよ
うしおととらを見てみい白面無双展開でめちゃくちゃ読者離れとるわ - 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:06:08
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:06:34
曇らせや鬱展開は上手く扱えば傑作になるし素人が扱うと駄.作を超えた駄.作になるのん
それとweb小説なら曇らせから晴らすまでは毎日更新することをお勧めしますよ - 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:07:15
- 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:08:36
- 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:08:55
- 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:09:21
- 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:10:20
- 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:11:37
- 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:12:27
- 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:13:02
なんか暗くて読んでて楽しくなさそう
一緒に曇らせPTSD対策専門センターに行こーよ - 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:16:38
最初に主人公でのプロローグ描写して
しばらくはドラクエ4みたいに視点を別のキャラにする+サイド的に主人公の曇らせを暗に示す 感じならなんとか誤魔化せるんじゃないスかね - 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:19:09
まぁ終始下がっていく展開だけで人気を取ってる話は結構あるし、そもそも「○○が書きたい」って相談にNOを突き付けても何にもならないから止めはしないけど、それで賞を取ろうとか有名になろうっていうのは技術的に難しいと思うっスね
曇らせはスパイスみたいなもんで話の合間に挟むなら素人でも上手く使えるけど、それだけで料理を食べさせるなら緻密に展開を練ったり技巧を見せないと厳しいんだ - 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:41
- 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:21:35
長期曇らせやりたいならそれは作者の自由なんだから好きにすればええやん…
それでつまんねーよと返されてもまっなるわなジャンルってだけの話スね、忌憚意 - 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:42:32
- 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:06:11
ネットじゃよく商業作品を初めて見つけたオタクレベル3みたいな連中が曇らせがどうとか言ってキャッキャしてるけどね
商業作品の曇らせ展開ってのはストーリーの流れがちゃんとある中でキャラの犠牲や選択を描くための過程のエピソードなの
着地点や全体のストーリーもなく書いてるならはっきり言ってゴミ生産してるだけだから、お前死ぬよ - 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:12:06
ストーリーは地球防衛軍6みたいな流れなんスかね
まあ確かに自分のペースでどんどん進められるゲームなら前半にストレスが溜まっても続けられるだろうけど
投稿ペース的にしばらく曇らせばかり続くなら読み続けるのはしんどそうスね忌無意 - 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:27:58
読者は曇らせが見たいんやない、ドラマが見たいんや
そのドラマを作るのがこれ、"キャラの感情"と"事態の切迫感"や
同じ曇らせ長編でも「戦争だから仲間が死に続ける話」と「負け戦の中で重要キャラが一人ずつ死んでいく話」では
シナリオ強度もスピード感も違う、これは差別ではない🦏だ - 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:00:27
何にせよ作品の軸はハッキリさせておいた方がいいと思うっスよ
「理不尽な不幸=リアル 暗い話=高尚 連戦連勝で右肩上がりの話はご都合主義っぽくて恥ずかしいんや」みたいなネガティブな動機が由来だと「ご都合主義じゃない」こと以外に指標がないから、作り込みが甘くて適当になりがちな印象があるんだよね
『西部戦線異状なし』みたいな重苦しい兵隊物が書きたいならいいと思うのん
ただワシ個人は別にそういうの好みじゃないから読まないと思うっス - 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:30:06
自分で見てもなんかつまんなそう!ってことはバランスを取るべきってことやん
まず読んで欲しいのか単に自分が書きたいのかっていうゴールの部分を決めるべきじゃないすか?
書きたいから書くんやカキカキならそれで話は終わりやし
読んで欲しいならプロット変更か工夫が必要ってことやん - 48125/09/08(月) 10:20:57
とりあえずあざーっス
曇らせは実際はかなりの毒だということが分かったっス
元々の狙いは主人公のガキッの喪失とかを色々増やしたかったんだよね それに比例する読者へのご褒美を増やすか描写を控えるかを考えてみるっス - 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:26:22
>>1は既にアカウントは持ってるんスか?
あったら過去作とか見たいから晒してくれよ
- 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:29:10
曇らせしか書かないと曇らせ状態が平常になるんだよね やっぱり平和な日常パートとの落差をつけないと曇らせの旨味が出せないんだよねパパ