鵺の陰陽師 113話感想スレ その2

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:54:54

    ※他作品sageや掲載順語りは禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:57:09

    おつっちー
    白熱しすぎて次スレ貼り待ちせんかったからギリギリやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:57:13
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:57:38

    たておつっちー、ねんりょうが付きてもまだと言い続ける朱雀様…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:57:51

    どんだけボロボロになっても前に出て戦う維朱
    学郎と精神性が似通っている

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:58:14

    前のスレ主が作ってくれてなかったから慌てて作ってギリギリになってしまった…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:58:29

    遂に1柱目の鏖を斃したのか
    かなり大きく話動きそうよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:59:11

    初手の不意打ち致命傷斬り
    スタスレ捕食の時間稼ぎ
    そして今回
    維朱がMVPなんてレベルじゃないぞぉ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:59:32

    たておつっちー

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 00:59:43

    >>5

    誰一人欠けさせない全員帰るバフがオリジン内で多重に掛かるバグ挙動するぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:00:19

    朱雀様本当に死んでしまうの…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:00:50

    本当に死傷者誰一人出すことなく鏖討伐したからオリジンの陰陽寮評価かなり上がりそうよね
    実際どうかるかわからんが第2支部もフリーになるかもだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:01:16

    本来の実力考えたらあのタイミングで致命傷当てられたの本当に唯一の勝ち筋だったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:01:21

    >>5

    ある意味で自分より他人優先なのは朱雀もそうなんだよね

    決定的に違うのは朱雀の根底には死への渇望があって学郎の方は生きるっていう真逆の性質だってことか

    それこそ先週の学郎の「2人で生きよう」と今週の朱雀の「私のことはどうだっていいんだ!」って部分が対比になってるのかなって感じする

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:01:49

    >>10

    命に代えても学郎を死なせない維朱と仲間を誰も死なせない学郎で無限ループ起きてるんですけど!コンマイさん!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:02:21

    >>7

    風巻さんが結界内の情報ある程度把握してるなら隊長が鏖を実際に倒したの保証してくれる訳だしな

    本部ももっと協力的になってくれるかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:02:26

    本来だったら一度打ち切られて次回連載時にフィードバックして改善するはずだった要素を打ち切り土俵際で耐えたおかげで連載中に反映が間に合ったからなのか、一時期と比べて読み応えが良くなりまくってる……

    いやほんと朱雀様編めちゃくちゃよかったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:02:28

    >>12

    今後の鏖戦は今までより協力的になってくれそうよね

    というか今回たまたまデバフと舐めプのおかげで勝てたから

    他支部の協力がないと流石にキツそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:02:32

    スタスレ学郎、かなり発動条件お手軽なのに鏖と押し合いが効くくらいに強い
    これから分体鵺さんが恒常的にスタスレ出せるなら基本的にこのインチキコンボできるのか?
    万全の鏖はともかくそれ以外の敵は相手にならないだろこれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:02:44

    このまま朱雀様が死んじゃったりしたら帰りを待っている家族たちのことを思うとね…
    だからなんとか生き残って欲しいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:02:56

    朱雀
    夜麤卵みたいな盡器と幻妖の狭間みたいな存在に転生しようぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:03:27

    幻妖って合体して人食う以外にも生まれる方法ありそう?
    維朱まともな子供時代的なのありそうだし
    自分が知らないだけで既出だったりする?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:03:27

    >>20

    生き残るにしても今の朱雀はもう炎がヤバすぎて家族近づけないのがね……

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:03:34

    初代は仲間が全滅してから急に変わったみたいだけど
    学郎みたいに精神的なものが~と思わせて鵺の能力に仲間の命とか吸って超強化されるような忌まわしい奴あったりしない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:03:41

    >>20

    外に出ていったレベル4sが今どうなってるのか

    双斧と風巻がいるから無事で済んでなさそうだけど死んでたらかなり後味悪い感

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:03:46

    ギャグ&ラブコメ&シリアス&バトル&感動
    鵺の良いとこ全部詰め込んだ朱雀編面白すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:04:00

    でも本番はこっからだよな
    次の鏖は朱雀のように手加減してくれるわけないから本気の取り合いになるわけだしデバフもばら撒けないと来た
    順番的にも不死殺しのこと考えで多分がしゃニキだよね?

    新しい依代見つけて鵺の陰陽師vs骸の陰陽師みたいなことやるのかな?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:04:02

    >>21

    維朱の盡器って名前ないし朱雀の精神が宿った盡器に覚醒する可能性あるよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:04:11

    >>19

    夜麤卵「どこがお手軽じゃ!こちとら泣きながら食らってるんだぞ!」

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:04:23

    >>8

    このエピソードという点でもそうだし鵺という作品においてもターニングポイントだしで維朱ちゃんには足向けて寝られないっす

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:04:43

    どのみち不死じゃなくなった時点でだいぶ詰んでんただな朱雀様
    自らの炎で焼き尽くされるってのもまた⋯

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:04:53

    >>24

    あるいは鵺さんじゃなくてその契約者そのものの能力とか

    ヨゾラとかは鵺さんの力だけじゃなくて学郎のも混じってるはずだし最初の契約者にもそういうものがあっても不思議じゃない

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:04:58

    殺す以外の救い方があるならそれが一番ではあるし朱雀様生存ルートの期待値結構上がった気はするね

    少なくともただ殺せたぞヤッターで終わることはなさそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:05:13

    >>26

    多分今までの経験活かしてどう長編に持ってくか考えて出力された章なんだろうなってなる

    この路線唯一無二の個性だと思うし滅茶苦茶ぶち上がるから継続して欲しいよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:06:28

    しかし今回最後の方は学郎全く喋ってなかったし、ずっと白目剥いてるのが不穏なんだよね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:06:28

    鵺さんを超えるっていう夜麤卵ちゃんの目標(?)も一応達成したことになるわけでぶ熱ぃ〜

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:07:01

    例の結婚式場、徹夜してまで作ったのって家族の為に
    体を動かしてたほうが痛みが和らぐからなのかな

    でもやっぱバカみてぇな結婚式場だわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:07:06

    >>22

    不明

    夜行の発言的にレベル3が人食ったらレベル4に進化できるような気もするが人造レベル4がいたりそもそも人食ってなさそうなカラスや維朱いるからなんとも言えない

    火車がレベル4作ったとなると鏖から直接生み出せる可能性もある

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:07:15

    >>19

    維朱がいなけりゃ発動前に負けてたんですがそれは……

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:07:21

    >>19

    幻妖の盡器は破壊されると数日使用不可になるから今回喰われたスタースレイブは次のがしゃどくろ戦ではまだ直ってないから吸収もできませんとかあるかもしれない

    あとは今回鏖の盡器を2本食べた夜麤卵に負担がかかりすぎたからしばらく捕食能力は使えないとかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:07:52

    >>19

    >>29

    忘れがちだけど鵺さんの想定では「喰うのは夜麤卵でも負荷かかるのは学郎やぞ無茶すんな」だから戦いが終わったらバックファイアが無いとは限らない

    右腕も維朱の糸で繋いだまんまだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:08:55

    >>8

    鵺以外の鏖全復活阻止の鍵

    朱雀戦勝利の鍵

    作品自体の盛り上げ


    八面六臂の大活躍たァこのことよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:09:02

    >>22

    ・レベル4になる仕組みは火車が作った

    ・人型幻妖(レベル4)は子ども位のサイズから徐々に成長していくが、成人くらいの外見年齢まで成長した個体はなかなか見ないらしい(烏天狗曰く)


    これくらいしかわかってなかったはず、特にレベル3→4の過程は不明だけど狂骨を見る限りめっちゃ幻妖重ねれば4まで行けるっぽい?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:09:37

    >>29

    夜麤卵が裏方に徹してでしゃばらないのも良かった

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:09:46

    >>40

    盡器の修復インターバルのこと忘れてたな

    スタスレくらい強力だとレベル4の盡器以上に時間かかってもおかしくはないレベルだよね

    「食べる」能力はどうも学郎由来の要素っぽいから性能が未知数だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:10:01

    >>38

    夜行も人間を喰い続けるつっちーを健気とは言ったけどそれでレベル4になれるとは言ってなかった気がするんだよね、頑張ってる姿を賞賛してただけなのかも


    レベル3がただ人間を喰うだけでなれるなら火車が新しい仕組みを作らなくてもレベル4は自然発生してそうだから何かしらギミックがありそうなんだけどわからない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:10:09

    この後の打ち上げで1000年前の契約者の話とか出てこないかなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:10:29

    >>27

    間違いなく手加減してくれないし、軍神の名の通り軍勢率いて大技や溜め技の隙さえ許さなそうだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:10:30

    朱雀様なんとかならないか
    ヨゾラみたいにマスコット化するとかスレイブみたいに学郎の中に暮らすとかさ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:10:34

    個人的に維朱が朱雀を倒す理由がしっかり用意されていたことに満足している
    朱雀が死にたがってるとか予想できなかったわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:10:39

    学郎の瞳に黒いギザギザ生えたのってスタスレフォームになってからだよね?
    初代契約者と同じようなデザインな事考えるとなんか不穏

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:10:57

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:10:57

    千年前の話についても語れる維朱ってストーリー的にもキーパーソンすぎるだろ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:11:36

    無茶すれば一時的に弱ってる鏖本体と鍔迫り合いできるくらいのスペックになるって考えると、これから万全の鏖本体とやり合う上で少年漫画しやすい強さかも学郎

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:12:06

    >>44

    盡器担ってても喋れはするんだけどそうしなかったのは学郎維朱朱雀の話だからってことなんだろうね

    空気読める良い子

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:12:35

    >>43

    出番が地味だけど祭祀刀鞘代わりくんも人工的に造ったレベル4だから陰陽寮も作り方自体は知ってるはず

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:12:39

    >>50

    ただ恋を選んで家族を殺すより、ずっと痛みに苦しんでた家族を休ませてあげたいのほうがより応援したくなるしね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:12:47

    もしかして足元の朽ち果ててるのは夜客達か?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:12:51

    鵺さんが朱雀相手にも手段選ばず搦め手選んでるの学郎達の実力がまだ足りてないのもあるけど陰陽大戦の時に正面から挑んだせいで契約者以外仲間を皆殺しにされたからってのもありそうだな
    ある意味で鵺さんにとっての人類が朱雀にとっての家族みたいなもんだろうし現代でも「誰も死なせない」が目標になってるからやっぱ鏖封印の戦いで相当数死んでそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:12:53

    それにしてもマジで強いな令力吸収能力

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:14:31

    >>60

    伊達にレベル4やってないよなってなる

    まぁでもこっから基本鏖か成長しきったレベル4が相手となるとこのレベルでも足りてない感はある

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:15:51

    >>61

    鏖である朱雀から吸収した令力を次の戦いで使えそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:16:05

    >>60

    家族で一人だけ目覚めて朱雀の苦しみに気づいたってなると

    何かもうこの時から選ばれし奇跡の娘だったんだなって

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:16:08

    家族減ったとはいえ逆にそんな化物相手に20も生き残らせたのすげぇよ朱雀さまも

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:16:23

    >>49

    朱雀様の燃え続ける痛みをどうにかできないとなぁ

    生かし続ける事自体が拷問になっちゃうからな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:16:49

    >>56

    鞘くんも朱雀様みたいな目にあってるよな痛いけど再生するから死なないって

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:17:35

    >>65

    真面目に人形化は良い落とし所説ある…?

    朱雀自身無力化できるし炎に焼かれる心配ないし維朱を見守れるワガママフェアリーになれる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:18:55

    成熟レベル4ってことは晴君と互角の全盛期輪入道とか紫電六花12個全部使える依子ちゃんが足切りラインだからな、学郎も隊長レベルに実力上げてもらうって兵一も言いますわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:19:33

    元から大ゴマの一枚絵とかの見せ方はめっちゃいいイメージあったけど、朱雀様戦前の修行パートあたりから大ゴマ以外での躍動感とか迫力が段違いすぎてスルスル読めたのがめちゃくちゃ気持ちよかったな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:19:36

    >>67

    水星の…いや…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:13

    >>65

    学郎の中に取り込んで体作り変えるしかない

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:19

    >>67

    夜麤卵の食べたふゆみねの令力とかお守りに込められた令力なら氷属性だからマスコットに宿しても焼かれる痛みは感じないとかそういう方向で何とか

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:46

    朱雀視点だと一番弱そうに見えたやつが仲間皆殺しにされた直後に覚醒してレベル4の家族を100体以上屠ってくるの怖すぎる
    回想的に朱雀も炎を解放してるしガチ朱雀&レベル4×132体を相手にしながらレベル4を112体殺して朱雀封印までやった……? 

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:46

    >>70

    アイツは小姑だからちょっと惜しいけど違う

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:51

    >>69

    朱雀自身が白多めのデザインだからか黒ベタで潰れて情報読み取りづらいってのがほぼなかったのがかなりデカいと思う

    朱雀編読んでて思ったけどかなり動きわかりやすかったし

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:52

    鵺の陰陽師はモノローグ回が一番面白いと思ってる僕「朱雀のモノローグ回最高」

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:21:18

    >>58

    鵺さんの眷属っぽい感じはある

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:21:19

    作中で倒したレベル4以上の幻妖が輪入道と朱雀の2人になったけど、どっちも再生能力がない上デバフがあってなお舐めプ有りきだったし次の火車、がしゃどくろマジでどうすんだろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:22:21

    >>43

    レベル4以上は人を殺しこそすれど喰べるイメージが湧かない

    レベル4が人を喰べると逆に退化しそう

    維朱が心を救われたってのは、学郎のおかげで人喰いを踏みとどまれて退化を回避できたからな気がしなくもない

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:22:35

    >>78

    がしゃニキ攻略さえすれば幻妖の不死性潰せるからなんとかなる


    問題はそのがしゃどくろどうすんの?て話だが()

    がしゃどくろの学郎好き好きっぷり見るに強制契約展開にするとかかな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:23:08

    とりあえずがしゃどくろから出てきてくれないと絶火の因子習得が出来なくて不死突破ができないから詰む
    鏖との強制契約がどう演出されるのかが今から楽しみだわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:23:25

    >>58

    肩に乗ってるやつが気になる

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:23:48

    これ夜麤卵が一緒に戦った維朱にめっちゃ懐く可能性あるか?
    食べてるところも守ってもらったり持ってる腕を繋げてもらったり何気に夜麤卵のピンチも救ってるよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:24:12

    >>8

    あまりにもMVPすぎて『お前死ぬんか…?』って気持ちで見てた

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:24:18

    同じ骨繋がりの幻妖だし元々代葉に目つけてたわけだし狂骨と関係あったりしないかながしゃどくろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:25:24

    >>78

    前回も触れてたが維朱見るに令力尽きたら再生に回す力が無くなるみたいだけどレベル4相手に令力尽きるまで耐久できるやつがまずいねえのよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:25:46

    朱雀に触れたところで『お前逝くのか?』ってなった

    生きててよかったよ維朱ぅ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:25:53

    大ボスが倒された訳だが儡脊側で鏖会議とかあったりするのかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:26:57

    次はがしゃニキ強制仮契約編じゃない?
    がしゃニキ視点でみると学郎強制服従編かもしれない

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:27:20

    >>86

    一番手っ取り早いのが盡器ぶっ壊す事だな


    それがかなり難しいって言われたら黙る

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:27:30

    私の独白と維朱の健気さは見どころ満点で良かった
    だが女お前は何だ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:27:57

    >>88

    儡脊が復活の陣に不死殺しの罠を仕込まれたのを見抜けなかった件で詰められないか心配

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:28:06

    千年前から家族が20体逃げ延びてたのは意外だった
    てっきり封印された空間内で徐々に生み出された存在だと思ってたんだが

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:28:26

    >>89

    どんな形でも良い的なこと言っていたし喜びそうな感じはあるが流石にプライドが許さんか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:30:02

    朱雀の揺るがない家族愛本当良かったな
    そう考えるとがしゃどくろは能力で死の兵隊生み出せるけど仲間を死なせない精神なとこ見ると仲間への愛とかなのかな?
    兵隊生み出せはするけど心はなく常に孤独だった的な

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:30:05

    >>88

    そういえばそもそも儡脊くんご本人近く居るけど転移術使って帰ったんかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:30:06

    朱雀食って救うとかでき……ないよなぁ(涙

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:30:38

    維朱が孫産んでお婆ちゃんパワーに目覚めてで何とかするじゃ駄目ですかね…駄目ですよね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:30:51

    >>97

    多分それ出来るならまどっころしいことやらず鵺さんがやろうとするはずだからな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:31:04

    >>90

    狂骨ならそれが可能なんだけどあいつ今どうしてるんだろ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:33:16

    朱雀様人形に魂だけ転生…は厳しいか

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:33:22

    朝早いのにぶ熱くて寝れない
    助けてくれ
    毎週こうだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:33:26

    >>94

    あくまでがしゃニキの大目的は陰陽寮の殲滅だからね、学郎が自分の下に付くならいいけど自分が学郎の下について陰陽寮の仲間になるのは嫌なはず

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:33:41

    13巻これ朱雀戦の始まりからエピローグまで載ってる可能性あるのか…
    神すぎない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:35:09

    維朱が朱雀を裏切る理由を最終的に朱雀のためでもあると着地させたのは上手いな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:35:26

    (さすがにこの話が盛り上りのピークかな)を三週連続でやるんじゃあない

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:36:52

    朱雀は鏖チュートリアルというか、火車が言ってたような「変えられないもの」を突く、という部分をこれからも続けるなら初っ端としてはかなりいいと思う
    負け筋に突っ込んじゃうとか、朱雀の場合は希死念慮や甘さに繋がってたから現段階で勝てた理由付けにもなるし
    がしゃどくろを始め、他の鏖は甘さ控えめになりそう感も含めて楽しみになってきたかも

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:37:46

    >>104

    1話目がこの行くぞ!の回で今回が7話目、来週8話目で朱雀様との会話をして9話目で打ち上げ&次巻への引きな気がする

    端から端まで朱雀様な13巻になるね

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:38:06

    美しい決着だった

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:38:22

    >>106

    愛の炎で足りないなら命の炎だうおおお!

    はいばね解禁からずっと主人公みたいなことしてんな朱雀様

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:39:01

    何があったら幼少期(?)から朱雀の痛みに寄り添える維朱が11巻の扉絵みたいな事になるんだ...?
    何があったらそんな荒れた状態から今の維朱になるんだ...?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:39:22

    そういや陰陽寮って今後出番あるのかな
    これからも先輩たちが参加するならキャラ増えすぎじゃ無い?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:40:09

    学郎はもはやこいつ倒せる存在なんだな
    育ち!ってレベルじゃない

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:40:11

    >>95

    がしゃどくろの好みの話で命の輝きがどうこう言ってたし骸を操る鏖なだけに生者や命そのものに憧れがあるとかでも驚かん

    朱雀以外もなにかしら生態として矛盾した何かを抱えてそうな感じするよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:40:38

    >>46

    別作品だけどラグナ・クリムゾンの上位竜と中位以下の竜の関係に思えるんだよな幻妖のレベル4とレベル3以下の関係性


    あっちの上位竜は竜王に力を与えられた人間で中位以下は竜王や上位竜の血から生まれて成長はするけど上位竜に至ることはない(そもそも生態が違う)

    こっちもレベル3までとレベル4は同じ幻妖の括りだけど成り立ちとか生態そのものが違うのかも?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:40:42

    >>112

    言うて各討伐隊隊長だけならそこまで増えるわけでもないし大丈夫だと思うよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:41:30

    不死身の自分を焼き続ける炎...
    そりゃ鵺さんも想定外と言う訳だよ、不死身ではない状態で使ったらそのまま死にかねない力を遠慮なく使うとか

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:41:50

    >>112

    あるんじゃないかな?今回第2鏖の朱雀様との戦いで風巻隊長の現離結界と共闘したみたいに鏖戦はそれぞれ担当の隊と共闘していく流れになるんだと思う

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:42:05

    輪入道といい朱雀様といい
    死んでいく敵はどこかもう死に場所を探してる感じなの後味悪くなくて良いよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:42:57

    バトル面においてもシリアス面においてもラブコメ面においてもキャラ面においてもかなり良い章だったわ朱雀編…
    一番最初に戦う大幹部枠として完璧な決着だったと思う
    後こっからどう締めるのかと次章への繋ぎがどうなるかか

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:43:57

    朱雀編のMVPは実質毒簪()

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:45:57

    千年前の鵺の契約者さん手加減無し朱雀様をボコボコにしたって強すぎない?
    後々更に強さ盛られそうな雰囲気出してる

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:46:02

    悲しい過去ってよりかは悲しい存在って感じだったな朱雀
    感情移入しすぎる訳でもないけど、味わい深くなる良い塩梅だったと思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:46:30

    がしゃどくろの毒のように朱雀様の炎も上手く使えば不死対策になりそうなんだけどどうなるか
    復活できないだけで不死のまま?
    回復妨害の応用でそのまま消滅させられる?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:47:22

    >>120

    まだ成長途中達の学郎達が鏖とやり合って勝てるの?というところに対して朱雀様はよく考えられたアンサーだなと思った

    強敵でありつつ学郎達が勝つ理由付けにもなってるし、いきなり真っ向勝負で勝っちゃったら残りが消化試合気味にならないか?というモヤモヤがない

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:47:29

    >>113

    今の所さきみちくんはコストが重いくせに呪巣みたいなフィールドのせいで集団戦に向いてなくてそのくせ分体の鏖の盡器にワンパンされる使いどころがよく分からない式神だから、実はあの時は封印が完全に解除されてなくて本来の実力じゃなかったんですみたいな設定を生やして再登場してほしさがある

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:48:44

    >>124

    朱雀様の炎は自分自身すら焼き尽くす(鏖が不死身だから大丈夫なだけでレベル4でもアウト)からもし使えたとしても相手諸共自分も死にそう

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:49:06

    肩に乗ってるのはチビ鵺さんか

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:50:35

    初代契約者くん?ちゃん?
    仲間殺されてから覚醒しちゃってるのが大分悲劇の主人公だな
    復讐と言わんばかりに朱雀の仲間も殺して、殺し殺され……みたいなそういう血なまぐさい感じ
    現代はそうならないで良かった

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:51:20

    >>126

    広範囲攻撃で雑魚の露払いに最適、主力級の攻撃が無いと倒せない

    がしゃどくろ軍団とか出てきたら再登場あるかも、そして倒される

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:54:39

    思えば同じ学郎ファンでも維朱の姉は朱雀様側だし維朱の裏切りは恋心だけが理由じゃないってちゃんと伏線あったんだなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:54:42

    >>122

    レベル4の旧朱雀ファミリーを100人以上減らした時点で約10双斧だからな、これ人類サイドでは暫定最強じゃないか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:55:30

    >>129

    鵺さんの記録が抹消されてるのワンチャンこの契約者が何かやらかした可能性とかありそう

    ここまで強いのに最終的には鵺さんがボロボロになるまで戦ってるのちょっと違和感あるんだよな

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:55:47

    身体が常に業火に包まれているので激痛が絶え間なく襲います、周囲にも炎を撒き散らすので他者と共存もできません

    こんな状態の朱雀様に周りに寄り添ってくれる存在ができたら家族と呼んで生きがいにするのも無理はないのかもしれない

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:56:13

    学郎とかを殺さないように本気ではないだろうけど
    熾鳳を余裕で相殺したり今回の学郎の大立ち回りといい
    スタスレはおおよそ鵺さんにおける熾鳳に相当する盡器だから
    さきみち君は頑張ったと思うよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:57:40

    >>123

    あんまり鵺って過去話深く描写しないけど短い中でしっかりと伝わりようにしてるの上手いよなってなる


    それはそれとして維朱と学郎の出会いや今週の初代契約者の過去とか早くやれい!

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:58:56

    初代
    儡脊(300年前)
    セーラー(60年前)
    学郎で4人かな契約者
    初代が女の子なら男女半々になるが……?

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:00:17

    >>133

    当の鵺さんが陰陽師に背中から刺されて封印されたっぽい雰囲気だからな…

    初代契約者がその時どうしてたのかっていう

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:00:29

    維朱の禊話としても鏖という存在がどういうものか朱雀の揺るがないものの話としてもかなり完成度高い章だなってなる朱雀編
    鵺の長編で一番好きなの更新されたわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:00:44

    >>135

    忘れられがちだけどさきみちくんは鵺さんの本家柱刀骸街くんが犠牲になってくれてなかったら出てくるだけで一帯が更地になってたからな…

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:02:03

    >>128

    マケットエレキング…?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:02:31

    >>129

    そもそも鵺の一番の目標が学郎の「自分含め全てを救えるほど強いやつになる」だから犠牲承知のパワーアップは絶対にあっちゃいけんのよ

    そう考えると初代契約者や儡脊、セーラー服の子はバッドルートなんだろうなってなる

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:04:17

    垓反婁宿フォームの盡器槍かと思ったが夜麤卵刀に布巻き付けて槍っぽく見せてる感じなんだな

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:04:50

    初期の頃鵺さんが今の陰陽師の優秀さに感心してる描写があったように、再封印に向けて代々牙を研いできたのが今の陰陽寮なわけで、儡脊の策略がなければぶっちゃけ(犠牲が出るのは避けられないとしても)陰陽寮の圧倒的優位で事は進んだんだろうと思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:05:14

    >>137

    儡脊は前の契約者なんだ、が意味深になってくるな


    前の契約者なんだ(けど袂を分かって戦うハメになった)とか

    前の契約者なんだ(もう生きているのは学郎と彼だけだ)とか

    可能性あるな

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:05:33

    そう言えば先週は作画ミスかと思ったけど垓反婁宿フォームの時は謎日本刀と常闇銀消失するんだな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:06:05

    鵺さんも封印されて、復活は最後で、それが現代の陰陽寮は把握していないっていうのがすげえ謎なんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:07:15

    >>144

    多分鏖の封印が解けそうになった瞬間原理結界張って封印処理するみたいな起き攻め戦法なんだろうなってなる

    それでも犠牲は避けられないんだろうけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:09:13

    >>146

    常闇銀は多分ヨゾラスタスレと融合してるけど

    日本刀まで消滅するとは

    本当にただの装飾です何も意味ないですのパターンもあるのかもしれない

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:10:13

    家族だって朱雀様が苦しんでたら辛いんだよなぁ……

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:10:53

    鵺さんの知らない侍風の夜客、やっぱ日本刀の方と結びついてる能力なのかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:12:18

    朱雀様なんとか生存の方向に持っていけないかと考えたけど生きてるだけで脳の痛みが発生する訳だかはもう楽にしてやるのがいいのか...?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:15:02

    >>147

    鵺さんが学郎に出会えなかった場合の展開:

    陰陽寮「うおおおおお5体の鏖を全て再封印したぞおおおお」

    鵺「 やあ(´・ω・`)」

    陰陽寮「6体目の鏖…!?」

    一部の陰陽師(あれは…鵺!?実在していたのか!)

    鵺「とりあえず私のことも再封印してほしい(´・ω・`) 」

    陰陽寮「えっ!?!?」

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:15:54

    今週の皆殺しにされる陰陽寮で思ったけど火車戦の時のこの壁画も火車とそれを崇める人間と鵺じゃなくて火車とそれを必死に止めようとする陰陽師と鵺さんの絵だったんだろうか、生首みたいなのもあるし

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:16:27

    封印戦ってことは初代が振るってるのこう見えて第2鏖封儀祭祀刀なんかな
    全ての祭祀刀重複して使えたとかそのレベルの怪物なのかも

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:19:51

    (あれ?思ったより設定が作り込まれてるな...?)

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:20:14

    鵺も含めて鏖は全員何かしらの宿業を負ってるのかもしれないね

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:21:35

    >>156

    先生本人が語ってたが学郎が知ってる範囲(知れる範囲)の情報しか基本出さないから学郎絡まない事は裏にしまってるのよ

    多分かなり設定自体はあるタイプだと思うよ鵺は

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:22:46

    >>155

    朱雀様に仲間を皆殺しにされてるせいで状況的に祭祀刀を振るえるのが鵺さんの契約者だけだから他の祭祀刀はわからんけど第2祭祀刀は1000年前の鵺さんの契約者が持ち主だったのかもしれない

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:22:55

    >>150

    維朱は学郎の「心」が欲しいって言ったのに学郎を飾り物としか認識してなかったり家族愛は本物でもやっぱどこかズレてるキャラクターではあるよね朱雀って

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:23:00

    >>156

    鵺さん絡みの因縁と鵺さん抜きの大ボス5体も居る時点で多分埋まってる設定の氷山の一角しか可視化されてない、おそらく掘り起こした何十倍の情報が出てくるやつ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:24:00

    >>144

    儡脊の見立てでも鵺抜きで即再封印できるっぽいから陰陽寮はすごい

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:24:53

    この漫画実は1話の時点で60年前云々言ってるし2話で過去に手を抜いたら友達失ったんだとか言ってたりするからな
    1周年前の時点で鵺さんの部屋に学郎が辿り着けた理由があるとか言ってた辺り多分もう過去に関してもガッツリ練られてると思われる

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:25:32

    家族で救われた朱雀様はレベル4が生まれる仕組みを作った火車にもある程度恩義を感じてたりしたんだろうか
    1000年以上生きて側に寄り添ってくれる隣人

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:28:54

    簡単作画の鵺さんがかわいい

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:32:11

    >>165

    ここから数ページずっと維朱の肩の上で頑張ってしがみついてるチビ鵺さん可愛いよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:34:00

    安倍晴明が生きてた時代が今から1050年前とかだからもしかして鏖を作ったのは安倍晴明なのでは?

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:36:58

    >>167

    かなり設定の近い別の読み切りでクソ強幻妖の天邪鬼が安倍氏にはちょっと言及してるので血を引く人物はもしかしたら出てくるかもしれない

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:40:19

    勝手に鏖の本来の姿は化け物って思ってたけど朱雀は人間形態の方が真の姿っぽくて幻妖の起源がどこから来てるのか分からなくなってきたな

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:43:43

    浅井編集の言ってたバトルもラブコメも加速するは本当だったな

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:44:07

    >>167

    幻妖は鏖から出てくるけど鏖の出自は不明だから昔やらかしたやつがいるんだろうな感はずっとある

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:48:10

    8巻のセリフから
    陰陽大戦の時期の正しい数値は1200年前のはず
    鵺の作風から歴史上の偉人まんまは使わなさそうなんだけど
    人間のやらかしとか宇宙や高次元からの神秘とかそういうのが根源にありそうな気配はする

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:51:57

    朱雀があれだけ家族というものに執着していたのって家族と一緒にいることに幸せを感じながらも心の奥底では死を願っている自分を否定したい気持ちがどっかにあったのかな

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:56:24

    >>172

    もしかしたら逆かもなぁ

    鏖が不死の存在なんじゃなくて不死を求めてたら鏖が出来たとか…

    不老不死は人類最大の目標だし不死を求めるなら帝が指示したからで理由付けは出来る

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:56:50

    日本にはまだ卑弥呼か日本神話のイザナギイザナミとか幻妖を作り出せそうな呪術師はいっぱいいるから

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:58:20

    鏖や幻妖って生態からして明らかに対人間仕様過ぎるから自然発生したよりは何かしら原因がありそうよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:59:00

    >>174

    藤乃家の目的が鏖誕生の再現性を確立するための研究施設とかだと割としっくりは来るんだよな

    科の院にいる方の狂骨があまりにもそれすぎるのと

    おそらく作者読切の旅立ちの夜や初めての竜肉で不死研究してた施設のオマージュが藤乃家なのとで

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:03:17

    所で学郎の使われない腰の刀どこいった?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:04:09

    良いシーンなんだけど服がえっちすぎてそこにしか目がいかねえ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:05:21

    >>178

    垓反婁宿フォームは鵺の力の純度のが高そうだし学郎由来臭い謎日本刀はフォームの下に隠れてるんだよ


    あ、これ全部俺の妄想ね

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:08:33

    >>177

    70%の力で白沢圧倒していたり藤乃家の切り札だったりと明らかに普通の幻妖ではないのは確かだから…

    てっきりお抱えの人造レベル4かと思っていたけど人の手で鏖を再現しようとした人造幻妖の可能性も全然あるわな

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:12:11

    アニメ化するとしたら4クールあれば今週の話追いつけるか?
    滅茶苦茶映像でみたいんだが

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:12:55

    鵺側の影響が強くなったから学郎側の要素が薄まったってのはマジでありそうだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:15:11

    >>182

    13巻分なら3クール最終回か4クールの序盤くらい

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:16:38

    >>184

    あー意外とそんなもんでいけるのか

    2クールで輪入道かギリ火車撃退までで3クールで大和〜維朱顔見せぐらいが限界かと思っていたけど

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:17:10

    >>182

    2クールあれば60数話入るだろうから2回に分けて合計4クールなら今週(113話)の話が出来ると思う

    朱雀編アニメ化待ってます

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:18:42

    紙勢のこともあるし次スレあったほうが良いよね?
    建てる

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:20:51

    今週は朱雀の本音の部分が初めて明かされてキャラクターに深み出ただけじゃなくて1200年前の陰陽大戦についても情報出てきたから語りたいこと多すぎる

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:21:49
  • 190二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:24:05

    朱雀様、「それ程の幸せを手に入れたのだ、死を望むことなど…無くなった」って文の…が死を望む事など無くなったって言い切れない苦しみが出てて悲しい

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:25:18

    >>189

    たておつです

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:27:07

    不死や不滅の存在が死や解脱を望むのはゼノブレイド系で良くある設定でRPGゲーマーに良く馴染むぜ…

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:28:00

    >>190

    あそこ家族がどれだけ大事かをこれまでに描いた上でだから余計に悲しい場面なんだよな

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:29:35

    >>185

    鵺空間修行開始(45話)から討伐辞令(67話)まで

    大和参戦(68話)から代葉告白(90話)まで

    維朱顔見せ(91話)から今週の朱雀決着(113話)まで

    が全部原作22話分で長さ同じだったりする

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:30:52

    >>194

    マジか

    そこら辺全部一緒なの考えられてんなってなる

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:30:54

    アニメの進みって1クールで4巻前後って覚えておくといいよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:33:37

    >>194

    前々から言われてたけどやっぱそういうところをきっちり構成してくる作家さんよね

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:35:31

    来週で朱雀と維朱の別れ
    再来週で今章の締めと次章の繋ぎ
    と考えると朱雀編自体は24話あると見て良いかな?
    キッチリ半年分で感じだね

    というか半年で一章終わるようにしてるのか

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:39:20

    こうなってくるとやっぱ他の鏖との戦いも早く見たいぜ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:39:51

    寝る前にアンケしとこっと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています