- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:13:33
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:14:19
猿空間を認知している事実に驚いているのが俺なんだよね
「キャラクターが消える」えっ これら全て猿先生考えてる可能性が出てきたわけでしょう - 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:16:01
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:16:30
コラでしょ?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:16:51
自分のストーリーでキャラが消える作劇の荒さ、それによってついた悪名を認知しててかつそれに言及して死んだかも?って形でコメントしてるのがもう理解できねーよ
キャラが出るかどうか管理しててそこを自分の漫画の味だとしてあえて出してないならあんなに魅力的なストーリーやキャラクター作っといて全部台無しにしてる失敗路線もいいとこなんスけど - 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:18:18
さ…さすがにコラだよね?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:18:44
死んだかどうか分からないところが恐ろしいんや
箱を開けてみるまで生死不明なシュレディンガーの龍星なんだ - 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:18:57
この男は龍を継ぐ男全てを無かったことにするつもりか…?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:28
前作の続きが何を指すのかも実はよく分からないっスよね
龍継ぐの前作の無印かもしれないんだ - 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:36
普通にいちファンとして失望してるのが俺なんだよね
キャラクターをなんだと思っとるんや - 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:21:07
俺はさあ、そんなにクリエイターの発言見てるわけじゃないけど後一人くらいしか知らないんだよ
自分の作ったキャラを雑に死んだんじゃね?とかいう奴 - 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:21:56
- 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:22:18
正直ネットミームを持ち出すにしても猿空間ってどちらかといえば愚弄寄りのワードだから困惑してるのが俺なんだよね
ジャンプ作者がアンチスレの造語を自分から使うみたいなもんなんだ - 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:22:32
おそらくイナズマイレブンだ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:23:07
プレボなんて誰も買わないからコラでもみんな騙されるだろうと思って安心したい反面…Xでも騒いでるマネモブがいるから多分マジという衝動に駆られるっ!
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:23:10
猿渡哲也という漫画家の漫画やキャラは好きだけど 本当にこのスタンスを貫くなら、そして意図的にキャラを出さないようにしているなら
猿渡哲也というクリエイターはちょっと受け付けないなと思った それが僕です - 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:23:44
龍星に思い入れないことは知ってたけどこんな雑な扱いして欲しくなかったんだよね
だったら9年もやってないでさっさと話畳めよバカヤロー - 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:24:12
新作の発表インタビューにともない前作主人公声優の前でそいつ死んだよ(笑)されたイナズマイレブンGO…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:24:17
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:24:35
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:25:52
- 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:26:01
- 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:26:09
まあ続編で良い感じに始まった道場を普通に潰すしそういうことするかと言えばするだろうが…
ええ…? - 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:28:11
真面目にキレそうなのが俺なんだ なんだかんだ格闘技のなんたるかとか龍星を通して伝えたいメッセージとか、そんなものなくても少なくともキャラクターが動いて喋ってるから先生の中ではしっかり背景があって生きとるんやなと思ってたのに
愛着持ってたのになんやねん - 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:30:40
こう言いながら出るなら別にいいけどさ
続編への期待じゃなくて不安を煽るコメントした上、作品の負の側面を茶化した言葉を、その負の意味そのままに使ってほしくなかったよ - 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:38:02
たぶん?じゃねえよあーっ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:39:41
話のきっかけを取り潰しとか死とかマイナスからしか作れないの普通に酷いと思ってんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:15:09
普通に悲しいのが俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:23:18
公式が二次創作を逆輸入してしまったときのガッカリ感よ
しかもそれがアンチヘイトネタだと本当に悲しい
(これはタフの感想なのでタフ語録は使いません) - 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:24:00
ただのインタビューっスよね?
- 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:24:56
キャラに愛着ゼロっすね…
- 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:25:26
- 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:26:42
ここまでビジネスライクというか個人的な思い入れみたいなのを持たずに漫画描いてる人も珍しいと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:29:19
- 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:31:17
えっ猿先生が自分で猿空間とか言い始めたんですか?
な…なんかそれは違くないっスか? - 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:32:19
扱えるキャラには限りがあるから漫画家なら誰しも猿空間を持ってるんだよね
死んだかもの方がショックだろうがよえーっ!? - 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:43:50
- 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:44:42
ふうん真・猿空間ということか
- 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:45:22
- 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:48:45
なんなら優希ちゃんとか普通に出てきてたから真面目に未読なのか脳に障害があるのか心配なんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:50:53
待てよ 龍星は猿空間にワープ。って技を公式で使えるようになったんだぜ
これでアクションゲー格ゲー化しても無敵移動技で優位に立てる - 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:59:03
本誌からも「外伝」の文字が消えたということは
龍継はマジでデビデビみたいな全編パラレルとして扱う気なのかもしれないね
TOUGHの続きからやるつもりならそれはそれでいいんじゃねえかなと思ってんだ - 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:17:56
ぶっちゃけ丸ボーズだけならギリギリ許せるけど片目は明らかにキツかったーよ、龍星が登場するために謎パワーでもオカルトでもなんでもいいから目の負傷どうにかしろよと思ってたーよ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:20:53
龍継ぐはやっぱりストーリー的にも主人公的にも飽きたから切り上げたんスかね…
- 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:27:18
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:28:44
龍星が再登場するにしてもアメリカの大会とか全カットするんだろうなと思うとマジで龍継ぐのラストバトルとか茶番になるんだよね
てか纏められねえならトランプとかアメリカの大会とか攫われる悪魔王子を描くんじゃねえよ猿野郎 - 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:37:57
- 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:39:58
なにやってんだてめぇら!
見る限りネット上のインタビューっぽいから愚弄する前にソースを探せよ! - 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:42:28
あ…あの自分“流石にマネモブが作ったコラでしょ?”だと思ってさっきプレボ読んできたんスよ…
まさか本当に書いてあっただなんてワタシは聞いてないよッ - 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:42:43
- 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:49:02
- 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:21:12
これ出典どこなんすか?伝タフ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:24:53
フンッ プレボが勝手に言ってるだけだろう(思考停止書き文字)
- 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:26:36
るーせーはどうでもいいんだけど
愛子さんの話もうアレ終わりなんスか - 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:27:51
猿先生誤解してるのかもしれないけど
猿空間送りは愛されてる言葉じゃなくてバカみたいなキャラの使い方を出来るだけ柔らかく批判してるだけっスよ - 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:29:19
はい!あれで完結ですよ!
- 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:29:26
まいったなぁ…割と本気で愛子さんの話から猿先生をガチ愚弄したくなってきちゃったよ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:30:38
キャラクターを大事にしない作者かあ
それを擁護するのは至難の業だ - 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:31:28
龍継ぐといい恋愛地獄変といいマトモに描き終えることすら出来ないのはマジでtoughに愛着ないんだなって思うよねパパ
しかも恋愛地獄変に関してはお気にのオトンが主役でアレでしょう? - 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:31:47
鷹兄という重要キャラが最終回になっても消息を絶ったままでしょうが
- 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:51:56
龍星より人気ないクソジジイなんかどうでもいいですよ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:18:21
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:27:12
別に週刊だから猿空間とか猿展開が起きるのは仕方ないとは思うんスけどそれを作者が猿空間にワープしましたよとかヘラヘラしてんのはムカつくっスね
- 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:31:14
なんか結末見はぐったんスけどどうなったんスか?
- 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:33:56
もしかして猿先生は「猿空間」キャッキャされてるのが嫌でこんなことを言ったんじゃないスか?
実際ネットミームは公式が関わりだすとそれまでのノリ全部寒く感じて忌避され始めるパターンも多いしなっ
バランスがとれてるかは知らない知ってても言わない - 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:34:49
もしかして色々時系列がおかしいことに気づいたからTough最終回から再び時計を動かすタイプ?
だとしたら道場続けるルートに乗るから納得はいくんだよね - 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:56:39
もしかしてネカピンと猿先生は同一人物なんじゃないスか?