- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:20:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:21:28
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:22:49
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:23:14
解説の人よかったね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:23:32
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:24:17
連投対応しっかりな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:24:36
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:25:11
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:25:41
美少年殺戮マシーン
- 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:27:01
仁木に畠山千葉小山の名前あり
武田は流石に今更登場ないか - 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:27:28
時行が目を付けた崩せそうな武将が誰なのか
命鶴たちからは狙われる側になりそうだけど - 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:27:43
史実エアプだから長尾が謙信と血の繋がりがあることも知らんかったな
だから死にそうなのに死ななかったのか・・・ - 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:29:22
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:30:05
ぶっちゃけ命鶴、武蔵野の後も目立った軍功ないよね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:30:21
上杉が足利氏と婚姻って過去についての書き方だから尊氏直義と従兄弟ってのは最後まで出さんのだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:30:31
最後のピースが軍神の信仰か…上杉謙信ネタ拾う気はしていたが毘沙門天関連絡めて来るのは予想外だった
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:30:51
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:32:07
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:32:33
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:33:04
上杉にとって主君の直義だけじゃなくて家長も大きな推進力になってるのいいよね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:33:08
- 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:33:10
石塔のパッとしなささといい上杉の掘り下げといい
この漫画のらしさが戻ってきたような感じの回だった - 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:34:36
- 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:35:50
近親交配大丈夫やろか
- 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:35:55
- 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:36:39
- 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:36:41
あとは健康知識と死に場所をちょっと何とかする何かさえすればもっと隙がないように…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:36:48
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:37:27
- 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:37:42
誉さん未亡人化か…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:37:48
涙の上杉良かったけど自分の子孫を「仔」呼ばわりなのがお前さぁ…ってなる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:38:02
- 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:38:19
生涯二敗しかしてないんだっけか
- 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:38:51
とんでもない早さで折りたたむな、やっぱあと1巻分で終わる感じか
こっから南朝負けるのどうなるんだろ - 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:39:28
- 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:39:59
長尾を最強の武士にするのは諦めたのか
もう童貞じゃないのか - 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:40:01
上杉が一番作者お気に入りっぽい感じはするな
一番見たかったのは関東での活躍なんだがもうそれは望むまい - 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:40:24
戦闘開始と序盤から出番あったキャラの集大成的な回だからそんな巻いてる印象は無かったな
あと何話で終わるかはスレチなんで他行ってもろて - 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:40:34
ここと顕家・護良親王は一言関係に触れておいた方がわかりやすかった気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:40:37
太平記だと5陣目にいた仁木兄弟の活躍で逆転の流れだったな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:41:08
足利と上杉に血のつながりはない設定だっけ?
- 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:41:26
長憲公式で憲直爆破w直義オタザマァだよ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:41:26
海野殿と誉って結構な年の差に見えるけど確かにお似合い
- 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:42:04
- 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:43:47
上杉謙信の画よかった
この勢いで今川義元見せてほしい
何の被りものだ - 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:43:58
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:44:10
こう徹頭徹尾明るい感じだと尊氏も案外笑顔で終わる気がしてきたわ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:44:11
俺は鶴子ちゃん派だな
彼女はほんとうに清らかだった - 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:44:18
- 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:44:29
- 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:44:53
- 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:45:07
長尾(史実では景忠ではないけど)と根津小次郎が尊氏をあと一歩まで追い詰める話もやりそうだな時行が直義軍についていく流れからして
- 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:45:39
- 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:46:46
- 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:46:54
- 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:47:03
上杉が裏主人公って、南北朝時代の上杉の活躍ってことではなくて長尾とホモして謙信を作ることの話だったのかよ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:47:11
- 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:47:24
- 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:47:55
- 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:48:13
正尊やもろたかに続いて長憲もホモセクしたったでえ〜w
直義オタは二次創作でクリシコってろや - 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:48:22
花一揆ボロボロで尊氏自害はやるだろうし
地味な仁木兄が実は玄蕃の正体を見抜いてた
有能執事みたいな展開じゃなきゃ逆転できないよ - 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:48:26
海野様さすがに老いは見えるが相変わらず渋カッコいい
- 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:48:34
海野の結婚や祢津の家督交代とか知らなかったり諏訪と若たちって意外と連絡とってないんだな
頼継とずっと同行してると思い込んでた - 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:50:18
まあそこはメタ的な意味が強いと思う
- 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:50:40
- 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:51:35
足利兄弟さん…
- 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:51:53
2連爆破の直後だがこのスレは無事完走できるだろうか
何かもう既に変なのわいてるけどスレ主頑張ってくれ - 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:52:30
直義派武将とは明言されてるからまぁ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:53:12
上杉は序盤から巻いてた要素を回収しちまったがもう足利との関係は触れずに終了なのか?
尊氏とも会話してないが - 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:53:33
勧修寺さんがエルフ耳説
- 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:54:06
直義派に入った若が尊氏の元へ行く流れにはなるだろうからワンチャン会話シーンも入るかもしれない
- 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:54:44
- 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:55:57
- 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:56:00
置文伝説の足利家時が上杉家の女性を母に持つ人だったような
足利遺伝子強すぎないか? - 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:56:04
直冬はそもそも存在が消えて…
- 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:56:33
九州に戻ったのかね
- 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:56:48
鶴子ちゃんは鶴岡八幡宮が名前の元ネタかなと思うんだけど満子ちゃんはなんか元ネタあるのかな
- 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:57:40
史実だと直接対決して実父とは戦えない…ってひよって負けるまでは直冬を担ごうとしてたような
神様に親不孝者呼ばわりされて心が折れちゃったから直義派から見限られた感がある
ていうかあの戦いは体調悪いのにガンガン前線に出て首実検までする殺意満々の尊氏が怖い
- 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:58:28
足利周りが薄すぎてとても100年以上続く幕府の将軍一族と思えないゾ…
- 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:59:46
しかし禁欲するなら禁酒もさせるべきだったな
- 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:00:57
- 82二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:01:44
あんま知らないけど上杉謙信ってそんなに強かったんだ…
- 83二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:02:32
- 84二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:03:46
- 85二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:03:54
家康をけちょんけちょんにした武田信玄と同格のイメージ
- 86二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:04:09
- 87二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:04:52
- 88二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:05:10
やめてくれ笑っちまうぞww
- 89二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:05:47
GACKT謙信がカッコよかったのは聞いてる
- 90二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:11:45
上杉謙信の数少ない敗戦の一つが臼井城の戦いで、北条氏に負けてると知るとなかなか味わい深い
- 91二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:12:22
- 92二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:13:45
穢土転生ワロタ
- 93二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:13:46
- 94二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:15:10
基氏が直義派を呼び戻せるくらい力を持つのは尊氏死後だから…
今は直義派が直冬に仕える流れはそりゃそう - 95二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:15:32
- 96二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:17:26
- 97二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:17:47
- 98二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:18:24
生物化学の上杉、工学(フルメタル)の師直、足利家臣の開発力はどうなってんだ
- 99二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:19:00
- 100二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:20:35
- 101二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:20:47
上杉はバケモンなんで全方位敵対してて領土が広がってるんだよ ···正味神力入ってんじゃと思うくらいヤバいヤツでもある
- 102二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:22:34
謙信が飲んでた酒って、もしかして高一族ゆかりの寺で200年寝かされてた尊氏酒なんじゃ…
- 103二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:24:04
急に覚醒基氏が参戦して南朝軍総崩れになるかも
- 104二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:24:19
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:26:22
- 106二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:27:35
ツイートそんなんばっか出てきてるw
- 107二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:28:24
ぷぎゃーって何?
- 108二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:29:09
上杉謙信...こんな顔なのかな......
- 109二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:29:46
コピペ荒らしみたいなやついるな
- 110二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:30:23
古のネットスラングだと思う
- 111二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:30:54
いしどォーッッ!!!
- 112二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:31:01
直冬の矢ってガセネタじゃなかったっけか
- 113二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:31:27
- 114二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:31:44
変なコメ消します言っときながら割と放置やし管理人寝てるんかな
- 115二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:32:05
- 116二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:32:59
どっちにしろ深夜だ
- 117二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:33:34
久しぶりに頼重が出てきて嬉しかった
頼継もクールで格好良いんだけど、もっと子供時代みたいに喜怒哀楽みせてくれても良いんだけどな~ - 118二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:37:52
- 119二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:38:41
またやたら腐のこという荒らしがおるな
言うてこの作品そんな腐需要ないのに
最後の謙信けっこう好きだわ - 120二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:39:29
次回で尊氏が神力全開で今回登場した人物を全滅するとかないよな
- 121二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:41:27
ペストの件はどう畳むんだろう
ペストが終息した時期と尊氏が亡くなった時期って同じなんだろうか
どうしてあそこまで話を大きくしてしまったのか… - 122二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:41:34
海野いるし笛吹峠はやりそう
- 123二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:42:05
ペストの存在忘れてたわ
世界規模で大騒ぎだったなそういや - 124二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:43:07
尊氏のまともな見せ場あると思えないんだよな
ラスボスの格好良い描写をしない作者なら
バカな新田が足引っ張るように描きそう - 125二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:43:28
- 126二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:46:33
- 127二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:48:30
- 128二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:48:31
- 129二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:49:48
腐だろうが夢だろうが過度に歴史の話だけする人だろうがあにまんの感想スレにいない人の話をしたり敵意を向けたり馬鹿にする必要はない
- 130二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:50:20
まじでペストの原因をわざわざ尊氏(悪神)にしたの
いらなかったな…
いや若が悪神を完全に祓って世界を救ったっていう
展開もあるのか? - 131二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:51:02
それでも格のさがらないラスボスキャラにしましたって、自分で言ってたのに、ふつーに格落ちてて草
- 132二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:51:52
- 133二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:52:06
- 134二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:54:18
- 135二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:54:45
- 136二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:55:13
あの狸、実はすごい
- 137二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:56:29
新田義興はともかく義宗の方はやらかして
仁木兄弟にボコボコにされそうなキャラ - 138二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:57:38
- 139二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:57:42
次回に花一揆なのかな
どこまで描くか予想が難しい - 140二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:02:01
26巻で完結のペースのような気もしてきた
直冬のその後とか皆の子孫とか少しは触れそうだし - 141二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:02:17
- 142二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:03:01
最後南朝に負けたけど残った神力全部使って史実改変、尊氏勝利。神力は散って世界は救われたから実質若の勝利ハッピーエンドに賭けるか
- 143二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:03:28
- 144二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:03:46
アニメ二期は冬かね
フリーレンと同時期とはついてないな
前回は負けインに話題持ってかれたし、アニメの内容がすごく良いだけにパッと跳ねなくて気の毒だ - 145二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:05:13
- 146二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:06:53
- 147二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:07:33
- 148二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:09:08
もうちょいじっくりやって欲しい
- 149二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:09:25
- 150二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:09:28
花繋がりで命鶴vs魅摩の論戦があるかも?
- 151二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:10:09
それやられると、読者的には頭の中新田君状態で…。早く終わりになると、今の所唯一の生きがいなくなるし
- 152二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:10:25
- 153二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:10:48
- 154二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:12:19
濃いキャラもいるからやっぱりもっと
ダイジェストじゃなくて描いてほしいよね
この作品から南北朝に興味持てたし
でも終わっても今は南北朝の波来てて
直冬の小説とか連載してるから嬉しい - 155二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:12:25
- 156二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:13:33
- 157二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:14:04
- 158二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:15:37
やってること夏侯の娘を妻にした張飛レベルなのよ
- 159二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:15:52
- 160二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:17:29
- 161二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:18:26
- 162二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:19:11
- 163二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:20:12
笛吹峠には尺取るのかな
弧次郎と長尾だけじゃなくてシイナにも出番あるだろうし - 164二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:21:17
- 165二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:21:32
海野死亡はやるだろうから最近にしては珍しく暗い負け描写になるかもな
- 166二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:24:05
- 167二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:25:36
- 168二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:26:05
- 169二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:26:19
- 170二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:27:35
今まであからさまに作劇の上で強がってる感じがネックになってたのはある
- 171二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:29:56
それは同意だな…。暗殺とかネウロとかの方が、好き勝手できてた感じ。殺せんせーとかネウロとか、現実にいたら怖すぎる奴等を自由にうごかせるし。
- 172二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:30:55
最終的に時行の最期と尊氏の最期がどう描かれるか…
武将らしいかっこいい尊氏は見れるのだろうか - 173二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:32:14
- 174二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:34:19
「逃げて勝ち」の戦だったからな。一番ダメージ大きかったのは、頼重か?どっちに転がってもまあまあ面白そう
- 175二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:37:02
思ったけど感想スレなのに全然
感想言ってないな(自分含む) - 176二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:38:43
武蔵野合戦、新田主導の戦かと思いきや宗良親王が音頭とってる
- 177二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:39:34
- 178二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:41:31
- 179二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:45:05
- 180二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:47:13
- 181二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:50:23
宗良と護良、どっちがGodaigoの血をおおくひいているのかを知りたい。というまったく関係のない感想を抱いてしまった。不覚。
- 182二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:55:44
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:02:52
- 184二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:03:28
- 185二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:04:16
だれか…感想を…!
※おでこに「他力」と書いてあります - 186二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:07:53
だれだそいつ。ちなみに私は、学校の「名作文学を読んでみよう」というもので、「太平記」をよんだよ。なにもいわれなかった…
- 187二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:13:59
もう毎回、最終話に向かってるなぁ…って終わりだから
ここからどう時行が処刑されるのかばかり考えてる - 188二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:14:06
「よみがなの読みかた」って何だよ!
- 189二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:17:19
光たちはどうなったんだろ
- 190二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:21:39
- 191二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:24:36
- 192二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:24:38
誉さんが良縁掴んでるから後の二人も悪くない人生送ってそう
- 193二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:25:53
玄蕃夏の独り立ちフラグ立ってるからなぁ
- 194二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:25:57
でも…この作者、殺すときは容赦ないよ
- 195二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:28:27
中先代以降勢いが落ち着いたのは頼重のキャラが良すぎたのもあるよな
顕家が頼重の代わりだったんだろうけど人気キャラの後釜みたいなキャラは人気が出すの難しい印象あるし、その顕家も途中退場キャラだし
人気キャラでも殺さなきゃいけないのは歴史物の難しさだと思うと同時に途中退場が決まってたからこそ
退場した後も大丈夫なように逃若党の魅力をもっと描いて欲しかった感はある - 196二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:28:30
- 197二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:31:48
- 198二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:32:46
逃げ上手の若君でも最後は責任から逃げないで欲しい
- 199二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:33:07
生きてても空白の十年の再現だぞ
- 200二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:33:18
全体的に主人公に甘い作者なので最終的にはハッピーエンドで終わらせると思う
タイトルも逃げ上手だし