キン肉マン505話感想スレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:29:28
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:31:05

    やっぱマッスルドッキングは強いな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:31:48

    キン肉マンの試合ならこういう敵との和解の余地もある爽やかな終わり方がいいよね こういうの待ってたんだよを出してもらえて満足

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:32:34

    ネプの試合がザ・ヒールだったのと対象的だな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:33:05

    旦那とガストが生き残ってくれて何よりなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:34:37

    爽やかに試合終えたたから数週間前まで長い試合と思ってたのが嘘みたいにあっという間に終わった感じがしてしまう錯覚

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:36:38

    カオスにとって万太郎はやはり一番の親友なんだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:40:26

    旦那とガスト結構気に入ったから生存嬉しいけど旦那は刻の神に心酔してるって感じではないからファナティック粛清コース臭いのが不安・・・

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:41:51

    キン肉マンの試合終わってテリーの試合に入ったらいきなり相手の巨漢超人のデザインが変わってたら笑う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:42:42

    >>9

    なんなら前よりデカくなってるかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:43:58

    振り返ると作中でも一二を争うレベルで親子仲がよかったタッグだったな産業革命

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:52:35
  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:57:10

    >>10

    ゆでだからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:04:01

    なんかもう仲良くなってるじゃないの

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:06:08

    あれ、肉のとこってこれ結構厚みがあるもんがついてるのか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:06:45

    >>11

    憎まれ役や嫌われ役にしたかったから失敗のようですね

    ゆで先生が刻の神みたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:17:30

    二世設定だと40の時の子だから、あんまり近い将来でもないな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:20:27

    ぶっちゃけ試合としてはつまらんかったよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:25:49

    >>18

    俺は楽しかった

    感じ方は人によって異なるってことね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:28:11

    >>18

    やっぱり対戦相手同士のぶつかり合いより別軸がメインになってると試合展開淡白になりがちなのよな、グレートがきました〔実質カオス〕って時点で相手との問答よりカオスの目的は正体バレるか?辺りが焦点になりすぎてたからなあ

    ターンオーバーキン肉バスターとか光るものはあったのだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:30:09

    まぁバトルそのものより、カオスの正体を(読者に)お披露目回に比重があったというのはそうだと思う
    どの時点の?とかも万太郎共闘後ですよと

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:32:30

    まあ割食ったよね産業革命コンビは、まあだからこそ少ない掘り下げで親子愛的コンビ愛を出して個性にしたんだろうけどまあまた当初から色々と予定狂ってそうではある

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:33:59

    ぶっちゃけ時間超人らしい何かこの連戦特にないんだよな、単なるギミック寄りなだけで
    諦めたのかな時間超人リベンジって

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:36:23

    ザクさん(キン肉マングレート手何者なんだ?)
    ミート「王子、キン肉マングレートの正体ですが…」

    肉「まあ、良いじゃないか」
    ミート「王子がそう言うなら…」

    ザクさん(ザクザク…正体を探るのは無粋か…?)

    物分かり良すぎてお前どう言う立場か忘れてんな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:44:51

    >>24

    元々五大刻も生まれたてで評価の基準も生みの親寄りだしな

    刻の神というしがらみから離れて自分でものを見て考えていくのをこれからが大事なんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:45:58

    完全失神した割にすぐ復帰したな
    スグルたちの意向で峰打ちしたとしても下手したら超回復で戻せるんじゃねえの

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:52:37

    >>24

    負けた分際でタッグ相手も見逃してたのにお前時間超人だろって問い詰めてもってところもあるし…だからこれから旦那たちは場外でリアクション解説の仕事しながらカオス身バレ情報が出たら「そうか!やはり!」って色々説明する役割につこう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 02:53:57

    まぁ二世時間超人もやたら仲いい友情コンビだったし、時間超人って基本セリフのわりにウェットだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:01:02

    超回復させないために完全失神で済ませたけど超回復できるように抑えたんじゃないかなって

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:05:17

    まぁそんなことより笑えばいいからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:30:33

    でも本来ならキン肉マンはガストマンとシングル戦してたはずで、流石にシングル戦ならスグルも無傷とはいかず勝てたとしてもエクサベーターを相手にしてたからな。勝ったとしても何らか最悪な結末になってたかもしれない
    グレートが介入してタッグ戦になってグレートがダメージをほぼ肩代わりしたおかげで今の結果に至ったのよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 03:56:58

    前スレで誰か言ってたけど、ノックダウン後に超回復でギリギリ動き出すみたいに描写してた方が好みだったかも。不殺設定のために効いてる感減ってるというか
    まあ本題(カオスの正体)の前にグダグダしても仕方ないか

    試合後のカオスとのやりとりは、王位〜超神を経た老練で落ち着きのあるスグルという感じでカッコよかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:40:33

    エクサベーター決して弱くないんだろうけど物足りない…って声もまぁ分かるんだけど、だからって短絡的に他の五大刻より弱いとか短絡的に言い出す奴嫌い… 

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:46:22

    パピヨンマンも明らかに顔に関する動揺とかも勝敗とかに影響あるのにすぐ「一戦目より弱くなった」とか言うやついたけど、まあ感想なんだから思ったことを率直に言うのは悪くないとは思うけど短絡的だとは毎回思うな… 勝負ってのは一律の強さで語られるものでもないのにすぐ弱いだ強いだって… こういう人らが強さ議論とかであのキャラ弱いとか直ぐ言うだろえなと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:46:25

    >>29

    超回復があるから戦う気を折る方がある意味効果的なんだよな

    そういう意味じゃキン肉マンが一番やりやすいのかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:46:56

    >>33

    こういう作品に出てくるキャラの宿命としか言いようがない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:04:51

    精神的にエクサベーターを味方にした結果が後々意味を持ちそう
    試合前からスグルを評価してたしタッグの申し込みを受け入れてくれたから今の流れになったから当初の予定のままならまた話変わるだろうし、試合前は実験体と呼んでいたガストマンとの関係にも変化があったのかもしれない

    これを機に試合前の話が収録されている単行本読み直すか

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:07:02

    今回の試合で分かるのは、キン肉マンが強いこととタッグマッチのキン肉マンは更に強いことだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:35:37

    ていうか単純につまんないんよ、そりゃナンデモギミックされるのはクソだけどそれはそれとしてシャベル活かしたエクザベーターらしさ溢れる面白みみたいなのが一切なかったもん今回
    いやシャベルに入れてぶん投げるとかアッパーとかあったよ?でもさあ…ていう
    強い弱いの前につまらなかったのよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:41:15

    ぶっちゃけ試合の8割くらいガストマンが頑張ってたよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:41:54

    自分は面白かったからオッケー
    ギミックにこだわらない柔軟な戦い方ができる超人みたいだなと映った

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:45:11

    >>41

    シャベルでぶん殴ってるだけで引き出し皆無やぞ、ギミックに拘らない以前に

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:46:00

    >>18

    プロレスの試合としてみると、独立勢力の重鎮が若手を抜擢したチームvs団体社長+海外武者修行から帰ってきた将来を渇望されてる若手エースって感じなんで

    パワーバランス的にはだいぶマッスル側に偏ってた

    これが実際のプロレスだと試合後若手エースが社長を襲ってヒールポジションに移行したりするんだけど、今の肉世界はそれどころじゃないからね


    それよりカオスが産業革命チームに自分が死んだ(消滅)したあとのこと託してるように見えて不穏な気がした

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:46:38

    パピヨンが死んだ扱いしてる奴もいたし(まだダウンしっぱなしだけど死んだと確定したわけじゃない)この作品に限らずやたら決めつけで物を語りたがる奴おるよな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:48:27

    死んでもシレっと出てくる可能性あるから気を付けろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:49:34

    シャベルでどうのこだわってる人もいるんだなぁ
    人柄で好きになったからギミック部分気にしてなかった

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:50:43

    ほぼ間違いなくエクサベーターが他の刻に比べて弱いとか数段劣るなんてことはないだろうし、この試合だけ見て弱いだの決めつけるのはどうかと思うけど、それはそれとしてもうちょっと強く魅せることはできなかったのかとは思うね… 作者的には他の刻で強さ十分に見せたから大丈夫だろ的な感じだったのかね?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:51:11

    時間超人らしさ皆無なのはまあまだいいとしてじゃあ単なる一超人としてみてもマジでただシャベル振り回してただけでレスラーとしての魅力全くなかったんだよな…ガストマンもほとんど同じだけどあっちは曲がりなりにもファンによる加速減速エスケープ等々まだギミック活かして個性にはなり得るか?くらいはやってくれてたから一際エクザベーターの引き出しのなさが目立つ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:54:09

    なんだかんだで五大刻や始祖もめちゃくちゃ強いけど総合的に見ると超神が一番強そうな感じがするな… 

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:55:01

    一段落ついたせいか評論家気取り湧いてきて草だし
    惜しまれるもっと活躍盛れただろと言われる程度にキャラ立ちしたなー
    気にもとめられないならこんなこと言われないよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:57:28

    しょっぱい言われるエクスキューショナーとかも実際明らかに手心加えてジェロニモと戦ってたしハーキュリーズも仲間割れなかったらキツそうだったし、ロビン対ランペイジやアシュラ対バーサーカーも先の敗戦(ネメシスとジャスティス)があったからこそ勝てたところもあるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:58:34

    >>47

    どちらかというと…シンプルにグレートとは…?がメインの試合で対戦相手は一切重要じゃなかったからじゃねえかなあ…

    敵も味方も正体知らないからこいつは誰なんだ…?が軸になって話進めてるから圧倒的な強さでこられるともう一つ攻略どうすれば良いのか?って軸が加わって視点がブレるのだろう


    実際キン肉マンは最後まで信じるスタンスミートは半信半疑敵側は正体暴きで三者三様の様相を見せてたしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:00:16

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:26:53

    作画ゆで的に>>52のグレートの正体は?を主軸に描きたいとインタビューで記載があるからこれだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:29:09

    正直始祖のなかで試合長引いたらクソ塩ギミックですよねとか引き出し少ない人はわりかしいる

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:37:54

    なんだ評論家様の言ってることあながち的外れでもないのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:50:18

    スグルの良さが味わえたなぁと思う試合だった
    時間超人は救われないんじゃないかの解決策も見えてきてこの試合結果が令和時間超人編でのターニングポイントなんだろか

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:54:18

    何かここまでvs産業革命ズを引っ張らずに爽やかな終わり方したせいで余計に後発のテリーの試合が不安になってきた
    義足補正あるんだから勝つよな…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:58:57

    敵も精神的に爽やかなまま負けられた試合ってこれが初じゃなくてこれだけの可能性もあるからテリー死ぬなよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:15:37

    読後感がいい!こういうのいいな
    普通にプロレスやりあう試合ていいもんなんだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:27:35

    まあエクサベーターは今回の試合で考え方が変わりそうだし彼のシングル戦が出ることを期待してもいいだろう

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:40:49

    でもこれ、グレートが来なかったらガストマンとシングル戦になってたんだよね
    仮にガストマンに勝利して、エクサベーターと連戦して勝ったとしてもキン肉マンはそれ以上戦闘を続けられる状態じゃなくなっていたはず

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:54:04

    >>58

    変装とか色々背負い込んでたウォーズは僅差ながら負けちまったよ…

    テリーは寵愛強度が高いからなんとかなるかも

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:17:06

    >>58

    アシュラマン戦みたいに引き分けだけど相手は戦闘続行可能みたいな感じに落ち着くかも

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:32:00

    心から笑うために来たんだろうとか
    嘘を付けない奴を追い詰めてどうする、言いたくなるまで待てばよいとか
    スグルのまさに「王の器」ってもんを感じた

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:32:11

    旦那が掘ってるかチュッ(´ε` )してるかだけって感想で笑った

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:37:50

    味方の試合控えがまだまだ沢山いるから勝敗がマジで予想つかないんだよな
    五大刻よりも実力が上のやつらがくるか刻の神が連戦して調整したりするのか

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:43:11

    五大刻の誰かがメガホンで新超人産み出して負けた場合の失敗作の末路をやってほしいかも

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:51:52

    あれもしかして負けたのにガストマン処分なし?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:20:09

    >>69

    そら旦那としちゃ自分もまとめてKOされといてガストマンを責められんでしょうよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:22:45

    ファナパピヨンとペシミエクサで盛り具合に若干差があるような気はする
    もしかしたら信仰心次第でわざと格差つけてるとかかも

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:36:18

    最終戦がリーダー格であろうファナティックじゃない辺り、ロビンネメシスの時みたいにずらしてる所あるよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:37:01

    工業革命コンビピンピンしてない? とか超回復どうなった?問題は
    一度片方が無事な状態でKOされたらそのまま畳み掛けて生殺与奪可能だから問題ないんよ

    ダブルKO状態だと先に起きたほうが価値だから超回復が有利になる

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:38:28

    結局旦那とガストマンが読者から憎まれるシーンが一切確認できなかったけどもしかしてゆでこの二人が好評ってわかって数話くらい書き直した?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:41:14

    超回復再戦に関しては旦那は真面目だからゴング鳴ってもう決着ついたからとやらないのがわかってるというか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:17:24

    五大刻だから敵の主軸メンバーとマッチングしているのは確かなんだが、旦那の性格とか含めて
    「敵」と戦ってる感じがせん
    デーク棟梁とかあの辺の特に因縁がない脇役コンビと対戦していた空気感だった

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:18:45

    もしかしたら刻の神と戦うのもキン肉マンじゃない可能性あるかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:31:16

    産業革命コンビは時間超人カオスとしてリングに立つ頃には普通にセコンドに着いてくれそうな感じあるな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:03:05

    >>51

    バイコーンさんが例外なくらいで普通に強いんだよな超神

    (どちらも様々な要因があったとは言え)始祖に完勝したサンちゃんが命を落としてるわけだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:31:08

    >>77

    始祖編、オメガ編、超神編とずらしてるから、さすがにこのシリーズのトリはキン肉マンだと思うけどどうなるかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:37:08

    >>56

    感想書き込んでる時点でみんな評論家よ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:41:07

    他のやつの試合の時にガストマンがリアクションして旦那が解説する光景が目に浮かぶからこの二人このまま粛清なしで生きててほしいわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:12:41

    >>35

    そうだな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:14:28

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:25:31

    今のところ試合前でメガホン使った五大刻が旦那以外いないけどメガホンくんの出番はあれで終了なのか

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:29:37

    >>85

    敵が少ないから、頭数足りないなって時にゆでが活用する可能性はあるかも

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:30:00

    >>77

    例の修業あるしバッファローマンと戦いそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:36:22

    超回復の対策に失神も増えた感じか。

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:41:24

    >>67

    追加で5人くらい時間超人出たら(今の章は実質オメガ編からずっと地続きなのもあって)流石に長くない?って感じはするけど追加は無かったら無かったで味方戦力の割に敵の数足りないからどうするんだろう感はある

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:42:48

    >>82

    「何だ!?エンデマンのあの力はいったい何なんだ旦那!?」

    「あれはエンデマンの最も得意とする技……」

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:51:56

    今更だけど刻の神って超回復以上の壊れ性能あるとしたら流石に連戦でもしないと勝てなさそうな相手になるな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:17:47

    エル・ドミノスを含めてもKOしきれたのはシンクロニシティ・インフェルノ、クロスボンバー、マッスルドッキングとタッグ技だけなんだよな
    まだシングル技では倒してない

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:21:20

    テリーには一撃で落とすような技ないからなぁ
    あえて超回復を逆手に取って歪な治り方をするようにダメージ与えるとか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:30:29

    超回復は体内時間を速めて傷を治すって原理だからやり過ぎると命に関わりそうなんだよな
    刻の神が超回復のデメリットを敢えて教えてないってのはありそうな話だし、泥臭い試合が持ち味のテリーが戦うってなると…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:34:56

    >>34

    そもそもパピヨンマンが相手したのは元ボスキャラのネプっての忘れがちというか…

    まあその次のボスキャラだったマリポとその幹部の100トン破ってるから強さにブレがあるように見えるのもわかるが

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:37:15

    >>90

    想像できてワロタ

    このポジションになって欲しい

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:47:28

    >>90

    ファナティック「はいそこ情報漏洩しない」

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:40:08

    >>95

    ウォーズマン「あの…」

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:42:03

    そもそもボス格幹部格が人気ゆえに仲間になりやすい漫画でボス格云々なんて話して何の意味があんの?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:53:32

    >>80

    何年続くんだろうね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:43:59

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:27:41

    試合後に改めて色々聞きたいが1つに絞って質問する旦那
    聞き方がうめえ…会話うめぇ…上司にほしい…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:54:53

    >>81

    まぁ相手の感想が不快なら自分の感想も誰かを不快にさせてると思ったほうがいいよな

    俺は自分が思った感想を書くし別の感想を書くのも止めない

    それなんか変じゃね?って思ったら聞いちゃうけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:13:13

    >>103

    わかりあうために対話するのはいいんですけど、相手に対する敬意は必要ですよね。

    正義、悪魔、完璧、それぞれ間違っていないみたいな感じで。

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:21:48

    >>104

    例えば敬意とは?

    言葉遣いを丁寧にしようとかこういう感想を書くと誰かが不快になるから自重しようとかかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:39:19

    感想に敬意って何だ…?試合の寸評に敬意とかあるのか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:45:16

    旦那は性格はともかく試合としては全然いいとこ無かったので味方側としてもう一戦やってほしい
    エンデマンの試合次第じゃ五大刻最弱になってしまう

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:45:44

    >>105

    敬意は表現間違ったかもですが、他の方の感想、意見も頭ごなしに否定しないって感じです。

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:46:40

    どっちかってーと具体的に批判してる奴に俺は楽しかったって否定してかかってない?

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:49:43

    エクザベーターが強いか弱いかを語ることは正直できないというか、根本としてまずプロレスできてないから強弱語る段階にないんだよねあいつ親子愛みたいな関係性踏まえた個人としてのキャラはなんか変な方向にツリー伸びたなってなるけど(どうもそもそも憎まれ役のつもりだったって話を聞くにそれでこの評価は失敗では?となるし)
    シャベルでぶん投げるかぶん殴るくらいしか本当に印象がなくそれプロレスか?としかいいようないんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:56:26

    >>109

    うーん、そういう感想でもけんかにならず語ることが出来たらいいなあという考えですが。

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:00:41

    喧嘩したくないなら自分と違う意見なら見なかったことにでもしてればいいんだよ、そうでもなく反論したいってなら素直に相手の意見に対して論理的に反論すればいい
    議論でもなく感情論でぶつかりに行くから喧嘩になるんだよ、そもそも喧嘩にすらなってない気がするけど、喧嘩っていうと相手も仕掛けてるように見せられるけどね

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:03:33

    まあまあみんな
    たかが漫画の感想にそんな青筋立てて怖い顔せんでもええやん

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:08:01

    まぁまぁそう熱くならんで…
    屁のつっぱりは要らんですよっていうだろ?

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:09:03

    なんで感想スレでこんな雰囲気悪くなってんの??
    今回そんな揉めるほどの話だったか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:11:28

    まぁこの話は好きだとかこのキャラは好きだと思うならその気持ちは大切にしたほうがいいと思う
    ちょっと違う感想を持つ人が他いてその人もその人なりの考えがあるってだけ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:16:06

    >>83

    シチュエーション的には心が折れた瞬間というのはわかるんだが、マジで音が聞こえてるっぽいのゆでらしくて好き

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:16:15

    >>101みたいなものの言い方するのは良くないしスレの空気も悪くなるからやめてほしい

    53とか言って罵倒するのは最低だよ

    自分の考えをとは違う意見に対してこういう考えもあるんだって捉えられないなら感想スレに来るのはやめてSNSで感想垂れ流したら?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:26:20

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:33:45

    話を感想に戻したいんだけど
    ライトニングとサンダー救済ルートもある気がしてきた

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:38:08

    はっきりと描写された訳じゃないがエクサベーターの欠落というか歪さは「生産(超人作成)」にまつわるものと見た
    黎明と繋がるしタッグ名もそう。裏設定で生産周りで精神抉られてたのかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:48:38

    >>120

    扱いは刻の神相手の噛ませでもいいから精神的に救われて欲しい

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:48:53

    >>120

    間接的にはあるかもね

    時間超人の未来が変わったみたいな感じで

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:52:23

    時間超人救われそうかもと希望が持てる回だった
    救われて欲しいよ好きな時間超人多いから

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:54:39

    でもそもそもパワーを転換させて産むことで崩壊させようとしてんのに味方にしていってもまた面倒くさいことになりそうだけどね

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:02:54

    なんやかんや一億パワーだからね宇宙への負荷は重たいから宇宙崩壊が目的の刻の神からしたら別にいいんだけど
    それとは別に重い数値で生まれた時間超人の基準を満たさなければ廃棄する思想も気になる
    宇宙を重くして破壊するならガンガン増やしていいんじゃないか?

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:30:50

    ファナとペシミの次の対戦相手予想出来んな…
    誰なのかな。

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:34:12

    最初は多すぎる味方陣営のために駒増やすんじゃね?とは言われてたけどそもそもその動線としてもジャスティスネメシス使ったなんかとエクザベーターのラッパ使ったやつでとっ散らかってるし複数ある理由ないんだよね、というよりこのまま増やしたところで時間超人としての長所がただ超人パワー高いです以上がないの痛すぎるんだよね、そんな相手ぽんぽこ生み出して試合組まれても間延び間延びでしかないし

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:17:12

    >>127

    ファナティックは新生バッファローマンと戦うのが丸そう

    サイコマンと因縁もあるし

    ペシミはロビン…と思ったけどさすがに露骨だしウォーズマンの思いを継いで救うって考えたらキン肉マンが適任と予想

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:18:06

    12ヶ月+閏月で時間超人を12人
    閏月で刻の神とか?

    閏とは門の王なのだ!!


    何の門かはわからんが

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:19:21

    >>129

    ロビンとアシュラマンはちょうど因縁のあるネメシスとジャスティスマンが誘拐されてるからその二人を元に作られた時間超人と闘ると思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:03:00

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:25:09

    >>125

    零の悲劇の調整版みたいな感じでザ・マンにパワーをいい感じに吸い取ってもらえないかな?

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:58:43

    バトルマンとかタツノリ出て来たら刻の神へのヘイトがヤバそう

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:30:33

    エンデマンがオーバーボディかどうかが気になる

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:53:24

    ???「刻の神はとにかく嫌われキャラに出来るようにしたい!」…って思ってるのかな。

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:40:23

    例えばどんな事したら嫌われるキャラになるんだ
    まあファナティックやパビヨンマンの件で既に刻の神やばそうじゃね?的な感じはあるけども

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:48:48

    >>131

    この意見を見るとロビンはキン肉マンとの再戦を願っているけど叶わずいるがネメシスとの再戦は良くて、ネメシスを元にしたとかだと実質ネメシス連敗になるんだけどこれはゆで的にはありなんだろうかと思ってしまう


    メタ的に言えばシングル1勝、タッグ1敗のアリステラや変則タッグ1敗、タッグ1勝の2試合しかしてないアタルもいるからそっちの出番のがありそうとは思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:25:23

    来週合併で無いのか

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:50:40

    定期的に休むから遅く感じるよね。

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:56:24

    >>33

    だってまさか最後までショベル攻撃しかしないとは思わないじゃん

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:52:21

    でもカオス来なかったらガストマン→エクサベーターで消耗するし重傷になってたかもしれんしな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:06:31

    もうゆでらはおじさんじゃなくておじいさんの領域だからお休みは勘弁してやってくれ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:43:42

    >>135

    まあ十中八九そうだと思ってる

    なんなら中身が刻の神まであり得る

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:55:33

    >>137

    旧肉のアトランティスみたいな感じとか?

    旧肉は基本敵は三下みたいになるのが運命だったけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:58:28

    三下造形って馬鹿にされがちだけど、個人的には気楽にバトル楽しめるから好き
    分かり合う戦いも好きだけどね

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:19:07

    >>99

    各キャラの強さの目安がどんなもんかのあたりがつく

    努力や根性友情パワーで盤面がひっくり返るとはいえ超人パワー、技、フェイバリットなんかの総合的にだいたいこいつはここら辺って位置づけがあると

    その分試合前の盛り上がりや考察が活気づくんじゃないかな



    なんか強さ一辺倒の奴も厄介だけど、キャラしか見てない奴も厄介だな

    いいじゃん、議論したって

    放っておけよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:24:14

    >>147

    ならお前が率先して煽ってるのはなんなん?ほっとけばよかったのに今更噛みついてどうしたのとしか言えないぞ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:22:45

    >>144

    ネプキンパターンやるかな?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:28:42

    >>149

    今回の対戦のテーマがどれも広い意味での仮面(ペルソナ)持ちなんだよな


    サイコマンの影が漂うファナティック

    クロエに擬態したウォーズ

    醜い素顔を厭うたパピヨン

    グレートのマスクで正体を隠すカオス


    このままだと最後のテリーvsバッコバッコさんだけそういう気配がないので怪しいなと

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:27:59

    >>137

    よし、じゃあこのスレと別スレで見つけた案を合わせるぞ!!



    ファナティックはサイコマンの遺体をいじくって作られた

    ウォーズマンを改造してバトルマン

    ネメシスの記憶からタツノリ再現

    完成形の究極パピヨンマン登場

    旦那達に洗脳ビーム又は粛清ビーム

    伝説破壊鐘の作者



    ↑のうち刻の神がどれをやるか楽しみだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:30:35

    一億パワーの五大刻は刻の神から寵愛を受けている、エネルギーをめいいっぱい注いで生まれたガストマンで7700万パワーの逸材だから一億パワー超人を作るのは相当に難しいんだろうな
    あと今後一億パワー超人が増えたら刻の神は変わらず五大刻を愛してくれるのかどうか(そもそも真っ当に愛しているのか疑問だけど)

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:02:06

    神様に愛される事は呪われる事ともいうからそっちかもしれない

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:08:41

    グレートが来なかった場合の未来だと
    スグルがガストマンとエクサベーターの連戦でボロボロになるって話だったよね

    旦那とガストマンの関係はそのままにしても
    成長するガストマンの後にパワー系?のエクサベーター戦で更に回復も使われた可能性とかあるかな

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:11:50

    展開はあれだけど
    試合は面白いんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:17:57

    >>154

    連戦だとキン肉マンの技や試合運びを1戦目でセコンドついて直に確認できるから2戦目が五大刻てきついんじゃないかな

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:26:24

    刻の神、今までにいない口調だったらいいなぁ。
    敢えてボスっぽくなさそうとか。

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:15:40

    見える!!見えるぞ!!
    旦那達をバッコバッコと嘲笑うエンデマンにブチギレるテリーの姿が!!

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:37:04

    >>158

    「駄目ですよ、挑発に乗っては! 相手は五大刻の一人、ここは慎重に出方を伺うべきです」


    「イエース、イエース」

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:29:20

    >>157

    ボスっぽくないというとキン肉マンに純粋そうな口調のキャラはいたかな?

    「〜だよ」とか「〜なんだ」みたいな

    「こんな世界は一度リセットして私が新しく世界を作り直すんだ。そのために旧世代の超人には一匹残らず滅んでもらうよ」…こんなかんじ?

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:33:20

    >>157

    いっそタタリ神乙事主みたいに言葉すらも……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています