お絵描きあにまん民は液タブ派?板タブ派?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:42:56

    慣れたら板のが描きやすい気がする
    姿勢も無理がないし

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:43:21

    板だわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:44:20

    板タブは飯も置けるからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:45:31

    とりあえずで買った3000円くらいの板タブをずっと使ってる
    「買い替えようかな~でも道具変えたからって上手くなるわけじゃないよな~」とか考えて手が出ない

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:45:59

    >>3

    板タブも上にご飯を置いたらランチマットになる

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:46:42

    板タブ持ってるけどiPadが使いやす過ぎて寝かせっぱなしなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:47:10

    俺も板なんだけどなんか液タブかiPadあたり使ってる方が主流なのかと思ってたから以外だわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:48:23

    5000円くらいの安い板タブから入ったけどちょっと無理して6万の液タブ買って練習始めたら画力めっちゃ上がった
    けど最近は姿勢辛いから板タブに移行しようかと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:49:15

    液晶じゃないしええやろと思ってたけど板タブってもしかしてシートとか敷いて使ったほうがいい…?素のままで使ってるけどなんか最近反応悪い気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:50:31

    >>9

    むしろペーパーライクとか貼りまくっても視差が発生しないことが最大のメリットなんだし使っていくべきでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:50:59

    Surfaceだは

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:52:22

    板は薄いから場所取らないのがええねんな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:52:43

    お・・・俺はついこの間まで液タブはiPadみたいな物だとおもっていたんだ!
    流石にMacと一緒に買うのは高いわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:54:39

    板。ずっと板だから液タブに乗り移るタイミング無くした。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:55:12

    iPadとか液タブ使ってる人ってずっと手袋つけたまま作業してんの?夏とか暑ない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:58:49

    >>15

    ちゃんと専用の手袋売っとるんや

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:59:02

    >>15

    クソ暑い(そもそも液タブ自体が熱い)からそういう観点だと板タブに軍配が上がると思う

    夏は板タブ使うことのが多いわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:10:10

    >>15

    カッコつけ半分で専用の手袋買ったぜ

    付けるとやる気が出るしな

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:13:55

    しゃあけど手がデカいから邪魔されない板のほうが描きやすいわっ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:14:45

    絵の解像度なんかはPCで決まるらしいしどちらでも良いと思うんですがね・・・

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:14:46

    板タブだなただ液のほうが早く描けるとは思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:15:50

    液 ノーパソと一緒にボーナスで買ったわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:16:01

    液タブは若いうちはいいのかもしれないけど年食うと首がね……

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:16:56

    昔は板タブ使ってたけど今はIpad

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:17:27

    >>23

    専用のアームを買うんだ

    5万くらいしたけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:20:25


    でも板も欲しくなってきた
    やっぱりintuosというかWacom製品がいいのん?

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:35:10

    >>20

    どっちでもいいけど絵の書き方分かってない初心者は液タブoriPadから入らないと間違いなく苦労すると思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:39:04

    >>25

    VESAマウントついてる液タブなら1万ちょいで10年ものの上等アーム買えるんだよなぁ・・・

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:39:36

    >>11

    仲間がいた

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:46:33

    メインモニタに資料写せる、画面に定規あてたりできる、モニタアームで場所調整すれば姿勢にも気をつけられるし机のコード類もきれい、板より描ける面積が広い
    板に戻る理由がない

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 03:23:36

    本業だけど、液タブ、板タブ、Surfaceを状況で使い分けてるかな。
    メイン→液タブ、 姿勢が辛くなったら→板タブ、 外で描きたい→Surface って感じで。

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 03:56:01

    板、慣れるのに手間かかるけど慣れれば液晶より快適なんだよね。

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 13:03:19

    板に慣れすぎて液タブの画面が手で隠れることに対してストレスを感じるようになってしまった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています