鬼龍の口調が突然変わることが増えた…1600万部に更新…猿空間

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:33:55

    ま、まさか…猿先生はタフカテを"見てる"のではないかッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:34:46

    大武モブ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 04:40:18

    怖いよ〈哲也〉

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:10:11

    鬼龍の口調なんて俺か私だけやんけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:10:13

    タフカテはまず無いだろうけどマネモブの存在は普通に認知してるよ(笑)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:15:24

    >>4

    どうでもいいけど…

    はっきり言ってお前死ぬよ

    わっ

    うわっ


    この辺は怪しいですね🍞

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:17:25

    >>5

    しかし…マネモブを認知してるなら国内最大規模のマネモブコミュニティであるタフカテを認知しててもおかしくないのです

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:33:53

    お言葉ですがタフカテみたいな後発のくせにタフカテ以外ではタフネタ出すべきではないみたいな謎の縄張り意識持った内輪よりも
    X見て知った可能性のほうが高いですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:37:50

    確かにあにまんの知名度を考えたらここを見てる可能性もあるけど…自分のファンが息子を愚弄してたことを知ってる可能性があるのは大丈夫か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:39:32

    事実ベースで言えるのは猿先生が"猿空間"という言葉を認知しているそれだけっスね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 05:54:06

    見てたとてこういうことするのはただファンの神経逆撫でして終わりですよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:00:06

    カモがネギしょってやってきたぜェグヘヘヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:01:14

    そもそもロック・アップとかなんならTOUGHの時にネット界隈のネタやっとるんやから自分の作品がネットのクズどもにどう扱われとるかくらい知っとって当然やんケ
    偉大な猿先生をなんだと思ってるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:53:27

    軽くエゴサしたら出てくるんだから知らないわけないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:55:26

    確かにカモネギグヘヘしてた時からだいぶ変わってるんだよね
    おそらくタフカテを見て設定変更したと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:55:45

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:57:08

    確かにタフカテを見てるかはともかくタフカテ関連のスクショやイラストは見てるかもしれないと考えるとリラックス出来ますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています