- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:52:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:54:26
先生とかいう神もドン引きの異常者を生み出した功績で他のダメポイント全部許せるわ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:56:38
マジで前々回のアタオカ先生くらいしか見所がねえ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:57:20
人類の命運をかけた戦いで、割と勧善懲悪なストーリーのはずなのに、味方側が主にエイタが原因で変に揉めたりしてゲームに勝っても爽快感のある勝ち方がないからスッキリしないんだよなぁ。
エイタにいたっては、最終回近くまで生き残らせる必要なかったと思うんだが。
これが仮にもゆゆゆと同じシリーズ構成と同じ人とは思えない杜撰すぎる作品だな。 - 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:57:44
深夜に見るにはちょうど良いアニメ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 06:59:55
サクッと切られて邪神の理不尽さを強調してくれる要員だと思ってたのになぁ……
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:00:56
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:01:00
活躍しない主人公、感情移入できないキャラたちとかの意味を考えると面白いけど作者の人そこまで考えてない気もする
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:02:27
クソアニメとしての魅力はあるよ
正当に評価したら酷いことになるけど - 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:11:44
まさか数学講師がぶっち切りで面白れーやつとはこの李白の目をもってしても……
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:14:17
スレ画があまりにも嘘で草
そんなきゃぴきゃぴしたやつじゃないだろ - 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:16:32
うわー1番後ろの娘可愛いー
きっと3人が楽しくゲームするアニメなんだろうなー - 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:26:01
キャラデザ目当てだけで観てる
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:27:00
スレ画の嘘具合はもはや芸術
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:27:58
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:30:29
見た目的にカンナが1番好きなのに、曇らせ要素しかないのがもったいなさすぎて、せめて辛い過去を乗り越える描写があってほしかったけどなぁ。
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:31:00
先生以外だったらスーパーカンナちゃん人形とかお前を消す方法とかは好き
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:34:58
なんだかんだちゃんと見てるやつ多くて草なんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:36:34
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:07:25
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:10:17
これサイゲアニメなのか
- 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:36:04
なんかケイさんがいつの間にかクトゥグアと相打ちになってたけど今週回想入るんかな
- 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:28:52
- 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:03:47
ケレン味のあるデザインや世界観の割に嫌な生々しさがある
自分はそこ含めて好きだけど - 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:48:19
自分の好きという気持ちが本物なら他人からの評価なんてどうだっていいじゃないかと先生も言っていた
- 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:41:56
マージナルサービスを思い出す微妙さだった
- 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:36:50
ここまで見てると、先生の評価がエゲつないんだけど、相手も黙認してたとはいえ、
先生が出し抜いたぐらいしか邪神への心理的勝利が無いから、そうなるのも解る。 - 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:40:02
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:21:08
- 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:30:03
先生の何がやばいって
妄想を妄想だと理解したうえでそれを些細なことと言い切ってることだよ
本人が何度も言ってるけどマジで分別はあるんだよ、あの人 - 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:56:03
ハスターが死んだ時こいつら特に反応しなかったからあいつマジで人望なかったんだなあって
- 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:57:02
邪神達上から目線マウントとるけどコイツの場合は仰向けになりながら下から目線でマウントされるのを楽しむドS拗ねらしたドМ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:05:11
直近二話だけでまあワンクール分は楽しめたからあとはオチ次第かなって
- 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:34:28
要素と要素が微妙に噛み合ってないから惜しいように感じる時もあるんだけど嫌いかと聞かれると嫌いじゃない
- 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:52:52
クトゥルフ云々は正直よく分からないけど、ゲームの内容が良くありがちすぎるし、キャラの掘り下げに関してもこのゲームでなければならなかったみたいな部分がないし。
そう考えると、仮面ライダーギーツのゲーム内容とキャラの掘り下げって上手く組み合わせが出来てたんだなと感じる。
まぁ神相手に一矢報いて、エイダも多少痛い目をみた京都ゲームは他と比べてマシな方だったかな。 - 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:58:06
24時間テレビ展開はリアルでも全然有り得そうだから嫌いじゃないよ
養護施設のババアがミコの退所を美談のように語ってるのクソムカついて好きだよ - 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:30:21
BSで見てたらその回の放送直前に本家24時間テレビのCMが挟まってきて意図せず風刺度が強まってた思い出
- 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:33:22
展開はつまらないのに先生とか24時間テレビ冒涜とかちょくちょく尖ってるとこが見えるからなんだかんだ見てる
- 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:37:24
人にはクソクソ言いながら自分は見るアニメ
- 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:39:24
展開はザルなんだけど邪神のキャラデザはすごい好き
主人公はもうちょい金髪以外のキャラと絡んだほうが良かったんじゃ?と思う
主人公が驚くか悪態つくかしかしてなくて絡みもないから漫画家も民俗学のオッサンも元女優もそれぞれ勝手に自滅しただけでキャラに愛着もてなかった - 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:41:54
次回予告好き
狂気山脈のやつとか - 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:53:00
最終ゲーム始まるまではゲーマーが一番ウザいけどキャラ立ってたからマシだったという
- 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:22:18
なんつーか、TRPGリプレイからプレイヤー発言とかゲームプレイ部分丸ごとカットしてシナリオだけまとめました、みたいな感じなんよね
プレイヤー発言というフォローがない分、キャラヘイトが変に増えるというか
あと24時間テレビ部分はF.E.A.R.とか冒険企画局だとプレイヤー皆で好き勝手アテレコしてたと思う - 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:24:55
- 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:25:54
クトゥルフだから4話くらい見たけど
無理だった - 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:12:22
作ってる人頭おかしいよってお気持ちわいたらチャンネル閉じるが最適解…ワシも耐えられなかった
- 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:54:26
クソ映画と同じ感じで見るアニメだから真面目ちゃんには耐えられないだろうな
- 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:39:18
- 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:57:27
SANが残ってる時点でシステム側から正気を保証されてるからな、先生
- 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:42:46
なにかしらの意図があるかも。一週目時間軸ではミコがクトゥルーの依り代だったとか?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:02:53
- 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:27:23
ニコニコでないと無理だわ見続けるの
ゲーマーなんか教祖になってるけど邪神撃退したらどうなるんだあれ
余罪もある、扇動もしたで詰みじゃねぇ? - 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:27:29
漫画家のパーソナルデーター見る限り余裕がありそうに取り繕っているけどストレスマックスで内面は可なり切羽詰まっいて反転ア/ンチになったファンから対面でトラウマをほじくり返されて精神的にキャパオーバーし正常な判断が取れなくなったとか?
- 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:52:07
- 55二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:24:23
そろそろ最終回近いな
あと2話ぐらいだろ - 56二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:52:10
ありがちなボスがしがみついてる柱を破壊するアクションゲームは好き
全人類の命賭けた途端罵倒多くなってて草生える
そしてクソみたいなコメントも読み上げるアナウンサーは多分仕事辞めたほうが良い - 57二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:36:29
今までもエイタが他人を陥れた事に怒ってたり、舞由以外にも主にカンナを気遣う描写があったし、ケイやカンナの助けがあったからこそのミコの変化が良かっただけに、やっぱり主人公としての活躍が今まで薄かった事のツケが回ってきたのが勿体なかったな。
- 58二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:42:09
主人公確かに薄いよなー何か叫ぶこと多いなーぐらいの記憶ぐらいしかない。
- 59二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:46:05
人生どん底、闇色人生を落ちていくだけの人間が自分を生んだ世界を借金のかたにして一発逆転人生ゲーム
- 60二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:52:11
駅前にデカデカと一時期広告載っけてたけど一応チカラ入れてた作品だったのかなコレ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:12:02
彼女の身体乗っ取った邪神(自我が融合してる)とかいうどんな調理しても美味しいボスキャラ戦がこんなしょっぱい終わり方なことあるんだ
嘘だろ…… - 62二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:20:27
エイタが現実世界にいるってことはそっちで報復されるんとちゃうか?
- 63二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:09:14
最後にミコと改心したエイタの共闘展開が見たい
- 64二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:11:44
全部元に戻せって言ってたけど、エイタはそのままでいいんじゃないか?
- 65二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:55:20
エイタは、もうルール上リタイアしてるも同然で、
身売りしてるし、邪神と一蓮托生、一緒に封印されてもおかしくないと思ってる。 - 66二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:56:39
主人公とマユって大事な関係性なんだろうけどいまいちダイジェスト感が否めない
もっと印象づけてくれればノれたんだが
カンナとか邪神マユとかミコ周りの女は掘れば面白くなりそうな関係だっただけに惜しい - 67二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:08:53