軟派ZZを超えるために雑誌企画で作られた硬派なガンダム

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:00:47

    ガンダムセンチネルと言っておこう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:04:04

    機体以外面白くはねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:05:00

    センチネルを愚弄するということはモチーフ元の実際の幕末の歴史を愚弄するということ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:08:21

    男、男、男、そして男だ
    メスブタはアリスくらいしかいないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:08:51

    >>3

    愚弄してええやろ

    あんなゴタゴタな内線

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:10:10

    >>4

    人間の女が戦場に出てくると硬派じゃなくなるからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:11:58

    “機体はそのまま”で“パイロットには消えてもらう”!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:12:49

    …で>>1とZZどっちが上なんです?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:15:46

    ガノタの理想のガンダムを愚弄するのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:16:28

    ZZの圧勝ッスね
    そもそも戦いになってないッス

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:16:38

    機体が格好いいだけで話がチンカスってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:19:01

    俺はさあ結構漫画とか読んでるんだけど見たことないんだよね
    討伐部隊がそのまま敵側に寝返ったあげく潔く散らずに説教たれてくるやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:19:43

    話がチンカスだからこいつが出てくるときは機体だけでパイロットは出ないってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:22:21

    >>13

    すみません権利が面倒極まりないから出せないだけなんです

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:23:28

    (……)

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:27:40

    メカデザイン的にZZとあんまり変わってないですよね🍞

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:29:35

    時系列よく分からないんスけどダカール演説でエゥーゴよりに情勢傾いたあたりで引きこもってた非ティターンズの地球人至上な連中が"はーっ宇宙人どもよ、死 ね!"で暴れた感じでいいのん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:33:58

    ZZを越える為じゃなくて逆シャアまでの繋ぎとしてバンダイとモデルグラフィックスが共同企画したものなんスけど
    最強のガンダムっていうコンセプトもバンダイからの提案だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:34:57

    >>3

    有無...だからセンチネルは迂闊に愚弄出来ないんだなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:47:29

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 08:59:29

    >>17

    大体その通りなんだけど実際に蜂起したのがUC0088年のの1月25日

    その1週間後にはエゥーゴがメールシュトローム作戦でグリプス2制圧してるから遅すぎを超えた遅すぎというか全く空気読めてないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:01:09

    やっぱ時代はメスブタだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:02:17

    このガンダムのガンプラ作るのがクソ面倒なのだけ知ってるのがこの俺!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:02:40

    >>23

    HGはまあ今見れば普通っスね もう古いキットっスから

    MGは許すな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:12:44

    昔からいるけどオタクのくせに硬派気取りってギャグか何かなんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:15:06

    GジェネFは上手いこと出来るだけ美味しい部分だけ抽出していたのに関心するよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:21:14

    創作はな、リアルさ追求したところで面白くなるかは別なんだ、初代がウケた理由にバラエティ豊かな作風とメリハリの効いたアクションがあったのを忘れると悲惨なことになるだけなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:46:14

    まあ気にしないで
    作品はアレでもカトキ・ハジメを発掘できましたから

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:51:33

    >>19

    元ネタなだけでそのままじゃないから別に愚弄は問題ないと思われるが…

    まさか自分達は作品を愚弄するくせに話を考える力が無いから展開を丸パクリってわけじゃないでしょ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:18:54

    アルファ任務部隊だけで見えてる範囲でのアニメ本編エゥーゴの戦力超えてそうだよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:06:31

    性悪(ZZアンチ)でもSガンダムは美しかった
    間違いなく美しさだけは本物だった

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:08:55

    >>30

    しゃあけど…人員がチンカスやわっ

    一部以外はね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:10:15

    しゃあけど未読にして未視聴蛆虫の自分からすればexsとsはめちゃくちゃ格好いいのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:12:42

    まあ心配しないで
    FAZZとごっちゃにされる事でようやくフルアーマー・ダブルゼータがキット化されましたから

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:32:10

    >>30

    ちなみに適当な拾い物でよければジャブロー攻略時はクワトロが「グラナダから6隻、アンマンから3隻、MSは総数80機」と発言してるのとアニメ通してカットに映る最大隻数は9隻くらいらしいよ

    偏見艦長の発言からグラナダの戦力を「エゥーゴ寄りの連邦正規軍」と仮定するなら超えるっスねというか純粋なエゥーゴの戦力が少数精鋭すぎるのん

    まっ アルファ任務部隊は厳密には地球連邦軍の所属らしいからその辺は一応問題ないとも思うんだけどねっ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:56:00

    このSEEDの逆張りは…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:17:42

    これのパロディのアキハセンチネルって同人誌がなぜかずっと気になり続けてるんだァ
    ま、だからどうするって訳じゃないからバランスは取れてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:19:34

    >>10

    ZZか

    宇宙世紀をアニメで見たくても富野ガンダムを見たくてもZZがオススメされることは無いぞ


    センチネルの当て馬にされて勝つことしか能が無いんとちゃう?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:20:11

    バンダイのおもちゃ博物館ですらZ+はZ扱いなんだ。機体以外は疎まれていると言っていい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:22:10

    なんや拗らせためんどくさいガノタみたいな作品ですねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:28:59

    エンゲージだとよりにもよってZZのメスブタの乗機にされてるんだよね悲しくない?
    なあオトン
    時代的に一番適してるのは分かるけど頑なにパイロット出さんならいっそサンライズ側でオリキャラ乗せて別機体の活躍でも映像化すればええんとちゃうんかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています