新・のび太の海底鬼岩城に期待すること

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:10:44

    個人的にはバギーちゃんの最後がどうなるか気になる
    バギーちゃんの最後が理由でリメイク流れた話もあるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:03:13

    キャンプ描写をしっかり楽しく描いてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:09:01

    新キャラを増やさない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:10:05

    エルorエルの相棒的なキャラを女子にしないで欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:25:19

    近年ののび太をダメ人間だが優しいのが取り柄の奴にするムーブ見てるとバギーちゃんへの辛辣さがナーフされるんじゃねぇかなと思ってる
    しずかちゃんの為じゃなくて一緒に冒険して愛着が湧いた皆の為になりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:05:15

    バギーちゃん小さくなるしその路線はあるかもね
    バギーちゃん差し置いてティザービジュアルにエル君いるからそっちとレギュラー五人の誰かの話が出来るのかもね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:15:19

    旧の冒頭でやった山海論争あれは確実にやってほしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:01:11

    >>4

    エル君がエルちゃんになってたらショックで立ち直れないかもしれない

    まぁリメイク版ビジュアルはかわいいけど

  • 9ニ次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:23:16

    >>7

    原作と映画で海山派閥が全く逆になっているという事実

    まあ泳げないのび太が海に行きたがるのがおかしい分原作の方が正しいか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:25:54

    新鉄人兵団みたいなオリ展開やめてくれ
    ほぼ原作か旧映画のままやってくれお願い
    特にバギーちゃんあたり

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:28:50

    ザンダクロスにピッポがついたみたいにバギーちゃんの頭脳になんか新キャラがつくかも
    個人的には全然やってもいいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:41:48

    >>11

    バギーちゃんの頭脳はバギーちゃんだろ…?

    それにピッポはリメイク前から前身となる存在は既にいたし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:43:02

    バギーちゃん擬人化

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:01:26

    >>13

    やだ…やだ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:33:16

    何でキービジュアルにバギーちゃんいないんですかね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:46:51

    バギー萌えキャラ化はやめてほしい
    偏屈で嫌われもののバギーが世界を救うのがいいんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:39:33

    Lの出番増やしてほしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:39:34

    >>16

    バギーちゃんは偏屈で嫌われものだからバギーちゃんなんだ

    >>17

    あのバギーちゃん差し置いてティザービジュアルにいるから出番は確実に増えると思われ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:41:11

    個人的にはあまりにも原作まんますぎるとあまり心が踊らないので、大筋はなぞりつつ要所要所でアレンジ要素も見たいかな
    エルの出番が増えるとか
    理想は新日本誕生の塩梅なんだけど、あれは原作が最後TPが全部解決しちゃう展開だったから海底鬼岩城よりアレンジしやすかった所はあるよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:47:17

    エルの声優が旧作同様女性声優であって欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:52:00

    日和るな、徹底的にやってほしい
    鬼角弾あたりは特に

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:53:11

    >>11

    それはもうバギーちゃんじゃねえだろうが!こら!

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:58:11

    皆バギーちゃん好きすぎだろ!!
    エル君の新ビジュでシ○ってた俺がバカみたいじゃないか!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:58:50

    現代の技術で深海はどう表現されるんだろうって思う。
    エル君に新ヒロインとか出来るのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:00:52

    鉄鬼隊は強すぎるでも全然構わない

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:01:52

    原作ムー連邦は殺伐としていたので、女の子キャラが増えるのは間違いない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:02:02

    >>22

    リメイクって大体そういうもんじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:13:16

    >>27

    蛇に脚を描いてどうする

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:24:42

    バギーは確実にピッポ化されるよな
    是非は知らんが

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:07:23

    >>28

    それな

    バギーちゃんはアレだからいいんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:10:38

    下手にバギーを良い子にしちゃうと
    「いけすかねえなこの機械風情がよ…」

    「バギーちゃん…っ」
    にならないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:38:56

    バギーちゃん回りは弄らないとするならエル君回りか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:29:27

    エルの相棒枠が女性になる可能性はあると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:48:49

    エル君に相棒枠の女の子が生えるかいつもの五人との絡みが増える(五人の中の誰か一人の可能性も?)とかかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:53:21

    ビジュアル見る限りエル自体が女性になってる可能性ありそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:46:32

    >>35

    えっ……

    ここは男の娘(女の人と見間違えられる男の子)でいきましょうよ…

    流石にバギーちゃんに下手な要素加えるレベルの原作改編過ぎますって…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:54:01

    流石にリメイクでキャラの性別変えたことは無いよな…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:43:25

    >>37

    姉が増やされたり幼馴染が増やされたりするけど性別は変わらんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:21:32

    いっその事バギーちゃんの偏屈度を大幅上げして「そりゃ優しいのび太もあの反応になるよな・・・」の方向でヘイト調整して欲しい
    そしてラストのアレで「バギーちゃんっ・・・」ってなるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:22:47

    バギーの操縦桿の辺りにクレしんのオツムンみたいなプロジェクター映像が出てきたりして

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:39:08

    >>11

    あれは「これ要は洗脳だよな・・・?」だったのを絆展開に変えるって意味がちゃんとあったからなあ

    言われてみればその通りで、俺も鉄人兵団は新の方が好きだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:41:33

    ポセイドンがエルの父親みたいなお涙頂戴前提の改変だけはやらないでくれ
    お前のことだけどな新魔界、この野郎

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:46:33

    生成AI時代にバギーを昔のコンピューター的な融通が利かない堅物キャラのままにしとくというのも合わない気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:50:51

    >>43

    そこはまあドラえもんが安物どころか中古店で買って来たとかで・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:05:54

    >>44

    ドラえもんのひみつ道具ってそういうの多いもんな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:25:16

    現代の情勢にみあうキャラ変更はすべき、ていうかやむを得ない
    40年以上前の作品なんだし
    バギーがChatGPTみたいになっていても受け入れるよ、さもなくば老害だ
    それで感動できるかは別としてね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:26:47

    むしろポセイドンが一番融通が効かねえんだよな
    あいつ海底火山の噴火を敵の攻撃と勘違いして報復するとかいうアホだし

  • 48ニ次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:33:25

    その時代にポセイドン並みのコンピュータがあるのは凄いことではあるんだけどそれはそれとして現代目線で見たらポンコツ

    …大魔境でも見たなこのパターン

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:06:27

    >>47

    まあそいつは数千年前くらいの滅びた文明の生き残りだからしゃあない

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:20:14

    ポンコツ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:03:56

    大幅に変えたパターンだと魔界大冒険や鉄人兵団
    旧作と大体同じ方だと日本誕生や大魔境
    中間くらいだと宇宙開拓史や宇宙小戦争

    旧作とそんなに変えない場合、ゲストキャラのエルとのび太の交流が増える感じになるかな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:12:55

    >>51

    どの方向性によるかだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています