3D✖️二等身は誰得?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:32:28

    例外はパワプロ
    とはいえ元からそうじゃなかったものを変えるパターンには妥協や強がりでなく心の底からこれでいいって思える人がつかないんじゃねえか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:33:50

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:35:29

    >>2

    元からそうじゃなかったものを変えるパターンには妥協や強がりでなく心の底からこれでいいって思えるファンがつかない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:36:10

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:36:56

    わざわざ二頭身に変えたパターンを知らないんだが
    一応ダイパは元は二頭身だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:37:03

    >>4

    指人形でオナってたりするんか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:38:04

    >>5

    3D混ぜてるんですけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:40:27

    >>7

    元からそうじゃなかったものを変えるって言ってんじゃん

    2D→3Dは正当な進化じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:41:27

    >>8

    混ぜちゃいけないものを混ぜてるんですけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:47:23

    二頭身で3Dのゲームなんていくらでもあるぞ
    お前がBDSP以外知らないだけじゃないのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:49:35

    >>10

    ブレズオブザワイルドより好評だったか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:54:51

    >>11

    とりあえず世界累計400万は売れてますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:55:38

    >>12

    ブレズは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:08:33

    >>13

    3000万

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:10:59

    そもそもダイパが不評だった一番の理由は2頭身なことじゃない定期

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:11:57

    >>14

    じゃあ負けてんじゃねえか

    >>15

    そればかり言われてたろ発売前は特に

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:16:13

    >>16

    発表時もマップやらを考えると妥当って意見も普通に有ったわ

    売上本数を見れば分かるが2頭身って分かった上でかなり売れてるんだよ

    だから買った人から実際にプレイしての評判良ければ普通に大成功作になってたので問題点は2頭身じゃない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:18:53

    2頭身はさしたる問題じゃなくてBDSPのほんまにあかんところはバグだらけスペシャルだったとこじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:19:51

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:20:25

    ポケモンでさえ頭身上がってきたあの時代にまるっきりそのままなのどうなんだよ?
    って話だろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:22:42

    最低でも剣盾くらいと期待してたのでまさかピカブイどころかORAS以下のものをお出ししてくるとは夢にも思ってなかったからショックがデカかったよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:23:41

    いや別になんとも思わんかったけど…
    なんか可愛らしいなってぐらいで

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:25:52

    別に面白ければどっちでも良い派だわ
    プラチナ要素無いわポケッチ使いにくいわ秘密基地は劣化してるわでキレたが2頭身自体が嫌ならそもそも買わんし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:28:04

    等身云々言うならアルセウスよりこっちの方が売れてるんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:32:21

    >>24

    そりゃbdspは二等身だからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:34:26

    なんでそうまでして二頭身3Dを貶したいん?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:35:35

    スレ画に関しては妥協でそうなってても驚かないから疑問でも何でもない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:35:55

    実際プレイしたら二頭身なんかよりよっぽど気になる点いっぱいあるよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:36:42

    ポケモン公式「ダイパリメイクって誰得?」

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:37:56

    嫌ならお前が買わなきゃいいだけなんだよ
    俺達はお前に合わせる必要なんてないから買いたかったら買うけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:42:21

    みんな頭身高い方が良かったと思ってる筈だって言われても違うよ
    例に出されてるゼルダは3Dゼルダと2Dゼルダは別物だって文化がユーザーにも既にある
    青沼Pが「3Dの『ゼルダ』もそうだが2D見下ろし形式の『ゼルダ』も続けていきたい」って言うくらいゲームとして表現出来るものが違う
    ポケモンは今までのリメイクの流れで期待されてきたものを出せなかったことやバトルシーンでは頭身高くなるから単なる手抜きに思えたりするからまた別の話

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:47:19

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:50:44

    >>26

    不自然だからよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:52:48

    そりゃあやろうと思えばピカブイみたいな頭身にもできたんだろうけどね
    その場合マップの縮尺もある程度変更しないといけないの
    二頭身ならダイパのマップと同じ縮尺で作れるから楽なんだよね
    ポケモン初制作のイルカ的にはしょうがない部分はある

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:52:54

    ゲハ君たまにはゲームすればいいのに

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:54:46

    剣盾のグラで森の洋館やられたら泣くからこれでいい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:55:48

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:12:06

    別に売れたんだから良いんじゃないすかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:15:36

    >>38

    じゃあ何でORASは悪く言われてんだよここでもよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:17:20

    世間が求めてたのはプラチナリメイクだったってだけだろ
    まぁ今ダイパやるならかったるいしBDSP一択だけども

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:23:35

    >>39

    2頭身貶したいだけならORAS持ってくんじゃねぇよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:25:52

    >>41

    売れたらいいとか言ってるから持ってきてんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:02:39

    メリットとしたら俯瞰視点で状況把握しやすくなる
    それが必要かはゲームによって違うけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:05:17

    2頭身に親でも頃されたの?
    このスレ主

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:06:53

    頭身は気にならんかった
    ガッカリだったのはそれまでのリメイク作品と比べて追加要素が少なかったりマイチェン版要素があまり取り入れられてなかったりと「ただもう一回ダイパをやり直してる感」が強かったことかな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:08:46

    初期なんか普通に遊んでても普通にバグるからな
    曲がりなりにも任天堂絡んでてこのレベルのが通されるんだなという驚きはあった

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:24:54

    これからは反省してレジェンズを作っていくということだろうし
    ずっと文句言ってても仕方ないんじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:28:40

    当時のスレで擁護意見がレポートの速さしか無かったのほんとすき

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:29:00

    >>34

    あれ初公開のときに「このリメイクはこの会社が作りました」って念押ししてたのがなんか気に食わんかったなわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:29:32

    >>34の件があるから2頭身はしかたない

    個人的に問題だと思ってるのはリメイク作品なのにリメイク要素があまりにも少ない点と求められていたのがダイパのリメイクではなくプラチナのリメイクだったというズレ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:29:50

    自転車の挙動とか斜め移動したら引っかかるとかそもそものユーザビリティが終わってた面もある

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:32:00

    ダイパ初出のポケモンなのにシンオウ図鑑に登録されないポケモンが何匹かいたのも気になる点ではあった

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:34:52

    >>37

    常識的に考えてレジェンズ作るのに忙しかったんだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:36:27

    ジム戦とかのバトル開始時の、カットイン→謎のズームアップ→立ち絵スライドイン→ズームしてからのポケモン繰り出し、の統一感の無さがすっげえ気になる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:36:57

    元のダイパのシナリオが記憶よりガバかったなと再確認させられたのも何とも
    アカギお前何自分で解放してやれと言ったUMAに計画壊されて絶望してんねん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:41:46

    2頭身3d自体は別にいいけど2頭身3dにしたせいで操作性が悪くなってるのは残念だった
    室内とか移動するとすぐに引っ掛かってイライラする

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:43:22

    原典に忠実という名目で4世代の頃の不便さを再現してくださった所多いのがね…
    流石にひでん要員不要やボックス周りは現代仕様だったけど
    色違い率は6世代以降の確率だけどひかるおまもりが孵化にしか効かないというゴミ仕様なので相殺

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:13:12

    正直ピカブイみたいなキャラデザなら良かったけれど、キャラデザがね...なんかDP時代のポケモンのキャラデザから乖離しているというか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:13:22

    下手に忠実な部分は忠実だったせいで出現ポケモンの狭さから来る道中野生の代わり映えしなさとかジムリーダー四天王のタイプ統一されてなさとか元のダイパのマイナスポイントを改めて突きつけて来る

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:17:57

    元々のハガネール祭りとがんじょうの仕様変更の悪魔合体いいですよねよくねぇ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:00:32

    BDSPで手放しで褒められる要素は
    ・レポート高速化
    ・シンオウリーグ難易度
    の二つだけだろう

    「2頭身・3D」は褒められる点とも問題点とも思わないが

スレッドは9/9 06:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。