- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:18:36
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:23:02
鬼殺隊は民間人を守ろうとする気高い精神の人は多いけどそれはそれとして復讐が目的でもある人が多い組織だからな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:23:23
貧乏の父子家庭かつ親は病持ちって大前提があるのがなぁ
まずこの段階で半分くらいは栄養失調で死ぬんじゃないか - 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:23:43
嫌な仮定だなぁ…
それでも炭治郎は怒りに任せて復讐とかは踏みとどまりそう - 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:24:26
同じ末路も何もトドメになったのはFOE鬼舞辻無惨とのエンカウントだし、無惨が来るところまで同じ想定ならそりゃそうでしょ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:25:28
少なくとも蜜璃ちゃんと煉獄さんは復讐とかするタイプじゃなさそう
怒りはするけどお奉行の裁きを素直に待ちそう - 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:25:59
狛治の人生はちょくちょく死んだなこれポイントがあるから剣術道場復讐コースに入る前に9割くらい脱落するに一票
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:26:35
マジレスすると掏摸にならないからスタート地点で別ルートだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:27:07
- 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:27:34
体の頑丈さも狛治据え置きだと思ってた
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:27:45
どこまで狛治さんの境遇と思って良いかわからんがいくら素流を修めていても狛治さんレベルで大暴れ出来るのは元からフィジカルに優れている岩風恋辺りくらいのような気がする
悲しいけど殴り込まずには居られなくて返り討ちに遭う人も居そう - 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:29:50
そもそも狛犬だって精神追い詰められなきゃ掏摸やらないので鬼殺隊の人らが盗みをやらないかはわからんぞ
金なし親死亡寸前の11歳の判断能力を高く見積もるのは危ない - 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:36:28
正直煉獄さんや蜜璃ちゃんの精神だって良い家庭で育ってきたからこそ培われてきたものだし狛治と同じ環境だったら考え方とかまるっきり変わってると思う
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:40:16
鬼殺隊のキャラの鬼殺隊入隊前の本編での精神のまま人間に毒殺と似たようなことをされたと仮定したらぶっちゃけ復讐する力さえあったらする人が多いと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:41:17
酷い環境から普通の環境になって(それでも看病生活だが)メンタル安定して親父の死に向き合ってからの人間の悪意ぶち込まれて発狂って流れなのでこれを耐えれる奴の方が少ないと思う
これ奉行の裁きを待てばみたいな話じゃないので…こんなことされて普通になんて生きていけないって - 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:44:31
言い方悪いが鬼殺隊の面々は仇が鬼だったから人を殺さずにいれただけだからな
みんな割と危うい - 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:47:43
ぜんぜんそんなイメージないけどこの時の狛治って梅ちゃんより歳下なんだよな
寺子屋は月謝代かかるから多分行ってない
俺らが思ってる以上に判断力が無いと思う、捕まっても裁きを耐えたら解放してもらえるって頑丈さのせいで悪い方向に学習しちゃってるし
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:50:28
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:50:59
犯罪をするかどうかはともかく煉獄さんの人格ってお母上の影響デカいから違う家庭で育ったら今とは違っただろうしな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:51:18
そもそも鬼滅って主人公の炭治郎が何かが違えば自分もああなっていたかもしれないって考える漫画だから鬼殺隊なら絶対やらないなんて断定は無理だと思う
仮に妓夫太郎の境遇におかれたとしたら大多数はあのルートを辿るでしょ - 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:54:06
- 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:54:24
岩の寺が鬼じゃなくて人間の嫌がらせでみんな殺されたってなったら殺す気なくても激昂して殴って死んじゃいましたみたいなはありそう
- 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:54:30
嫌な仮定だが炭治郎って家族を殺したのが人で禰󠄀豆子も殺されてたらどうしてたんだろうな…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:55:51
- 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:56:16
まったく同じになりそうなのは実弥とか……?本編見るに多分絶対カチコミに行くだろうし。
- 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:58:56
まず親父のために薬を盗む 捕まるを繰り返せる強靭な肉体と身内のために犯罪に走るっていう部分でかなり人を選びそう
大体の人がそもそも盗まず弱る親父を看取りそう - 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:59:54
実の家族死んだ後に将来を約束した婚約者と恩人が殺されたって流れなのでこれをやったのが人間だと仮定した場合耐えれる奴の方が少数派
ひとつめは立ち直れてもふたつめは無理
狛治はひとつめは立ち直ってふたつめで壊れた - 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:01:15
親父を看取る流れにするにはまず母親やその他身内が必要だと思う……一家の稼ぎ頭が倒れた場合子どもごと死ぬ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:05:50
11才の狛犬が罪を犯さずに生き延びるためには病人の親父を見捨てるルートのみなのでこれやれる鬼殺隊いるか…?って考えたら自分は無理だと思うなぁ
盗みをやるか一緒に死んでおしまいじゃない? - 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:11:24
まず時代も違うからな
江戸と大正でそこまで差はないのかもしれないけど - 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:36:57
正直狛治さん程心身ともに辛抱強い奴はそういない
- 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:39:23
もちろん相手が“人食いの怪物”だからって前提で、昏い復讐心よりは誇りや正義感を持ってことに鬼狩りに挑める部分は確かにあると思うし、大半の隊士はそうだと思う。
ただ仮に無惨が人間の権力者でも復讐のアクションを起こす人はいるだろうな。
しのぶさんとかが心の奥底に持ってる鬼たちへの拭い去れない嫌悪感は“人外だから”ではないだろうし。 - 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:57:42
たしかにヒガクのような例外はいるかも知れないが鬼殺隊に入るような人間が人殺しを行うわけないだろ!
- 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:05:37
まあでも他人から盗んででも親に金工面するかってとこで半数はしないと思う
親御さんも子供がすりをしてまで自分を生かすことには申し訳なくも苦しんでたし… - 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:07:20
- 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:34:30
蛇蟲風霞は結構怪しい炎恋音は多分ならない気がする水岩はよくわからん
- 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:41:11
可能性があるとすれば人間の汚い部分を沢山見てきた人だな
宇髄、伊黒、善逸の3人 - 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:57:03
- 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:59:19
周囲の支援も得られないもあるな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:02:23
実際ガチで同じ立場になった鬼殺隊がどんな行動をするかわからない
貧乏×親が病気×みなしご×本人は頑丈って組み合わせが他にいないので
しかも貧乏長屋住みっぽい=周りも似たような暮らしだろうから手助けも不可能だと思われる
ついでに江戸時代だから就ける仕事も限定されてくる - 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:07:03
- 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:09:31
炭治郎が義勇を人間に殺される
善逸が爺ちゃんを人間に殺される
カナヲが姉たちを人間に殺される
恩人がいる主要キャラで想像してみたがいやこれ普通に許せないのでは…?となった - 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:13:29
仮に唯一の肉親を見捨てて真っ当な道を歩いたとしても果たしてその罪悪感を消せるのかって問題も付き纏うからなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:29:00
玄弥に例えるなら死にかけの実弥(病気)か死にかけの母(病気)がいて薬は買えない…。
うーん確かに盗みそうか…?追い詰められてカナタ殴っちゃったし…。
まあとりあえず師匠(悲鳴嶼さん)に拾われて幸せだったけどある日隣の道場(?)寺?に恨まれて毒殺されました…。
うーんカチコミに行きそう…。
というか実弥を当てはめてもおんなじような事しそうだし不死川兄弟は役立たずの狛犬ルート辿りそうかも?体もクソ親父のお陰で頑丈だし - 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:59:42
最大のポイントは鬼や無惨はお上が捕らえて裁いたりはしてくれないが剣術道場の息子は狛治が殺さなくても捕まえられて裁かれただろうという事かな
鬼殺隊は確かに復讐者の集団だが無惨がちゃんと捕まえらてて罰せられるなら大人しく日銭を稼いで暮らしてた人も相当多かったと思うよ - 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:07:10
- 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:48:07
奉行所の人に真面目に働け!って言われてたけど、この頃の狛治には真面目に働けるほどの時間も学もなさそう
道場に来るまでの狛治は多分読み書き出来なかっただろうし - 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:01:24
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:08:46
丈夫な身体をいかして掏摸以外で働くか借金背負いそう父の自殺後は遺言通りに真っ当に働こうとすると思う
例えば父の病気中は真っ当では無いけど掏摸のような犯罪では無い取り立てみたいな仕事するんじゃないかな - 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:10:46
岩柱は見えてないので読み書き出来なさそう
風柱は読めるけど書けない - 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:15:14
素手で大量殺人が出来る技術体力もないだろうが出来ても大量殺人はしないだろうな
死なない程度にぶん殴って奉行所に突き出して終わる - 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:24:20
身体的才能面は一旦置いて井戸毒ルートを辿ったとして、復讐心を強く持てるキャラは危なっかしいかもしれない
誇りとか自分の願う生き方で動くキャラは生まれ育った環境でそれがどう培われるか次第か?
冨岡みたいなのはあんまわからん、最後の方までいかないと外向きの怒りが弱くてぼんやりと流されてるタイプに見えるけど炭治郎あたりの転換点は冨岡側から動かしてるわけだし
玄弥は本編でも荒れてたからどうかな
追い詰められたら、できることがあるなら、何でもするのかもな - 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:29:09
狛治が住んでた長屋あらためて見たら汚くて辛かった
あんな場所じゃ親父は良くならないよ - 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:34:14
しのぶさんとか童磨が人間のシリアルキラーでも、姉の仇討ちに女中とかになって周辺に入り込んで膳に毒盛るとか普通にやりそうな凄みがあるしな。
- 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:30:17
幼少狛治の気の毒なところの1つに、真っ当に働く=父親の看病の放棄なところがあるよね
しかも学のない11歳の子どもが果たして真っ当に働く方法はあるのかも分からないし。働けたところで本人が言及してたように薬が買えるような収入は得られないし。 - 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:39:23
バレないように窃盗する宇髄
薬を自力で調合する胡蝶
投擲で67人殺す炭治郎 - 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:49:14
正直、キツい修行に耐えて鬼を殺すために達人になるくらいに根性の据わった人たちは、相手が人間だからと言って復讐を戸惑ったりしないと思うんだよな。
そこで一端立ち止まり正気を保てる人は絶対悪の鬼が相手でも尻込みすると思うし。 - 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:02:28
鬼殺隊のやってる事はもちろん正しいし、気高い精神がないとやっていけないってのは大前提、鬼殺隊は慈善組織かと言われると違う気がするんだよな
大体の人が人助け以外の何かしらの負の感情を持ってる
なんなら御館様でさえ一族の呪いを解くってのが目的の根幹にある訳だし
だからこそほぼ民間人を守るためという正の感情で鬼殺隊やってる煉獄さんや蜜璃ちゃんがみんなに愛されるのもわかるし、宇髄さんが「俺は煉獄のようには出来ねぇ」って自分を卑下する理由もわかる - 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:04:57
本人が割と善良な精神持ってても境遇や運次第で地獄に堕ちてしまうのは鬼滅世界のハードな所だと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:24:51
割と真面目に百叩きの刑の時点で死ぬ人もちらほら出てくるよな…
狛治が特別頑丈だったから耐えられてるわけだから同じ歳の子供(しかもおそらく貧乏により栄養失調になってるはず)が耐えられるものとは思えない - 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:30:34
百叩きに近い刑罰として現代も鞭打ちがあるけど実際成人男性でも死ぬから狛治が生き延びてるのはヤバい
脳が痛みに耐えかねて死を選ぶので
真面目な話狛治は「これを我慢すれば親父に薬を持って帰れる」と学んでしまった悲しい案件だと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:45:43
- 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:58:28
冨岡さんは鬼相手にすら刀抜きたくない人だし自分のせいで(自分の不在で)大切な人が亡くなったという状況だと
鬼殺隊という方向性と責任感がなければ亡くした時点で動けなくなって儚くなってそう - 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:55:12
冨岡さんは人間に大切な人奪われてもひたすら自責の念に駆られてそうだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:30:37
伊黒さんが難しい
人のせいで苦しめられてきた側ではあるけどな…
冨岡さん同様自責の念に駆られるタイプだと思う - 66二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:58:38
狛治と同じ悲劇と考えたら、甘露寺に好意を持ってたくせに加害した奴が懲りるどころか更に悍ましい悪意で殺したとなると、無惨に対しと同じぐらいの憎悪を向けて復讐しに行きそう
- 67二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:20:46
あの時代の井戸は道場周辺どころか近くの町や最悪江戸の街とも水源一緒な上に水源に毒入れたやつは打ち首の時代だから、連帯責任で道場の奴らは確実に裁かれて死刑になる
カチコミの時に道場側が武装してたのは多分取り締まりにくる役人想定
- 68二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:24:33
毒殺まで同じルートを辿ったとして復讐に行く人と縁壱みたいに茫然自失でぼんやりする人で別れると思う
- 69二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:05:47