【閲覧注意・R15】ここだけ吸血鬼が暮らす館30棟

  • 1病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 11:24:51

    霧に包まれた孤島に立つ豪奢な館。そこには吸血鬼達が暮らしていた


    ・館に暮らす吸血鬼以外の存在は基本的に「従者」と「眷属」の二種類です

    ・従者はただの一般人、眷属は特別な力を持つ代わりに主人である吸血鬼に攻撃できない使い魔です

    ・吸血鬼以外の人外を出したい時は眷属か敵キャラで出しましょう

    ・敵キャラを出す時は最終的に倒されるか眷属化するかしましょう

    ・行き過ぎたエログロは禁止

    ・版権ネタを直接出すのは禁止(オマージュなら可)

    ・確定ロールなどのマナーに反する行為は禁止

    ・ギスギスロールはやりすぎないよう気をつけて

    ・次スレは>>190を踏んだ方がお願いします


    ルールを守って楽しく遊びましょう

  • 2病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 11:25:51
  • 3病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 11:32:50
  • 4病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 11:35:27
  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:38:04

    このレスは削除されています

  • 6病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 11:39:45
  • 7病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 11:42:06

    保守っときます
    保守①ー

  • 8人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 11:43:33

    (※立て乙です)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:45:40

    保守保守

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:47:59

    (保守完了)

  • 11ルタバガランタン姉妹◆8Wn59wFc0I25/09/08(月) 11:58:27

    (たておつ〜、でいいんですよね??)

  • 12コロンビーナ◆G5SDVc1Us625/09/08(月) 12:12:21

    ....ウェヘヘ、何やら館が騒がしゅうございます
    オキリ様も何やら私やメイド達のことをお忘れに
    なっているようですし....怖いです、ね....
    (護身用に大鉈を担ぎながら廊下を歩いていた)

  • 13病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 13:49:28

    >>前スレ200

    〖心細いのは事実だろう?あ、成程文字が読めないのか〗

    〖これね、××××年のカレンダー、分かる?〗

    〖もう一度訊くね〗


    〖君がいたのは、何年?〗

  • 14人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 13:54:01

    >>13

    えっと…それだと、××××年…?


    (※申し訳ない…!キャラの年齢はっきり決めてない弊害でお答えするのが難しいです)

    (※およそ250~300年前の間のいずれか、ぐらいの感じでお願い出来れば)

  • 15人形を抱えた吸血鬼◆6EaMluhC8A25/09/08(月) 13:55:05

    【談話室の聖杯を見て、得心がいったと頷いた。1日分の記憶の喪失は、きっとこれのせいだろう。そういえば最後の記憶はこれに触れたことだったような気がするし】

    【今回は触ることはしなかった。談話室を出て、その足で館を歩いている】
    【誰か、昨日の自分と同じように幼くなっている者に出会うだろうかと思いながら】

  • 16病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 14:02:26

    >>14

    (承知です!)

    〖うん、やっぱりそうだね、ボクも違和感えぐいんだよねー、ひび割れとかさ〗

  • 17泡沫の吸血鬼◆DPvZRJ5eF225/09/08(月) 14:03:14

    >>14

    >>16

    …!おにいちゃん…

    【吸血鬼の子供が、知り合いを見て小さく声を出す】


    …こん、にちは

    【10才ほどに見える少女。身体中には小さな切り傷や殴打痕が見て取れる】

    【近寄ったはいいが、知っている彼の他に3人いる。なんと言えばいいのかわからず、やや掠れた声で小さく挨拶をした】

  • 18人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 14:07:06

    >>16

    ひび割れ?

    翡翠って、なんだっけ…鏡の吸血鬼…だっけ

    どこか割れちゃったの?


    >>17

    …?

    こ、こんにちは…

    【見知らぬ少女の姿に、一瞬固まる】

    【自分も可愛らしい容姿だという自覚はあるが、それでも人間としては上澄みといった程度だ】

    【目の前野少女は、なんというか、次元が違う】

    えっと…怪我。してるよね?だいじょうぶ…?

  • 19病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 14:11:17

    >>17

    〖やあどうも、かわいーおジョウさん〗

    こんにちは…?

    「こんにちは」

    〖怪我してるね、大丈夫かな?絆創膏いるかい?〗

    >>18

    〖んー…?ほら〗

    【長髪をめくると、服を少しめくると、あらゆるところから白いひびが出てくる】

    【いつか割れて消えてしまうと思ってしまうくらいの、量だった】

  • 20泡沫の吸血鬼◆DPvZRJ5eF225/09/08(月) 14:15:04

    >>18

    え……?

    あ、えっと…うん、だいじょぶ、いつものこと、だから

    (なんで…?だってきのう、おはなし、して…おうた、うたったのに…)

    【まるで初対面の人と話すような調子に違和感を覚える。少女のことを覚えていないのか?】

    【内心混乱しつつ返事を返した。そう、いつものことである】


    >>19

    ばんそーこー?…んーん、だいじょうぶ、だよ。ほっといてもなおるから

    【ふるふると左右に首を振る。呂律が回っておらず、話し方も少し拙さを感じるだろう】

  • 21病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 14:16:56

    >>20

    〖ね、名前は?無ければいいのだけど、気になるし

    ボクは翡翠、本当に怪我、大丈夫かい?〗

  • 22人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 14:20:28

    >>15

    【腹を空かせて歩き回る。何人いても、誰も分からないのだから皆で迷子である】

    【いい加減、誰かに聞いた方が良いのだろうか、と思い始めた頃、長い銀髪の後ろ姿を目にした】

    【…気配が、主と少し似ている。だから、きっと人間ではない。安全かどうか。分からない】

    【声をかけるかどうか、逡巡している。後ろをついていくような形になってしまっていることには無自覚なまま】


    >>19

    げっ…えっ、大丈夫なのコレ…?

    【無遠慮に手を伸ばす。避けられなければ、ひび割れたところに触れて指先でそっとなぞろうとするだろう】

    【何をしたいか、考えた行動ではない。どうなっているんだ、という興味本位である】

  • 23泡沫の吸血鬼◆DPvZRJ5eF225/09/08(月) 14:22:14

    >>21

    なまえ……

    るしあ、って、よんでくれる…?

    【昨日のことでこの名前に愛着が湧いたようだ。番号よりこちらの方がいいだろうし】


    ひすいさん、ね

    けがは…うん、なれてるから

    【だいじょうぶだよ、と言うように目を細める】

  • 24人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 14:23:32

    >>20

    いつものこと…?何それ?

    【普段からそんな怪我してるならもっと悪いだろ、と言わんばかりの、少し尖った声】

    【少女を責めているわけではない。しかし、彼女がどんな境遇なのか知らない今の彼は、その声がどう届くか考えもしない】

    【こんな可愛い子をいじめるやつがいるのか、最低だな。ぐらいの内心。ただし、それを口にはしない。単純に、恥ずかしいから】

  • 25病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 14:25:20

    >>22

    〖わ、わわ、わ〗

    【撫でられて慌てたように声を出す、ひびを触られるのには慣れていない、つまりくすぐったいのだ】

    〖……今のは忘れておくれでないか、恥ずかしい〗

    【真っ黒な顔が、少し赤くなったような気がするかもしれない】

    >>23

    〖慣れちゃだめだよ、ほら〗

    【勝手に怪我の応急処置を始める】

  • 26人形を抱えた吸血鬼◆6EaMluhC8A25/09/08(月) 14:28:33

    >>22

    【視線に、振り返る。わらわらといる子どもたちに瞬きを一つ】

    【よく見れば普段の姿そのままのものも、面影を残す別人がいた。気配は、皆かわらないまま】

    「『アシュリー、ルシア、リコリス、ルーナ、それから……翡翠と名乗っていたんだったか?』と仰っていますよ、皆様がた。たくさんお揃いで、どうされましたか?」


    【膝を折る。目線を合わせる。いつものように人形を使って全体に呼びかける。初めて見たなら、奇妙に思うかもしれない姿】

    【過去に戻っているのだろう。昨日、過去に戻った自分と話したものがいたら記憶の有無で厄介なことになるだろうか。そんなことを考えた】

  • 27病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 14:30:04

    >>26

    ……?

    「すみません、あの、どなたでしょうか?」

    〖人形~、珍しーね、腹話術…には見えないし〗

  • 28人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 14:32:17

    >>25

    あ。くすぐり弱いの?

    【ふふん、と勝ち誇ったような顔。しかし、続く言葉には素直に頷き、ぱっと手を離した】

    ……翡翠がそう言うなら、いいけど

    ほんとに割れてるんだ…痛くない?

  • 29泡沫の吸血鬼◆DPvZRJ5eF225/09/08(月) 14:35:03

    >>24

    なに、って……わたし、どれいだから

    【戸惑いながらも正直にそう言った。子供にそんな話をするのはどうかと思うが、事実なので仕方ない】

    【何処か尖った声に困惑し、様子を伺うようにこてんと首を傾げる】


    >>25

    だって、なれちゃうものは、なれちゃうでしょ?

    いっつもそうなんだもん。おこらせなければ、なにもしてこないから。まだ、ましだよ

    【むすっとしつつも素直に応急処置を受ける】

    【少女を傷つけることを娯楽にしていた奴らもいるのだ。今の主人は比較的優しい方だろう(当社比)】


    >>26

    ふれいさん…?

    【驚いたように虹色の瞳を揺らし、ぽつりと名前を呼ぶ】

    【気配は同じだし、ぼんやりと見える色彩も彼女にしか見えない。が、目の前にいるのは男性だ】

  • 30人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 14:35:29

    >>26

    【声をかける前に急に振り向かれて、思わずびくりと体が震えて立ち止まった】

    あの、お腹が空いて…食べるもの、探してる…


    【それから、別の理由で身を固くする。人間らしい、子供らしい表情が消える】

    …なんで、僕の名前…知ってるの?


    【主人にもらった名前。自分が名乗らない限り、他の人が知っているはずのない名前】

    【こういうことに、覚えがあった。主と出会う前に。家族と引き離された時に。とても嫌な記憶として】

    【『まさか、あの人も自分を売ったのか』と。口には出さないが、そんな疑念が頭の中に渦巻き始めていた】

  • 31コロンビーナ◆G5SDVc1Us625/09/08(月) 14:41:36

    >>26

    【ちょっとホッとした様子でこちらも駆け寄る】


    ....フレイ様、貴方様は大丈夫だったのです、ね

    けれど他の御主人様がたは、ダメでしょうか....?

    (記憶より若い館の面々を見ながら)

  • 32人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 14:41:53

    >>26

    どれいって…ここの?

    【耳に馴染む言葉ではないが、さすがにそれがどんなものかは知っている。とても酷いものだ、と】

    【翡翠による応急処置を眺めながら、不機嫌そうに眉根を寄せた】

    …だから大人って嫌い…

    【望んでそんなものになるわけがない。だから、彼女もきっと自分と同じような境遇なのだろうと想像をした】

  • 33人形を抱えた吸血鬼◆6EaMluhC8A25/09/08(月) 14:43:50

    >>27

    「ああ、失礼いたしました。ご主人様のことはフレイとお呼びください。ええと、まあ……皆様がたの、ちょっとした知り合い、のようなものだと思っていただければ。危害を加えるつもりはありませんとも。私のことは、お気になさらず」

    【長い……子供の目線からすれば長い体を折り曲げて小さくする。そうだ、記憶がないのだった、と謝罪しながら改めて名乗った】


    >>29

    「こんにちは、お嬢様。またお会いしましたね」

    【名前を呼ばれた。つまり、昨日会っている。どういう自分と会ったのだろうか。今の口調で話して怯えはしないだろうか。そんなことを考えた】


    >>30

    「空腹。なるほど、では食堂へ行きましょうか、それともこちらに軽くなにかお持ちしましょうか? ……人間の方でも、食べられるものはありますから」

    【軽い提案。ねだられたものをあっさり渡すような】


    「元々、知り合いだからですよ、旦那様。旦那様は覚えていらっしゃらないようですが」

    【嘘ではないことを並べていく。『今の』彼が知るはずもないことで、信用に値するとははなから思ってはいないのに。消えた彼の主人のことを知っていれば、その主人の知り合いと名乗ったかもしれないが、残念ながらその知識はないので】

  • 34泡沫の吸血鬼◆DPvZRJ5eF225/09/08(月) 14:52:27

    >>32

    ちがう、よ…たぶん

    ここのひとたちは、やさしいから

    【まだちょっとしかあってないけどね。辿々しい口調でそう言い、彼の様子を見やる。不機嫌そうな様子を見て、こんな話嫌だったかな、と考えた】


    【何も言わない。少女もそちら側の考えだからだろう】


    >>33

    うん、こんにちは。あの……きのうは、おんなのひと…だったよね?

    【ずっと思っていたことを口にする】


    >>31

    だ、だれ…?

    【新たな顔。ここの従者だろうか?】

  • 35人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 14:53:03

    >>31

    …何?君、今僕のことダメって言った?

    【見たところ、自分と同じぐらいの子供だろうか。使用人らしき少女を見て、不満げに口を尖らせた】


    >>33

    食べるもの、少し分けて貰えたらなんでもいい…

    …けど、人が沢山いる場所はやだ…

    【警戒気味に呟くが、空腹には抗えない。そもそも、腹が減るのが嫌いだ】

    【遠回しながら『できればここで食べたい』と意思表示。さんざん歩き回って、疲れてもいた】


    …僕は、あんたのこと、知らない…覚えてないだけ?

    【取り繕おうともしない、むき出しの不信感。それでも、食べるものをくれる相手には採点が甘くなる】

    【主をじっと見て、人形をじっと見て、納得はしていない様子ながらも頷いた】

    【野生動物が、隙あらば逃げ出そうとしながらも餌に寄ってくるように】

  • 36人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 14:56:26

    >>34

    …じゃ、昨日とか今日は、痛いことされてない?

    【念の為、確認するように。もしされていたなら、この子を連れてどうにか逃げよう、などと考えていた】

    【逃げ道など分からないほど迷っていて、自分の空腹すら満たすこともできないのに】

    なら、いいけど…もし痛いことするやついたら呼びなよ

    【呼ばれたところで、何ができるわけでもないのだが。義憤に駆られて、勢い任せに話している】

  • 37人形を抱えた吸血鬼◆6EaMluhC8A25/09/08(月) 14:58:30

    >>31

    「大丈夫だったというか、大丈夫ではなかったけれど元に戻ったというか。……まあ、今のご主人様は大丈夫ですよ、お嬢様。他の方々も大きな心配は要りません。時間さえ経過すれば、皆自然と戻るでしょう」


    >>32

    「『おや、大きな誤解。この館では、そういう仕組みはとっていないよ。人身売買も、奴隷も。 偶発的にやってくるものはいるが、それ以外は望んでここにいる者だけだとも。……ここは楽園。休憩所。世の中に疲れたものが集まる、閉じた世界』と仰っていますよ、旦那様。……まあ、信用するもしないも自由ですが、こちらとしてはその疑惑は否定させていただきます」


    >>34

    【ぐるり。少女の言葉に考える。女の人だった。吸血鬼がその身体をとった時間は短くはないが、回数としては多くもない。そして、その身体をとっていたということは】

    「『そうだね。……オレは……私は、どちらでもないものだから。今は男の人だと思ってくれたら、それでいいさ』と仰っていますよ、お嬢様。あまり気にしないでください。そういうものですから」

    【口調はきっと違う。昨日はもっと丁寧だっただろう。けれど、性別が変わっていることに比べれば些細なことだろうと敢えて直そうとはしなかった】


    >>35

    「では、持ってこさせましょう」

    【言って、近くで気配を消して待機していた侍従に指示をする。自分自身で動くと言う発想は残念ながらない】


    「そうですね、残念ながら。なにか届くまで、これでも食べていますか?」

    【ポケットから取り出したのは、瓶に入った砂糖細工だ。きらきらと光って目を楽しませる】

  • 38泡沫の吸血鬼◆DPvZRJ5eF225/09/08(月) 15:06:20

    >>36

    うん、されてない、よ…。おかしとか、もらったもん

    【えへへ、と嬉しそうに笑う。心配してくれる人がいるのは嬉しいことだ】


    わかった…!

    【ぴこっと耳を揺らし、先ほどよりも元気よく頷いた】


    >>37

    どっちでもない…?いまは、だんせい…?

    じゆうに、かえられる、ってこと?そんなこと、できるんだ……!すごい、ねっ…!

    【心底驚いたように頬を紅潮させ、輝いた笑顔でぱちぱちと手を叩く】


    【昨日とは違う口調になっていると気づいたが、頭の悪い少女はすぐに忘れたようだ】

  • 39コロンビーナ◆G5SDVc1Us625/09/08(月) 15:08:14

    >>37

    それなら良いのです、が....

    【少しは安心したが不安は拭いきれない様子】 


    >>34

    ぁ、私、ここの従者....です

    コロンビーナ、って言います....

    【こちらもちょっとビビりながら返答して】


    >>35

    ............アシュリー、様....勝手な被害妄想、

    本当に....やめてください、ね?

    【コロンビーナは内心アシュリーの事があまり

    好きではないのである。理由は単純で、かつて

    聖杯を守護させられていた時期の戦いの最中に

    結構戦闘中に煽られたのを根に持っているのだ】

  • 40人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 15:08:55

    >>37

    ……。

    【ただ、じっと言葉に耳を傾ける】

    【綺麗な言葉で飾り立てて、実際にはろくでもない。そんなのは音楽院や教会で散々目にしてきた】

    【今の言葉がどうなのか。これまでと同じなのか、違うのか】


    【考えたが、やはり分からなかった。そして、嘘があったとして、自分に抵抗する力などない】

    【ため息をついた。かと思えば、取り出された砂糖細工に目を奪われる】

    これ…食べ物?ほんとに?食べていいの?

    【見た目に凝った菓子類など、目にしたことすらない。からかわれているのではないかという疑いが少し】

    【それも、どんな味だろう、と心が踊る気持ちに押し切られている】

  • 41魔影の吸血鬼◆dSSiSeCvag25/09/08(月) 15:10:07

    お腹空いた〜。昨日はずっと海岸で漂流物探ししてたから何も食べて無いよ〜…。

  • 42人形を抱えた吸血鬼◆6EaMluhC8A25/09/08(月) 15:14:31

    >>38

    「ええと、ありがとうございます、お嬢様。お礼にこちらを差し上げましょう」

    【素直さに何度か瞬きをする。娘たちもこのくらい素直だったらいいのに、とは思わなかった。意図的にそうしたいとは思わない。心のままに育ってくれさえすればいい】

    【手の中に金平糖を落とす。元のルシアに、機会があれば渡そうと思っていたものだ】


    >>39

    「不安なら、メイド長にでもお伝えすればいいかもしれませんね。まだ来たばかりですし、新人には荷が重いと休ませてくれるかもしれませんよ」

    【少女を気遣った言葉。まだ館に慣れていないのに、普段と変わった面子との会話は心理的な疲労も大きいだろう、と】


    >>40

    「ええ、どうぞ。他にもありますから」

    【少年の疑惑の籠った目には弁解することなく、瓶のふたを外して何個か取り出してみせる。蝶をモチーフにしたもの。鏡や船などの物モチーフにしたもの、兎や狼の姿をしているものもあった。それらがいくつも渡される】

    「砂糖でできたものですから、変なものではありません。どうぞ?」

  • 43人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 15:15:02

    >>38

    そう?ならいいけど…

    【笑うとやっぱり可愛い。今更ながらに少し照れて、目を逸らした】

    お腹すくの、辛いもんな

    食べ物くれる奴が良い奴だとは限らないけど、くれない奴よりはマシだよ


    >>39

    ひがいもうそう…

    ……つまり、違うって意味でいいの、それ?

    【しばらく言葉の意味を考えてから、少しムッとした。可愛いけど感じ悪い子だ、と】

    【そもそも一方的に難癖をつけたのはこちらで、態度の由来もこちらにある。今の彼には、知る由もないのだが】

  • 44魔影の吸血鬼◆dSSiSeCvag25/09/08(月) 15:23:13

    >>41

    ヤシの実とか流れてきてたけど…これどうやって飲むんだろ。…穴開ければいいのかな?えいっ!


    【力の入れ具合を間違えたのか粉々に砕け散るヤシの実。破砕音と共に実の破片や汁が辺り一帯に飛び散る】


    …あちゃー。

  • 45人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 15:30:06

    >>42

    【掌に乗せた砂糖細工を物珍しそうにしばらく眺めてから、一つ口に放り込んだ】

    甘い…本当に食べるものなんだ、これ 

    【せっかく綺麗なのに、食べるのは少し勿体ない。そんなことも思うが、空腹には勝てなかった】

    【名残惜しく、一つ一つ。手渡された砂糖菓子をゆっくりと口に運ぶ】

    【それらが無くなる頃には、ほんのわずかではあるが、雰囲気も和らいだ】


    さっき、フレイ…って呼ばれてたよね?

    それ、あんたの名前?

  • 46泡沫の吸血鬼◆DPvZRJ5eF225/09/08(月) 15:31:31

    >>39

    えっと……るしあ?…です。きづいたら、ここにいて…

    【戸惑いを前面に出しつつ状況説明。とは言っても、少女は殆どなにも知らないのだが】


    >>42

    わぁ…!なに、これ…きらきら、してる……ほしみたい…!

    【金平糖に顔を近づけ、楽しそうに観察する。どうやら目が悪いようだ】


    >>43

    そう、だよね。どくとか…はいってること、あるし

    でもね、ここでもらったのは、すっごくおいしかったの

    おかしと、おちゃと…あとなんかあまいやつ!

    【あまいやつ、とはナッツの箸蜜漬けのことだろう。部屋に持ち帰って少しずつ食べている】

  • 47人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 15:38:23

    >>46

    そっか…じゃあ、ずっとここにいられたらいいね

    【深く考えた発言ではない。それができるかどうかも、考えてはいない】

    【ただ、先ほど聞いた言葉――「ここは楽園」と。それが真実なら、きっと彼女の滞在も許されるのだろう、と】


    …僕は、帰らなくちゃいけないけど

    【何が起きて今ここにいるのか、分からない。ただ、主人がいないのなら主人の元に帰らなくてはと思う】

    【ここがどれほど良いところで、楽園のようでも、主人がいないのなら何の意味も価値もない】

    【――少なくとも、今の彼はそう思う】

  • 48◆G5SDVc1Us625/09/08(月) 15:42:08

    >>42

    いいえ....わたしは、役に立たないといけない

    穀潰しになんか、なりたくない....

    【被虐待児などに見られる立場への執着と、

    単純ない恩義が強い強迫観念を形成している】


    >>43

    そうです....一々聞き直さないで、ください....

    【子供になろうとこの人はやっぱり嫌いだ、と

    コロンビーナは思った】


    >>46

    何か困った事、あったら....言ってください....ね

    【ぎこちなく一礼した。未だ薄い身体といい、

    着る服がきちんとしていなければルシア同様に

    奴隷として扱われているようにも見える】

  • 49泡沫の吸血鬼◆DPvZRJ5eF225/09/08(月) 15:53:00

    >>47

    うん!

    【にぱーっと満面の笑みを浮かべる】


    え……そ、そうなの?

    【昨日は館にいたが。どう言う理屈なのかさっぱりわからない】


    >>48

    うん、ありがと、ね

    【彼女の様子には全く気づかず、掠れた声で礼を言った】

  • 50病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 16:45:51

    >>28

    〖痛くないさ、鏡なんだから慣れてるよ

    作った職人に嫉妬するなりなんなりして、よく割られそうにはなったし、ちょっと割られたこともあった

    多分、割られたんだろうね、でも直す人が死んだから、もう戻らないんだろうなー〗

    【目を閉じて、何てことない風に笑う】

    〖鏡は、なんでも受け入れるのサ、誰かの怒りも憎しみも〗

    >>29

    〖ひひひ、そこのリコリスといい、蝙蝠といい、ルシアといい、何でそうなるんだか

    痛みに慣れちゃいけないよ?〗

    【先程上で言ったことと矛盾していることには、気づいていないだろう】

  • 51泡沫の吸血鬼◆DPvZRJ5eF225/09/08(月) 16:48:20

    >>50

    えぇ〜…

    …なれなきゃ、ずっとつらい、でしょ?

    【睫毛を伏せて、どこか悲しげに微笑んだ】

    【なんかおかしくない?とはなったが、あまり気にしていない】

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:02:31

    このレスは削除されています

  • 53人形を抱えた吸血鬼◆6EaMluhC8A25/09/08(月) 17:07:30

    >>45

    「『綺麗だろ。せっかくなら味だけじゃなくて見た目や匂いでも楽しめた方がいいって考えた誰かがいるんだろうな』と仰っていますよ、旦那様。神は細部に宿ると言う言葉もございますし」

    「『そうだな、オレの名前だ。長く呼ばれていたものの一つだよ』と仰っていますよ、旦那様。長く生きていると、一つの名前に固執することもあまりありませんから」


    【綺麗、とか、食べるのがもったいない、とか。そういう感性を持っているのか、と思う。……環境が許せば、きっと普通の人間として生きて、死んだのだろうな、とも】

    【名前については普通に頷いた。複数の名を持つことを隠す理由もない。いつまでも同じ名前では怪しまれるという理由もつけられないことはないのだし。実際のところ、人間だったころもほとんどの者は吸血鬼を本名で呼ばなかったから、どんな名前でも親しみが欠片も持てないだけなのだが】


    >>46

    「綺麗でしょう、お嬢様。食べられるものですから、ぱくっと口に入れてみてくださいね」

    【金平糖。とげとげした砂糖のかたまり。星みたい、という素直な感想にくちびるを綻ばせた】


    >>48

    「そうですか?別に人間なんて、どんな状況で役に立っているかなんて自分で初めからわかることは少ないですが」

    【本人の心と周囲の評価に差異が生まれるなんて当たり前のことだ。初めのうちはわからなくても、後から気づくことも多いのだし。だからそう恐れる必要もないと人形は思うが、まあ本人がそう言うなら無理強いすることもない。疑問を呈するだけで、さらりと流した】



    【そのまま、玄関ホールの横のスペースに通して、簡単な料理を渡していく。焼いたパンに切れ目を入れて、肉や魚、野菜を挟んだものだ。食べてもいいし食べなくてもいい。吸血鬼は人形を抱えたまま、水を飲んでいた】

  • 54町娘従者◆M/HRjc9OZE25/09/08(月) 19:22:17

    【きょろきょろと辺りを見渡しながら中庭を練り歩く者が居る】
    【メイド服を纏う彼女は、しかし礼儀作法を身に付けている他の従者達と違って落ち着きが無く、いわゆる田舎者感を醸し出していた】

    すっごい……!なんか、なんか……全部きれい!!
    【つぶらな碧眼をきらっきらに輝かせて豪奢な館の外観や整備された花園を見物する彼女こそ、ちっちゃくなったカティ・リーネットさんその人だ。……昨日の焦燥っぷりは何処に行ってしまったのだろう?】

  • 55元神父◆6EaMluhC8A25/09/08(月) 20:35:46

    【彼は、歩いている。ただでさえまだこの館に漂着して数日なのに、なぜか子供になった顔だけ知っている顔を多数見たからだ。魔性のものならこのような異常も普通なのだろうか?と歯抜けの記憶を引っ張り出して考えるが、否定できる要素はない。逆に肯定できる要素もないが、それはさておき】

    【ひとまず館とこの異常の全容を把握しよう、と歩いている】
    【服装は与えられた執事服。神父としてのアレはここでは刺激が強かろうという判断だ。彼としても、無暗に刺激したり敵対心を煽ることは避けたいので。過去はともかく、今はそういうことは望んでいない】

  • 56人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 20:59:54

    【出された食事を一通り平らげて、ほっと一息。まともに美味しいものを食べたのは、随分と久しぶりな気がした】

    【よく分からないが、悪いところではないらしい。それはそれとして、これからどうしようと少し考えた】

    【ここはいいところだ。探検するのは楽しい。だが、帰らなくてはならないし、帰りたい】


    >>49

    ?うん…そうだよ?

    【少女の様子に、どうして不思議そうにされているのだろう、と首を傾げる】


    …最初は、ご主人が何かしたせいでこんなところにいるのかなって思ったけど

    もし、そうじゃないなら早く帰らなきゃ

    僕のご主人、一人にしちゃダメなんだ

    すぐガラクタとか拾ってきて家ゴミだらけにしちゃうし…


    >>50

    ふうん…鏡ってそうなんだ

    痛くないけど、くすぐったいのはあるの?

    じゃ、もし沢山くすぐったら、それもそのうち慣れちゃう?

    …受け入れたくないものとか、ないの?

    【質問攻め。初めて目にする不思議な存在に、興味津々だ】


    >>53

    うん。きっと、そう思った奴っていい奴なんだろうな

    【素直に頷く。誰かを楽しませたいと思う気持ちは、豊かで優しいものだと少年は思う】

    【どれほど凝っても、食べればなくなってしまうのに。だからこそ、なのかも知れないが】

    【その豊かさは、これまでの短い人生で散々聞いてきた投げやりな言葉とは、きっと真逆の位置にある】

    【今の彼に、その気持ちを言語化できるだけの語彙はなかったが】


    ふーん…じゃ僕と一緒だね

    僕もさ、もう一つ名前あったんだ

    【「もういらないから、使わないけど」と添える。なんとなく嬉しそうに】

  • 57泡沫の吸血鬼◆DPvZRJ5eF225/09/08(月) 21:32:37

    >>53

    これ、たべれるんだ…いただきます

    【ぱくっと口の中に放り込み】

    …ん!ん〜ん〜!

    【どうやら美味しかったようだ。舌で金平糖をころころと転がし、花開いたような笑顔を浮かべている】


    >>56

    そっかぁ…ごしゅじんさま、だいじなんだね……うらやましいな

    【残念そうな顔をしていたが、ぽつりと小さく溢す】

    【一人にさせられない、なんて。自分は考えたこともないし、考える必要もないだろう】

  • 58人形を抱えた吸血鬼◆6EaMluhC8A25/09/08(月) 21:37:39

    >>56

    「『そうだな。少なくとも、余裕があるやつだった。生きるのが楽だった、って意味じゃないがね。オレが知るやつは、雅とか詫び錆びとか風流とか言ってたが……。なんでも、形に残らずとも、記憶に残ればいいとかなんとか。生きるために生きているんじゃない、とか……と、そうか。お揃いだな』と仰っていますよ、旦那様」

    【記憶をたどって、少年に言う。雅だのを吸血鬼に伝えたのは東の人間だが、料理人にはそういう思考を持つものが多かったように思う。もちろん、そういう人間ばかりではないし、どちらがより優れているかという話でもないけれど】

    【もう一つ名前があった、と聞いて、くしゃりと笑った。かき混ぜるように、音で表すならばこちらも「くしゃり」と少年の髪をかき混ぜた。自然と、当たり前のように動いて。ひょっとすると、同じように接した誰かがいたのかもしれなかった】


    >>57

    「どうぞ、召し上がれ。お口に合ったようで、なによりです」

    【穏やかに笑んでいる。保護者のように、兄姉のようにあるいは、娘たちを思って】

  • 59和風吸血鬼と眷属◆bBpA7mPBvQ25/09/08(月) 21:43:29

    (何話してんだ……?)
    【伊吹が仲良く談笑している吸血鬼達を遠くから睨んでいる。】
    眷属「なんや、混じりたいならウジウジしとらんとさっさと言うたらええやろ。」
    は、そ、そんなんじゃねぇし!!【図星】

  • 60病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 21:44:17

    >>51

    〖うーん、その気持ちは分からないなぁ

    ボクは、辛いとか、悲しいとか、思ったことないもんねー〗

    >>56

    〖くすぐったいさ、でもそれは滅多にされないから

    紫苑も最近気づいたし、まだ慣れてないんだよ

    うん、慣れたらもう大丈夫、初めは痛かったんだ、でも慣れた〗


    〖受け入れたくないとか、ないんだよ〗

    〖だって、鏡だから〗

    【本音を隠す、鏡だから】

    【相手を映す、でも己は映さない】



    〖(受け入れたくないなんて、言っちゃダメなんだよ)〗

    〖(それが、鏡だから)〗

  • 61病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 21:45:18

    >>59

    どうしてかくれてるの?

    【後ろに不気味なほど暗ーい女の子】

  • 62和風吸血鬼と眷属◆bBpA7mPBvQ25/09/08(月) 21:50:42

    >>61

    うひゃあっ!!【ビクッと肩を震わせ、そちらを向いて一歩ぴょんっと下がる】

    な、なんだお前びっくりさせんな!あとわしは隠れてなんかねぇ!

  • 63人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 21:50:49

    >>57

    うん、僕のいちばん大切な人!

    【少しはにかみながらも、真っ直ぐにそう言った】

    …君にもそういう人、いつか見つかるといいね

    いると…なんて言うんだろ?

    …あったかいし、嬉しいし…

    【使い慣れない『幸せ』という言葉はすぐに出てこなかったが、おそらく、表現したいのはそういう気持ちだ】


    >>58

    …よく分かんないけど、かっこいいな、そういうの

    【『雅』『侘び寂び』『風流』などの言葉に、少し不可解そうな顔をした】

    大人って色んな言い方する…

    【それらの細やかなニュアンスを、今はまだ理解できない。どうしてわざわざ難しくするんだろう、と言わんばかりだ】


    【頭を撫でられて、びっくりしたように目を丸くした】

    【固くなったが、次第に緊張を解く。こういう触れ方には慣れないが、嫌ではないなと思った】

  • 64病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 21:51:47

    >>62

    あらほんと?そこのおにーさん、いまのはなしマジかしら?

  • 65和風吸血鬼と眷属◆bBpA7mPBvQ25/09/08(月) 21:55:53

    >>64

    眷属「一切マジじゃないで。めっちゃ隠れとった。」

    桜切おまっ!変なこと言うな!

  • 66人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 21:57:20

    >>59

    【視線に気づいたのか、そちらをちらっと見た。二人の姿を不思議そうに眺める】

    …なんで舞台の服着てるの?

    【変わった服装はみんな『舞台の衣装』だ。異文化に触れる機会がそれしかなかったため】


    >>60

    痛いのに慣れたらダメって、さっきそっちの子に言ってなかった?

    …翡翠は、鏡だからいいの?

    なんかさ、ずーっと『鏡だから』って言われてる気がする…

  • 67泡沫の吸血鬼◆DPvZRJ5eF225/09/08(月) 22:01:00

    >>58

    おいしかったぁ……ごちそうさま、でした…?

    【少し慣れない挨拶をし、ぱちんと手を合わせる。穏やかな表情を見て、安心からか表情が和らぐ】

    ありがとう、ふれいさん!


    >>60

    そっかぁ……あは、ちょっとうらやましいかも

    【ちょっと、どころではなくかなり羨ましい。それくらい楽に生きられたらいいのに】


    >>63

    ふふ、よかったねぇ

    【少年が笑みを浮かべているのはこちらとしても嬉しい】

    ……うん、できるといいなぁ…

    しあわせってやつ?わたしには、よくわかんないけど

    【影のある、だが、何処か嬉しそうな表情で。少女は美しい微笑みを浮かべた】



    わたし、そろそろいくね

    ばいばい、みんな

    【少女はそう言って手を振る。引き止めなければ去っていくだろう】

  • 68人形を抱えた吸血鬼◆6EaMluhC8A25/09/08(月) 22:02:25

    >>63

    「『うはは、小難しいことで煙に巻くのも大人だがね。言葉で説明できないものを説明するとき、そういう難しい言葉を使うんだろうさ』と仰っていますよ、旦那様」

    【空の色を伝えきれないとき、それでも伝えたいと思ったとき、難しい言葉が発されるのだろうなと、少年に伝えた。長ったらしい言葉を使うのは、本質を掴ませないため。難しい言葉を使うのは、思考を止めさせるため。吸血鬼にとっての言葉は基本的にそういうものだが】

    【うん、かわいい。変化する少年の態度に対してそう思う。威嚇してばかりの野良猫が、少しずつ与えられた環境を安全だと判断したような。その「かわいい」が愛玩に近いことを吸血鬼は知っているけれど】


    >>67

    「『お粗末様でした、ルシア。……元気でね』と仰っていますよ、お嬢様。御達者で」

  • 69和風吸血鬼と眷属◆bBpA7mPBvQ25/09/08(月) 22:02:32

    >>66

    は、舞台?そんな服着てねぇよ。てか、そんな服貧乏人が着れるかってんだ。【見たことねぇけど。と小声でボソッと言う】

  • 70町娘従者◆M/HRjc9OZE25/09/08(月) 22:15:32

    【人が集まってる場を発見し、更に同い年が多く見える。……即ち、住民達と友好を深めるチャンスである!(?)】

    あのっ…!……初めまして!!
    いま、色んな人に挨拶してて……!
    【新品ぴかぴかのメイド服を着てる少女が人の集いに駆け寄って来た】

  • 71人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 22:15:57

    >>67

    そう、それ

    【『しあわせ』の言葉に頷いた】

    …子供向けのおとぎ話の中でしか聞かないけどね、そんな言葉

    でも、きっとこういう感じなんだろうなって…


    うん、気を付けてね

    【手を振る少女に振り返して見送った。遠ざかっていく後ろ姿まで神秘的に見える気がした】

    【名前を聞きそびれたけど、るしあって言ってたっけと反芻する。…また会えたらいいな、と思った】


    >>68

    んー…分かんなくはない…かも

    歌の技術、たくさんあるけど…どんなのか言葉にするより、歌った方が早くて…

    【歌えない人間が歌について伝えたかったなら、言葉を尽くすより他にない。きっとそういうものだと想像する】


    【まだ信用できない、と意識しようとはしてはいるが、実際には絆されつつある】

    【…というより、食べるものをもらった時点で、ほぼ無警戒に近いのだった】

    …フレイは、元の場所に帰る方法、知らない?

    ご主人のせいなら、いいんだけど

    違ったら、泣いてるかも知れないから…


    >>69

    ふーん、貧乏なんだ。僕と一緒

    【舞台じゃないんだとは思ったが、じゃあ何だろう?で思考が止まった。それよりも、共通点の方が意識に入る】

    …なんで遠くから見てたの?

  • 72和風吸血鬼と眷属◆bBpA7mPBvQ25/09/08(月) 22:22:31

    >>71

    いっしょ?…ふ〜ん。


    あ、いや、な、なんでもねぇし!!【ぴゅーーっと逃げていく】

    (※すみません落ちます)

  • 73病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 22:23:38

    >>67

    〖羨ましいなら、キミはきっと、良い子なんだね〗

    【笑って頭を撫でる、あなたはきっと、彼彼女の表情は見れないだろう】

    【惜しいことをした、彼彼女は今、とても優しい顔だった】

    >>65

    おもしろ~、なんでそんなことしたの?


    >>66

    〖……うん、キミも、ヤサシイ子だ〗

    〖良いのさ、鏡は普通意思だって持たない〗


    〖ボクは本来、鏡には不必要な要素だからね〗

    【黒い、黒い顔】

    【表情が分からない、黒い顔】

    【何てことないように、抑揚をつけずに告げる】

  • 74人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 22:25:10

    >>70

    はじめまして、こんばんは

    【駆け寄ってきた少女に挨拶をして、じっとその姿を見る。青空みたいな綺麗な目だな、と思った】

    …新人のメイドさん?


    >>72

    …行っちゃった。変な奴…

    【逃げていく姿を見送って、小さく呟く】

    (※お疲れ様でした~)

  • 75人形を抱えた吸血鬼◆6EaMluhC8A25/09/08(月) 22:25:48

    >>70

    「はじめまして、お嬢様」

    【ゆうるりと吸血鬼は笑う。ただ、それだけだ。大人の姿をしているものとしては、本命は小さい姿のものたちだろうなと思ったから】


    >>71

    「帰る、方法……」

    【人形は、吸血鬼は考える。自分の場合はどうだったか?一晩寝たら戻った。ただ、ほぼ同時期だろうルシアはまだ子供のままだ。予測にすぎないが、いつ戻るかはランダムだろう。……では、どう伝えるべきか】

    「『何日かすれば、自然と戻ると思うが……おまえのご主人は、きっと泣いて悲しんではいないと思うよ。悪い夢みたいなものだから、目が覚めたら、自然と元に……何事もなかったかのようになっているさ。見た夢を覚えてないことってあるだろう?』と仰っていますよ、旦那様」


    【この言葉で伝わるだろうか。わからない。そもそもこの言い方では、主人に愛されてないと思われるかもしれない。そういうリスクはあるが、他に言いようもなかった。吸血鬼はこの現象を夢のようなものだと思っている。少なくとも、退行した精神にとっては。だってここでの経験が過去に生きるわけじゃない。記憶が残ることはあるとしても、そんなもの今現在退行している精神には関係ないから】

  • 76人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 22:28:54

    >>73

    僕が優しいかどうかは、よく分かんないけど…

    翡翠はただの鏡じゃなくて、鏡の吸血鬼なんだろ

    じゃあ普通の鏡にできないことができたって別にいいじゃんか

    【言葉の意図は、はっきりとは分からない。表情から感情を読むこともできない】

    【だから、ただ思ったことを言った】

    翡翠は最初っから変だし、普通じゃないなんて見ればわかるし…

  • 77町娘従者◆M/HRjc9OZE25/09/08(月) 22:35:05

    >>72

    あっ……また今度ー!

    【入れ違いになってしまったのでせめてと声を掛けて手を振る】


    >>74

    はうい!初めてましてっ

    【噛んだ。異性の、しかも美少年に見つめられて照れが出た】


    わたし、”迷い人”で、カティって名前です

    明日からここで働くので、よろしくお願いします……みたいな!感じです!【緊張と喜びが混ざった笑顔をパッと咲かせた】


    >>75

    はわー………

    【年頃の少女にその笑みは毒であった。即効性だ。】

    【顔をりんご見たいに赤くしながらその顔を見上げ、やがて正気を取り戻し】


    ……はっ!!はじめましてです。……ええと……旦那さまっ

  • 78人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 22:38:31

    >>75

    【考えている横顔を、じっと見上げる。綺麗な顔だ。ご主人も綺麗だし、吸血鬼ってやつはみんなそうなんだろうな、と思う】

    【そして、出てきた言葉を聞いた。静かに、どこか神妙な面持ちで】

    …自然に戻れる、なら…大丈夫かなあ…

    ……うん。分かってるんだ、ご主人だって大人だし…

    僕がいなくたって、元々ひとりで暮らしてたんだから、平気だって…

    【だから本当は、いないと嫌で困ってしまうのは自分のほうなのだ】

    【うっすらと自覚はしている。このままもう会えなくなったらどうしよう、と不安で仕方ないことを】


    夢…夢なら、楽しい夢がいいな…

    【戻る手段は分からない。ならばと考えて、ぽつりとそう呟いた】


    >>77

    …カティは、迷子なんだ?

    じゃあ、僕と一緒だね

    僕も迷子だけど……カティみたいに、働いた方がいいかな?

    【顔色と表情がコロコロ変わって可愛いな、と少女の様子を眺める】

    【それはそれとして、タダ飯食らいがダメなら働かなくてはと思う。従者としては、躾られている最中だが】

  • 79病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 22:41:35

    >>70

    〖わあ、よろしくね〗

    【明らかに異質の存在が、笑って言う】

    【ふわーっとした笑いだ】

    >>76

    〖……うん?そうだね、もともと変だね…えーっと?ありがとう?〗

    【分からない、やっぱり、ヒトの考えることは】


    〖他者を思って、何の意味があるんだか…意味がないことに、価値はないのに…〗

    【小声で言って、少し微笑む】

    【あきらめたような、えがおで】

  • 80人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 22:45:31

    >>79

    別に、褒めたりしたわけじゃないけど…どういたしまして?

    んー…僕は思ったこと、言ってるだけ

    話してると色々思うし、別に誰かのために思ってるわけでもないし…

    …時々、やだなって、思うけど。

    【何が、とは上手く言えない。もう少し成長したら、感情を持つことや心が動くことが辛い、と口に出せたかもしれないが】

    そういうのぜんぶ、勝手に出てくるから…

    【あ、笑った。と思った。最初に見た怖い笑顔。次に見たふわっとした笑顔。そのどちらとも違う顔】

  • 81病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 22:50:13

    >>80

    〖……そう〗

    〖やっぱりアナタは、優しい子だね〗


    〖優しくて、暖かくて…意味が分からない、そんな、子〗

    〖でも、嫌いじゃないよ、紫苑に似てる〗

    〖キミはきっと、鏡を大事にしてくれるんだろうなあ…〗


    【諦めたような微笑から、破顔一笑、そして嬉しそうに、恥ずかしそうにはにかんだり】

    【ころころ顔の変わる彼彼女は】


    【きっと、欠けていないから】

  • 82町娘従者◆M/HRjc9OZE25/09/08(月) 22:51:33

    >>78

    ま、迷子じゃなくて迷い人ですッ……確かによく迷いますけども……ゴニョゴニョ【指をいじいじしつつ目を逸らす】


    ごほん。迷い人っていうのは、いきなりここにきた…どうやってきたのか、分かんない人で。わたしはそれだって言われました。でも、迷い人は時間が立てば家に帰れるんです!

    【──無論、”迷い人”なる現象は存在しない。どっかのトア某がでっち上げた概念で、文字通り子供騙しの方便である】


    わ!それ、すごく嬉しいです!同い年の子、全然見つからなくて

    ……ここだけの話、お給料はたくさん貰えるみたいです。ふふふ!

    【──基本、館の従者に給金は発生しない。どっかのトア某が以下略】


    >>79

    わーっ!?よろしくお願いしますッ!?

    【ひゃーっと肩が跳ねた】


    お、お嬢さま?でしょうかっ

    【自信なさげ】

  • 83人形を抱えた吸血鬼◆6EaMluhC8A25/09/08(月) 22:54:02

    >>77

    「ふふ、はじめまして。よろしくお願いいたしますね、お嬢様。ちいさなメイドさん」

    【水の入ったグラスを傾ける。頑張って、と人形は声をかけた】


    >>78

    「『……まあ、会えるさ。いつ、とは言えないが、絶対に。だから、そこは心配しなくていい』と仰っていますよ、旦那様」

    【子供の心はここまで弱かっただろうか、と。久しく離れていたから、曖昧になりつつある】

    【まあでも、ルシアの時と同じだ。時期を詳しくいうことはできないが、絶対に会える。それだけは確かだ。だから、そう言う。……たとえ、それから失う未来が待っていても】

  • 84病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 22:55:03

    >>82

    〖どっちでもいいよ、翡翠さんでもいいし〗

  • 85人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 22:57:02

    >>81

    ? そりゃ鏡は大事にするよ、勿体ないし

    【貧乏人の性である。大事に使わなければ、次を手に入れることが難しい】

    【そこに込められた含意を読み取ることはできず、ただ素直に頷いた】


    聞いてる感じ、翡翠は紫苑のこと、すごい好きだよね

    【深い意味は無い。大切な友達なんだな、ぐらいの意味で】

    だから、紫苑に似てるっていう僕のことも、嫌いじゃないって言うより…

    …わりと気に入ってるんじゃない?

  • 86人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 23:00:20

    >>82

    そうなんだ。どう違うの?

    【と、返ってきた言葉にうんうんと頷く】

    さっきフレイが言ってたのとだいたい同じだね

    じゃあ信用してもいいか…


    お給金…いいね、それ

    僕もやろうかな。どこに行けばやらせてもらえるの?

    【元が貧しい出である。日頃は金銭の不要な生活をしているが、もらえると聞けば欲しくなるのだった】

    【真実は露知らずのままやる気を出した。……本当に出たとして、持ち帰れるはずもないのだが】

  • 87病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 23:01:24

    >>85

    〖……うん、そっかー、よかったね、うん〗


    〖ひひ、そうだね、ボクは、友達だと思ってる、大事な…〗

    【向こうがどう思ってるのか、なんて】

    【察していた、ずっと前から、鏡は相手の気持ちを映すのが上手だから】

    【ただ、紫苑には、もっとお似合いがいるだろうから、黙っているだけで】

    【彼彼女は、紫苑に恋愛感情なんて、ないのだ】


    〖キミもね、いい子だから、好きだよ〗

    〖ボク、キミみたいな子が、たくさんだといいのに〗

  • 88人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 23:05:02

    >>83

    うん…じゃあ、心配しない…

    【無意識のうちに、相手の裾をぎゅっと握った。不安なのだ。夜になったから、余計に】

    フレイは、ご飯くれたし…ちょっとは信用してもいい

    【カティの話とも一致するのだから、信用しても良いのだろうと思った】

    【この子供は『信用する』と『頼る』の境が曖昧だ。…なので、自分が頼ってしまっていることにはまだ気づいていない】

  • 89人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 23:12:22

    >>87

    うん、やっぱり

    じゃあ多分さ、紫苑も翡翠のこと好きだよね

    嫌いな奴にいい顔したりしないし、楽しく話せたりしないし

    【実際には、そうではない。そうせざるを得ないこともある】

    【つまるところ、自分が翡翠と話しているのが楽しくて、その感じが似ていたなら紫苑も――と、そういう発想である】


    え、僕みたいなのが沢山いるのはやだ…

    【言われて、ちょっと困った顔をした】

    …好きになってくれるの、嬉しいけど

    【何と表現したらいいのか。考えて、考えて、分からなかった。ため息をひとつ】

    えっと…似てるのが一杯いたら、僕じゃなくても良くなりそうだから…

  • 90町娘従者◆M/HRjc9OZE25/09/08(月) 23:16:24

    (※素直さと残念さが3割増しくらいになってます。成長後でも素はこれに近かったり……)

    >>83

    んんッ…がんばります

    わたし、お昼に働くんです。お会いできたら、なんでも言って下さい


    (か、かっこいい〜〜……吸血鬼は怖いって、みんな言ってたのに)

    【魅力的なルックスとは強力な札であり、恐ろしさとほぼイコールだが、残念子供に分かるわけもなく】


    >>84

    それでは翡翠さんとお呼びしますね!

    【人とかけ離れた外見にほんのり怯えていたもののしっかり会話が通じる事に安堵する】

    翡翠さんも吸血鬼……なんですか?


    >>86

    ええと……とんとんって話が進んじゃって

    わたしを見つけた方が色々やってくれたみたいです

    【実のところ用意されたのはメイド服だけであり、正式な契約はしていない。数日間ならなんとか誤魔化せるだろうという雑過ぎる判断】


    働くなら、やっぱり吸血鬼の方にお願いするんだと思いますが

    どなたにお願いすれば良いかは……ご、ごめんなさい。ちょっと分かんないです……【申し訳なさそうに謝罪した】

  • 91人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 23:21:40

    >>90

    ふーん…親切な吸血鬼が拾ってくれたんだ…

    カティのこと拾ったのって、どんな吸血鬼?

    【自分と近い境遇にあるのだ、と親近感を抱いた。そんな親切なのが複数いるということにも、少し喜びを感じる】


    そっか…いいよ、カティだって迷子でよく分かんないんだろ

    【そう言いながら、近くにいる吸血鬼たちをちらっと横目で見た】

    【お嬢様、翡翠、フレイ。お願いしたら、服を用意してくれるんだろうか、と考える】

  • 92人形を抱えた吸血鬼◆6EaMluhC8A25/09/08(月) 23:27:12

    >>88

    「『ん。ありがとう。良い子だな』と仰っていますよ、旦那様。……もう夜ですから。寝る場所が欲しいなら、言えば用意はできますよ。それ以外の服も」

    【裾を握る手に、幼さを見た。もちろん、今は人間である少年は彼自身にとってかなり前の時間軸のことだろうから、当然と言えば当然だけど。……その仕草に、昔の子供たちを重ねたことは、責められるようなことではないだろう】

    【安心させるように頭を撫でて、大丈夫だと話しかける】


    >>90

    「はい。お昼に出会ったら、お願いいたしますね」

    【なるべく怖がらせないように。それは優しさではあるけれど、怯えては話が滞るという打算もある。それでも出力は一貫して、微笑ましく見守っていた】

  • 93病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 23:29:02

    >>89

    〖……うん〗

    〖……きっと、そうだったんだろうなあ……〗

    【ヒトは、分からない】

    【きっと紫苑だって分かっている筈なのに、彼彼女が恋愛なんてしないのは】

    【なのに片想いだなんて、無意味なのに】

    >>90

    〖うん、鏡の吸血鬼だよ…たぶん?〗

    >>91

    〖?〗

  • 94人間の少年◆dJUUJmoGZU25/09/08(月) 23:39:00

    【あくびを一つ。眠たげに目を擦った】

    (※すみません、そろそろ落ちます。回収してくださるならついていきますし、適当に放流してくださっても大丈夫です)

    (※長時間のお相手、本当にありがとうございました!)


    >>92

    ほんと?…じゃあ、お願い

    たくさん歩いたから、疲れちゃって…

    【…と、そこで裾を握っていたことに気がついた。弾かれたように、ぱっと手を離す】

    【頭を撫でられて、そっぽを向いた。子供みたいだと、今さら恥ずかしくなったのだった。実際、子供なのだが】

    【少し赤くなった耳で、それでも素直に撫でられている。言葉にも、うん、と無言で頷いた】


    >>93

    【呟く翡翠の様子を、ただ見ている。仲良しなのに、どうして少し悲しそうに見えるんだろう、と】

    【実際には、翡翠が悲しそうにしているわけではない。ただそう見えただけの話だ】


    【不思議そうに見られて、慌てて弁明】

    あ、リリーと翡翠に「服ちょうだい」って言ったらくれるかなって思って

    …けど、よく考えたらふたりとも無理だよね

    僕と一緒で、ここのことよく分かってないんだから

  • 95町娘従者◆M/HRjc9OZE25/09/08(月) 23:44:16

    >>91

    トアさんという方に壺から拾われましたっ

    真っ白で、不思議で、綺麗な方で……あ!それと目の色が左と右で違くて、赤と青なんです。見れば分かると思います!

    【嬉しそうに、自慢するように。少し早口で語る。出会いから服を用意してもらうまでどうやら世話になったらしい】


    【……”らしくない”。件の吸血鬼(■■■)を知る者ならそう評する行動だ。そんな者は何処にも居ないが】


    ……今さらですけど、あなたのお名前を聞いても良いでしょうか?

    【はにかみながら問うた。聞きそびれていたので】


    ※おやすみなさいませ〜。名前は教えて貰った事にしても大丈夫です!


    >>92

    まかしてください!

    力仕事とか、得意です。他にも……できるだけ!

    【なんにも気付かず、何かをお願いされた時の事をイメージして張り切っている。瞳に炎が燃えてそうだ!】


    >>93

    へぇー……鏡の吸血鬼。……たぶん?

    【こてり、と首を傾げた】

  • 96人形を抱えた吸血鬼◆6EaMluhC8A25/09/08(月) 23:46:42

    >>94

    【眠たげに目をこする。そんな、人間の子供の様子を見つめる】

    「いいですよ。……こちらへどうぞ」

    【限界が近いな、と思った。手を引いて、地下へ──本来の彼の居室へ案内しようとする】


    「あの。それでは、私たちも失礼いたします。あまり遅くならないように、お気を付けください」

    【少年の手を引いて、その場から離れようと】


    (※おやすみなさい。元のアシュリーさんの部屋に案内したということでお願いします)

    (※自分も落ちます。遅くまでありがとうございました!)


    >>95

    「『うん、頼りにしているよ。でも、はりきりすぎて怪我をしないようにね』と仰っていますよ、お嬢様。お仕事、がんばってください」

  • 97病弱お嬢様◆dgCiuqViaA25/09/08(月) 23:53:31

    >>94

    ふく…あるかしら、わたしのへやならあるとおもうわよ

    〖鏡の中ならあると思うよ〗

    >>95

    〖うん、多分〗

    〖血も吸わないし、何で鏡の中にいるのか、誰から生まれたかも、分かんないから〗

  • 98町娘従者◆M/HRjc9OZE25/09/09(火) 00:20:03

    ……!?もうこんな時間!

    お、お部屋に戻ります。お話ししてくれてありがとうございました…!

    【一礼してからとたとたと駆け出した】

    【向かう先は己の自室……では無く、今朝目覚めた”客室”だ。遅くにならない内に戻って欲しいと、白い主人から言われている】


    >>97

    ……。……?

    【血を吸わない吸血鬼という事も、鏡の中にいることも、生まれを知らない事も。全て少女が知る常識の外であった】


    う、ううん。分かんないから、”多分”……ですか。ふむ。

    【分かってないけど分かったように頷く】


    (なら、翡翠さんは名前を自分で付けたのかな)

    【子供ながら聞き難さを感じた質問なので、思うに留めた】

スレッドは9/12 00:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。