- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:44:29
とんでもなく壮大な話だった……まさかTOKIOが再登場するとは
言われてみればサミットの大槻たちもイマジナリー子育ての連中も同じ大槻の脳内に存在するし、
サミット連中は自我を持って比較的自由に行動しているんだよな(お茶を飲んだり、トイレに入ったり)
— 2025年09月08日
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:51:45
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:03:58
ショベル直撃されかけるとかいう原作で大槻がカイジにやった所業リスペクト
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:08:08
なんかハンチョウも最終回近いのかな・・・と思わせる話だった
この前500万部突破とかやってたし全然大丈夫だとは思うけどまた救済だしネタ作るのも大変そうなんだよな - 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:23:18
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:26:34
サミットの連中ってよくよく考えたら1日外出のときぐらいしか出番ないのに安定してるやつが多いよな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:22:56
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:25:08
時生くんはこれって大槻の脳内からは消えても永久に引き伸ばされた中にいたりすることにならない?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:20:29
食欲から生まれた脳内サミットと睡眠欲から生まれたイマジナリー子育てだけど
大槻本人は脳内サミットには無自覚なんだよな - 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:45:32
脳内サミットは大槻の本能を細分化したようなものだからな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:45:38
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:42:53
- 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:38:13
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:08:53
壮大ではあるけど面白いかと言われると大槻の脳内設定全部把握してないとそもそも分からん話になってる
時生が主役だけに笑いどころもないし - 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:34:10
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:13:25
外出しない話が2週続くのはうーんとなる
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:01:11
大槻グルメサミットって17話とかに登場してるので最古参の連中ではあるんだよな……
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:44:04
なんていうか凄いな脳って
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:29:09
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:29:41
知らない人が見たら病んでるに見えるぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:49:34
あんな地下暮らしで病んでないわけないだろ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:05:30
しれっと更新されとった
ワシのワーストハンチョウ回
個人的にハンチョウの面白さの真髄って「共感」
だと思うんだけど
ただでさえ妄想子育てっていうあんまり共感できない話の産物である時生が主役っていう更に共感からかけ離れた話だったので、つまらないと言う以前に関心が持てなかった
ループ回以降そのあたり気を遣って描かれてると思ってたんだが - 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:06:55
同じ珍妙な妄想話でも、脳内首脳会議は共感できるから面白い
- 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:00:17
SF好きなんで興味深い回ではあった
思ったのは時生の持つ自我ってのは創造主の決めた役割を超越している状態のことだから
自分たちが大槻に作られた存在であると自覚はしていてもその枠組から外れることのないサミットの大槻たちは
自我を持っているってほどではないんだろうな