一番星選出のシステムが謎

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:01:46

    ソロ部門とユニット部門で優勝者を決めます
    各部門の優勝者の中から1人選ばれて一番星となります

    これユニットで一番星じゃダメな理由がよく分からない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:04:51

    ユニット選出だと一番星座じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:06:50

    >>2

    実際の星じゃないんだからその指摘は的外れだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:09:52

    つっても一番星って比喩でも1人を指すしなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:10:21

    そもそもユニット部門からの選出いる?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:14:26

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:17:16

    >>5

    そもそもでいうなら部門分け自体いらないと思う。

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:19:47

    >>5

    >>7

    結局これなんだよ)

    最初から部門分けせずに競わせて、優勝したソロないしユニットが一番星ですが1番収まりがいい

    ソロとユニットで分けて、各部門の優勝者の中から1人だけってユニット優勝の扱いどうなん?ってなるから

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:26:04

    大体最終的に投票にしたら当日のパフォーマンスじゃなくて固定票掴んでる方に有利になってあまり良くない
    作中世界の登場人物は心が清いからそんな問題出ないんだろうが

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:31:14

    多分歴代の一番星が圧倒的優勝者ばかりだったから許されてる制度なんだろうな。
    んで初星コミュ時空の展開はプレイヤーから見たら問題点が浮き彫りになったようにも見えうると

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:38:42

    ぶっちゃけ一番星システムのせいで「優勝」が前座なんよな、ぜんぜん優勝じゃない。
    なんなら審査員に勝手にメンツ絞られて、一番感動したアイドルを選べない可能性まである。

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:40:29

    アイドル科ができた当時はソロ部門しかなかったんだろうなあって感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:45:57

    初星コミュでもユニットで負けたから候補になってないだけで投票対象に会長がいたら普通に一番星になりそうなくらいファジーな制度だよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:58:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:00:38

    というか夏冬で勝者違ったらどっちが「一番」なん?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:02:19

    >>11

    実際ソロとユニットの優勝があくまで一番星最終候補を選ぶ試験になってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:03:24

    >>15

    夏に優勝して一番星にもなれるし

    そのあと冬負けて一番星でなくなることもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:03:43

    脚本都合で優勝者変えやすいようにその辺雑な設定にしているんでしょ
    脚本の人そこまで考えてないと思うよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:07:36

    ゲームだから、そういう展開にしなければいいだけだけど
    ユニットで一人だけ特別扱いされたらなんか後で拗れるパターンありそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:08:41

    もうこの話初星コミュ最終回のときやったろ 何で掘り返してんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:10:34

    >>20

    なんでそんな過剰反応してるのか知らんが、清夏とリーリヤがユニットでHIF出るの確定してるから今後も出てくるぞこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:11:26

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:12:31

    >>22

    ユニットは一番星に選ばれずに個人が選出される理由

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:13:01

    初星コミュは咲季(+信号機)の初心者向けストーリーでユニット楽曲作ったしライバル設定つけてた裏信号機を物語の盛り上がりの都合で無理矢理生やしたからユニット部門とかグチャグチャになっているんでしょ
    気にしたってしょうがないよ
    「アイドルマスター」のタイトル回収をねじ込んだりストーリーをそういう展開にしたかったから以上の理由ないだろうし

    伏見はどちらかといえば展開のために設定をいじったり後付けする作者だし運営もバランスとる気ないんだから、整合性気にしだすと苦しいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:13:46

    >>22

    レス消されると意固地になってキレるやつって荒らしの自覚ないよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:14:42

    夏がソロHIFで冬がユニットHIFとかならこんなややこしい話にならなかった気がした

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:14:53

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:15:43

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:15:56

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:16:15

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:16:31

    逆にご都合なし!ありったけの整合性で殴る!ってゲームのシナリオとかあんのかよ
    ソシャゲのシナリオとかそんなもんっしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:16:45

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:17:29

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:17:37

    アイマスカテはゲーム本編の話マジでできないね
    タフカテのがまともに語れる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:18:29

    >>34

    あいつらの言葉借りるなら「思い上がるなよチンカス」ってところか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:18:51

    結局1は何が気に入らないんだ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:19:13

    先行研究

    なんでソロとユニットを混合しての一番星の選別なんだろ|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    もう一つはしゅきしゅき実装の時に荒れたスレ内なので消えていた

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:19:59

    結論ありきの荒れスレ立てんなって真っ当な指摘を即消し
    どうしようもない

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:21:31

    >>38

    あーあ、1様に逆らったから消されるぞ

    ここは無視してスレごと通報するが吉

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:22:59

    変にバトル漫画のノリが持ち込まれてる分、強さ議論が避けられない作品で
    審査員が一番エモいと思ったアイドルが優勝!で
    その審査員が一番エモいと思ったアイドル(一人+ユニット人数)の中から、観客的に一番エモいと思ったアイドルを選ぶ
    っていうのがなんかチグハグというか、審査員いる?(それなら審査員が一番星選んだら?とか)
    競技性が高いと言いつつ感動したかどうかが結構大事っぽいので、一番感動したステージのアイドルが一番星なのはおかしいと思わないけど競技性高い?
    とか、個人的には思う。
    面白くないとは思わんけど、情報がなさ過ぎてまだしっくり来ない感じ。

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:23:51

    ここら辺曖昧にしとかないと広や千奈がどう足掻いても一番星になれないからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:31:58

    >>41

    なら最初から競技性が高いという設定をつけなければよかったのでは…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:41:33

    明言されてないだけでユニット優勝後にまたユニット内で審査して、一番星以外は2番星とかになるんじゃないの

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:32:08

    >>43

    それだと圧倒的スター擁するチームにいる落ちこぼれが上位扱いになる可能性あるしやっぱり制度の見直しが必要だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:44:22

    ユニット部門だけなら優勝ユニットからMVPを決めます、その名前が一番星ですってだけだったんだけどね
    なんでソロ部門と合わせちゃうかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:23:10

    競技性が高いって部分ノイズ過ぎるから無かった事にして欲しい
    この前のしゅきしゅきとか曲そのものの評価は個人の感性のお話だと思うけど、ストーリーの流れだとどうしても違和感拭えない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:34:30

    そもそもソロ活動をメインで考えていたからユニットのことを考えていなかったんだろうな
    だから初星コミュあんな無理矢理なことになったんだろつし

    HIFから競技性削ると学内NIAになるからNIAとの差別化と清夏STEP3のような技術不足を描くための設定っぽい
    ただそれを伏見シナリオで謎の力という雑な補正やことねSTEP3のような曲で訳わからないことになっているのがノイズ
    個人的には才能やアイドルパワーを削るかもっとぼかした形で出した方がいいと思った

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:03:40

    まあもうちょい世界観設定の解像度上げてほしかった感はある

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:22:37

    >>40

    学園なんだし現実の吹奏楽コンクールみたいに審査員判断が最終結果でもよかったように思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:47:38

    謎の力系だいたいビジュアルの範疇な気がするんだよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています