結婚式って楽しいの?

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:42:16

    あんまり良いイメージがない。
    お金の無駄遣いじゃないの?
    経験者の意見を聞かせて。
    自分は今大学生。
    するなら、ラキシスとソープぐらいのがしたい。
    あれくらいドラマチックで派手ならしたい。

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:43:20

    相手の国籍による

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:43:42

    料理美味しくて量があるところに当たると嬉しい

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:46:58

    お祝いしてもらえる方なら楽しいんじゃない?
    自分たちで会場選んでプラン決められるし、まあ決めるまでが大変かもしれないけど

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:48:19

    楽しいけど時期が重なると休日潰れるわ祝い金高いわで勘弁してくれってなる

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:50:32

    気軽に離婚させない為の呪いの儀式だから楽しくはない

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:54:30

    メリットデメリットの話ではないな
    めでたいから祝うくらいのもん

    あと今はそんな認識だろうけど、いざ自分がやるとなると存外悪いもんじゃないなってなると思う

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:58:22
  • 9二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:00:26

    >>6

    まぁ気軽に離婚されても困る(やたら子供の面倒見てくれと頼んでくる身内のバツイチを見ながら

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:02:26

    参加する側だけど正直めんどい
    友人は祝いたいし楽しいっちゃ楽しいけど披露宴やら二次会はくそめんどい

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:03:15

    二次会は出会いの場になるっていうけど実際どうよ

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:03:32

    ウェディングケーキを食べに行きたい

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:03:41

    高校生の時に従兄弟のに行ったけど家族いるのにそれ以上に知らん人多すぎてなんかアウェー感あったわ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:04:09

    コロナのこのタイミングだとそもそも人呼べないよな

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:05:30

    コロナで最近は二次会は大体開かない
    今年2回行ったけどなんやかんや久しぶりに会う友人もいたりで楽しかったわ

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:05:38

    ほんとはだめだけど ひでえことだけど
    新郎新婦の幼少期の写真とか経歴とか死ぬほどどうでもいい

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:09:59

    何も考えずに子どもの頃参加したときは料理おいしーでも暇って感じ。
    大人になったら親しい中でも退屈だと思う。

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:12:43

    中学の時従兄弟の結婚式行ったけど家族と従兄弟以外知らない人で多くて結構辛かった

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:14:59

    まぁ最高でも従兄妹までで良いと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています