- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:08:57
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:10:55
各々がオリガンプラ作りたい気持ちはあるだろうし無改造が好き派閥もいると思う
だから見た目はそのままで純粋に機体性能を上げる用のカスタマイズとか技術とか制作技術はあるんじゃね? - 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:19:41
とんでも粒子パワー使ってないアメイジングレッドウォーリアが最強な時点で粒子ガーは努力しない弱者の甘ったれよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:44:12
ビルドファイターズ世界のガンプラって
評価軸がガンプラバトルに偏重してそうなんだよな
アーティスティック・ガンプラ・コンテストとか開かれてるから
バトル一辺倒って程でもないけど
ジオラマとか胸像モデルとかどれほど評価されるのか - 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:47:57
ディテール盛り盛りでカッコいいけど戦ったら弱いとかありそう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:49:30
ディテール盛り盛りは普通に強いガンプラ判定なんですよ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:59:26
前からずっと思ってたけど丹精こめて作ったガンプラ戦わせるの嫌だわ…あの世界の人達メンタル強いな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:03:14
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:08:32
どの道よく分からんカードスキャンしてきたりする奴も居るしなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:52:53
トライエイジシステムの事なら、そもそも世界観からして違うし、アレはGBNに正式に実装されてるシステムだ
超高難度ミッションをクリアすれば報酬として誰でも貰える物だぞ
チャンプのトライエイジマグナムはそれに最適化して丹精込めてビルドした機体だからインチキパワーを発揮してるってだけだぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:05:40
- 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:11:31
メタバースになったら粒子とか何も関係ないよく分からん覚醒で敵を一掃する人も出てくるし……
なんか3代目メイジンが見た事あるような機体の色違い使ってるんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:01:50
もう新シリーズは出ないのか、サンビヨとともに荼毘に付してしまったのか
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:04:15
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:07:26
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:09:18
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:25:44
メイジン・カワグチは戦車とか戦闘機のプラモのパーツを流用してた気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:28:35
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:28:50
商売上の都合とかは置いといて水星種自由ジークアクス出演MSのビルド系改造機を見たくなったから新作が欲しい
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:34:55
ギャン子のギャンの盾って、セカイが指で弾いたとき金属音してなかった?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:35:58
何ならビルドストライクのビームライフルは砲身に金属パーツ仕込んでるね
- 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:40:00
よくよく考えなくても大半の登場人物が一試合ごとにフルスクラッチモデル使い潰すプラモ狂四郎って狂気の沙汰なのでは?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:41:58
プラモウォーズでのむっちゃ強い川口名人の機体がただ改造しただけじゃなくてスジボリとか掘り直してくっきりとスミ入れとかやったからその分プラスされてますって理屈あるの好き