コイツもわりと

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:25:30

    炭次郎の事好きだよな

  • 2125/09/08(月) 14:28:14

    まあ好きとは違うのかもしれんがコイツも炭次郎に救われた人間だよな、ってお話です。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:34:31

    炭治郎は優しい素直な言葉伝えてくれるから

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:47:18

    兄貴から庇ったり兄貴は玄弥のこと好きなまんまだよって教えてくれたりしたのもあるからな
    兄貴からしたら思惑全部潰されてたまったもんじゃないが

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:11:24

    炭治郎の前だとニッコニコだしわりとマジで好感度MAXだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:14:44

    炭治郎は本当にその人が欲しいと思う言葉をくれる天才だよなぁ……。
    そうじゃなくとも兄属性持ちだから弟、妹属性の人にブッ刺さりしてる感じする、無一郎とかカナヲとかしのぶとか玄弥とか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:29:51

    鬼化した自分を見ても忌避せず真っ直ぐ信じてくれた
    心折れかけた時にピンポイントで叱咤激励の言葉をくれた
    兄貴相手に身体を張って助けてくれた
    誰よりも自分の価値を認め自分を庇って本気で怒ってくれた
    それでいて兄を嫌う訳でもなくて冷たい兄貴が本心では自分を大切に思ってることも教えてくれた
    好きにならない理由が見当たらねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:41:40

    この炭治郎 炭治郎ってとこ弟属性だなと思う、次男坊なんだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:30:22

    >>8

    お互い大家族の兄って共通点で気遣いあえる親友感ありつつも長男と次男だから炭治郎の方が歳下だけどより兄属性強めで玄弥は弟属性強めなのがこういうところで出てくるの面白いよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:46:34

    反復動作教えてる辺りの会話は玄弥側がお兄ちゃんらしい感じするし炭治郎と玄弥のコンビはお互いお兄ちゃんしつつ重要なところでは炭治郎はやっぱり長男だなぁと思わせてくれるのが可愛い

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:18:59

    打ちのめされて死を覚悟した時に曇りなき眼での絶対諦めるな!柱になるんじゃないのか!はパーフェクトコミュニケーションすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:20:42

    妹を助けるために戦う兄って
    玄弥からしたら握りこぶしで応援して然るべきじゃないか本来は

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:19:42

    柱稽古の時に炭治郎に「頭固そうだから鬼喰いについて何か言ってくるかと思ったが結局何も言わなかったな」みたいに言ったら、炭治郎は「俺も呼吸使えなかったらやってたかも」みたいに返してたしそこも好感度高そう
    立場的に悲鳴嶼さんや胡蝶さんは鬼喰いを肯定することは無かったろうから、その戦い方を炭治郎が否定しなかったことは嬉しかったんじゃないかと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:24:13

    炭治郎式対話術は火力高くて優秀
    なお罵倒の場合も同じ火力が注がれる模様

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:59:05

    自分鬼化してるときに恐怖嫌悪とかのヤバい反応じゃなくて、純粋に「身体大丈夫?」って心配の反応だったのも大きそう
    玄弥が木食べだすとこ見た時も「お腹大丈夫か?」だったからな

    柱稽古のときも「俺も呼吸が使えなかったらそうしてたかもしれないし」と玄弥の行動に理解を示してて、対応が基本的に理解のある彼くん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:04:49

    >>10

    岩柱の南無かわいすぎだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:16:11

    >>13

    柱になるのは俺だ!に対してもそうか分かった!だし誰も認めてくれない中で唯一の目標も手段も否定することなく素直に認めて背中を押してくれる男とかそりゃ惚れますわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:44:31

    >>16

    ここアニメでもちゃんと描いてくれたうえに可愛さが増してて嬉しかったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:46:56

    太陽克服できた禰󠄀豆子と喜ぶ炭治郎見て良かったなって笑えてたからな
    鬼化の効力切れる前なら再生込みで崖飛び降りて禰󠄀豆子の方に向かってそうな気がするくらいには好きそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:01:34

    炭治郎は皆に真っ直ぐ向き合うからすげぇ人たらしなんだけど玄弥は特に最初の印象最悪からの一夜にして好感度&信頼度爆上げの落差が凄い

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:02:22

    玄弥と炭治郎は対等な友達って感じでいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:49:47

    スレの趣旨とは違うかもしれんが炭治郎と仲良しの善逸伊之助とはそこまで相性よくないのも好きなんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:21:03

    >>22

    かまぼこ組とは完全に別口の友達なのがなんか良いんだよな

    まあちゃんと交流する時間があれば善逸伊之助とも普通に仲良くなれたのではとも思うけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:17:45

    実弥の前で「玄弥がいなかったら上弦に勝てなかった」って言うのかなりクリティカルだったと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:19:51

    キメ学でも兄貴とのこと炭治郎に相談しててなごむ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています