ワシがフィクションとかで持たせたい銃はこれ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:26:25

    ヘッケラー・コックのユニバーサル・セルフローディング・ピストルじゃい!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:28:04

    誰⋯?ジョンウィックが最初に使ってたやつ⋯?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:28:51

    これじゃないですがハンドガン界隈でグロック17人気なのが謎…それが僕です
    なんか角ばっててダサいし
    忌憚のない意見って奴です

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:29:52

    おーっG国の制式採用拳銃やん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:32:01

    >>3

    安い・信頼性が高い・角張ったデザインで描きやすいがG17を支える…ある意味「最適解」だ


    でもわしはスネークのおかげでSOCOM・ピストルとその派生元のUSPが好きになったんじゃあ!ぜってぇ譲れへん!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:33:24

    >>2

    いいや そっちはHK P30Lなんで違うということになっている

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:34:57

    >>1

    >>6

    同じやんけシバクヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:35:49

    ほっほ!ベレッタM9Fと言えばハンドガン、ハンドガンと言えばベレッタM9Fだっぺ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:36:05

    わしはですねぇ……こういうザ・四角みたいな銃が好きなんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:36:23

    >>3

    やっぱり26が最高やでなっ

    コンシールドキャリー最高

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:36:58

    むふっ、見て見て
    銃身が2つあるのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:37:41

    オートマグⅢ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:37:50

    >>11

    ルマットは醜い!

    世界一高貴なピース・メーカーこそ至高と考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:40:23

    ごつくて実用性のある銃より小さいハンドガンのが好きなのが俺なんだ
    USPもコンパクトのほうが無骨な感じがあって好きなのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:40:49
  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:41:08

    M93R… それにでっかいバレルの着いたオート・9も好きのんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:42:42

    >>15

    あざーっス リボルバー嫌悪者さんのおかげで俺の好きな.50AEのデザート・イーグルが馬鹿じゃないと証明出来たっス

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:44:32

    >>15

    後半シャドーボクシングしてたのがバレて愚弄一色になったスレをあげるこの男の目的は⋯?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:46:27

    ⬇️この辺に猿先生の師匠のリボルバー使いのやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:46:48

    ベレッタなら92だよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:47:41

    どこの時代に設定するかにもよるけど第二次世界大戦くらいのレベルの時代ならこいつ持たせたいスね
    中折れ式…神
    カッコいいんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:49:00

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:49:35

    ネタとして勧めるんはコレ!
    リベレーターじゃい!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:49:36

    >>21

    エンフィールドには致命的な弱点がある

    ムスカ大佐が脳裏に浮かぶことや

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:49:44

    >>3

    安牌を超えた安牌だからね ロマンガン無視機能美最高なら行き着く先は大体グロックなんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:50:01

    キー坊の銃っていつも小口径なぁ!
    ボクなんかS&W M500やで! .500S&W弾を撃てるんや!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:51:31

    FN5-7がウマいで!

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:52:09

    流石にマグナムオートはちょっとオートマの利点が死んでるんじゃねえかと思ってんだ やっぱりマグナム弾使うならリボルバーだよねパパ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:55:07

    >>24

    よしそれじゃあ企画を変更して…美少女が使ってる方を採用することにした

    ちょっと機構が変態になるだけでムスカの幻魔を消せて中折れ式のロマンも消えないんや

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:55:28
  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:55:55

    >>25

    消えろヨーロッパップ

    アメリカの治安を守る拳銃の地位はこのM&P9が頂く

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:56:33

    いいやケルテックの銃を持たせて変人アピールをすることになっている

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:56:46

    ムフフ……ワシはマテバが好きなのん

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:58:08

    >>29

    おーっ 次元大介が一応使ってたやつやん

    良かったのぉおっさんの幻覚引きずれて

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:58:14

    ふんっ相変わらず貧しいハンドガンばかりだ
    ライフルやショットガンはないのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:58:16

    >>26

    どけっ射手の手を壊す欠陥品

    大口径リボルバーの座は.454を得たこのアラスカンが頂く

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:58:48

    >>33

    好みよりも実行制圧力を優先すべきだと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:59:33

    だからさぁ一発が全てなんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:00:42

    >>35

    そんな弱き者におすすめする"拳銃"はこれ!一応そういう扱いのARピストルじゃい!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:01:41

    >>35

    これさえ有れば完璧だと思われる

    HKM4…?殺す…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:03:09

    ほっほ♥️拳銃と言えばガバ!
    ガバといえば真理のケツ穴だっぺやぁ〜♥️

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:03:33

    >>33

    弾倉の下から銃身が伸びているのは麻薬ですね

    変わり者って感じがして……ここんとこ毎日です

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:03:39

    >>39

    欺瞞だ

    欺瞞が銃の形を成している

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:04:28

    >>38

    あわわお前はハードターゲット…

    ランス・ヘリクセンの構えがセクシーすぎるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:07:05

    >>17

    デザート・イーグルなんてもんガンマニア向けの玩具やんけなにムキになっとんねん

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:09:10

    性能とかどうでもいいねん
    大事なんはなんか好きってことでね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:10:27

    俺をだましたのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:15:49

    >>31

    米軍もSIGP320とか言うチンカス欠陥銃採用するくらいならこれ採用すれば良かったと思われるが⋯

    信頼性もあるし国産品だから批判も少なそうだしなっ(ヌッ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:17:29

    大口径マグナムリボルバー持たせてやねぇ
    第二次世界大戦時の骨董品持たせてやねえ
    特殊な変態銃持たせるのもええけど
    普通にグロックとAR系ライフルみたいなのもプロっぽくてウマいで!

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:18:35

    コルトオフィサー=可愛い
    多分小柄なメスブタが愛用する銃なんや

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:18:53

    >>35

    MAXにおじさんやジャギ様たち御用達のポストアポカリプスのお供にお勧めするんはコレ!

    水平2連ソード・オフ・ショットガンじゃい!


    確かに装弾数2発で低射程の近距離専用みたいなもんだけど

    銃と弾の入手しやすさ・丈夫さ・手軽さ・威力どれもええで!

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:19:22

    ソードオフショットガンを持たせろ…鬼龍のように

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:21:52

    >>51

    >>52

    ソードオフ禁断の二度撃ち

    2連装らしい挙動でリラックスできますね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:22:04

    AK47が出てないってマジ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:22:07

    だからさァ
    鋳造した弾丸を突き固めてグリス塗る所作に美があるんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:24:44

    一番威力が高い拳銃を教えてくれよ
    ワシめちゃくちゃ創作に使うし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:25:43

    >>56

    サンダー50BMG…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:30:13
  • 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:43:16

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:44:29

    特殊な弾を発射する銃ってのはそそられるよね
    特に戦車と同じ徹甲弾を使うこの対物ライフル 魅力的だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:45:25

    シンプルなウェル・ロッドもええけど
    消音ブル・パップのOTs-14もうまいで

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:45:28

    >>48

    SIG採用した理由が値段だ な以上性能の善し悪しは眼中にないんだ悔しか

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:56:07

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:59:26

    >>7

    あわわお前は中川圭一…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:59:46

    リボルバーショットガンあげる

    なに、警察が採用している


    MTs255 - Wikipediaen.m.wikipedia.org
  • 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:01:05

    >>25

    おい待てよ

    ゴツくて懐に隠せないから殺し屋には不向きらしいんだぜ

    まぁソースはカイガイの良くわからん小説なんやけどなブヘヘヘ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:01:30

    >>35

    レトロなレバーアクションライフルもいいけど

    最新式のレバーアクションライフルもウマイでぇ!


    さらに男のロマンを刺激する、現代化されたレバーアクションライフル


  • 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:02:48

    >>67

    YouTubeショートでよく見かける者…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:05:25

    コートの下に隠すんならこれ!
    オブレツじゃい!

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:06:27

    >>32

    しゃあっPLR・16!

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:09:31

    キャラクターに倹約家・庶民派という印象を持たせたい場合はこれ!
    スターム・ルガー製品全般じゃいっ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:09:44

    俺なんてこいつでヴェロキラプトルを仕留める芸を見せてやるよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:12:02

    紹介しよう ラウゴアームズ・エイリアンだ
    独特なデザイン映えしながらも耐久性・高射撃精度による命中率・ノズルジャンプの抑制に最適化した連射、再照準 現実でも全てにおいて完全水準拳銃だァ
    一丁のお値段? ククク…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:15:45

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:29:36

    ワシはフィクションとかで持たせたい銃はコレ!
    M36『チーフスペシャル』じゃい!
    コンシールドできる銃器ってスマートでいいよねパパ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:31:41

    >>55

    だからさァ 激速シリンダーチェンジがかっこいいんだよ

    1858 Remington | Cylinder Change | Speed Reload


  • 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:32:20

    USPってエヴァでなんか使われてた程度の記憶しかないんや

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:49:20

    やっぱサイレンサー付きの銃を持たせたいよねパパ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:56:55

    >>35

    ライフルかハンドガンか アメリカではややこしい事になっていると聞いています

    欺瞞の衣を纏っていると

    よく分かる!アメリカのライフルのルール #ミリタリー #解説


  • 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:19:43

    俺なんて貧乏人設定にしてハイポイントC9を持たせる芸を見せてやるよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:20:21

    愚弄ックは個人的にはどれもルックスがこぢんまりしてる気がしてあんまり刺さらないのが俺なんだよね
    ただ世界中で評価されてるロングセラーって話だからミリ趣味初心者としては押さえておきたいのん…
    マネモブたちが好きな愚弄ックファチリーを教えてくれよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:43:04

    ドーモ、SCARデス

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:15:35

    うーっ特殊部隊キャラにTMPかMP9持たせろ
    コンパクト且つタクティカルな見た目が好きなんじゃあっ
    有名なサブマシンガンのMP5やスコーピオンとかよりこれが好きなんじゃい!

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:25:23

    >>83

    待て 面白いヤツが現れた

    "MP7"だ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:51:38

    Five-seveNは麻薬ですね…もう高貫通弾で並のボディアーマーは貫いちゃって
    な…なんや…光の中に視界が吸い込まれていく…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:53:07

    >>85

    なんじゃあこの汚い不完全燃焼は

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:58:11

    >>79

    よくわかるという割に全然よくわからないのは大丈夫か?

    いや、解説者に文句があるとかじゃなくてね?それでピストルとして通るのは大丈夫か?って意味でね?

    マジで短銃身ライフルとかはわかるけどピストル判定はいくらなんでもガバガバやないケーッ!!

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:21:39

    ハンドガンにパーツを盛るのはそそられるよね 特にこのフォアグリップを付けたベレッタm93R 魅力的だ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:30:25

    >>87

    向こうの法律が猿すぎて意味なんか誰もわからないんだ満足か?

    わからないということがよくわかるという趣旨なのかもしれないね


    https://milshop-maitri.com/?mode=f6

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:33:02

    どけ>>1>>89

    至高の拳銃はの座はこのレミントンm1858がいただく

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:44:36

    いいやモーティマー大佐のコルトSAAだということになっている

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:48:36

    待てよ
    モーゼルC96も捨て難いんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:55:06

    リボルバーの利点はかっこいいんじゃあ
    能力を持たせてオート使わせへん

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:28:13

    グロック17こそ拳銃の完成形である!!

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:57:57

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:59:57

    ワシが勧めるんはこれ!
    高い威力と射程、標準二十発ロングマガジンで三十発の装弾数を誇るFNファイブセブンじゃい!
    特殊弾丸(P90と同じ)って欠点はあるけどまあええやろ
    P90使いの相棒に自分の弾丸抜いて渡すとか妄想が捗るしな
    もちろんヘンリエッタとジョゼに影響受けまくってる 銃までフラテッロなのはなんかもう涙が出てくるーよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:03:13

    奇抜な銃なんか持たせるより米軍正式採用銃だよねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:12:23

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:14:37

    >>97

    三こすり半やん 採用担当は息しとん?


  • 100二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:50:01

    カルカノM1891カービン……見事やなニコッ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:09:32

    >>99

    三こすり半つーか一こすりなんスけど… いいんスかこれ…

    初めて見たぜこんな童貞オタクの股間銃並みに敏感で早漏なピストル 

    この銃を正式採用した者がいるなんてあまりに信じられない

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:10:53

    ワシがおすすめするハンドガンはこれ!
    キャリコm900aじゃい!

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:54:52

    まだトーラス・ジャッジが出てないなんてミリタリーマニアには失望したよ
    グリップに弾倉を収める制約があるオートマチックでショットガン弾薬を使えると思うなよ
    肝心の威力?ククク…

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:27:46

    確かにオートマグは欠陥が多いが…デザインはキレてるぜ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:59:45

    やっぱり一発必中を心がけたいよねパパ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:09:50

    俺なんて単発火力を根拠に1890年代にも関わらず米墨戦争時代の骨董品にこだわるキャラを作る芸を見せてやるよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:10:39

    >>85 >>96

    一丁でメイン・ウェポンならP50を勧めたいよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:15:19

    男はいつも拳銃にモーゼルミリタリーを求める…
    あなたも並の男だったのね

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:17:49

    アメリカがおすすめするんはコレ!SIG P320じゃい!
    ぜってぇ暴発せえへん!

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:24:33

    >>78

    紹介しよう消音器付Scorpion EVO3 のブル・パップ化だ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:34:22

    やっぱり携帯性は重要やで
    というわけで歴史的に評価のあるデリンジャーっすね
    歴史の内容?ククク・・・

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:50:54

    見せろFDCの折り畳みとZB-47んストックマガジンを合わせ持つSMG見せろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:56:31

    >>107

    P90でよくない?それさ

    どうして無理やりハンドガンにしたのか理解に苦しむね

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:02:24

    S&W M29/AAI QSPR
    トンネル内戦闘用に開発されたサイレントリボルバー
    弾丸は専用の.40口径(10mm口径)
    S&W M29では最も全長が短いモデルで、サイレンサー付きオートよりはるかにコンパクト

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:06:05

    H&K G11
    今や懐かしのケースレス弾専用アサルトライフル
    開発中止が惜しまれるデザイン

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:12:27

    >>113

    何って…KelTecが変な銃に魂を燃やすお変クメーカーだからやん…

    5.7mmピストルブームに乗っかっただけな気もするけどね


    RFBなんかはいつものファンキーさを抑えて普通で好感が持てる

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:18:22

    >>103

    ブラジルにもそういう面白い銃があるなんて知らなかったっスね

    教えてくれてあざーす(ガシッ)

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:29:23

    このげきえろなワルサーをみなさい
    特にこのシルバーウッドグリップ…魅力的だ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:31:09

    >>64

    中川はあれでガンマニアだから区別付くス、伊達に銃撃ちたくて警官になった奴じゃないス

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:34:37

    >>109

    大丈夫なほうのSIGはP365やろがえーっ

    普通のシングルスタックだと9発がやっとなのにP365 XLはほぼ同じくらいのサイズで12発~17発の装弾数を実現したのは普通にすげえと思ってんだ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:35:36

    両手利きにお勧めするんはコレ!日野自動拳銃じゃい!

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:41:03

    >>120

    民間市場でメチャクチャ売れてるらしいっスね

    P365人気はジョンウィックでの活躍もあると思ってんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:44:35

    >>35

    俺なんてリボルバー式ショットガンでハチの巣にしてやる芸を見せてやるよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:49:57
  • 125二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:08:25
  • 126二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:10:08

    >>33

    そして私がその拘りを全て継いだ正統後継者キアッパである

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:13:52

    >>35

    ハンドガンスレでショットガンか リボルビングハンドショットガンがあるぞ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:29:58

    西部劇の定番、コルトSAA .45 バントラインSP

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:32:33

    >>127

    ”リボルバー”に”ブルパップ”…?!

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:40:59

    最近MGSΔ遊んでるワシにはこれ!
    M1911スネーク・カスタムじゃい!!

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:52:22

    >>127

    ブレイクオープン式のショットガンなんて激えろを超えた激えろと思う反面…

    銃剣いる?それさという身も蓋もない疑問に駆られるッ

    まぁ装弾数5発で想定距離もCQBだから使う機会はありそうなんだけどね

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:08:35

    >>127 >>131

    TP-82に敗北した救難待ち宇宙飛行士用サバイバルキットのTOZ-81なんだ人間との戦闘はほぼ考慮してないんだ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:44:33

    >>132

    銃身が3つでストックが鉈なんてセクシーすぎる 本気で惚れちゃうかも

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:48:52

    タフな漢の装備として薦めるんはコレ!
    M60じゃい!

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:50:50

    >>134

    ハンドガンの姿か…?これが

    何言ってんだ ピストルグリップを片手撃ちしてたらハンドガンだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:07:20

    メスブタ主人公に勧めるんはコレ!ウルヴァリン限定ピンクゴールドモデルじゃい!

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:14:23

    昔はブルパップの武器が好物だったのになぁ
    サプレッサー込みで50cmなんだよねすごくない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:16:57

    >>136

    えっ 純正コンペンセイターなんてあったんですか

    えっえっ ピンクゴールドモデルなんてあったんですか

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:17:38

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:22:21

    ここは重火器・サンクチュアリ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:31:48

    >>137


    >>140

    7.62x51と12.7x99の中間に位置する汎用機関銃とだけ言っておこう

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:44:54

    オレMAC 9好きなんだよね

    スタイリッシュだし フィクション映えしそうでしょ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:47:54

    >>138

    ウルヴァリンを知ってるとは…

    あんためっちゃマニアやんニッ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:48:45

    >>41

    銭形のとっつぁんが使ってると知って驚いたのが俺なんだよね


    日本の警官にしては珍しい銃でしょ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:55:33

    値段以外はアメップが好みそうなARとしてお墨付きをいただいている

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:59:07

    >>33

    なんでじゃー!なんでこういう時に、マテバオートリボルバーが出ないんじゃ―!

    見ろ俺だって、6Unica(あなただけの物)っていう素敵な名前と機構があるんだ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:59:12
  • 148二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:07:12

    えっ>>140のGM-94、China Lakeと違って上がマガジンで下のポンプアクションするほうが銃身なんですか?

    GM-94 magazine grenade launcher


  • 149二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:12:30

    >>143

    "終末もの海外エロゲの影響"それ以上は話せない

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:12:58

    >>146

    マネモブほんとマテバ好きなあっ

    手の小さいメスブタ・ガキッキャラに勧めるんはコレ!MT1じゃいっ

    モーゼルみたいな前マガジンでいくらでもグリップ細くできるからさみしくないよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:18:14

    >>148

    とにかくR国の技術者はマガジンを妙な位置に配置したがるんだ!

    常識が通用するとは思わない方がいい!

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:21:14

    >>137 >>141の敗北者としてお墨付きをいただいている

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:23:48

    >>151

    なんですかあこのバカみたいな給弾・ボルト機構はあっ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:50:25

    >>145

    ほう…ナイツ使いか 高級品を超えた高級品

    ワシもナイフ買ったでその値段…確かかなり高かった

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:55:33

    >>153

    なんか…マガジンを少し前にしたほうが早くない…?


    禁断のブロー・バックとブロー・フォワード同時打ち

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:58:48

    ここまでM1911を上げてないなんてお前たちには失望したよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:04:14

    >>115

    >>153


    G11の構造より凄いかも…

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:17:51
  • 159二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:18:29

    >>156

    なんじゃあお前目が見えんのか

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:22:19

    >>158

    どうしてカートリッジレスという高い壁にさらに大容量マガジンと超高速3点バーストなんて無茶重ねたの?

    おかげで内部メカがスイス時計みたいになってるじゃねーかあーっ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:23:01

    ミリオタだ、目の前に愚弄ックがある
    大柄な34
    完成されてる19
    暗殺者な26

    多勢に無勢だいっけええええええ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:47:21

    >>160

    嘘か真か新要素てんこ盛りにしたかった訳ではなく、当時のトレンド”超高速バースト”を実現すべく内部のミシン化やケースレス諸々に行き着いたという専門家もいる

    排莢から再装填が1番時間がかかるんだよね

    かのAN94も薬室丸ごと後退することでボルトの閉塞を早めてるんだ、当時のトレンドへの苦心が伺えるんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:25:24

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:27:47

    現代でハリウッド映画みたいなコック&ロックがしたいならこれ!

    >>6と同じくポリマーフレームDA/SAでマニュアルセーフティがあるCZ P-09Cじゃい!

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:37:30

    カリフォルニアか ピストルグリップにお変クな規制があるぞ
    ライフルグリップのブルパップか スタイリングがめちゃくちゃカッコイイぞ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:08:49

    >>160

    正にスイス時計

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:10:37

    >>165

    出たな異常keltec愛者 今日こそお前の正体あばいたる

    確かに見た目は未来的でかっこいいよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:42:43

    >>162

    ランスタ・リボルバーはリボルバーとグリップ・マガジンを併せ持つ♥

    探せばリボルバー・カノン的アプローチと銃身後退のバースト・ショット銃もありそうなのん

    実用性?ククク

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:43:32

    >>35

    ほぼロマン特化な改造が好きなワシが勧めるんはコレ! ソード・オフ・ボルト・アクション・ライフルじゃい!


    取り回しと携帯性以外は殆どチンカスになる改造だけどね

    スノーロワイアルでリーアム・ニーソン演じる一般人の父親が復讐のため

    猟銃を改造して使用するシーンに幻魔を打ち込まれたの

    射程は狭まったがライフルの威力はキレてるぜ

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:45:29

    >>159

    おそらくM1911をガバと呼ぶのを認めていない面倒なタイプのミリオタだと思われるが…

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:27:30

    リヴォルバーみたいなもん実戦ではもう使われなくてせいぜいロシアンルーレットするだけの道具やんけ なにムキになっとんねん

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:47:25

    な…何故だ…何故試作段階でフレームの剛性が足りないというだけでコンペに負けるんだ…
    み…見ろ…俺はPDWからマークスマンライフルまで七変化できるんだ…
    まぁマレーシア軍は気に入ったみたいだからバランスはとれてるんだけどね

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:23:25

    >>172

    お前はカタログスペックは良いよねカタログスペックはね

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:28:17

    >>171


    >>65


    リボルバーショットガンが優れているというより、最新のショットガンに移行するメリットが少ないという理由だと推測するからバランスは取れてないんだけどね

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:14:03

    >>144

    ニューナンブとか普及する前は進駐軍から結構供与されてたらしいっスね

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:33:20

    >>173

    フレーム材質と照準器電池寿命以外の問題点を教えてくれよ

    まぁ法改正でドイツ武器が輸出できなくなった上ドイツ軍も不採用にしたから再始動しろとは言えへんけどなブヘヘヘ…

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:55:16

    >>176

    内部が≒G36だからアフガン派遣でたぶんG36と同じ末路を辿る...

    ぶっちゃけM4から変えるほど利点ある?それさ といわれると間違いなくないんだよね

    M4はなんやかんやそういう理由で使われ続けてる拡張性と基礎スペックの良さがあるの

    INSASとかL85からなら乗り換え先にはなると思われる

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:03:33

    無課金おじさんとその愛銃ステアーevo10Eに惚れちゃって…ここんとこ毎日です
    競技用や狩猟用の銃が持つ雰囲気は麻薬ですね

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:13:05
  • 180二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:18:07

    >>178

    >>179

    紹介しよう オリンピックで無双して使用禁止になったMC1だ

    包み込むようなグリップと中指の高さまで低くした銃身…魅力的だ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:18:34

    >>179

    競技用ピストルもええけどねえ

    競技用ライフルもウマイで!

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:20:16

    >>180

    あなたセクシーすぎる 本気で惚れちゃうかも

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:21:44

    MAS M1873リボルバー…

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:21:59

    >>177

    …で、悪名高いL85A1を大手術の末普通に使えるレベル(L85A2)にしたのがこの俺…!!

    悪名高いヘッケラー&コッホ社オーナー尾崎健太郎よ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:24:50

    戦車の装甲ぶち抜ける銃を教えてくれよ
    ワシめっちゃ威力浪漫主義やし

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:35:13

    >>181

    アンシュッツやん ストレート・プルしとん?

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:42:40

    >>185

    (今は)ないよw

    いや聞いて欲しいんだ、戦車の装甲が進化してるから今はハッチとかの装甲の無いところとかしか効果が無いんだ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:42:44

    >>185

    紹介しよう2.8cm重対戦車銃41年型だ

    ちなみに加工困難な希少重金属と砲身の寿命を削ってようやく

    400mで4cm、100mで7.5cm貫通らしいよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:45:03

    しゃあっ Chiappa Little Badger!
    機能美を超えた機能美を感じるんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:47:21

    よし!グレネードで狙撃させてやる!行けーッ

  • 191スターチャイルド25/09/12(金) 00:48:02

    .50口径で立ち塞がる者は全員倒す

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:14:15

    >>177

    ちょっと待ってくださいミリオタさん!

    強化プラ使ったフレームが熱でバカになる"材質"上の問題…そんなこの銃を知る者は誰でも知っている使い古された有名な欠陥以外の弱点はないって認めるわけじゃないでしょうね

    怒らないでくださいね?G36だってフレームいじくってその辺の問題解消してるのに最初から拡張性高く設計したXM8にできないわけないじゃないですか

    改良の余地もなく開発中止なんてこんなの納得できないい…

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:21:09

    aa12だろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:25:42

    保守

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:30:54

    フルオートこそ志向

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:28:05

    >>192

    それ以外の弱点は実戦投入されてもないし予想がつかないってところなんだよね、上手くフォローされるかもしれないしな

    ただフラットトップじゃないしグリップとストックがAR15互換にしづらい、そもそも倉庫に眠ってるM14を掘り起こすような組織でわざわざコイツを使い潰すかっていうと微妙だと考えられるが…

    はっきり言ってM4は特に操作系周りが先進的を超えた先進的

    他を使うまでもなくM4が優秀なんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:21:48

    マネモブ…これあげる
    グラボイズが来てももう怖くないよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:34:11

    ”レバーアクション”に”ショットガン”に”折り畳み”!?

    Burgess Folding Shotgun


  • 199二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:21:28

    ヤクザ展開を脳に打ち込まれた野蛮人だらけだからか妙に完走率が高い…それがタフカテのミリ趣味スレですわ
    まぁこのレスは199件目なんやけどなブヘヘヘ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:02:22

    ベレッタNARP⋯続報待ってるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています