やばっ幼女二人のどつき合いに猿成分が見える

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:55:07

    パンパンパンギャッヒュッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:56:12

    な…なんやこの既視感のある戦闘シーンは

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:57:41

    何…?オトンと鬼龍のボボパン…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:58:25

    お見事です大武政夫ボー
    やはりあなたは強いモンキーファクトリー出身者だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:58:55

    猿を継ぐ者は…俺なんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:59:19

    なんか…効果音が足りなくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:00:10

    大武正夫

    猿を継ぐ男だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:01:34

    この男達は格闘シーンは全部タフのパクリと言い出すつもりか…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:05:33

    >>8

    パクリ…?継承したと言うてくれや

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:08:50

    構図変えてもオマージュって分かるの好きなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:09:16

    タフのスピンオフ描いてくれんかのォ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:10:13
  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:15:43

    >>7

    >>10

    単に構図そのままではないあたり並のマネモブ絵描きとの格の違いを感じますね…マジでね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:22:45

    要所を真似つつも別アングルにする…プロやな──

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 15:31:07

    えっ 2本同時連載やってるんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:42:40

    いまだに交流はあるみたいでリラックスできますね
    鬼龍みたいなキャラ描いていいですかなんて直接尋ねに行ったと聞いた時はさすがにビックリしましたよ大武先生

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:44:15

    なんか…目線がちょっと変じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:45:36

    猿先生の体調次第ではマジで継ぐことになるかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:53:24

    JMの話もしたいですね…
    勘違い系コメディとしてわりとトップクラスに面白いと思ってるのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています