フィールド探索をするときはね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:53:48

    ストーリーで急かされず
    コンプリート報酬を気にする必要がなく
    戦力強化みたいな他にやりたいことの為でも無く
    自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:55:07

    えっそんな探索虚しくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:16:49

    だから私はナイトレイン購入に二の足を踏んでいる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:18:10

    俺はコンプリート要素とか収集要素ある方が好きかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:19:34

    >>3

    そもそも探索を楽しむゲームじゃないから一生来なくていいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:22:00

    終始隠し要素が無いか目を凝らして歩くのは疲れる…
    でもたまにレアアイテムがあったりしないとそれはそれでモチベがなくなるワガママな探索人生であった

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:24:25

    >>2

    こう初めて来た街をなんとなく観光気分でうろつくくらいの気軽さが欲しい派なんだ

    義務感に追われると辛いよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:29:27

    見返りは欲しいなあ
    穴場の狩場とか隠しアイテム、イベントとか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:34:31

    >>8

    消費アイテムとか替えが効くやつなら拾ったらおっラッキーで済ませられるんだけど、一点ものがそこらに落ちてたりすると初見プレイだと結構見逃しにプレッシャーかかるんだよね

    強アイテムをスルーして後で泣きを見たりしそうで

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:08:19

    フィールドじゃないがはじめての町1時間探索して消耗品しかなかった時の徒労感

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:09:19

    モンハンワールドは中盤くらいまで割とこういう楽しみ方してた

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:11:46

    >>6

    そのレアアイテムも他に入手手段があるようなものだと気楽に遊べて良いね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:24:28

    探索って何か良いものないかなって探すから探索なんであって、ただ景色を眺めるだけなら散歩じゃないの

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:27:34

    >>13

    良い景色を探してる感じかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:39:15

    >>13

    この場合だと散策やね

    ブレワイで馬の移動に任せて周りの景色を見て回るのも風情あって好きだったな

    偶にやりたくなる"良さ"というか"成分"的なのが詰まってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:42:52

    これについてはスカイリムとFO3を超えるゲームに未だ出会えていない

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:43:31

    けっこうわかる
    今まさにデモンエクスマキナTSで気分よく探索してる
    別に広いわけじゃないんだけど適度に強いモブや厄介な大ボスがいる程度だから、軽い機体でびゅんびゅん散歩すんのがすげー楽しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:44:22

    高機能なフォトモードが搭載されてると尚良し
    探索と撮影が捗る
    美人なNPC撮影したりとかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:50:03

    >>18

    わかるー写真撮れるの全ゲームに搭載してほしい

    サイパン2077でさジャッキーのバイクに乗って高速をかっ飛ばして、最初の住処で写真撮ったときちょっと泣きそうになったよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:51:19

    >>16

    JRPGしか頭になかった頃スカイリムに出会い、リバーウッドを隅から隅まで洗って何かゴミしか落ちてないな…と呆然としたものよ

    今じゃ逆にタンスとか壺とか全部漁るの面倒だな…となる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:53:30

    リバーウッドは盗むことに抵抗ないキャラなら有用なんだけどねー
    そういう意味ではロールプレイの幅があると探索にもルールが出て楽しいよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:17:41

    ツシマはフォトモード使いまくったなー
    普段それ目的で探索してるわけじゃないけど、映えスポットに出会うと目的そっちのけで撮影しちゃう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:27:03

    グラブルリリンクの2番目の街が綺麗で
    隅々まで練り歩いて景色眺めたな
    フォトモードも捗ったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:29:57

    ゾナウマシンを操縦してボコブリンを殲滅することになっている

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:31:49

    マイクラの地上散策なんかは概ねこれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:40:58

    ドラクエモンスターズジョーカー3はモンスターに乗って動き回るだけでも楽しかったな
    ピサロザの季節システムは面倒なだけで楽しくないけど最初の一回くらいは変化を楽しめた

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:43:33

    なんだねこのアルゴニアンの侍女は

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:50:00

    ミニマップ常時表示されてる系だと
    俺は散策や景色見たりせずに
    ミニマップとマーカーだけ見つめて移動しちゃう
    ミニマップ無しで画面上部に
    方角だけ出てるタイプなら景色見ながら移動出来るわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:01:22

    >>20

    ドラクエの癖で道ゆく人らに全部話しかけたらとんでもない数の会話とクエストが発生してびっくりした思い出

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:02:39

    スターフィールド遊ばせるぞ貴様

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:18:12

    ゴミに意味を見出しどこでもあるものを嬉々として荷物に詰め込むことになったFallout4はこの感じで探索できるかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:04:01

    そんなあなたにドラゴンズドグマ2

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています