- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:56:46
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:57:56
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:59:41
そうだね、否定から入られると傷つくし正しい意見でも素直に受け入れられないよね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:01:10
否定でスレ立てするなよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:04:08
分かりました いあを付けます
いあ! いあ! はすたあ! はすたあ くふあやく
ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ
あい! あい! はすたあ! - 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:04:55
男子は特にいやって言いたい時期がある
それをイヤイヤ期というんだ - 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:06:14
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:06:37
「え~」とか「あー…」とか色々いるでしょうよ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:09:02
いいえ違いますって答えたい時は言わせてくれないと困る
- 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:23:20
いや、人間関係に100%はないんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:35:05
いや、そんな話し方してないと思うけどねぇ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:38:01
いや
まぁ
でも
だけど
常に使うと嫌われそうな接頭語(?)四選 - 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:40:08
まあ、話の途中になんかこう、まぁ、考える時間?っていうのかな?みたいなのがその、会話にさ、えっと、入ってくる奴よりはなんていうか、結構、マシじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:46:15
嫌われてるかどうかは今の話と関係ない
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:48:39
否定の意味の「いや」じゃなくて感嘆の意味の「いや〜」なので否定しているわけではない
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:48:57
いやスレ主も「あっ、」て付けるじゃん
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:49:42
あなや!
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:50:02
じゃあ僕は今度から「イヤーッ」って付けます…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:54:05
えー、いや、あ、君からもらい泣き
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:55:59
嫌じゃなくてyeahなんだよ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:59:08
うーんとか唸りから入るほうがいやじゃない?
とはいえ即興でなにか喋るとなると勢いつけるのになんか発声しないといかんのよな - 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:59:43
わけのわからんスレに小春ちゃんを使うなよ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:23:51
「いやん」に変えろ