木ポケモン四天王、ナッシー、トロピウス、オーロット

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:10:36

    あと1匹は?なお草タイプのみ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:13:40

    ノクタス

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:14:25

    >>2

    サボテンじゃないんか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:15:23

    >>3

    サボテンは木だが???

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:15:52

    じゅひょうポケモンがおるやん
    背中に木が生えてるのもいる
    どちらもバナナもといフサが生えてるだけのトロピウスより木度高くね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:15:57

    ユキノオーは雪の王だから除外かな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:16:10

    ドダイトス

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:16:33

    >>7

    優勝

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:17:19

    >>4

    花かと思った

    >>5

    それってユキノオー?てっきりイエティかと思ってたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:18:17

    オリーヴァでは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:19:06

    >>7

    これは勝てん

    >>10

    誰だ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:19:17

    バナナって分類としては木じゃなく草だよね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:19:29

    ナッシーを木と扱う宗教の人なんだよきっとここの人たち

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:20:20

    >>12

    木に生えてるのに?

    >>13

    群れは歩く熱帯雨林と呼ばれるが?

    てかヤシは木じゃないんか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:21:53

    >>14

    ほらまたうわごとみたいに「歩く熱帯雨林」って言ってるわ木は歩かないのに

    じろじろ見ちゃダメ さっさと行きましょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:22:55

    ググったらバナナもヤシの木も単子葉類か
    木に見えてもでかい草って言ったほうが近いやつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:23:02

    >>15

    とりあえずさ木がどうかで考えよう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:23:46

    >>11

    ミニーブ→オリーニョ→オリーヴァと進化するオリーブの木のポケモン

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:24:08
  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:24:15

    >>16

    じゃあ今からトロピウスとナッシーはクビにする

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:25:15

    >>19

    こんな奴いたなー

    テラレイドでしか見たことないから忘れてたわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:26:40

    >>21

    こ る さ さ ん

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:27:16

    エアプの立てたスレだったか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:27:23

    バナナもヤシも木に見えるけどあれ幹っぽい部分全部偽茎っていう茎なのよね
    クソデカいネギみたいなもん

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:31:27

    >>22

    使ってたか?記憶ねえ

    >>24

    当たらめて見たら木の皮じゃないのがよく分かる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:33:11
  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:33:27

    木だとこれぐらいしか思いつかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:34:50

    >>27

    ダーテングは木やったんか?ただの天狗と思っていたが

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:38:17

    >>28

    タネボーがブナ科の木の実のドングリだからブナ科の木の天狗ではあるだろうし

    まあ天狗要素が駄目なら残りの3体だけで完成で終わりだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:38:34

    >>28

    ジョンフレイザーとルースベネディクトが「天狗は木の精霊である」って言ってたからダーテングはギリ木なんじゃないか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:44:41

    >>29

    天狗面が強すぎる

    >>30

    形で見よ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:47:57

    個人的にこういうのは正確な分類より見た目のそれっぽさが揃ってれば良い派

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:48:54

    どっちにしろトロピウスも恐竜面が強すぎて木ではないよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:50:43

    >>33

    それはちょっと自分でも思ってたので別パターン

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:51:01

    樹木です
    通してください

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:12:40

    >>35

    お前は草ですらねえよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:28:07

    >>36

    草テラスタル枠なんだきっと

    じゃあウソッキーでもええか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:53:40

    >>37

    デフォルトじゃねえよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:23:58

    お忘れではないだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:25:32

    >>39

    貴様はきのみだろが

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:41:51

    草限定にしてるのは誰意識なんだ?

    木そのもののフォルムがあるゼルネアス?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:42:12

    >>41

    草タイプこそ木の素質がある

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:12:29

    >>42

    ウッホもウドハンも覚えんくさタイプよりゼルネアスの方が木の素質あると思うが…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:22:38

    >>43

    草タイプないってことはハナカマキリのようなただの擬態でしょう

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:40:58

    >>43

    上で挙げられたポケモンに覚えないものはいるか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:56:10

    >>43

    ウッドホーンって「植物かどうか」じゃなくて「ツノがあるかどうか」なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています