- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:56:34
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:58:01
西洋剣術だと流派というよりは地方の特色の方がデカいッスね
個人個人というより国ごとに分かれてるという感覚っ - 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:01:29
ふぅんそういう感じなのか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:03:54
ウム…フランス流イタリア流が基本スタンスとして存在し
変わり種のスペイン流があるという感覚なんだなァ - 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:06:00
うろ覚えなんやが…
刺突がスペインで撫で切りがイタリアやった気がする - 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:06:14
流派って言えるかは微妙だけど競技フェンシングが3つのレギュレーションにわかれてるのは色んな術理とかあったんじゃないかと思ってんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:06:52
大剣ってのがロングソード術を指すなら現代に残ってるのはドイツ流が多いっスね
ワシが習ってるのもそれやし
過去の写本を集めまくって無理やり体系化したのが各国家流なんだァ
ちなみにドイツ流の編纂者はヨハンネス・リフテナウアーさんらしいよ - 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:07:13
口伝秘伝にし過ぎて消滅した流派…その数500億
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:07:59
おっなんかめっちゃ強いって有名な奴がおる。おいっワシらに教えてくれっ
で色々複合して出来た流派もあるのが西洋剣術よ
なんか知らん間に荼毘に付した流派の一部がひっそりとまだ生きてるんだ、尊敬が深まるんだ - 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:08:25
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:08:41
- 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:10:01
フェンシングのフランス式
なんかおしゃれやのーなイタリア式
強いスペイン式
がレイピアを支える
あとは知らない知らないから言えない - 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:10:08
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:11:59
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:12:13
貴族の家ごとに一子相伝の秘伝書があったり口伝で伝えられたりしてたんだよ…
統廃合や戦争で失伝しまくって、極稀に修道院の写本なんかに生き残ってるのがあったりしたんだ
それを集めてやねぇ集めてやねぇ集めてやねぇ
我が国で使われてきた剣術はこれっ!〇〇流じゃい!
って感じで名乗ってるだけなんだァ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:12:20
分かりやすい違いだとイタリア式とかだとヒルトっていう鍔の部分がスレ画みたいな曲線状になってるけどスペイン式だとお椀型になってるっスね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:12:43
ヒャハハハ銃めっちゃ強いでぇで大体が荼毘に付した、それが口伝実践継承剣術です
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:12:48
昔あった流派ってどんな風に名前がつけられてたんスかね
日本のだと漢字の響きでなんとなくわかる気がするけど西洋だと◯◯流って個人名入ったりするタイプ? - 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:16:58
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:17:10
へぇーこんな書籍あるんだ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:19:16
- 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:20:34
- 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:21:00
- 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:21:39
君にキャッスル・ティンタジェルを紹介したいよ
『剣落としてもうた…残る武器は…!?』中世西洋剣術ハイライト【アーマードバトル】中世バトルスポーツ昇段試合 / HEMA Armored Battle Challenge,Tokyo 1/7,2024
プライベートで騎士やってるロンギヌスのメンバーとだけ伝えておこう
- 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:23:07
こういうスレで質問に答えられるくらいそのジャンルに造詣が深いマネモブ…
- 262125/09/08(月) 18:23:18
- 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:23:55
ヘヴィファイトやってるマネモブがいるなんてワタシは聞いてないよッ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:24:38
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:45:35
- 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:21:57
- 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:36:48
レイピア剣術だけ異様なまでに強いスペインとかいうお変ク国家
ちなみに嘘か真か欧州が謎ルールを後で追加して種目がクソ強い国家に幻魔を撃ち込む現象の第一号がフェンシングにおけるスペイン剣術封じ(スペイン剣術が得意な横方向に円を描くステップができない競技会場を標準形にする)という有識者もいる - 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:39:46
フルーレとかエペとかは流派ではないのん?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:43:00
タフカテにこんなに西洋剣術有識者がいるなんてアタシは聞いてないよッ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:50:24
- 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:08:27
このレスは削除されています