ほぼ完璧な成績

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:13:58

    日本ダート勢の中ではほぼ完璧な成績だけど
    その割にあまり話題にされない
    そんなアブクマポーロをよろしくお願いします。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:15:59

    強すぎたせいで中央がアブクマから逃げた敵前逃亡野郎の敗者復活戦になっておかげであそこまで擦られるようになったのは皮肉よね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:16:27

    アブクマポーロの二つ名の南関の哲学者の由来って何なん?(無知)
    南関はまあ言うまでもないけども

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:17:18

    なんかメイセイオペラのあとにフェブラリーステークス勝つやつが出てこなくてあっちの方が有名になっちまった感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:18:44

    オールカマー出てたの知らんかった……

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:19:46

    この時代の王者は間違いなくアブクマポーロだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:19:48

    >>5

    超貴重なメジロドーベルの牡馬相手の重賞勝利がこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:32:58

    1998年度獲得賞金ナンバーワンなのももっともっともーーーーっと評価されていいと思うんです
    てかそう考えると98年地獄すぎるな芝ダート逃げ場ないやんけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:34:20

    初めて見ました
    なんですかこの化け物みたいな戦績は

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:35:45

    ダイオライト記念後の負傷で引退したのが惜しすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:36:51

    2000ならアブクマ、1600ならメイセイ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:37:38

    >>11

    調整さえまともならマイルでもアブクマだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:40:06

    盛岡が長閑過ぎて南部杯を放牧と勘違いして気抜けちゃってレースの為に来たって分かるとブチ切れたってエピソード好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:42:33

    地方馬のメイセイオペラがアブクマポーロのいる川崎記念から逃げてフェブラリー行ったと言われるの今となってはとんでもねぇ話だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:46:30

    この石崎という騎手、何者だと調べたら地方のレジェンド騎手だった

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:48:57

    >>4

    >>8

    そりゃフェブラリーSはG1だもの

    格が違う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:04:39

    なにしろマヤノトップガンを抑えて95世代の賞金王だからな
    地方馬が賞金王の世代ってこの世代ぐらいじゃないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています