デザインが似てるポケモン

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:16:31

    何の関係もないけど何となく見た目が似てるポケモンっているよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:19:41

    バカリズムならこれで一つのネタに完成させてたぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:21:53

    ドサイドンとセキタンザンとか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:26:29

    タブンネとイエッサンはリージョン扱いでも通ったんじゃないかと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:31:38

    進化(ポケモン的な意味ではなく生物学的な意味で)元の生物が同じで進化先が異なっただけみたいなのだと面白い

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:07:55

    公式「何の関係もないけど何となく見た目が似てるポケモン」がノノクラゲとかになるんかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:48:23

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:49:30

    収縮進化だっけ? 環境が似てれば似た感じの姿になるとか。

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:57:02

    >>2

    バカリズム

    「メノクラゲとノノクラゲは似ていますが、ノノクラゲのほうは『いやいや、まだ飲めますって!』って断らないほうのメノクラゲです。『ノノ』ってついてますが、実際はけっこうイエスクラゲです。なのでこの場合『イエスクラゲ』と命名した、そのほうが正しいでしょう。


    でもその場合、そうするとメノクラゲ・ノノクラゲ・イエスクラゲに続いて『ハイハイクラゲ』っていう謎のサラリーマン会話みたいな進化系が追加されることになり、公式が荒れます」

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:11:20

    >>8

    収斂(しゅうれん)進化ね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:18:21

    メノクラゲとノノクラゲは収斂するような環境の類似もなにもないから偶然の一致としか…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:22:14

    どっちもドラゴンで寒冷地に生息してるから防寒対策が鋼で耐性つけるか氷で同化するかの違いかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:25:31

    ラブカスとママンボウとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:51:50

    やっぱこれよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:56:47

    ラプラスとトリトドン

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:07:48

    どう考えても
    ママンボウはラブカスの進化系じゃないのかって...

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:20:03

    >>1

    なんか2匹がパラドックスポケモンに見えてきた

    ジュラルドンが未来の姿で、セグレイブが古代の姿

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:44:58

    メレシーはイーブイがいわタイプに進化した姿でも違和感ない気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています