CV子安って言うほど裏切らないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:19:31

    むしろ頼りになる兄貴ポジだよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:28:01

    フレンドリーファイヤーしまくってるボーボボだけど裏切ってるわけじゃないしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:29:15

    パッと思いついたのが
    ボーボボ
    スナフキン
    スレ画
    クルル

    だったけどとくに裏切らんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:30:35

    クソ怪しいけど怪しいだけで裏切りはしないポジのイメージだったから
    裏切り枠とか言われてるの聞いて首を傾げた

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:32:22

    >>4

    登場時→怪しい


    仲間になったあと→怪しい


    物語が終わったあとのイメージ→怪しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:32:50

    視点を変えたらジークは頼りになる兄貴なのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:35:36

    敵の場合だと最初からボス格かライバルとして登場のイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:44:31

    最初から裏切っている(敵陣営についている)イメージ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:45:22

    >>6

    むしろ主人公が裏切った側だな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:52:04

    子安ボイスキャラは味方の時は味方で敵の時はずっと敵って感じでポジションはっきりしてる気がする
    裏切るのは石田ボイスキャラの印象

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:53:45

    石田声も言うほど裏切らないんだけど、裏切らなかったら視聴者を裏切ったとかいうズルい言い訳通るのひどい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:56:45

    >>7

    ただ格が大きすぎて元親友とか双子の弟とか盛り上げる因縁がついてくることもあるのがややこしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:00:18

    最近はイカれた悪役も多い

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:07:07

    子安の高笑い演技が印象的すぎてそういう悪役ばっかりやってる印象がある
    思い返してみると実際は良い兄貴分役も多いんだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:10:49

    パッと浮かんだのがコイツだから裏切る裏切らないまあ半々かな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:27:03

    トランスフォーマーファンなので子安と言われると真っ先にこいつが思い浮かぶ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:28:28

    >>16

    洋画のビースト覚醒でもオプティマス・プライマルの吹き替えやってくれてたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:29:01

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:36:55

    テイルズのジェイドは発売前に絶対に裏切り枠こいつだって思われてたんだっけ
    結果は裏切りはしなかったのでプレイヤーの予想を裏切ったとか言われたけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:15:13

    裏切るっていうか最初から敵というか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:17:46

    もい大ベテランの域だからイカれた悪役も気のいい頼れる兄貴分も同じくらいやっとるよな
    高杉ジーク甚爾みたいなひたすら我が道行きたい系も多い 

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:18:54

    でもジェイドって裏切者多すぎなアビスにおいて
    もともと敵国の将校だったって事情はあるにせよ
    終始一貫して目的が一致する味方だったよな
    それこそマジで胡散臭いだけだった

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:22:08

    声が高くなる子安は信用ならない
    まあ裏切るというよりも最初から胡散臭い感じにはなるが

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:23:06

    もっと裏切りそうなやついるやん。そう彼だよ彼

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:25:47

    >>15

    コイツの場合は前作が敵というか主人公のストーカーだったから

    最初からそれ目的でやってたって意味じゃ初志貫徹なんだよな

    むしろやっぱりなって思ったw

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:27:11

    FEの子安枠というほぼ味方確定のポジ
    敵やったの一回だけという

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:38:09

    個人的に思い浮かぶのが白銀父だからむしろ愉快なイメージがある

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:55:04

    裏切る言われてる声優の大半は言われてるほど裏切っていない気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:19:37

    むしろ裏切る子安が思い浮かばねぇ
    どいつだ…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:03:17

    「裏がありそう」と「裏切りそう」は違うはずなのに前者のイメージまで裏切りそうという言葉で表す人が多い印象

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:55:53

    裏切ると言うか胡散臭いじゃないか?
    何か裏があるんじゃないかとかそういう
    石田ボイスとか桜井ボイスもそういう系統に扱われがち

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:14:57

    昔から悪役多くて本人も仕事選ばないタイプだったけど、本当はクールな味方役やりたくて仕方ない人だったからな(FEのナバールみたいなの)
    ベテランになってからそっちの仕事も回ってくるようになった感じある

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:16:49

    確かに味方に見せかけて途中から裏切る印象はないな
    ずっと味方かずっとラスボス枠みたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:29:50

    石田彰も味方の時は基本ずっと味方(アスラン以外)で敵の時はずっと敵ではっきりしてる方だと思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:48:45

    黒ウィズのクォは裏切る子安だったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:49:12

    >>29

    一部のディオ?

    ジョジョとジョースター卿への裏切りみたいなものだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:51:48

    >>28

    櫻井も作中も裏切りの騎士とか裏切りの連続で成り上がったとか言われてるスザクのイメージ強いけど他はそうでもないような

    槙島は悪役で犯罪者ではあるけど最初から敵だから裏切り者ではないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:09:24

    ゼロス(利害で共闘しているだけで最初から敵)やレゾ(騙そうとはしたけど別に信頼されたわけではない敵)みたいなのはカウントされるん?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:16:38

    シュウ・シラカワも敵対→一時共闘→殺される必要があったので敵対という流れだったけど、裏切りかと言われると微妙なんだよな
    しかも一回死んだ後は平穏に生きたいという本来の願いがあるからずっと味方だし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:18:24

    >>26

    敵というとファウダーか

    セテスはむしろ灰色の悪魔が裏切ってる側だし

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:19:33

    石田とか遊佐は実際に裏切るか否かは別にして裏切りそうな雰囲気があるというか…
    子安はむしろ裏切るなら堂々と敵対してきそうなイメージ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:50:14

    ガンダムseedのムウからのネオは裏切り以前に記憶ないから仕方ないしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:02:56

    裏切ってはないけどそれはそれとして今までに起きた事件の大半の元凶だった人

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:31:29

    推理ミステリーモノで犯人になりそうってなら上で挙げられてる子安・石田・櫻井は割とあり得そう

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:39:13

    裏切る裏切らない敵味方以前に「うるさい」役もやれるのが素晴らしいところだ

    【子安武人】∀ガンダム ギム・ギンガナム セリフ集


  • 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:53:23

    一回くらいは必ず叫んでる気がするぜ…?
    テラ子安

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:33:48

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:12:21

    >>44

    なんで櫻井孝宏なんて不倫カスのこと普通に話してんの

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:55:11

    >>45

    御大将はどちらかというと裏切られてキレた方だから…

    なおキレ方に問題があった模様

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:07:18

    裏切りではないがアニメのこのシーンすごい白々しかった

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:29:56

    小物界の大物とか言われてるけど小物演技はマジで上手い
    オバロのニグンとか最高だった

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:32:07

    >>51

    小物演技も素晴らしいからこそなんか裏があるキャラに持ってきても怪演してくれるのではみたいな期待はあるかもしれん

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:14:36

    子安より石田の方が裏切りそうって言われてるイメージある

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:18:33

    遊戯王の斎王て裏切り…ていうんかなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:52:51

    石田さんとか遊佐さんとか鳥海さんとかもそんなに裏切ってないのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:57:43

    子安さんは裏切りそうとか胡散臭いとかより「曲者」ってイメージ
    ケロロ軍曹のクルルとかジェイドとかの印象のせいかもしれないがマッドサイエンティストな印象がある
    あとはfateのアンデルセン

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:03:08

    >>36

    あいつは最初からジョースター家乗っ取る目的で来てたから裏切りはしていないのよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:04:46

    ブリッヂに戻ります

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:42:35

    CV子安や石田、遊佐や櫻井の明確な裏切り役って誰がいるんだろう
    パッと思いつかない

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:00:04

    コサンジは裏切るというか元々敵の奴が騙すというか…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:36:42

    櫻井は腹黒イケメンなイメージだわ
    主人公の頼れる相棒として信頼を勝ち取ったある日お茶に睡眠薬を盛って地下室に連れ込んだあと主人公が目覚めたら初めて会った時から…ずっと狙っていたんですよ…とか言ってズボンを脱ぎだすホモとか似合いそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:50:22

    >>61

    子安だったら掘るより掘られる側のほうが絶対ハマる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:57:35

    石田の裏切りはアイマスのカラスのイメージだわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:19:40

    セイバーマリオネットJの花形美剣やせんせいのお時間(ラジオドラマ版)の関譲治みたいな
    自分を二枚目だと思ってる三枚目のアホな演技が大好きなんだが
    最近は大物役が多くてこういうキャラは殆ど見なくなってしまったな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:41:36

    >>64

    いわゆる2.5枚目ってやつだね

    見てて楽しいし子安さんハマるんだけど、最近そういうキャラ自体あまり見ない気がする

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:33:13

    90〜00年代ごろのアニメ見るとめっちゃ王道の好青年キャラばっかやってるよね子安さん
    最近?なら松岡禎丞とかも同じルートなんだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:23:36

    アトラス作品だとCV子安は大体お労しい枠な気がする
    まぁたっちゃんはお労しいでは済まないんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:28:23

    >>59

    とりあえず遊佐は市丸ギンだな

    二重に裏切った結果一周回ったキャラだけど前半の市丸のイメージがそのまま遊佐浩二のイメージになってる感じがある

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 12:10:12

    >>66

    実際、若手の時に正統派主人公やメインキャラをやって段々悪役や大物の役をしていくって良いキャリアの積み方らしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています