わたなれのキャラデザってなんか百合では珍しくない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:22:49

    百合作品って全体的に落ち着いた髪色とか色合いなイメージだけどなんというかカラフルで彩度が高くてキャッチーな感じがあるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:29:14

    すごくハーレムラブコメって感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:29:36

    そもそも百合ハーレムものが多く無いからね
    キャラ増えると差別化のため髪色も増える

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:35:16

    真唯と紗月さんは実在するカラーリングだけど、れな子を筆頭にまさに漫画ラノベって感じの髪色が大半を占めるよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:37:41

    一巻の頃から絵上手かったけど今さらに上達してるんだなってのがわかるな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:42:58

    えく先生の絵いいよね…
    ささ恋でもそうだけど塗りが目を引くんじゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:48:44

    >>4

    言うて紫陽花さんくらいの髪色ならまぁ現実にもいることはいる(校則もゆるいし)

    れな子と香穂ちゃんは染めるにしろあんまいないタイプだねスレ画の中だと

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:49:11

    作品のノリも重くならないようにって作られてるし意図的にキャッチーにしてあるのは間違いない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:50:31

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:55:13

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:55:21

    >>6

    うわ凄く綺麗…


    これもアニメ化したんだよね?

    動いてるとこ見たいから視聴するわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:55:27

    れな子がピンク髪なのはそういう世界なんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:58:32

    >>11

    アニメ1話だけ見て興味出たら原作を読んでボイコミ見るのがいいぞ


  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:01:13

    ここのアニメOPのえく先生のカット
    クインテット並んだ時の色の華やかさがよくわかる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:05:48

    まぁメインキャラが多いからイメージ被らないようにってのが大きな理由かなって思う、作風ももちろんあるけど
    固定カプじゃない攻略対象の多い百合ゲーとかだと割とこんな感じにカラフルなのもあるよ(白恋とか白愛とか)、それも同じ理由な部分は大きいんだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:07:17

    >>11

    まああんまし言わんけど兎に角無念な事になったんでアニメは

    制作陣はホモフォビアだったのか単なる無能だったのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:09:09

    >>16

    マジでボロクソに言いたくなる気持ちは分かるけどPV含め最初だけは良かった辺りやる気なかったわけではないんだ

    ボロクソに言われても仕方ないほどに制作体制がボロクソだったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:10:29

    >>15

    やっぱイメージカラーがそれぞれあるとグッズとかでも便利よね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:59:31

    >>16

    ガールズバンド物の波に乗っかろうとしてうまく行かなかった感

    大手ですらヒイヒイ言ってるライブシーンを複数回は幾ら何でも無茶だよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:09:04

    バンド作品じゃないのに、なんであそこまでバンドに拘ったんだろうな……
    波に乗るにしても、主人公の出番を追いやってまで優先するのは意味わかんねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:11:18

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:12:32

    >>21

    それもはや別アニメだから比較になってないと思うよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:12:36

    >>21

    ×演技も

    ○延期も

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:13:33

    >>21

    カレー不味くて残念っつってんのにウンコ喰わされるのとどっちがマシ?とか言われても

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:19:30

    >>21

    そんな作品あったの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:26:49

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:30:49

    構わんでいい

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:42:39

    ちなみにえく先生は以前ポケ擬を描いてたりしたからキャライメージのカラフルなデザインはそういうとこからもきてそうなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:08:21

    えく先生の画力はマジで凄い

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:55:58

    >>6

    ちょうどやが君のスレもあるけどどっちも髪の色がオレンジっぽい主人公なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:57:02

    竹嶋えくの髪の毛の描き方好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています