- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 18:56:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:00:37
キャラの表情とか?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:04:47
痛くなさそうな腹パン描写も用意して比較しなきゃ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:06:01
- 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:31:17
この二つを見比べると
受け手の表情
腹パンによる受け手の体勢の変化
オノマトペの迫力
が大きな要素に思える - 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:36:24
胃を殴ってる感が出るように口からの噴出が欲しい
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:54:33
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:02:27
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:02:53
- 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:03:07
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:05:14
こっちの場合、めり込みの代わりに突き抜ける衝撃感で強い腹パンなんだって感じではあるね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:10:39
- 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:12:07
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:20:24
驚異的な提供スピードと注文通りの品質www
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:27:18
スレ画は1コマでリアクションまで描いてるからスピード感があるのかもしれん
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:41:02
殴る側の表情や腰の入れ方かな
力一杯殴っているように見えないと殴られた側の痛みに共感しにくい
逆に首トンなんかは表情も所作も簡素な方がそれっぽい - 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:02:59
これ何が凄いって全てのコマで痛みが想像出来ないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:06:46
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:13:39
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:14:56
殴られた側の首が前に伸びてるのももろに食らってる感が出てる
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:34:40
殴る側がきっちり勢いつけて拳を振り抜いてる感があるかないか
痛そうなのは構えて踏み込んで拳を腹にめり込ませる一連の動作が想像できて、ダメなやつは拳をその位置に固定したままスライド移動して来た感がある - 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:54:37
- 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:59:35
- 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:03:30
- 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:05:39
・頭の位置(元いた位置だといきなり殴られた演出になる)
・体がくの字になる(大きい衝撃を受けてる演出)
・足の位置(足が浮くとより良い)
・表情(痛そうな顔、いきなりで呆然とした顔など)
・相手の腕の動き(速さが伝わるとより良い)
みたいな所を抑えるといい腹パンなのかな - 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:10:06
- 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:10:22
- 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:10:28
これはなかなか特殊な例すぎるな…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:15:49
- 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:49:31
- 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:54:04
殴ってる側の腰が入った感じがだいじ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:58:54
- 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:06:43
殴られた側がどういう「反射行動」を起こしてるか描き手が把握してるかどうか?
この筋肉がこういう刺激を受けたらこういう反応を起こすという「反射」にたくさんの種類があって、それぞれ名前がついてるんだけど、その「なんとか反射」の名前は知らなくてもいいから腹パンされたらどういう動きをしてしまうかの知識の有無がリアリティを生むんじゃないかと - 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:20:17
スレタイが縞パンに見えてスレ画のピッコロさんに縞パン履かせるとかピッコロさんの体の模様が縞パンに属するのかと3秒くらい真剣に考えてしまった
- 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:07:40
- 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:11:01
- 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:13:11
腹パンの本質は吐き気
強烈な嘔吐感が伴った表情から直接描写できない胃の痙攣が伝わる - 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:28:12
技名付きで壁が凹むほどの勢いで吹っ飛んでるのに、まったく迫力無い上にえずく程度で済んでるから微塵も痛くなさそう……
- 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:08:07
- 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:13:31
- 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:26:12
- 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:20:10
壁にペタっと手が付いてて「そういう受け身かな?」って一瞬思った
- 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:51:16
実写のドラマや映画のアクションシーンなんかだと攻撃する側よりもやられる側の演技の方がリアリティの表現にはずっと大事だという話を聞いた事があるが漫画でも同じ事が言えるんだろうな
実際に今まで挙がっている例でも殴る側よりも殴られている側の方が目に付くもの - 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:54:13
殴られた瞬間の表情がろくに無いからな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:11:06
逆にビーデルがスポポの首折ってやべえ殺しちまった…て流れがあったんだっけな
- 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:12:29
ピッコロさんはゴムのように身体が伸びるからこの描写も納得
- 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:14:26
- 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:24:56
やられた方の痛みが伝わってくる描写が重要なんじゃないかな
パンチがちゃんとめり込んでるのもいいね - 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:26:58
ジョジョの腹パン貼ろうと思ったけどあれ貫通してるからちょっと参考にならないな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:28:10
- 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:38:35
- 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:14:26
シュールと言うか動きが無さすぎてギャグだよ最早。千年殺しでギャグの方がましなんじゃ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:30:39
- 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:50:49
- 55二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:21:52
- 56二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:34:03
セリフのフォントだけ変える程度でもまだマシになると思うんだよね