ジョッキーの技術って

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:04:59

    経験を積むほど上がるのはもちろんだが歳による劣化ってあまりない感じなのかな
    サッカーのGKに近いイメージが勝手にある

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:05:52

    腕力による強引な操作とかは出来なくなるからそういう意味では加齢で技術も落ちる

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:07:06

    スレ画さんは割と歳の影響ある気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:09:23

    豊さんさすがに落ち目やなと思ったけどもう53歳だからね
    寧ろなんだかんだで去年の朝日杯勝ったりしてるの異常や

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:09:23

    ある程度まで積むとそこからは歳との戦いなイメージやわ
    スレ画の人とかは若い頃からヤバいから余計にヤバくなった

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:10:08

    年齢の影響はあるよ
    馬を乗りこなす体力だってそうだし視力や敏捷性みたいな細かい基礎スペックも落ちてくる
    若い頃と同じようなことはどうしたってできない

    一方で経験を積めば色々な状況に出くわすようになり未知がすくなったり未知の状況でも既知の経験で対応できたりする
    そういう今までの経験や練習なんかを積み重ねて崩してを繰り返しながら引退までやり続けるのがアスリートだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:11:08

    筋力は落ちるからグイグイ押したり逆に抑えたりする力が弱まるので、ズブ馬や気性難の操縦は難しくなる
    メイケイエールが豊から池添にバトンタッチしたのも筋力落ちて抑えるのが難しくなったからだろうし

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:12:10

    向こう正面からペチペチペチし続けられるリュージの筋持久力は尋常じゃ無いよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:12:42

    ・年取って落ちる体力を補える経験と技術+実績で勝てる馬が回ってくる
    ・年取って体力落ちて勝てなくなると普通に調教師に転向する

    騎手はこの二種類

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:15:45

    ユーガ、ユーイチとかリュージはいくつや?
    タケシはまだ若いけども

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:16:16

    >>7

    それでも重賞3勝させたのマジでおかしい

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:16:53

    >>10

    そのメンバーだと川田だけ35で大分若い

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:17:14

    >>10

    ユーガだけ三十代

    それ以外は四十代

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:21:06

    >>12

    >>13

    3、40かあ...でもそのぐらいが1番良い感じはある

    というかみんな見た目若いな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:22:20

    豊サンもだけど5爺の皆さんとかわりかし見た目若いんだよなあ…(実年齢ににしては)

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:23:17

    ヨットーリはだいぶキテると思うの

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:24:11

    落馬でかなり腕が落ちたりするんだっけ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:26:36

    >>14

    有名所は40代多いけど若く見えるよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:44:19

    プロモーターさんは弟のほうが背が高いのもあって並んでもどっちが兄?弟?てなる人いるんじゃねぇかなぁw

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:45:29

    まぁGKに近いってのは割としっくりくる

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:46:35

    >>16

    ヨシトミナオレー

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:47:20

    技術って意味ではこれとか神業だと思うの

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 00:55:14

    >>22

    こりゃ武豊だわ、なんやそれ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 01:15:49

    >>22

    ユタカにはスタート直後に鐙が片方外れても当然のように態勢を立て直してそのままレースするバランス感覚があるからな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 01:16:58

    >>22

    これ何度見てもすごすぎて引く

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 01:19:40

    武がバランス感覚化け物じゃ無かったら下手したらディープインパクトは皐月賞落馬で終わってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 01:43:15

    ikzeを始め、リュージとかユーイチとかここでよく話題になる騎手はなんやかんやでもう歳なんだよなぁ…ユタカさん筆頭に5爺がおかしいだけで
    なんだったらリュージとユーイチぐらいの歳から調教師になる人はいるらしい
    ikzeは特に父親が調教師だから、調教師になれと口酸っぱくしていわれたらしい
    体格の問題で騎手になれなかったikze弟が調教師になってからは言われなくなったらしいが

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 01:47:44

    >>14

    本来なら40代って引退してもおかしくない年齢だよ...

    最近はエージェント制度やら医学が発展して寿命伸びたけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 02:18:27

    >>27

    ノリさんと同期で豊サンの一つ上の松永幹夫さんとか40いくまでに(38歳)で引退したしね…(2006年)

    師匠の定年やら自身の持病による衰えとかがあったわけだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 02:23:59

    >>27

    ユーイチは早く調教の方に来いって言われてるとかどっかで言ってなかったっけ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 02:34:45

    >>30

    ユーイチは色んな人に言われてるっぽいからなぁ(今のところジョッキーやめる気ないらしいが)

    いずれはユタカを自分の厩舎の馬に乗せるユーイチが見れる…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 02:36:20

    ユーイチはワグネリアンでダービー取った直後に矢作さんから「これでいつでも(ジョッキーを)辞められるな」って言われたらしい
    何か番組で言ってた

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 03:00:25

    たしかリュージも師匠の厩舎から独立するとき、いずれ継がせるつもりだった師匠とひと悶着あったんじゃなかったっけ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 03:04:13

    よく良く考えたら数百キロある馬を押したり抑えたりする筋力ってヤバない?
    それを50台まで維持してるってもっとヤバない?
    もしかしてジョッキーって筋肉ダルマ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 03:04:15

    >>27

    まぁ一種の優しさでも有るからな

    いつまでも騎手をやって落馬で命を落とす危険性を考えたらそろそろ引退して調教師になるのも良いじゃないか?って老婆心も有ると思う

    特に福永さんは親父さんを落馬事故で亡くしてるんだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 03:19:18

    >>34

    40,50代になっても体重管理厳しくいかないと駄目な職業なのでそれはもう

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 03:21:15

    >>36

    若い内はほっといても痩せてくけど年取るとそうはいかないもんね…

    忘れがちだけどアスリートなんだなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 03:57:19

    >>35

    待て待て勝手にころ砂 福永パパは怪我こそしたけどご存命じゃ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 04:28:16

    競馬界でなぜか死んだことにされる男NO1洋一

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 06:09:20

    >>27

    リュージも師匠の引退に合わせて調教師継げって話が来てたみたいね

    いっときそれでギクシャクしてたとか

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:14:15

    >>39

    騎手としては奇跡の復活できなかったから…

    生きてるだけでも奇跡の大事故なんだけれど

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:21:42

    >>22

    体幹とバランス感覚イカれてるわ・・・・

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:25:14

    本来年食うと視野と思考の狭まり具合がきついから、その辺の能力も最重要そうなジョッキーって加齢がむしろきついイメージあるわ。何か元気に勝ってる人いるけど。

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:29:25

    イチローとかも身体能力自体はそこまで落ちなかったけど動体視力が落ちて急に打てなくなったからな
    目の老化って馬鹿にならん

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:31:48

    >>22

    これジョッキーならこれくらいできるとかでは全然なくて武豊以外はジョッキー勢もほとんど落としてたから武豊がおかしいだけなんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:42:42

    >>39

    多分だけど、亡くなってたら流石にユーイチのお母さんも騎手やらせなかったと思うわ

    元々反対はしてたわけだけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:46:06

    あにまんで聞いた話だけでもユタカは騎乗技術もヤバいけど一度乗れば癖が理解できる(=弱点を見抜ける)だとか
    オペの有馬でアドマイヤボスで徹底的なブロックする神騎乗だとか
    技術も戦術もレース中のアドリブも勝利への貪欲さもそのための冷徹さも全部含めてヤバいよね
    漫画のキャラかよってくらい

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:48:54

    >>41

    2019年の動画だけど、福永洋一さん

    (4分半位から)

    【高知競馬】福永洋一記念2019 表彰式と勝利騎手インタビューと記念セレモニー

    回復したと聞いてそれまで想像してたよりも実際は酷い障害でヒュッてなったし、人によってはショッキングかもしれない

    そしてこれよりもっと酷かった時代の親父を見てて、いくら稼げそうとはいえ騎手目指す祐一もヤバイなって思うし、お母さんはそりゃ泣いて反対するし本当に心労すごかったと思う

    実際祐一骨折どころか腎臓破裂して片方無いしね


    ちなみに動画後半ではそのユーイチママの表彰やガチ泣きユーイチも見れるので、個人的には色んな人に見て欲しいな

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:50:59

    >>31

    福永は今が全盛期疑惑あるから辞めるとしても50代ぐらいになりそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 11:55:11

    若い頃の肉体にベテランの経験値をもたせる手段はないのか!

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:12:52

    >>45

    武豊の騎乗姿勢って美しくブレないもんな

    並外れたバランス感覚よな

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:20:45

    >>50

    それやってたのが現役時代の福永洋一って人なんですよね

    まああの人の凄さは経験値とかそういうレベルの話じゃない天性のものだと思うけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:28:36
  • 54二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:29:56

    >>53

    これ見るとほんと武豊って凄いんだなって再確認する

    武豊 ブレない騎乗フォーム


  • 55二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:54:21

    武豊と岡部幸雄の通算成績を見比べると、
    40過ぎてから毎年のように100勝する岡部の凄さが分かる
    90年代のダイヤモンドSとステイヤーズSは岡部を買っとけ感はすごかったわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:21:56
  • 57二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:14:11

    >>53

    この60秒チャレンジ、芸能人チームが1戦目で騎手側の正確さを目の当たりにして

    後押ししたら勝てるんじゃね?の雰囲気を加味した61秒くらい押しでユタカ勝ったのが

    技術もさることながら盛り上げ方も巧いわ。って思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:13:46

    この技術を教えて行くの難しそう

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:27:33

    >>58

    これに対して武は届く気がしなくて真似する気にもなれないとか言われてるしね

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:00:37

    >>46

    ユーイチ母、落馬事故で騎手だった弟を亡くしてるし

    夫は一命を取り留めたものの後遺症が残るレベルの大怪我だし

    そりゃ息子が騎手になるって言い出したら大反対するわけだわ…

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 07:57:21

    武豊やっぱりバケモンだな

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 08:31:30

    体幹の強さが異常

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 19:28:46

    田原さんがゴール前で馬の首を弓のように絞って、その反動で首を伸ばすテクニック聞いたときはマジで天才だなぁと思った

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 07:01:54

    >>59

    そうなのか...

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/26(火) 16:54:05

    あまりにもブレなさ過ぎて逆に気持ち悪いくらいだなすげぇ。そりゃ差が出る訳だわ。

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:30:26

    保守。

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 00:33:44

    >>63

    コーナリング半径大きくしたいから大外ポツンとか

    強かった頃の必勝パターン捨てて馬に任せるとか

    合理的だがぶっ飛んだ策で勝ってるからね……

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:23:44

    ジョッキーの学校って現役ジョッキーの人が教えにきたりするの?

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 12:39:29

    >>22

    こんな豊を落馬させたノーリーズン・ポルトフィーノとは一体…

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:14:03

    >>69

    やばいなその馬

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:45:17

    体内時計とかは慣れないとダメなんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:53:18

    >>71

    あんまり正確じゃ無かったルメールは武をペースメーカーにすれば良いって騎乗やってたからな

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:18:53

    >>72

    何それ...武豊が模範解答になってるのおかしいよ...

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 10:08:12

    >>69

    そんな馬いんのかよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:42:50

    騎手の技術って親子だと上手いこと伝わったりするんかな

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 08:51:18

    >>75

    良くも悪くも体育会系の社会だから父親に師事する以外で教えられることはほとんどないんじゃないかな

    ユタカさんやノリさんもお父さんからはあまり教わってないって話してたし

    ただ武家も横山家も代々長距離に強いから受け継がれている何かはあるのかもしれない

    お父さんのレースはやっぱり意識するだろうから技術を盗んだり学んだりして活かしてるのかなと

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 13:04:46

    >>73

    海外騎手の常套手段だぞ、確かペリエもやるし

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:16:04

    >>76

    ユーイチはやっていく事に父親のスタイルになっていったんだっけ

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 00:22:09

    >>75

    どちらかと言えば普段の生活や姿勢から学ぶことのが多いんじゃないかな

    ユーイチの研究熱心なところは父親譲りだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:14:00

    >>79

    なるほど!

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:04:22

    保守

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 11:57:12

    >>78

    ユーイチは自分は父のような天才じゃないって思ってて(比較対象が悪すぎんだけど)だから徹底的にデータを集めてソレを活かす競馬をしてる。だからレース解説が滅茶苦茶分かりやすい。

    で、そうやって研究して研究して突き詰めていったらスタイルが父に似てきてるって気付いたらしい。ホントなんなんだよあの親父……

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:23:22

    >>70

    ポルトフィーノはそのまま先頭でゴールしたぞ

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:26:07

    >>83

    ネタ度では今話題のシルソニすら霞むからな

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:27:23

    >>84

    キュウキュウシャも入着してるのが芸術点高い

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:29:53

    >>83

    第33回エリザベス女王杯

          \  /

           _∩____

          /     . . .    | ≡≡

        |  武豊     | ≡≡

        └●――――●┘ ≡≡

                      ,/||\,

                       || || ||

    ____________|| || ||__________

     ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄

                    /

                 ,、 。〉 

                 /・\_▽__   リトルアマポーラ 54 ルメール

                丶'\ |<16 | )~

                  // ̄\\

        ,、

       /・\__   ポルトフィーノ 0 騎手無し

       丶'\ |< 5| )~  

          << ̄>/

                               ,、  。

                               /・\〈フ_   カワカミプリンセス 56 横山典弘

                             丶'\ |<15| )~

                                /< ̄/ゝ  

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:34:02

    >>86

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 08:27:13

    >>82

    すごいなそれ

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:26:16

    >>86

    これの元ネタ見たけど面白すぎたわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:22:07

    聞きづらいけど武豊が今のジョッキーの中で1番上手いんかな

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:29:30

    >>90

    50歳越えて衰えてるから今は一番では無いと思う

    今の一番はルメールか福永か川田の内の誰か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています