ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ28

  • 1名無しの連邦兵25/09/08(月) 19:20:12

    ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の世界(混ざった時空seed、W、X、等外伝要素はお好みで)

    このスレでのルール

    他キャラを勝手に巻き込んで殺したり、原作から大きく外れるような大規模破壊、殺戮はしないこと。

    オリジナル機体(既存の機体の新バリエーションなど)は可。ただし、既存の技術を超える超技術などを出したり、サテライトキャノンのような数に限られる特殊な戦略兵器をGXなどとは別の機体に積むのは禁止。機体改造の際は事前に裏スレで相談しましょう。

    このスレはオリジナルの戦いが多いです。大きい戦い等は、裏スレで事前に聞きましょう。

    あまり自キャラのために都合の良い拡大解釈はしない。
    (自分に厳しく、希少事例を自分に当てはめない)

    過度な対立煽り、ヘイト行為、暴言等は禁止

    新規、復帰大歓迎です。

  • 2名無しの連邦兵25/09/08(月) 19:21:47
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:30:55

    リーオーⅡ型はどうだ?全体的に性能が良くなったと聞くが

  • 4スペシャルズの一般兵25/09/08(月) 19:33:03

    >>3

    特徴が無いのが特徴、という所でしょうか

    無論一年戦争時と比較すれば雲泥の安定感と性能差ではありますが

    それだけに順応が早く出来て機種転換が容易、戦力の早期向上に一役買っておりますよ

  • 5OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/08(月) 19:37:02

    >>4

    実質的にジムカスタムとの同種だな、リーオー系統はしばらくこのような進化が続いていきそうだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:38:22

    リーオーⅡ型はキマイラとも言われてるけどその名称はジオンのとある部隊を思い出すんだよな…

  • 7スペシャルズの一般兵25/09/08(月) 19:41:31

    >>6

    元ネタは獅子なので順当な別名なのですけどねぇ…

    そっちの方がある意味我々のような立場からすると有名過ぎますな(苦笑

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 19:50:50

    リーオーⅡ型はテストでも使われてるんだよな。リーオーはジムやドートレスともまた異なる名機だよ

  • 9オーガスタ研究所のソラ25/09/08(月) 20:09:55

    ノアクローン5「えっとつまり私達はノアさんの妹ってことですか?」

    そういうことになるわね、もうちょっと複雑だけど

    ノアクローン2「あの?タオルってある?ちょっと濡れてて寒い」

    エリシア「あ、ありますよ、自分で拭けますか?」

    ノアクローン2「拭けるよ、バカにしないで」

    ノア「はぁ唐突に妹が5人になった……(部屋の外の気配で気が散っている)」

    実質的六つ子ね

    (一方部屋の外では)
    アマギ「!?つまりクローン!?」(聞き耳を立てていて超小声)

    モナ「は!?」(小声)

    アマギ「話聞く限りそうとしか思えない、そうじゃなかったら唐突にノアに妹がいることになる、ていうかモナはニュータイプでしょなんとか気配探れない?」(小声)

    モナ「いや、こんな近いとn」

    ノア「何やってんの二人とも……」(ドアが開く)

    アマギ&モナ「あ」

  • 10ザク奪った連邦兵25/09/08(月) 20:18:32

    モヒカン(通信)『…というわけで、俺もついに新型に乗り換えだぜ!……見た目ほとんど変わってねぇけど』

    リーオーはそういうもんだと思っとけ
    性能はお墨付きなんだ

    モヒカン『そうする。そっちはどうだ?新型のMAってのは?』

    オールレンジ攻撃のガンバレルはやっぱりまだ一般兵が使うには課題が多いな

    もう少し操作を空間認識能力に頼らないようにすることと、数を4から2に減らせば一般兵にとっていい感じになりそうなんだが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:20:28

    南洋同盟は今もMSの残骸を拾ってるよな

  • 12名無しの連邦兵25/09/08(月) 20:24:18

    >>11

    遺体の回収も兼ねてるからな、咎めるのは難しいだろうさ



    >>10

    アズマ大尉、もしよければ俺と模擬戦か連携訓練やってみないか?

    ガンバレルの実戦的運用を追求してみたいんだが今都合は良いか?

    うちのメンバーだと実用できる奴が居なくてな…

    (模擬戦、ダイスの大きい方勝利、連携 ダイスの数字が近いと上手い連携が出来たって感じで)

  • 13OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/08(月) 20:25:14

    ふむ、オクトエイプを参考にした新型機の開発かやはりあの機体のことはどこもトラウマになっているようだな……そうなってもしかたないが
    一年戦争時において地上における最も脅威であった機体だどこもそれに対抗できる機体を作ろうとするのは自然だろう

  • 14スパダリナチュラル25/09/08(月) 20:25:59

    >>12

    自分でも構いませんよ?自分はコマンドネティクスハザードの有線ビットの調整がありますし

  • 15名無しの連邦兵25/09/08(月) 20:28:52

    >>14

    ふむ、MSとMAの連携も試す必要はあるか

    準備は良いか? 

    まずは模擬戦、次は連携と行こうか

    (模擬戦dice1d100=45 (45) )

  • 16スパダリナチュラル25/09/08(月) 20:30:37

    >>15

    了解です……。(バックパックの有線ビットとメガマシンカノンを構える)


    いきますよっ!


    dice1d100=32 (32)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:32:32

    新規開発と言えばコーウェン中将が新型ガンダム開発計画を立案して議会から承認が下りたんだってさ
    一体どんなガンダムが作られるんだろうな

  • 18オーガスタ研究所のソラ25/09/08(月) 20:33:29

    >>9

    怒ってないのよ、どうせ話すつもりだったし


    モナ「口調が怒ってるよ……」


    アマギ「ソラさんって普段からこういうテンションでは?」


    ……それはそうとして、知っての通り彼女たちはノアのクローンよ

    とりあえず左から1、2、3、4、5ね、味気ないから別の名前を後で決めるわ

  • 19スパダリナチュラル25/09/08(月) 20:34:49

    >>16

    っ!バックパック分離!(バックパックからビットと、サイコミュを分離し接近戦に切り替える)


    これなら!

    dice1d100=84 (84)

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:35:07

    このレスは削除されています

  • 21名無しの連邦兵25/09/08(月) 20:36:23

    >>19

    そこまで実戦的に来るか、良いだろう乗ってやる!!

    ガンバレル4機同時加速だ!

    dice1d100=68 (68)

  • 22名無しの連邦兵25/09/08(月) 20:37:59

    >>21

    (1対1かな?)

    ちぃ、流石にMS従来の動きになれば、あちらが優位か

    だがこれはどうかな!

    (上部と左の部分のガンバレルを展開、不規則な軌道を取り不意を狙う)


    dice1d100=91 (91)

  • 23スパダリナチュラル25/09/08(月) 20:39:38

    >>22

    くっ!なら!(ガンバレルにワイヤーと飛ばしガンバレルの機動を無理矢理変更し突撃する)オラァ!

    dice1d100=59 (59)

  • 24名無しの連邦兵25/09/08(月) 20:41:44

    >>23

    残念だがガンバレルは他にもあるぞ、と!

    (ワイヤーに絡められた以外のガンバレルを使い、被弾判定をもぎ取る)


    (3点先取?)

  • 25ドモン・ユウマ25/09/08(月) 20:42:26

    俺もガンバレルの適正を測ってみようかな?

    (シュミレーションに乗り込むドモン)

    dice1d100=25 (25)

  • 26スパダリナチュラル25/09/08(月) 20:43:34

    >>23

    …とまあ…こんな感じですかね?やっぱり使い慣れない機体と兵装と敵は慣れませんね。

    >>24

    (とりあえず一旦終了で)

  • 27ドモン・ユウマ25/09/08(月) 20:45:05

    >>25

    全然ダメだこりゃ…!

    (シュミレーションから降りて凹むドモン君)

    >>26

    お疲れ様です…次…俺が行くのかな…

  • 28名無しの連邦兵25/09/08(月) 20:46:40

    >>26

    それに慣れるための訓練だからな、次は連携を試してみよう


    (ちょい実験的な感じにお付き合いください)

    (dice1d100=59 (59) 誤差10以内コンビネーションアサルト、40以内普通に良い連携、70以上FF判定)

  • 29スパダリナチュラル25/09/08(月) 20:47:53

    >>28

    成る程……。やっぱサイコミュ慣れねぇなぁ

    dice1d100=58 (58)

  • 30名無しの連邦兵25/09/08(月) 20:49:45

    (ニアピンとかマジかw)

    (仮想敵群が想定時間を半分以上残して全て撃破出来た)

    …こいつは予想以上だな、中々合わせるのが上手いじゃないか
    お前さんも試験部隊に来るかい?

  • 31スパダリナチュラル25/09/08(月) 20:53:04

    >>30

    自分はそもそも独立第1MS混成試験部隊所属ですから。

  • 32名無しの連邦兵25/09/08(月) 20:55:32

    >>31

    ああ、そうだったな、大分その装備の機体には慣れたか?

    俺は上司にメビウス・ゼロの量産と発展型の開発の意見具申を出す程度には気に入ったぜ

  • 33スパダリナチュラル25/09/08(月) 20:57:13

    >>32

    サイコミュですからね…やはり使い慣れない装備ではありますがジオンのニュータイプ専用機体並の小型化ができればとは思いますけど……まだまだ先ですね。

  • 34ジム乗りの隊長25/09/08(月) 21:00:02

    えぇ……一応やっとけって正気ですか?私そういうのやったことないんですけど、無理ですよぉ……

    【隊員たちに暇つぶしとしてガンバレル適性を図るように言われるジム乗りの隊長】

    dice1d100=20 (20)

  • 35名無しの連邦兵25/09/08(月) 21:01:27

    >>33

    うちでもサイコミュの試験やったが上手く動かせたのは新人(ガルバルディα)だけだったな

    人を選びすぎるのはサイコミュの最大の問題だな

    下手に小型化するよりも大型機の補助的な運用をさせた方が効率的なのかもな…?

  • 36アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/08(月) 21:01:38

    ガンバレルねぇ…一応適正測ってみますか……。

    dice1d100=36 (36)

  • 37スパダリナチュラル25/09/08(月) 21:05:38

    >>35

    そこはガンバレルも同じですがサイコミュよりは使える人は多いんですか?まあ…使える人が極端に少ないのは兵器としては如何せん何とかしないといけませんね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:07:58

    それで一騎当千の働きをした連中がいるからたちが悪いというか……

  • 39名無しの連邦兵25/09/08(月) 21:11:05

    >>37

    サイコミュとは別のシステムで、空間認識能力が高ければガンバレルの制御にはサイコミュほど適性を選ばない…らしい

    ある意味連邦製の簡易サイコミュという所か?

    詳しい話は流石に分からんがな


    (メタ:実際どうやって動かしてんだろガンバレル…神経接続による直感的な直接操作…?)

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:13:09

    >>39

    パイロットの脳とインターフェイスを神経接続し、情報を送受信させて動かすというらしいですよ、詳しい原理は不明ですけど

  • 41名無しの連邦兵25/09/08(月) 21:16:02

    >>40

    ほう、その技術が付き詰まれば脳波だけでMSが動かせる時代が来るかもな

  • 42ウィザード0325/09/08(月) 21:18:11

    オールレンジ攻撃ねぇ…螺旋状に動けば敵の推進剤を切らすことができるかな…いやそれだと…(オールレンジ攻撃の対処法を模索するウィザード03)

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:26:47

    >>42

    これ見るとオールレンジ攻撃の対処って出来るのか不安になるよな……

    GIF(Animated) / 1.32MB / 8720ms

  • 44名無しの連邦兵25/09/08(月) 21:28:05

    >>43

    これは対処してる側が異常だから参考にならねえ(確信

  • 45ウィザード0325/09/08(月) 21:28:35

    >>43

    …ナニコレ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:30:05

    >>44

    結局「バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!」が正解なのかね……

    >>45

    アムロ・レイのアレックスとシャア・アズナブルのパーフェクトジオングとの戦闘映像だな

    ホントなんだよコレ……

  • 47ウィザード0325/09/08(月) 21:33:16

    >>46

    もっとお手軽にできる戦法を考えなければ…

  • 48レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/08(月) 21:34:44

    >>43

    どうやってやれと?

    (軍学校の端末から書き込む)

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:39:37

    そういえばアムロレイの演説と言うかインタビュー見た人います?俺の場合隣の同僚はわかったみたいなんですけど俺よくわからなくって……。

  • 50名無しの連邦兵25/09/08(月) 21:41:35

    >>49

    失礼な話だが、こうアムロ・レイ本人が万人に分かるように言語化しようとして

    逆に難解な高尚な話になってて、俺にはピンとこなかったな

  • 51スパダリナチュラル25/09/08(月) 21:42:03

    >>49

    そうか?俺は結構わかったが……まあ…難しいとは思うが希望的な話しではあったと思うよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:52:34

    >>49

    洞察に満ちた優しさを持つ者がニュータイプってことじゃないのか?

  • 53リュウジ・キュービィー少尉25/09/08(月) 21:56:31

    >>49

    イマイチ俺にはしっくりこなかったな、

    論じることが出来るのは良い傾向だと思うが…

  • 54ウィザード0325/09/08(月) 22:04:19

    >>49

    おれはピンと来たな…何というか優しさがひしひしと伝わってきたな

  • 55リーオーの新兵25/09/08(月) 22:27:45

    >>49

    聞いたけどよく分からない話だった…自分が大衆側だから理解に困ってるのだろうか

  • 56OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/08(月) 22:37:21

    あるいはニュータイプという言葉に縛られてしまった悲劇かもしれん

  • 57ザク奪った連邦兵25/09/08(月) 22:38:34

    >>12

    (すいません。私用でスレ離れてました)


    ルクス「モヒカンさんも新型が来たわけですし、アタシも何かしら欲しいところですね」


    今開発されてるドートレスの新型がそのうち俺たちの部隊に配備されるらしい

    俺とお前でテストしろだとさ


    ルクス「隊長のジーラインはどうするんです?」


    オカマに任せる。もともとがエース用の高性能機だからな

    多少改修すればジム・カスタ厶と同程度にはなるし、一部機能なら上回ることも不可能じゃない

  • 58宇宙海賊ラビットボム25/09/09(火) 00:48:59

    【本拠地の近くにて模擬戦をしていた】
    ロップス「いい動きだ、ミデン!しかし戦術性に欠ける!!」

    ミデン「機体の動きが.....鈍い.....!」
    【デブリの陰から現れたロップス機の模擬弾がミデンの機体に命中する】
    ロップス「これで39戦39勝.....まだ隊長の座を譲るにはほど遠いな」

    ミデン「これでも勘が鈍ってる......」

    ロップス「その通り、実戦ばかりだったころは後ろに目が付いている感覚だったからな、模擬戦ではやはり緊張感が足らない」

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:06:28

    保守

  • 60アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/09(火) 06:26:37

    さて……とりあえず模擬戦も一段落したな……。これからは艦隊模擬戦か……。

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:38:54

    最近データも公表されたがリーオーをベースにした砲戦用MSの開発も進んでるらしいな。なんでも開発責任者はツバロフという人物らしい

  • 62リーオーの新兵25/09/09(火) 11:33:17

    これからはフォン・ブラウンに赴任か…最近はジオン残党の襲撃で現地部隊が壊滅してる話も聞くし嫌な予感がするんだよな

  • 63レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/09(火) 13:26:29

    >>49

    俺はその時医務室に居たから聞けなかったな。

  • 64オーガスタ研究所のソラ25/09/09(火) 16:25:27

    ……サイコミュを起動できたのは2番と5番だけか……

    エリシア「……1、3、4番はどうなるんですか?」

    知らないけど、十中八九他のニタ研送りでモルモットコースだろうね

    エリシア「それは可哀想じゃないですか?何とかなりませんか?」

    この研究の責任者は貴女の父親のデュラル大佐でしょ?貴女が言えば何とかなるわよ

    エリシア「……ちょっと頼んで来ますね」

    (ジャブロー)
    デュラル「……わかった、引き取ってくれる所は心当たりがある、なぁに半独立状態の連邦特殊部隊さ、人材補充の要望が来てたから困ってたのさ、戸籍が無いのも都合がいい」

    エリシア「」

    デュラル「ああ、じゃあな。」

    デュラル「さてと……もしもしデュラル・アームストロング大佐です、フレミー・ラバン氏はいらっしゃいますか?そちらへ預けたい人材がいるのですが……電話で話すのもアレですし直接本拠地に伺いたいと思いまして」(宇宙海賊ラビットボムへ連絡を取る)

  • 65宇宙海賊ラビットボム25/09/09(火) 16:54:16

    >>64

    フレミー(オーガスタ研究所.....まあ人材が必要なのは確かだし、確認は取るべきか)

    フレミー「こちらフレミー・ラバン、案件は了解しました、受け入れ態勢を整えておきます」

    【そのまま暗号通信にて本拠地の座標を送り、通信を切る】


    ロップス「少し厄介なことになりそうな....シーマ艦隊との接触スケジュールをずらす必要もある」


    フレミー「下手に隠そうとすれば逆に怪しまれるものだよ、軍人さん、いざとなればしらを切ればいいのさ」


    ミデン「戦いは....起こる?」


    フレミー「それはお互いの出方次第、戦った所で得をする人もいないのだしね」


    ロップス「取りあえずオーガスタの方は俺が対応する、アンタは艦隊との交渉を進めておいてくれ」

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:56:01

    リーオーとジムは新型が開発されたしドートレスも期待したいよな。扱いやすい新型を作って欲しいよ

  • 67オーガスタ研究所のソラ25/09/09(火) 17:07:35

    >>65

    エリシア「先輩!パp……じゃなかったデュラル大佐がエヌ達の受け入れ先を見つけてくれたみたいです!」


    ええ……宇宙海賊ラビットボム、極めて独立性が高い秘密部隊ね、秘密を隠すなら秘密の中ってことかしら


    エリシア「もう受け入れできるらしくて、本拠地へ向かうための足も確保したらしいですよ」


    はっや……ええと?シャトルで上がった後は輸送型のパブリクを使うのね、ちょうどいいわノアのアクト・ザクを宇宙用に調整しといて、護衛にする


    エリシア「了解です!」

  • 68元戦車兵25/09/09(火) 17:30:55

    おーおー、空軍がアクロバット飛行してんな、これから航空機のお株はMSに奪われるから航空機はイベントにお呼ばれする部隊になるんかね

  • 69名無しの連邦兵25/09/09(火) 17:58:33

    MAという名の戦闘機として今後成長してくれたらいいんだがな…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:27:46

    このレスは削除されています

  • 71元戦車兵25/09/09(火) 18:28:55

    >>69

    まあ、ビグロのようなMAは航空祭には向いてないからな、ハっハッハ

  • 72バルジ所属部隊25/09/09(火) 18:36:21

    アダムスカ「バルジに赴任し早数か月がたつわけだが…意外と暇だな…」

    ベック「まぁ、あちこちで復興と部隊の立て直しに集中してるから俺らみたいな稼働中の実戦部隊は暇でしょ、ジオンや革命軍の連中も流石に終戦直後から騒ぐバカはいないみたいだし」

    アダムスカ「あー…やっぱり世界樹のスガイ嬢の所にお茶しに行きたい…」

    ベック(あの人、婚約者いるらしいって事は黙っておいてやるか…)

  • 73名無しの連邦兵25/09/09(火) 18:42:18

    >>71

    HAHAHA、そのまま廃れちまえ戦車野郎


    (メタ:仲良く喧嘩なノリで、マジで取らないでね?)

    (メタ:戦車も戦闘機も形は色々変えつつ生き延びるのが宇宙世紀よ)

  • 74元戦車兵25/09/09(火) 18:51:42

    >>73

    ハハ、言ってろ航空バカ……寂しい時代になったもんだなぁ

  • 75名無しの連邦兵25/09/09(火) 18:58:42

    >>74

    ふん、俺が現役の内は航空機や航宙機の時代が終わったなんて言わせてたまるかよ

    足掻けるだけ足掻いてやるぜ

  • 76元戦車兵25/09/09(火) 19:01:27

    >>75

    そうかい、まっ、頑張れ応援はしておくさ

    戦車はほとんどMSに取られちまったからなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:03:38

    戦車というと現地改修でザクタンクみたいになったドートレスの話も聞くよな。なんでも現地の工作部隊で使われたらしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:40:47

    ドートレスの飛行用オプションの開発が始まった噂を聞いたが本当か?オクト・エイプはトラウマだし本当なら助かるよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:54:39

    >>78

    オクト・エイプも強化されるだろうがそれでもある方がいいもんな対抗手段は

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:24:31

    そういや陸軍のイーサン・ライヤー少将ってどうなったっけ?

    「あの人は確かラサ基地攻略の最中にアプサラスの砲撃を受けて戦死なされたよ」

  • 81オーガスタ研究所のソラ25/09/09(火) 20:45:57

    >>67

    というわけでワンツースリーの再就職先が決まったわ


    ツヴァイ「とりあえず、三人はモルモットコースから外れたって感じでいいのか?」


    そうね、シュミレーションスコアは皆横並びだし肉体も強化してるから何とかなるわよ


    ドライ「ホントにニュータイプ能力以外は誤差くらいの差なの凄いですよね」


    遺伝子的には同一だからね、それにしても似すぎだとは思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:05:51

    オーストラリアのスタンリー大佐はどうしたんだ?多くのジオン部隊の脱出の結果を出したから立場は微妙そうだが

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:08:01

    >>82

    大佐と言う階級でオーストラリア奪還だからなそこまで悪くはないな。むしろ他派閥からなんで誰もやろうとしなかったんだか……。

  • 84ザク奪った連邦兵25/09/09(火) 21:08:34

    >>78

    ドートレスは新型も開発中だと聞くな

    完成は宇宙世紀0083あたりになるらしい

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:09:44

    >>84

    うまく開発が進めば宇宙世紀0082にロールアウトらしいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:09:48

    >>83

    だってオーストラリア大陸ってあれだぞコロニーが直撃した地で色々と情勢が難しい土地になってたんだ

    他の派閥の奴らはやりたがらないのは当然と言えるなだから中立派の将校がねじ込まれたわけだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:18:55

    たしかスタンリー大佐ってノベンタ派閥じゃなかったか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:19:37

    ホワイトディンゴも有名だよな。なんでも部隊規模の拡大をするらしいし

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:28:54

    コロンブス級サントメプリンシペⅡ……?あれをまた作るってマジか……。

  • 90レオニダス艦長25/09/09(火) 21:33:03

    (レオニダス艦長室)

    ブラッドマン『なぁ、中佐…最近妙に私への風当たりが強いのだが君は心当たりあるかね?』(通信中)

    閣下は対革命軍関連の軍備を推進なされてましたからなぁ、対ジオンを推進していたレビルが死んだ以上新たな火種を方々が警戒しているのでは?まぁ、主にレビル派残党やノベンタ派の末端でしょうが

    ブラッドマン『ノベンタ君からも同じことを言われたよ、私としてはまじめに軍人やってたつもりなのだがなぁ…』

    まぁ、イメージというのもありましょう、閣下の場合第6次宇宙戦争の後のタカ派としてのイメージを持つ将校が増えましたからな。

    ブラッドマン『確かに当時を知るものは軒並み階級が高くなるか先の戦争で戦死してしまったからな…』

    これもある種の時代の移ろいというものでありましょう

    ブラッドマン『それで勝手に悪等のイメージを抱かれるのも面白い話ではないがな』

    それはごもっともで

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:40:40

    ノベンタ大将もよく働いてるよな。よくない噂も多いセプテム准将も部下にいるのによくあそこまで働くよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:50:27

    ワッケイン少将は再建途上の第一地球軌道艦隊の副司令官か、あの人もエリートコースだよな

  • 93レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/09(火) 21:54:10

    >>90

    (艦長のPCに電子メールが来る)

    艦長へ、お元気ですか?

    自分の所ではパイロット候補生の2人とチームを組んで切磋琢磨しています。

    ナタルさんとは休み時間の時などに会います。

    それから地上は復興が進んでない所もありました。

    レオニダスの方はどうなってますか?

    コダイ・アキラより。

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:55:36

    ジオン共和国軍と演習したけど、まさかこんな骨董品を改良しながら運用してるとは思わなかったな
    ガルバルディαも多く見たけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:05:22

    ブラッドマン派閥ゥ?トップと側近がまともでも周囲の高級将校や中堅や末端に過激な連中が多いなら過激派に分類されるだろそりゃ
    しかもブルコスっていう超過激派も抱え込んでるから更に過激派が入ってくる悪循環、コリニー派とはまた違った過激派だからブッキングもないっていうな
    仮にブルコスをパージできたとしても過激派自体はまた集まってくるんじゃねぇかな

  • 96名無しの連邦兵25/09/09(火) 22:07:23

    >>94

    ペズンでガルバルディαの再設計計画が出てたな

    いつになるか分からんが連邦にもガルバルディαの系列機が採用されるかもしれん

  • 97レオニダス艦長25/09/09(火) 22:12:38

    >>93

    (返信メール)

    こちらも順調に隊の再建が進んでいるよ。

    リュウジ少尉も大分、事務仕事に慣れてきて

    隊長業務も随分板についてきたよ。


    P.s:バジルール上等兵の件だが…

    一応分かっていると思うが、彼女は軍高官のご令嬢だ

    万が一にも、手は出さないように。

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:15:28

    ジオンもゲルググの改修機を多く開発してたんだな…演習で相手したコイツは厄介だった

  • 99レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/09(火) 22:20:14

    >>97

    ps。

    出しませんよ!彼女とは世間話をしたりしてるだけですよ!?

    >>97

    (返信メール)

    そうですか…!彼も隊長職に慣れてきたのかな…?

    それから艦長、南洋同盟の動きはどうなっていますか?

    俺も士官学校で調べたりはしてますけど連中、ザニーみたいなニコイチ機体やグフを使ってるとスレに書き込まれてありましたが…

  • 100レオニダス艦長25/09/09(火) 22:27:46

    >>99

    (返信メール)

    南洋同盟?宇宙の方では特に動きはないが…?

    あ、いや、そういえば参謀本部にいる同期のハンフリー大佐が

    南洋同盟の件で何か動く予定があるとか言ってたな…

    まぁ、なんにしても緊急性はないだろう。


    ああ、それとブラッドマン閣下から君宛に内示が来ていたぞ

    ナイメーヘンを卒業したら大尉に昇進だそうだ。


    P.s:もし出会いがないなら私の姪を紹介やてやるぞ?

    まだ15歳だから手は出しにくいかもしれんが…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:28:09

    にしてもマクガイア家も大変だよな。マクガイア大佐は戦中に戦死して今は未成年の長男が頑張ってるんだろう

  • 102レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/09(火) 22:29:13

    >>100

    (返信メール)

    え?…またしても階級上がってるだと…( ゚д゚)?

    >>100

    え!?自分でも良いんですか!?

  • 103レオニダス艦長25/09/09(火) 22:34:52

    >>102

    (返信メール)

    まぁ…政治関係のごたごたに巻き込まれる可能性が極めて高くなるが

    それでもいいなら構わんよ、うちの姉、連邦上院議員だから

    色々面倒くさいことになるかもしれないけど。

  • 104レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/09(火) 22:36:01

    >>103

    とんでもねぇ厄ネタだったァァァァァァァァァァァァ!?

    (PCの前で頭を抱えるコダイ君)

  • 105レオニダス艦長25/09/09(火) 22:37:39

    >>104

    (追伸メール)

    あー、まぁ、無理にとは言わんからもう少しナイメーヘンで

    出会いを探して見たまえ。

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:38:51

    RF財団はリーオーの売り込みでウハウハらしいな。まだ新型機を用意してるらしいし

  • 107レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/09(火) 22:44:56

    >>105

    が、頑張ります…。

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:24:42

    保守

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:31:41

    新型リーオーも配備が進んだな…

  • 110オーガスタ研究所のソラ25/09/10(水) 10:02:53

    (L4暗礁宙域)
    ラビットボムとの合流地点はこの辺りね

    ツヴァイ「デブリが多いな」

    一年戦争でこの辺りにあったサイド2は半ば壊滅状態になっちゃったからね、再建こそ進んでるけどデブリの掃除はまだまだ先になりそう、って!ツヴァイ!食事の準備はどうしたのよ!

    ツヴァイ「それならアインとドライがやってるよ?そもそもパウチをアツアツにするのにそんな人いらないでしょ!あとツヴァイってよくわかったね、今はサングラス付けてないのに」

    そりゃ君達を作ったのは私だからね、それで?ノアの呼び名はアインで決まったの?

    ツヴァイ「まあね、そもそもアインだけ本名呼びって変でしょ?曲がりなりにも私達は対等なんだからさ。それで?ソラはどうすんのさ」

    今更呼び名変えるのも違和感あるしこのままで行くわ、あとさんをつけろ、さんを

    ツヴァイ「ヘイヘイ」(操縦室から出る)

    ……同じなのは顔だけね

  • 111宇宙海賊ラビットボム25/09/10(水) 10:30:36

    >>110

    【中型輸送船でそちらに向かいつつ】

    ロップス「キャプテンはシーマ艦隊との会合中だ、こっちは俺達で何とかするぞ」


    ミデン「了解.....こっちで上手く引き付ける....」


    ロップス「そういうことだ、とはいえ話の方は俺が付ける、ミデンは周囲の警戒を頼む」

    【そのままオーガスタ研究所のソラに向けて通信をつなぐ】

    ロップス『こちら宇宙海賊ラビットボム、MS部隊隊長ロップス・ファルジー』


    ロップス『先日の件でこちらまで出向かせて貰った』

  • 112オーガスタ研究所のソラ25/09/10(水) 10:38:01

    >>111

    こちらオーガスタ研究所所属研究員のソラ・ミスティアです、デュラル・アームストロング大佐の代理として来ました、接舷許可を願います

  • 113宇宙海賊ラビットボム25/09/10(水) 10:47:37

    >>112

    ロップス「了解した、接舷許可を出す」

    【中型輸送船にて近づいて行く】

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:23:48

    ニューギニア工廠の噂は聞いたことがあるか?なんでもビグ・ザムのデータを入手したから新型MAの設計を進めてるらしいぜ

  • 115オーガスタ研究所のソラ25/09/10(水) 14:10:55

    >>113

    ノア「?」(知ってるような感覚になる)


    ドライ「アイン?どうしたんですか?」


    ツヴァイ「アーイーン?!聞こえてる?!」


    ノア「ふぇ?!う、うん聞こえてるよ」


    ツヴァイ「なんかあった?ボケっとしちゃって」


    ノア「いや?なんでもないよ」

  • 116宇宙海賊ラビットボム25/09/10(水) 14:19:20

    >>115

    ロップス(久しぶりの感覚.....まさかな)

    【そのまま接舷してそちらの艦に向かう】

    ロップス「......久しぶりだなノア少尉、こんな形で再開するとは」


    ミデン「知り合い.....?」

  • 117オーガスタ研究所のソラ25/09/10(水) 14:36:14

    >>116

    ツヴァイ「アイン知り合い?」


    ノア「うん、この人はロップス少尉、一年戦争の時に色々あった感じだね」


    ドライ「意外と人脈はあるんですね」


    ノア「おいコラ、以外って何だよ、僕がアマギとモナ以外知り合いが居ないって言いたいの?」


    ……2人とも痴話喧嘩はやめなさい、ああロップス少尉、彼女たちがこれからお世話になります


    エヌワン「こんにちわ」


    エヌツー「どうも」


    エヌスリー「ども」

    (同じ顔、同じ声の6人が同時にいる)

  • 118宇宙海賊ラビットボム25/09/10(水) 14:47:29

    >>117

    ロップス「今はただのロップスだ、一応は行方不明者扱いだからな.....軍籍も無いようなものだろう」


    ミデン「ミデン.....ここでお世話になっているパイロット」

    【8~9歳程度の少年がそれに続いて自己紹介を】


    ロップス「それと.....六つ子だったのか?まるでどこぞの漫画だな......」

  • 119オーガスタ研究所のソラ25/09/10(水) 14:52:01

    >>118

    いや?詳細は省くけどノア以外は全員ノアのクローンよ

  • 120宇宙海賊ラビットボム25/09/10(水) 14:55:34

    >>119

    ロップス「クローン.....またややこしそうな研究をしているみたいだな」


    ミデン「でも強い兵士が量産出来るのは便利.....そう簡単な話でもなさそうだけど」

  • 121オーガスタ研究所のソラ25/09/10(水) 15:03:06

    >>120

    実際そうね、遺伝子的には全く同一なのにエヌ達はニュータイプ能力が発現しなかったし……おかげで予算は削られるし、すみません関係ない話ですね

    3人の生体データとノアの高機動戦闘のデータは渡しておきますね、肉体の強化内容はノアと同じですし、シュミレーションスコアも良好ですから即戦力として扱って大丈夫です

    でも訓練で使ったのはジム系なので他の機体に乗せるのならしっかり機種転換訓練はしてくださいね

  • 122宇宙海賊ラビットボム25/09/10(水) 15:20:16

    >>121

    ロップス「わかった、機種統一が出来る程の余裕はないからな.....まあ早めに慣れてもらうとしよう」

  • 123オーガスタ研究所のソラ25/09/10(水) 16:55:17

    >>122

    それでは、たまに連絡は取りますね


    ノア「じゃあね」


    ツヴァイ「それじゃあね」


    ドライ「バイバイ」

  • 124宇宙海賊ラビットボム25/09/10(水) 17:21:16

    >>123

    ロップス「ああ、また今度」


    ミデン「また今度...」

    【ソラ達を見送って自分たちの船に戻り】

    ロップス「さてと....それじゃあ次のはこっちの仕事だ、全速力でシーマ艦隊との合流地点に迎え!時間的にまだ間に合うはず、パイロット各員はMSにて待機!」


    エヌワン「自分たちは....」


    ロップス「悪いが今使えるジム系MSはない、大人しく見学だな」

    【指示を出しつつ次の仕事場へと向かった】

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:42:07

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:46:30

    エイノー提督が連邦高等士官学校の校長に就任か、確かブラッドマン派閥でも筆頭のタカ派だったね、過激な声が大きすぎて左遷くらったかな

  • 127ザク奪った連邦兵25/09/10(水) 18:49:22

    結局、メビウスはガンバレルオミットして再設計したバージョンが量産されるみたいだな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:52:37

    >>127

    一般兵に使えない装備つけても意味ないですしねぇ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:01:50

    >>127

    とはいえ、アレの研究が進めば一般兵でもオールレンジ攻撃ができるようになると思うと夢のある話ですね

  • 130名無しの連邦兵25/09/10(水) 19:17:39

    >>127

    正式採用が進んで俺としては一安心だよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:48:22

    メビウスはMSのデータを基にしてどんな機体になるのか楽しみでもあり、不安でもありー

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:23:26

    連邦のMAがどうなるのか期待したいよ

  • 133ジム乗りの隊長25/09/10(水) 20:43:05

    ハルバートン提督が新型ガンダム開発計画を興味深そうに見てましたね、何か考えでも思い浮かんだんでしょうか?

  • 134スパダリナチュラル25/09/10(水) 21:42:00

    よし…コマンドネティクスハザードの完熟訓練完了……。これで後は…。

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:49:59

    >>127

    流石にアレは無理があるのか…

  • 136ザク奪った連邦兵25/09/10(水) 21:56:00

    とりあえず、量産型メビウスの完成予想図は上がってきてるぞ
    上げた図だと未装備だが、機体の下部にビーム砲などのオプションパーツを装着できるらしい

  • 137名無しの連邦兵25/09/10(水) 21:59:21

    >>136

    ずいぶん大胆な設計変更したな…

    装備ユニット次第で大幅な戦術的なアプローチを変えれるようになってるのは

    昨今のトレンドになりつつあるな

  • 138OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/10(水) 22:00:27

    >>137

    連邦軍はレビル将軍が一機で多様な戦場に対応できることを構想していたからな、その流れを受け継いでいるのだろう

  • 139名無しの連邦兵25/09/10(水) 22:03:58

    >>138

    理屈は分かるんだがな、ある程度用途を絞った方が現場としては助かるぞ

    極端な表現だが射撃戦が得意な奴に大量の格闘戦用のオプションがあってもデッドウェイトになりやすいしな

    育てる側としても出来れば覚える事が多い機体は時間がかかるし…


    あと機体更新が早すぎるから、マニュアルを読む、習熟するだけで時間がかかるのに

    大量のオプション装備の網羅とか地獄ぞ…

  • 140ザク奪った連邦兵25/09/10(水) 22:06:19

    >>139

    まあ、よく使うのはビーム砲になるんじゃないか?一番オーソドックスだろうし

  • 141OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/10(水) 22:06:35

    >>139

    気持ちはわかる、多様な戦場に対応できるとはいえそれがデメリットになりえるのはな

    とはいえ上はこの方針を進めるようだ、そうなってくれば必然何かしらの対策もしてくるだろうな

  • 142名無しの連邦兵25/09/10(水) 22:11:47

    まあこれも時代の流れ、という奴かな…

  • 143レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/10(水) 22:27:28

    コウ!キース!2人共!ついて来い!!
    コウ「お、オイ!待てよ!?」
    キース「2人共!早いよ!」
    (ジム指揮官機とジム・キャノン、ジム・コマンドの編成が訓練学校のフィールドで他の候補生と模擬戦をしている)

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:54:48

    アクシズにドロワ級の生き残りが合流か、連邦のアクシズ攻略艦隊が見てきたって言ってるから間違いないんだろうな

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:02:48

    保守

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 06:42:26

    ドートレスもいい機体だ。新兵もよく使ってるよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:27:08

    ドーシートの影が薄いと思うのは俺だけか?潜水艦隊を見てもアクア・ジムが多い気がするんだが

  • 148宇宙海賊ラビットボム25/09/11(木) 12:30:25

    【本拠地のドックにて爆弾を抱えたウサギのエンブレムが側面に描かれた改造輸送船を前にしつつ】
    ロップス「遂に完成か....俺たちの改造海賊船ラビットボンバー」

    フレミー「民間輸送船を軍規格のパーツで改修しただけのハリボテ艦だけどね、まあ何もないよりははるかにマシさ」

    ロップス「初航行は何処に行くんだ?今のところは大きな戦乱も無いだろう」

    フレミー「もう少し立てば騒がしくなるとは思うけど.....ま、先ずは同業者に挨拶に行かないとね」

    ロップス「同業者?」

    フレミー「シュテンドウジってとこ....ま、挨拶くらいはしないとね」

  • 149名無しの連邦兵25/09/11(木) 12:37:39

    >>147

    ジムから改装できるのが強みだからな

    機体更新でジムが余ってるからアクア・ジムに改修してるんだろう

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:41:17

    >>149

    ジオン残党や革命軍も静かだからな、新機体開発を急がなくても良いんだろう

  • 151オーガスタ研究所のソラ25/09/11(木) 16:33:20

    ……はぁノアが増えたらなぁ

    エリシア「最近そればっかりですね」

    実際クローンはいい線行ってたんだけどね、予算カットされちゃったから、また新しいアプローチしなきゃ

    エリシア「何かありますかねぇ」

    まぁゆっくり探しましょ、別に急ぐ案件でもないし

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:27:59

    ケンプファーのプロトタイプが見つかったらしいな。正式採用型よりも装甲は増してるらしい

  • 153リーオーの新兵25/09/11(木) 18:42:15

    フォン・ブラウンに着任したけど、残党の動きは一部を除いて見られないな…L系コロニー群の革命家達の鎮圧は本当に大変だった…

  • 154翠の運命の????25/09/11(木) 18:55:13

    (裏スレで登場した新規です!少し前日譚みたいな感じで登場したいのですが、ペッシェ・モンターニュと関わっても大丈夫でしょうか?)

  • 155リーオーの新兵25/09/11(木) 18:56:27

    >>154

    (今は誰もペッシェと関わってないし新規さんが関わるぐらいの状況だし問題ないですよ)

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:02:49

    >>154

    (OKですよ)

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:15:48

    にしてもバートン財団もトップのデキム・バートンが亡くなって大変そうだよな…ところでデキムの娘のレイア・バートンがトレーズ特佐の看護をしてるらしい話は本当なのか?

  • 158翠の運命の????25/09/11(木) 19:16:37

    >>155 >>156

    (ありがとうございます、では少し書かせていただきます!)(介入無しでお願いします)


    【フォン・ブラウンのリバモア工場】


    ───あれ、モンターニュさん?


    「あっ、カジマ君…もしかしてこの工場に用が?」


    えっ?い、いえ…ただモンターニュさんがこの工場に向かっていくのが気になったので…つい黙って追いかけて…すいません。


    「ううん、でも一言ぐらい話しかけてくれても良かったのに…此処には元ジオンの人が住んでてね。…それで、近況を含めて話そうと思って来たの。」


    …あ、あぁ…そうなんですね。元ジオン…モンターニュさんもそうなんでしたよね?


    「…えぇ、でもカジマ君は気にせずに接してくれてる…とても助かってるわ。…元ジオンだけで渋い顔されちゃう事は沢山あったから…学校の方はどう?変な事はしてないわよね?」


    ……それは…大変でしたね。…って、学校は相変わらず普通に過ごしてますよ。勿論、変な事もしてません。…話に行かなくて良いのですか?…って、僕がモンターニュさんを止めさせちゃったんでしたね…ではまた明日…最近は忙しいと思いますが…頑張ってください。


    「───えぇ、ありがとうカジマ君…また明日。」


    (駄文ですが…)

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:26:17

    今連邦軍で開発してる新型の空戦用MSは音速で飛行できるという噂を聞いたが本当なのか?

  • 160名無しの連邦兵25/09/11(木) 19:27:24

    >>159

    たしかエアリーズだったか

    リーオーをベースに空戦用に再設計したそうだ

    マッハ2の巡航速度が出せるそうだが…

    MSというよりは人型航空機と感じたな

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:28:06

    >>159

    よっぽどオクト・エイプがトラウマなんだろうな、まあ革命軍も新型機開発計画を始めてるし音速を突破しようというのは当然なのかもしれない

    オクト・エイプの次世代機は音速突破してそうだし

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:29:16

    >>160

    なんだよその性能…対G性能はどうなってるんだろうな

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:30:20

    >>162

    RF財団肝いりのプロジェクトだからな、最新鋭の技術で突破するんじゃないか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:31:13

    トラゴスはどうなんだ。ツバロフ技師が開発を進めてると聞くが

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:31:37

    >>162

    噂じゃアナハイムとかでは重力制御や慣性制御技術の研究もされてるっていうし存外馬鹿にできんかもしれなですよ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:42:01

    エアリーズは楽しみだな…試作機のテストパイロットは誰がしてるんだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:54:51

    リーオーの飛行オプションの開発はどうなってるんだ?オクト・エイプを意識してるらしいが

  • 168スペシャルズの一般兵25/09/11(木) 20:02:54

    >>167

    汎用型MSの一オプションに過剰な機体はしないでいただきたい…

    そりゃ専門に設計されなおされた機体の方が専門分野においては優秀に決まってます

    まあ空を飛べるほどの高い推進力があるのでそれを活かせるパイロットの方々には好評なようですが


    (スペシャルズの一般兵の高機動型の使い熟しdice1d100=19 (19) +20(スペシャルズ補正))

  • 169スペシャルズの一般兵25/09/11(木) 20:04:09

    >>168

    …自分なんかはリーオーで空戦を行うのが苦手でただいま訓練中でありますし…

  • 170OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/11(木) 20:05:10

    エアリーズにリーオー高機動型か、ふっ、年甲斐もなく新型機や新オプションを見てしまうと心が熱くなってしまうな



    (エアリーズ dice1d100=33 (33) )

    (高機動型 dice1d100=75 (75) )

  • 171OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/11(木) 20:06:46

    >>170

    うむ、やはりリーオーは体に馴染むなこの速さ癖になってしまいそうだ!

    【演習場でリーオー高機動型のテスト飛行をしていた】

  • 172宇宙海賊ラビットボム25/09/11(木) 20:11:13

    【旧サイド4近郊にて】
    フレミー「ここがシュテンドウジとの合流地点のはずだけど......」

    ロップス「見事に何も無いな」
    【その時、艦内に警報が響き渡る】
    「社長、接近する敵機が!ジオン残党です!」

    ロップス「海賊って話じゃ無かったのか!?」

    フレミー「嵌められたのか、利用されたのか......どちらにせよ向かって来るなら迎え撃つ、総員戦闘配置!MS部隊は迎撃に迎え!!」
    【ブリッジにいたロップスは大急ぎで格納へ】
    ミデン「同業者じゃ.....無かったの?」

    ロップス「その質問は俺もした!!ともかく今は敵を迎え撃つ、エヌワン、エヌツー、エヌスリー、機種転換は完璧だな?初陣だぞ!!」

    エヌワン「問題ナシ、いつでもダイジョブだよー」

    エヌツー「こっちもよし、いつでも出撃できる」

    エヌスリー「殲滅でダイジョーブ?一人くらい捕まえてもいいんだよ?」

    ロップス「軽口を叩けるくらいなら安心だな......よーし、出撃だ!」
    【そして次々とラビットボンバーからMSが飛び出してゆく】

  • 173スペシャルズの一般兵25/09/11(木) 20:11:44

    >>171

    流石一尉殿だな…

    自分も遅れないように努力せねば!

  • 174ザク奪った連邦兵25/09/11(木) 20:19:36

    >>164

    支援機としては強力っぽいぞ

    ホバーユニットも付いてるようだし

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:21:33

    >>174

    まるでザメルだな

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:22:11

    ザメルもトラウマになってるよな

  • 177宇宙海賊ラビットボム25/09/11(木) 20:27:03

    >>172

    【ゲルググやザクなどのMSが向かって来る】

    ロップス「兵器の質はそこそこ.....まあ人のことは言えないんだがな!」

    【向かってきたゲルググをヒートクローで突き刺しつつ】

    ロップス「数でもあちらが上だ!第四第五小隊は下がりつつこちらに敵を引き寄せろ!!ミデンは俺の支援を」

    【部隊指揮をしつつ、敵MSに攻撃を加える】

    (どの程度数を減らせたかをダイスで)

    全体の dice1d10=8 (8)

  • 178ナイトイェーガー隊隊員25/09/11(木) 20:34:50

    >>176

    そらあの地獄の陸戦潜り抜けた奴に、ザメルとグランディーネの砲撃陣地に恐怖を覚えなかった奴は居ねえよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:36:07

    イフリートナハトの追撃はどうなってるんだ?続報は聞かないが

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:38:11

    >>179

    ファントムスイープ部隊が追撃していたが途中でジオン残党の部隊の大量の砲撃に襲われたせいで逃げられたみたいだな

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:41:44

    イフリートナハトには逃げられたのか…ファントムスイープ隊も大変だな

  • 182ナイトイェーガー隊隊員25/09/11(木) 20:43:09

    たしかそのイフリートにはステルス戦を意識された改造がされてたそうだから
    一度逃げられたら再度の捕捉は難しいだろうな

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:46:24

    厄介な機体を盗まれたもんだ…

  • 184ウィザード0325/09/11(木) 20:48:39

    >>182

    ステルス機は逃げられると本当に厄介だからな…あっちも大変なこった

  • 185ザク奪った連邦兵25/09/11(木) 21:08:52

    【メビウス・ゼロの運用試験終了後の帰りの輸送船にて】


    長いようであっという間だったな


    ルクス「みんな元気にしてますかね〜☆」


    シエル「……隊長、敵」


    なに?【アラートが鳴る】


    ルクス「数は5機!ザク3機とジェニス2機です!」


    残党か…ルクス、例の機体うごかせるな?


    ルクス「いけますけど…まだ調整途中ですよ?」


    戦闘中にやるさ


    ジオン残党その1「いいな?狙いは物資だ。貨物部分への直撃は避けろよ?」


    ジオン残党その2「了解…!隊長、何か出てきます!」


    【スパロボOGs】 DARK KNIGHT 【BGM】

    ジオン残党その3「ドートレス!?しかし、あんなタイプは…」


    ジオン残党その1「新型だとでも言うのか!?」


    さて、こいつの初陣だ…暴れるぞ?ドートレス・コマンド・カスタム!!

    【その後数分で敵は片付けられた】

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:33:55

    ステルス機を盗んで残党は何を考えてるんだ…?

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:40:46

    >>186

    妥当な所だとどこかの基地へ奇襲作戦とかか?

    何処に仕掛けるかって警戒するだけで労力を支払う羽目になるから

    こうやってじっとされてるだけでも効果があるいやらしい作戦だ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:42:23

    >>187

    少なくとも陽動作戦とかには向いてるよな…

  • 189オーガスタ研究所のソラ25/09/11(木) 21:53:20

    ペガサス級スパルタンへの召集命令?

    デュラル「モニカ大佐からの命令だな、名称はサンダーボルト作戦というらしい、内容は軍事機密で私にもわからん」

    エリシア「ふーむ、とりあえず今すぐ使える機体で1番性能が高いのはジム・ドミナンスですね」

    ……とりあえず関節にマグネットコーティングをするわよ!後ノアには通常コックピットに慣れてもらわなきゃ!

    デュラル「頑張れよ」

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:58:41

    これから嫌な予感がするよな…

  • 191オーガスタ研究所のソラ25/09/11(木) 22:08:54
  • 192OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/11(木) 22:13:17

    立て乙
    イフリート・ナハト……ジオン残党もついに動き出すのかもしれんな気を引き締めねば

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:51:00

    イフリート・ナハトの強奪事件は大騒ぎだったよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています