- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:08:49
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:39:39
自分は原作でケイシーが裏切った時ショックだったから声がつくとよりそうなんじゃない?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:48:23
裏切りも衝撃的だったけど
何よりも竜害のヤバさの衝撃が凄かったな - 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:09:19
アニメだとショックなのかな
初めにケイシー読んだのWEB版だったからショックでも何でもなかった - 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:15:56
自分もWeb版読んだ時特にショック受けなかったな
理由は分からないけど
Web版は結構分かりやすく怪しかったりしてたっけ?書籍やらアニメやら漫画やら色々あってごっちゃになってるな - 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:19:05
たぶんweb版では文字の総量で見たとき読んできた文量に対してそんなに登場数ないけどアニメ版だと映像化されてギュッとなった結果長い間共にしてる印象になるからじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:49:45
そもそもアニメは書籍準拠だから
Webに比べて書籍のケイシーの出番が単純に増えてるんだよね
出会いと乗馬の約束(書籍加筆エピソード)
選択授業(Webだと実践魔術に同行)
社交ダンス+打ち上げ(Webだといない)
お茶会(Web初登場)
食堂で刺繍の約束(Webだと約束していない)
螺炎
エピソード見てもWebに比べるとケイシー出番が増えてるからアニメ勢のケイシーの思い入れもそこそこあるんじゃないかな
ちなみにWebだと社交ダンス→お茶会→選択授業だった筈 - 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:58:07
OPにもいるしEDはモニカとラナとケイシーがラストシーンで写ってるから印象に残るし
安全圏の親友枠と思った人が多かったんじゃないかな - 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:18:27
ケイシーの裏切りにビックリしてなろうに手を出したらいつの間にかシリモニにハマり書籍を揃えていた
何を言っているのか、わからねーと思うが・・・ - 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:23:40
自分はアニメから入ったけどケイシーが裏切るのは予想外だったな
公式の画像見ると普通の友人ポジに見えるし - 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:42:47
原作から入ったからアニメのOPとEDでこんなにケイシー出していいの!?重要といえば重要だけど裏切りキャラだよ!?って思ったわ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:52:19
まぁ初見勢がちゃんとびっくりしてる辺りインパクトは狙ってそう
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:00:28
シスター・ケイシーまで結構間があるからインパクトは大きければ大きいほどいい
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:07:08
ケイシーって書籍で考えると2巻で出てきてそのまま退場だから(最後にちょっと出るけど)所謂ゲストキャラだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:10:31
海外の感想見てたらラナに対しても疑心暗鬼になってて笑ったわ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:19:53
ある意味ラナが一番特殊かも隠し事や驚きの展開がないキャラだからな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:21:31
ラナは徹頭徹尾親友だから安心できる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:27:57
モニカがラナやシリルを信用できなくなったら別ルートだからな…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:19:40
裏切りはまだ事情があるから許容出来たんだが、お茶捨てたのがケイシーっていうのが……なんかこうずっしり来た……
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:36:42
海外勢の反応もたまに見ると楽しい
あと今偽物の反応集を作ってる人いる?
実は読んでないだろう的なの引用してるようなのが反応まとめで上がってて驚いてる
5chでもあにまんでも見かけないしニコ動のコメントでもない
そんなキャラ考察があったのか(!?)となり、フェリクスが偽の王子になったのは国を守るためが複数いるにはいや違うだろとなった - 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:03:55
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:14:41
お茶捨てたのがケイシーなのは分かったけど
裏の顔見せた後より仲が深まる的なポジションだと思ってた
なんか退場した… - 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:42:02
- 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:43:04
ケイシーはびっくりしたけど理由自体は納得だった
- 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:46:14
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:52:34
この世から退場しなかっただけでも温情もいい所なんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:09:10
- 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:09:24
暗殺の動機は遠くの自国より近くの隣国をとったって感じでいいんだっけ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:21:05
他の人の感想を見たくて検索かけたことあるけど……、なのが多いな
AIで適当に書いてそうなやつだと殿下やエリオットが7賢人のぶっ飛んだの見たことある
アイクとアイザック兄弟説が話題みたいなのとかどこの話だよ
弟子入りしてる時系列設定なのにシリルにはバレてないとか
モニカは恋をしないとかモニカの好きな相手は決まってないとかフェリクスだとかアイクとシリルか明言されてないとか
恋愛的に好きなのシリル一択だろうが
アフィリエイトで稼ぎたいにしても嘘書くなやってなる
AI 学習で Google トップですら間違ったの平気で引用してくるから困るわ
スレタイに関してはケイシー知ったのWeb版だから思い入れは特になかった
むしろそこまで入れ込むんだと思った
知ったのがアニメケイシーならショックや疑心暗鬼になるはわからなくもない
- 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:35:12
というかその方がデメリットは小さいってのが勝っただけで他国に唆されて王族暗殺を目論みたって一族郎党連座領地お取り潰しレベルの所業だからな