漫画編集者「担当してる雑誌が潰れることになった…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:09:56

    悲しいけど最終号でスパロボ特集やろう…。

    目玉に石川賢先生呼んできて、「ゲッターロボVSゲッターロボG」描いてもらおう…。


    この漫画編集者こそが後に「天元突破グレンラガン」や「キルラキル」「プロメア」などを手掛ける中島かずき氏である。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:16:41

    これがなければエンペラーもアークも生まれなかったのである

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:37:15

    スパロボ特集やるところまではいいとして、その次のステップがおかしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:39:15

    なんて?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:44:32

    「號」で完結したゲッターの物語を再起動させた張本人だから、ある意味地獄の釜の蓋を開けた男というか…w

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:16:45

    ここから「真ゲッターロボ」が始まったし、好評だったんやろな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:25:13

    行動力の化身…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:47:18

    ちなみにこの時に第4次スパロボの最終決戦を漫画化して以降、
    毎回スパロボのクライマックスを漫画にするヤバい役目を果たしたのがアオイホノオのこの人。
    (正確には島本和彦先生が複数のアシスタント経験者をミックスしたキャラであり、男性漫画家の富士原昌幸先生と女性漫画家の一本木蛮先生を融合させる形でTSしたのでは?といわれている)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:45:38

    一行目と二行目の間に何があった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています