- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:10:46
- 2ニ次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:12:44
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:14:04
乗り気な仕事じゃないから、ちょっと勧誘とかしちゃおうかなって…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:17:11
具体的に何割本気だったかはわからんが痣義勇相手にしても余裕があったのは間違いない
多分本気だしたのは無限列車で夜明け直前に拘束されてガチ焦りしたときと透き通る世界に入った炭治郎を目の当たりにしたときだろう - 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:17:27
力の加減の割合とかって名言されてたっけ?作中の描写の印象?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:18:34
なんなら鬼になってから1番殺意込めてたの自分を殺す時なんじゃなかろうかこの人
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:18:53
割合に関してはスレ主の体感だと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:18:58
本気出したのは覚醒炭治郎にだけど出したのが範囲攻撃だからもろ巻き添え食らってる兄弟子
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:19:07
明言はされてないから印象だろ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:19:59
黒死牟童磨猗窩座はまじで別格
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:20:37
自分もこれかなって思った
- 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:21:15
- 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:22:14
なので狛治&恋雪の召喚は必須!!
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:23:10
壱弍参は舐めプしなかったらたかが人間ごとき瞬殺出来るぐらいの強さしてるからな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:25:52
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:25:58
痣出た後、スピード上がったな…よしスピード合わせるか!みたいなノリ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:27:47
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:28:40
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:30:06
まさに本編で防いでるぞ
まあ防いでるといってもなんとか致命傷だけ避けられただけでボロボロになってたけどね
あと全部回避した雰囲気出してたスケスケ炭治郎も普通に被弾してたりするから終式を無傷で凌ぐのは困難だろうな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:30:31
凪持ちの水か最強の岩じゃなきゃ一瞬で重症か死ぬか戦闘不能だろうね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:34:16
岩水も他ほど瞬殺されないってだけで、闘気ギミックやら頸ギミックやらに苦戦してる間にやられるんだよなきっと
最初から本気出されたら話にならんよな - 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:34:27
終式は痣ありスケスケ悲鳴嶼の岩駆の膚ならなんとか防げると思う
ただ恐ろしいことに終式を撃ったあとの猗窩座は特に消耗した様子がなかったから相手が死ぬまで終式連発とかできる可能性があるんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:35:46
瞬殺になるか分殺になるかの差位しかないだろうね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:36:48
これのせいで炭治郎は日の呼吸完成させた無惨戦より猗窩座戦のが強かったイメージある
- 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:38:08
- 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:40:49
本編でも冨岡さん猗窩座にやられそうになったところを炭治郎に救われてた(逆が圧倒的に多いんだが)し本気出されたら普通に悲鳴嶼さん以外全員死ぬやろ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:44:56
上弦自体が柱が多数集まらないと倒せないか集まっても倒せないぐらいだろうし
妓夫太郎の時点で炭治郎に虫けらボンクラ云々やらずに立ち去ってたら全滅してたからなあ
無限城に引き込んだせいで鬼の逃げ場無くしたせいで削って逃げるとかもできなくなってるし…無惨様? - 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:45:42
煉獄さんは勧誘するつもりだったから、多少加減したんじゃない?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:50:21
- 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:57:51
- 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:35:48
瞬間風速で言えば炭治郎が一番強かった瞬間よね猗窩座の頸斬ったとき
- 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:55:51
やろうと思えばいきなり日輪刀を折れるわけだから、その時点で岩柱(と恋柱?)以外は瞬殺可能というね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:56:12
冨岡は刀折られてるからたぶん無理
- 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:58:30
- 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:00:10
- 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:00:39
- 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:01:39
それだと猗窩座だって火事場の馬鹿力だったんじゃないか
- 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:01:59
改めて考えるとあの終式が別に自分の命を懸けた大技とかじゃなくてやった後もスン顔出来るような代物なの強すぎるな
初っ端から使うと何もわからないまま全員死ぬから最後まで使わなかったんだろうな - 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:05:35
- 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:12:23
遠距離から空式ぶっぱして焦れて近づいて来たら鈴割りで迎撃&武器破壊、適当なタイミングで終式or滅式を撃っとけば大抵解決しそうだが武芸者らしくないからねしょうがないね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:14:32
それ結果論だと思うけどね
無惨にとって想定外だったのが珠世としのぶが作った毒の威力と愈史郎の血鬼術の効果
毒がなければ童磨は死なないし無惨も万全な状態であれば1人で柱殲滅できるくらいの戦力差があるから毒の正確な効果を知らない無惨が敗北を想定するのは無理がある
あと無限城という日の光が差さない鬼にとって有利なフィールドを愈史郎の血鬼術で潰されたのも無惨にとっての想定外
無惨の判断が全て完璧だったとは言わないが、少なくとも無惨が事前に得られる範囲の情報で考えると無限城に鬼殺隊を引きずり込んだ時点で勝利を確信してしまうのは何もおかしくなことじゃない
- 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:18:12
どの口だこいつらは…
- 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:24:43
- 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:30:05
羅針がしょっぱい効果に見えて無法すぎるねん
ざっくり言えば自分の攻撃は最大効果で相手の攻撃は最小効果
耐久力で負けてる以上人間が勝つのは不可能過ぎる - 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:32:41
- 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:02:48
風や蛇でも厳しいかな?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:47:39
上弦とかいう舐めプ集団