- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:12:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:15:02
当たり前であって界隈でもなんでもないと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:15:20
はいっアクセス数を稼ぐために言い換えてるだけですよっ(ニコニコ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:16:22
いいや残業するように見せかけて即キャンセルすることで定時退勤の硬直をなくせることになっている
- 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:20:13
見事やなっ
それに引き換え言葉遊びで儲かるブンヤはカスや - 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:26:12
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:27:55
まあやること終わらせて定時に帰ればいいとは思いますね
忌憚のない意見ってやつっス
こっちの出来る量を采配しない上が悪いって言うパターンもあるだろうけど正直半分以上は普通未満の癖に権利主張するだけのタイプだと思うのは俺なんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:29:29
どうして定時で帰るの?残業は時給も上がるボーナスタイムなのに何故…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:31:06
自分の受け持った仕事を全部片付けてあるなら定時でいいですよ
中途半端に残してるなら…もう殺すしかない… - 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:31:08
定時で帰ってたら金たまらなくないスか?
もしかして家では睡眠以外しないタイプ? - 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:31:12
- 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:32:17
恐らく企業側のカウンターで給料キャンセル界隈が発生すると思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:32:25
…36協定締結してるなら法律違反でもなんでもないですね(パン)
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:32:58
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:33:45
上司さんワシは残業がしたいんです 平日の時間より休日の遊び金の方が大事なんです
ワシの気持ち分かってください - 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:34:55
というか最近は残業したら怒られるから定時に帰ってるので残業しないことを文句言われるやつは無能にしか見えないよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:36:41
生産効率が良いと言うより何も考えてないだな……
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:36:48
ヤフコメでも「いや定時で帰らせるべきだろバカヤロー」って意見が大半でちょっと安心しましたよ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:36:56
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:37:03
残業代いっぱい欲しいのんって奴はそういう職場を選んで転職しろって思ったね
世間一般の職場じゃ定時でしっかり仕事終わらせて無駄な残業代払わず済む奴を求めてんだ… - 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:37:53
- 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:38:26
でもわし、ある程度ちゃんと終わらせたから帰れって思うんだよね
中途半端に仕事残して帰るとかおかしいでしょ? - 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:38:31
- 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:39:34
締め切りわかってて前日に終わらせず報告もなく定時退社って言葉だけ取ると確かに残業キャンセル界隈って単語もそこそこ理解は出来るんだよね怖くない?
なあオトン、そもそもなんでそこにいたるまで会話しなかったんだとか踏まえると本当の話なんやろか…?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:41:12
- 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:42:33
定時で帰るのは当たり前でもこのケースは仕事放棄スね
やってることは閉店直前にきた客からのクレーム対応中に
「あっ 聞いてる間に閉店時間になったから…もうお前の話を聞く義務はないでヤンス…」してるのと一緒なんだよね - 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:43:42
- 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:44:08
もちろん定時内で終わらせて帰れることが理想だけどね 業界や社員数に対する業務量や本人の能力それに繁忙期の問題があるから一概にそれが可能とは言い難いの
ただそれを踏まえた上で上司に報告相談することもなく無責任に帰るのは労働契約法上の誠実労働義務に反するんじゃないかと思うの - 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:44:10
- 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:44:15
- 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:44:51
期限内にタスク終わってないから査定下げるだけで良くないスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:45:53
- 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:45:58
基本早上がりしたい時はその前日までに余裕を作れるように配分するのが俺なんだよね
…あっ当日に手前勝手な理屈で緊急の案件を放り込んでくるカスは用事に間に合わない時間ギリギリまで仕事を進めるか次の勤務日に早出して対応するでやんす💢 - 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:47:13
残業はね、本来給料に組み込まれてないなら発生したことを恥じるべきなの
- 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:47:17
- 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:48:23
ま…また残キャンか…
- 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:49:59
て言うかみんなそんなに定時に帰れるもんなのん?
ワシの所属してる支社は他の支社と比べて異常に売り上げが多いのに他と同じ人数しかいないから滅茶苦茶残業発生するんだよね
これは極端な例だと思うけど十分な人材が確保されていてそれが適切に配置されてる会社ってそんなにあるのん? - 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:51:56
キャンセルできるとかただのホワイト企業やんけしばくやんけ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:51:59
仕事終わんなきゃ残業すんの当たり前どころか残業前提で夜まで残るような仕事が普通にあったり残業する人間への付き添いの為の残業なんてジャワティーな制度まである工場勤めのワシには別世界の出来事すぎますね
…ガチでね - 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:52:21
- 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:53:38
- 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:54:11
- 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:54:26
- 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:55:20
- 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:57:02
そもそも8時間労働が長すぎるんだよ馬鹿野郎
- 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:57:26
俺はタスクを終わらせて残業無しで帰るやつを無条件で尊敬する
間に合わないのにやらないで出来ませんでしたは心象悪いよね、パパ - 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:58:07
- 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:00:04
- 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:02:05
- 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:02:59
人間として未完成な客や取引先がいなくなれば会社どころか社会がうまく回るんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:03:13
上司「ムフフ 明後日締め切りのやつ引き継いでもらうのん 残業してもいいからまっ頑張ってくださいよ」
ボケーッ ボケーッ ボケーッ - 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:06:37
- 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:06:48
- 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:07:28
残業が一切発生しないってことは定時前に仕事が全て片付いてタスクのない無駄な時間が発生するってことやん
- 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:07:31
- 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:07:55
俺なんて仕事が無いのに残業する芸を見せてやるよ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:09:32
- 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:09:38
- 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:10:52
でも俺今の仕事は嫌いじゃないから残業も別に嫌いじゃないんだよね
あ、解決策が見えない泥沼にハマってる時は別でヤンス - 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:11:44
ワシの会社…すげぇ 毎月人が猿空間に消えるからしわ寄せで余計忙しくなるし…
- 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:14:37
- 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:15:37
残業代が定時の時より2倍になったらやってやりますよ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:16:42
- 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:17:28
- 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:17:38
- 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:19:29
- 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:19:56
そいつが残業しなかった分他の人が割食ってるってネタじゃなかったんですか?
- 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:22:01
ワシは残業代出ないから何言われようが定時に帰るんでなんでもいいですよ
- 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:23:59
残業云々はともかく仕事終わらせる能力がないやつをどうこうする権利は会社にもあるんだ悔しか
- 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:25:46
残業…基本的に違法と聞いてきます。奴隷をこき使う為にあれこれ頑張った…"欺瞞"の衣を纏っていると
- 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:29:20
みなし残業…糞
んなもん気にせず定時で上がるんや - 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:31:32
なんで残業させちゃいけねーんだ定時までに仕事終わらせられない無能が悪いんだろーが逆に金貰いたいくらいだぜ
- 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:40:54
無能に定時で帰られると他の人に被害が行くんだ…
当然自分勝手なやつには当たりはキツくなるんだ
ワシの気持ちもわかってください - 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:43:26
残業するのは別にいいんだよ...
問題は残業する時に限ってトラブルが起こってダラダラ時間が延びることだ - 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:45:31
みなし制だから…
- 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:48:33
たまに同僚の残業時間みて感心する俺がいるんだよね
あっしはなにも言われないなら定時で帰らせてもらうでやんす - 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:56:33
昼休みほぼ取らずに仕事しても終わらないんだよね
オトンこれって人手不足やんすよね - 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:57:24
俺の上司は1人でほぼ全ての仕事を抱え込んで部下に割り振りしないから毎日10時過ぎまで残業して土日もタイムカード切らずに出勤してる異常者なんや
俺含め部下の3人は定時どころか昼くらいからやることなくて座ってるだけで退屈なんだよね - 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:07:57
もしかして昔部下に仕事振ったことそのものがパワハラだって言われた経験あるんじゃないスか?
ワシのところの上司そういうこと言われて会社も碌に調査せずパワハラ認定したからブチギレて殆ど自分で仕事するようになった人いるんだよね 多分その人近いうちに辞めて滅茶苦茶会社が困ることになるのん
- 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:10:03
納期までに終わらなさそうだったら残業するってそれ1番言われてるのんな
- 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:01:46
残業が多過ぎて総務部長直々にマークされ…なので残業時間を削っていたら営業部長から仕事量が少ないと詰められる…
それがこの俺!悪名高き無能社員、尾崎健太郎よ
あちらを立てればこちらが立たずなデッドロックですね、マジでね…