- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:36:11
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:21:46
ヒイロ役の役者が昭和レベルの無茶振りをされまくってしまう
平成の作品なのに - 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:26:25
脚本が撮影〆切の三日前に届く
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:27:17
最大のイベントはスポンサーの無茶ぶりに監督が潰れて逃亡するとこか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:27:51
実際に大怪我してる回がたまにありそう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:28:58
五飛の妻の話は撮影直前で女優が不祥事起こしてポシャった
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:30:59
メインに1人くらい、イケメンをネタにしているお笑い芸人混ざってて欲しい
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:34:31
前番組の最終回で爆発させたせいでウイングの撮影用スーツにダメージが入って修理の為に長期離脱する展開に
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:34:45
OP撮影中に速攻で撮影用ウイングガンダム模型の腕がぶっ壊れるアクシデント
- 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:52:30
レディ・アンの女優はオーディションには無かったエレガントを撮影始まってから要求され、それで役者として一皮むけた
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:56:34
- 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:02:59
- 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:04:52
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:05:33
その場で脚本を書き換えることは日常茶飯事だったらしいけど、意外と演技も台詞もアドリブは少なかったらしいね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:07:07
「エレガント」をネタにしているお笑い芸人を起用したら、なんか予想以上にハマり役になっちゃったやつかもしれん
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:09:31
トロワの髪形は6時間かけて整えて、実は同じ髪型に見えるが20パターンある。
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:27:08
生スタント満載の昭和仮面ライダーの撮影現場かな?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:00:34
劇中はカリカリしてる場面の多い五飛だが、撮影現場では変なアドリブでアイスブレイクしたり楽屋におやつ持ってきたりとカメラ外だと気遣いの上手い人
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:11:43
多分リリーナ役の人はこれがデビュー作
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:14:55
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:23:01
トレーズ閣下の中の人がお笑い芸人だったとして、どういう芸風だと1番ギャップあるかなと考えてみたら、
裸芸したあとに「何事もエレガントに、ハッハッハ(イケボ)」みたいなパターンが脳裏に浮かんだぜ - 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:24:45
- 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:38:26
作中だとリリーナやドロシーと同年代っぽい雰囲気出してるヒルデだけど、演じている人は2人より一回り歳上で、舞台裏とか番宣で自虐してる
あると思います - 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:38:49
マグアナック隊全員分の着ぐるみ発注しようとして監督が経理からぶん殴られた逸話は有名
- 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:39:59
演者「このキャラクターの年齢設定これでいいんですか?」
- 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:49:14
「よく死にませんね…」「自分で演じててもそう思います」って会話してるリリーナ役とヒイロ役の二人
- 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:51:35
- 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:04:13
トロワのやたらアクロバティックなアクションは
役者さんが元々体操の選手だったことで現場で急遽やることになったとかだと面白い - 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:06:20
5博士を演じているのは超大御所俳優たち
全員ノリノリだったらしい - 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:07:31
中盤以降長いこと登場しなくなるヘビーアームズはスーツが完全にダメになってて作り直した
- 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:08:52
マリーメイアは異常W愛者が金と権力で無理矢理自分の子供をねじこんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:09:39
- 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:10:48
ライオンはサーカスに頼んで派遣してもらったが、マジでリリーナさんに平伏した
- 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:11:10
エレガント泡風呂、演者芸人の持ちネタ説!?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:11:57
キャスリンのグーパンチは台本では平手打ちだったが、女優がクソ現場を抜け出したくてグーパンチした
- 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:15:25
オレ関西弁だった?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:16:39
- 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:28:34
レディ・アンのあの強肩は特訓の成果らしいな
「出来ない?そうか…じゃあ後ろ姿だし」と監督が男性スタントマンにやらせるつもりだったのをなんだかカチンときたのがきっかけだったらしい - 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:34:28
明らかにデュオはこれの前に主役ヒット作がある役者
- 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:40:02
ヘビーアームズはシーンごとに各部位から射撃していく想定だったが、
監督の一声で全弾発射するシーンを撮影
その後に再装填するコストが明らかになった結果最初の映像をカメラ角度と編集で使い回している - 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:09:09
ドロシーの眉毛は特殊メイク
- 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:15:14
- 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:29:46
デルマイユ公は元水戸黄門役者で撮影現場では御老公の愛称で親しまれている
- 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:31:54
トレーズ役「あの人(トレーズ)何言ってるか分かんない」
- 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:37:16
- 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:00:41
ドロシーの金ピカリムジンが役者の私物
- 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:06:36
多分メインキャラのキャストのほとんどが思ってそう
- 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:08:17
第一話の空中戦でのゼクスの動きはスタントマンなし
なおそれは事務所には連絡したが本人に知らせないで続行という - 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:10:42
カトルの名台詞「宇宙の心は〜〜〜」のくだりは、実はカトル役の人が撮影中にセリフが頭から飛んでしまい、NG覚悟で言った完全なアドリブでできていた
- 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:11:40
カトル役の役者はヒイロ役とデュオ役から「サンドロックもパワーアップ改造あるよ」と言われてワクワクしていたが、
実際にはマシンガンだけでションボリした - 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:38:11
ヒイロ役の俳優さんとウイングガンダム/ウイングガンダムゼロ役のスーツアクターさんへのインタビュー記事にて
──今作には数多くのMSが登場しましたが、その中でお二人が特に好きなMSは何ですか?
ヒ「…リーオー、ですかね」
W「!?」(二度見)
ヒ「冗談ですウイングとウイングゼロが一番好きです(笑)」 - 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:21:30
ヒイロ「前作は監督もちょっとやり過ぎたって反省したらしいし今回は超人コンテストみたいな作風じゃないっぽいよな」
ヒイロ(…台本読んだけど超人の集まりじゃないかなこの作品!?) - 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:57:42
エンドレス・ワルツでMSスーツが全て新造という気合の入れようだな…
- 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:29:46
ノイン役の人の自然過ぎる愛の重さを感じる演技に恐怖するゼクス役の人
- 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:35:48
ヒイロ役の人&リリーナ役の人(なんでこれがJUST COMMUNICATIONになるんだよ……)
- 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:37:41
- 57二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:38:02
あのイカれたピンナップも若手役者をアイドル売りしてた影響というだいぶあり得る路線になってしまう…
- 58二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:51:06
トレーズ閣下の中の人が芸人ならいっその事 某お笑いコンビみたいにマリーメイアと親子で芸人とか面白そう
トレーズ役「事は全てエレガントに!!ハッ!!」
(次々とエレガントにこなされる裸芸)
マリーメイア役「生まれて来る家間違えた〜〜〜!!!!」 - 59二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:27:55
ゼクス役の人が、マスクつける意味がよくわからない、カッコ悪し、夏場の撮影だと邪魔だし
と言い出したので、マスクを外すことになったのが、素顔のミリアルド誕生の秘話だったりする - 60二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:38:22
監督が途中で失踪して代わりの監督が他の撮影監督をフルでやりながらこちらも対応という地獄っぷり
なお次回作もお願いねと言われて2つのドラマ監督しつつ次の作品を3か月で準備しないといけなくなる - 61二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:40:56
監督は逃走説更迭説どっちも有るけど真相は闇の中…?
- 62二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:42:44
デュオ役の人は、役柄と違って非常に物静かで、口数が少なく
撮影が終わるとスタジオの後ろで休んでいたり、むしろヒイロっぽい人だった - 63二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:01:08
五飛役の人は役設定と同じぐらいにガチのインテリ派
気遣いバッチリお笑い大好きネタを振りまくムードメーカータイプ - 64二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:01:36
- 65二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:02:12
デュオ役が関西出身のため、普段は標準語だが不意に関西弁が出るので有名。作中はもちろん全く出てないが、放送中のインタビューで出たのが広まり、それを知った後年の一言。
- 66二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:03:01
キャスリン役の人は実際にサーカス団からスカウトした方で役者業は初めて(そのせいかNG連打のストレスもりアドリブグーパンをかます)
なお鞭さばきの腕を買われてエピオンのスーツアクターを兼任することになった模様 - 67二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:07:01
カトルは子役出身の俳優感ある
- 68二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:45:56
- 69二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:58:54
実はリリーナの地毛は黒で、
TV最終話では撮影が切羽詰まっていたので、
眉毛を黒く塗るのを忘れて黒いままだった。
ビデオやDVDでは修正されていたのは、なかなか気がつかないのだ - 70二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:02:02
最終回の手紙を破くシーンはアドリブ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:16:14
ノイン役の人は本当に宝塚歌劇団の星組トップだったが、
電撃引退して、引退後の初の民放ドラマがガンダムW。ゼクス役の人も恋人役と
知って喜んだが、なんと本当にこのドラマをきっかけに、結婚してしまう!