リキリキの実…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:38:14

    山を持ち上げたァ〜!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:43:09

    愚弄されがちだけど得意を伸ばす選択は悪くないと思うのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:44:04

    何故かカクと勘違いしたのが俺なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:44:32

    他がわりとガチ感ある組み合わせの分破壊描写もインフレしてる昨今だから相対的に地味なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:44:47

    >>2

    しかし…

    力を伸ばすならゾオン系でいいんです…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:45:22

    でも山を持ち上げるって巨人族くらいしか無理じゃないッスか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:45:36

    ガープよりパワー弱そう伝タフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:46:03

    >>2

    しかしねぇ…素手で山をサンドバッグにするジジイがいる以上能力でコレは正直ショボいのだから…

    シクシクはまだしも狙撃兵にワプワプ、剣士にスケスケとか能力のチョイスが明らかに逆の奴が多いんです

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:46:09

    ムキムキの実じゃダメだったんスか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:46:42

    もともと肉弾戦が強い奴のフィジカルを底上げしてるんだから弱いわけがないヤンケ
    下手に搦手な特殊能力とか入れるよりも得策だと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:47:32

    いつものタイイチバトル禁断のn度打ちになるとして 麦わらのとこの誰が相手するのん?
    因縁ありそうなやついないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:47:37

    こいつだけ懸賞金低すぎぃ〜っ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:47:51

    結局バトルするなら殴り合いとか小さく纏まるだろうし山投げとか漫画的に活かされなさそうなのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:48:00

    >>10

    ゾオン系でよくない?

    それさ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:48:11

    生身ジョズの放った氷塊の方が大きそうだよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:48:25

    ワンピの力自慢には致命的な弱点がある
    ジョズみたいな素のフィジカルおかしい奴いるしリキリキあるのに逆にこうなる可能性もあるんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:48:29

    >>9

    ムキムキの実だと筋肉が増えてる感があるんで

    見た目変わらずに力が増えるんならリキリキでいいんじゃないスかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:48:44

    >>6

    ボクゥ白ひげ海賊団三番隊隊長ダイヤモンド・ジョズを知らない子やね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:49:00

    >>11

    フランキーのマシンと力勝負…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:49:07

    今後どれだけ力をアピールできる機会があっても「本人の才能や重ねてきた努力…すげぇ」と感じた後に「しかし…能力が凄いだけなのです」という疑惑が思考回路に侵入してくるのは悲しくてリラックスできませんね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:49:12

    恐らく実際はヒトヒトの実モデル力道山だと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:49:17

    こりゃあダイヤモンドジョズでいいですね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:49:30

    山を放り投げるジジイクラスにまで楽に到達できるというなら特だと思ってんだ それに鍛えればまだ伸び代があるかもしれないしなっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:49:43

    古代種のゾオンにしとけば力はもちろんタフさも手に入れられたのになァ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:49:57

    悪くはないよね悪くはね
    しゃあけど悪魔の実を奪えるのにわざわざリキリキは選ばんわ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:50:14

    >>15

    >>18

    待てよ氷より岩石のほうが密度が高いから大きさが同じでもバージェスが持ち上げたやつのほうが重い可能性があるんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:50:33

    ヒョロヒョロが食っても同じことできるのか
    バージェスが食ったから山を持ち上げれたのか気になるのは俺なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:50:38

    >>24

    普通のゾオン系でも力とタフさと実によっては素早さも手に入るやんけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:50:42

    シンプルな能力というより、計画の時期的に使いこなす時間がないから短期間で使いやすい能力を与えたという感覚っ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:50:46

    悪くないけど今更感が強いんだよね
    百獣海賊団の古代種祭りや神の騎士団の理不尽能力どもに比べて圧倒的に格がねーよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:50:48

    >>5

    >>14

    動物の身体能力得るよりリキリキの実の方がパワー上がりそうじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:51:12

    リキリキの真の強さはですねぇ
    覚醒すると味方もバフれるんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:51:29

    リキリキよりもゾオンの方が良くない?それさ 
    実際能力なしでも新世界のコロシアムで無双できる自力はあるから身体能力はもちろんTOUGHさを底上げできるゾオンの方が伸ばしろあると思うんだよね
    幻獣種古代種以外の肉食系でも使い手次第では四皇クラスは足止めできるしなっヌッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:51:38

    …こりゃあ『モアモアの実』でよいですね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:52:37

    >>31

    さぁね…

    ただ、ワンピ世界だと素で似たようなこと出来るダイヤモンドじょずもいるからタフさを伸ばした方がいいのは事実だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:52:48

    しゃあけどプロレスキャラがゾオンになるのはなんか違うわっ!てなるのもわかるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:53:46

    "まだ"あの男にゃ敵わねェということは大袈裟に言えば後のパワーアップで勝てる力を得るということ
    つまりリキリキを手に入れたバージェスはエースに勝てるってことやん…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:53:55

    >>34

    待てよモアモアは大きさと速度を増やせるだけで筋力は増えないんだぜ


    スレ画の1/100くらいの岩を投げてから巨大化させればいい?ククク…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:54:08

    >>2

    そもそも四皇の幹部の割には大体の戦闘において得意をまともにぶつけられない程度に弱いのは大丈夫か?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:54:26

    >>36

    まてよタイガー・マスクみたいになったらカッコいいんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:54:28

    >>36

    プロレスなんだからこそ動物系のが似合うんやんけ

    しばくやんけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:54:53

    シンプルなパワータイプだから非力組がぶつけられてイベントバトル化しそうなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:55:20

    所詮はメラメラを得られずエースには束になっても勝てないと黒ひげに一蹴されサボには片手間で処理された田舎チャンピオンだ
    もう忘れたよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:55:20

    リキリキはジャンゴみたいな搦手のスキルツリーを伸ばしてるタイプなら食い得だと思うんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:55:22

    流石にパワーの上昇幅はゾオンよりたけぇんじゃねぇかって思ってんだ
    あとゾオンは食ったばかりだと形態変化を上手く操れないのを忘れていませんか、カクとかいう天才は知らない

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:55:29

    こいつの問題点って“パッとしない”に尽きると思うんだよね
    ぶっちゃけ実を食ってなくても2年後のこいつは元々パワーが凄いってことでも通じる話でしょう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:55:53

    >>2

    なんだかんだシンプルなパワーはずっと強い世界観だし間違ってないよねパパ

    そりゃメチャクチャ相性のいいほかの実が手に入るってんならそっちもありかもしれないけどある程度で妥協しないと永遠に終わらなそうなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:56:01

    タイイチで戦うとして相手持ち上げるくらいみんな当たり前にできるし
    パワー上がったからといって描写的にワンパンで肉塊にしちゃいけないし…
    デカいモノ投げつけるくらいしか描きようないんだよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:56:22

    >>16

    サンジ・ジンベエ・フランキーあたりとやりあったらこれされる未来しか見えないんだよね 悲しくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:56:50

    >>36

    ボクぅ?獣神を知らない子やね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:58:09

    確かに強くなったのは強くなったよね
    問題はただのパワーの増加は実の能力で得るにはパッとしなさすぎることや
    リキリキほどの力は得られずともフィジカル面なんて化け物連中がいる中で霞むんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:59:18

    こいつが海に落ちたら力はどうなるのか教えてくれよ
    ゴム人間のルフィは海に落ちて力が抜けても身体は伸びるままだったなら力人間のこいつは力残ったままなんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:01:19

    カイドウにもパワー勝ちするぐらいしないと価値ないと思うんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:02:09

    これで片腕で山を投げ飛ばすとかなら…なんやこのパワーは…ギュンギュンなんだけど両腕でやってるからダイヤモンド・ジョズの二番煎じ感あルールと申します

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:02:56

    とにかく黒ひげ海賊団ってのは父親と比べるとイマイチパッとしない集団なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:02:59

    ラフィットみたいなヒョロガリがスレ画みたいなことしたらインパクトあったと思うんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:03:31

    こいつ上半身に対して下半身が貧弱すぎて嫌いなんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:03:40

    >>44

    ワンピの搦手枠代表がジャンゴみたいな言い方でちょっと笑っちゃったのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:04:58

    そもそもこいつ肘から衝撃波出すよくわからん技持ってるしいざとなればナイフ使うし戦い方のコンセプトがバラバラなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:07:54

    >>58

    ジャンゴ・ミスゴールデンウィーク・そして俺だ

    悪魔の実とは関係ない特殊能力が使えるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:09:08

    新世界の連中はパワーが強いのは当たり前だから+αがないとやっていけないんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:10:29

    >>59

    どう考えても流桜のそれなのにこいつには絶対無理だろって思われて謎パワー扱いされる無能に悲しき現在...

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:12:01

    すみません普通にピストルで戦ったほうが強いですよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:12:34

    嘘か真か知らないがリキリキの実が筋肉を操る能力というのならキングパンチをウォーミングアップなしで撃つことを可能にするという科学者もいる

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:14:05

    >>62

    サボに一方的に負ける程度だから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:14:16

    >>37

    バージェスが見聞色でエースに勝てると思えないし流動回避余裕だと思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:14:29

    おそらく覚醒する事で周囲に存在する物質の力全てに干渉でき、重力・電磁気力・強い力・弱い力全てを掌握する事ができると思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:14:44

    黒ひげ海賊団で一番の古株ってイメージなんだよね
    まっ 愛着あるからまだ連れてるけど性能が追いついてない仲間キャラみたいな感じだからバランスは取れてるんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:15:05

    ドクqみたいなヒョロヒョロの奴が山持ち上げたらすげぇ…ってなるけど元々パワータイプの奴にやられても微妙なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:15:37

    >>53

    カイドウとビックマムあたりには普通にクソゴミされると思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:16:04

    >>55

    ロックス海賊団に派手さで並べる現代の海賊団を教えてくれよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:16:06

    黒ひげ海賊団はティーチ以外無能力者時代の方が魅了あったと思うのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:17:31

    >>72

    それはオーガーのことを…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:23:17

    パラミシアだし覚醒したら概念系になって周囲の力学法則無視しだすとかやるんじゃないっスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:28:00

    お言葉ですが覇気こそが全てを凌駕するんですよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:09:01

    おそらく最終的にアラジンの力魔法的なことができるようになると思われるが…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:19:24

    単純に特殊能力バトルもので身体能力強化能力がしょっぱいんだよね 他の能力持ちが素で身体能力異常なんや しかもワンピに至っては能力無しでも強き者がちらほらいる…!!! 漫画的に凄さを感じないんや オールマイトとかワンパンマンみたいな作中最強クラスならシンプルイズザベストでええけどね コイツにそんな格無いの

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:22:35

    元が脇役の部下っていうコモンキャラなんやからコモン能力の実でも貰えただけ上等やんケ
    なに高望みしとんねん

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:24:59

    >>37

    こりゃあ『バージェスがサボにアイアンクローで頭蓋骨砕かれるフラグ』ですね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:17:52

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:23:05

    結局、食ったのがコイツだから微妙に感じるだけでハラルドみたいなやつが食えばオーズの異名みたいに国引き出来る超怪力になるだろうから食い手次第っスね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:24:28

    特殊な技になすすべが無さそうなんだよねバリアとか鳥かごは無理そうだしヒエヒエとかマグマグのエネルギー系とかもどうしようもできなくないスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:28:09

    他にこれくらい当たり前のように出来る奴がうじゃうじゃいるんだから悲哀を感じますね

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:31:04

    作中表現もだけど力自慢キャラなのに下半身が貧弱すぎるのも強そうに見えない原因じゃねぇかって思ってんだ
    白ひげやロックス見るに上半身は勿論下半身も屈強なキャラは尾田っち的に特別な意味があるのかもしれないけどね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:31:59

    ロックスやゾロみたいに剣士が食えばヤバい実なんだよね
    ワンピ剣士が繰り出す斬撃の威力は基本的に筋力で決まるから怪力になるだけで飛ぶ斬撃も数十倍に跳ね上がるんだ
    ゾオンも膂力は上がるけど獣の特性を活かさなきゃならないから怪力付与に特化してるリキリキなら豪剣タイプの剣士が普段やってる鍛錬の負荷を更に上げるだけで悪魔の実のスキルツリーも伸ばせそうなんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:32:15

    >>68

    もしかして黒ひげにとってのウソップ枠なんじゃないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:35:00

    戦闘描写少ないからわからんけど、黒ひげ海賊団って
    シリュウと青雉以外今のインフレについていけるんスかね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:38:45

    >>32

    …こりゃ「コブコブの実」でよいですね

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:03:55

    >>78

    おいおい重要人物の海賊団の最高幹部でしょうが

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:04:28

    >>2

    モアモアでいいですよね🍞

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:11:09

    スピードもテクニックもないパワーって普通にいなされて終わりそうなのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:34:14

    黒ひげが居れば能力が外れだったら幻魔抜きして新しい幻魔植えつけられるし
    無法なのはヤミヤミじゃろうがい!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています