もしオネコと小型犬が5対5マッチだしたらどっちが勝つのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:56:14

    オネコチームは
    ベンガル、メインクーン、サイベリアン、ノルウェージャン、ラグドール
    小型犬チームは
    柴犬、ダックスフンド、ミニチュアシュナウザー、ホワイトテリア、ウェルシュテリア
    ということにする

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:57:12

    (芝犬って中型犬じゃないですかねとリカルドは訝しんだ)

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:57:26

    >メインクーン

    ズルいと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:58:31

    タイイチなら分からないけど
    5タイ5なら群れを作る習性のある犬の圧勝なのんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:59:59

    ほぼ猟犬しかいない犬チームの圧勝だと思われるが…
    特にダックスなんてオネコよりずっと強いアナグマ相手にしてんだからね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:01:30

    お前柴犬を舐めたな
    柴犬は縄文時代から人間と共に狩りをしていた超実戦的フルコンタクト狩猟犬だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:01:34

    >>2

    中型犬に分類されることがある[2][3]一方、小型犬と見做されることも多い[4][5]。ジャパンケネルクラブ(JKC)は、犬種ごとのサイズ区別はしていない[5]。また、公益社団法人日本犬保存会では、小型犬に分類している[6]。

    伝タフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:02:57

    柴犬が強すぎルと申します

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:03:59

    乱戦なのかタイイチ×5なのか、負けるまで連戦システムなのかで変わりそうなのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:04:13

    というかこれがそれぞれのベストチームなんすか?
    詳しい人教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:06:16

    >>5

    待てよ ダックスにも色々とサイズがあるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:09:21

    オネコ派ダメだろちゃんとサイズ指定しなかったら
    スタンダードサイズの”猟犬”を放てっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:10:08

    >>10

    なんの制限も無いならオネコチームにアシェラとサバンナ加えて欲しいのんな

    まっ猫種として認定されてないどころか生殖能力もないからバランスは取れてないんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:16:54

    >>3

    メインクーンってそんな強いんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:21:46

    >>13

    アシェラってなんだよって思ったらめちゃくちゃ強そうでビビったんだよね

    しゃあけど値段にもめちゃくちゃビビったんやその額1000万

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:35:53

    >>10

    階級ルール無用にしたらオネコがウルトラヘビー出してきても大型種のデカい個体出しても高々20キロ未満になるのに対してオイヌは50キロ越えがゴロゴロいて超大型種だと100キロ級とかいうまるで勝負にならない体重差が付くんだ だから…すまない

    未就学児とお相撲さんを戦わせるのです

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:41:45

    >>16

    スレタイ通りに「小型犬」内でのベストチームなのかを聞いてるのだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:48:25

    同体格だと犬が猫に勝てる訳ないヤンケ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:52:04

    >>18

    その🦐💃は?

    メインクーンも柴犬も大型個体で10kg程度だけどメインクーンが柴犬に勝てるビジョンが見えないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:55:32

    シベリアトラ
    ベンガルトラ
    アフリカライオン
    インドシナトラ
    インドライオン

    vs

    ツンドラオオカミ
    ネブラスカオオカミ
    ユーコンオオカミ
    ヨーロッパオオカミ
    シベリアオオカミ

    ならどっちが勝つのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:57:07

    >>20

    トラが強すぎを超えた強すぎ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:57:51

    お言葉ですがダックスフントはあれでも猟犬だから
    並みの猫は一方的にボボパンされますよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:59:17

    >>20

    オイヌはイヌ亜科縛り付いてるのにオネコはヒョウ亜科フルメンバーはルールで禁止っスよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:59:26

    >>20

    猫のメンバーを

    ユキヒョウ

    チーター

    ピューマ

    ウンピョウ

    ヒョウ

    に変えた方が対等だと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:01:59

    >>20

    ネコ科だけ広く選べるのがズルいのでイヌ亜目とネコ亜目で分けることにした

    イヌ亜目

    ヒグマ

    ホッキョクグマ

    セイウチ

    ミナミゾウアザラシ

    キタゾウアザラシ


    ネコ亜目

    そいつら

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:03:28

    ヘタなオオカミよりピットブルのほうが強いんじゃないっスか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:03:43

    フィールドにもよると思うんだよね

    そしてこれが幽玄のオイヌを撃退するオネコ


    【米国】勇敢な猫 猛犬から子供救う


  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:06:35

    >>26

    ピットブルはどうだろうと思うけどアイリッシュ・ウルフ・ハウンドはその名の通り互角以上にやれますね🍞

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:12:17

    スタンダードダックス…聞いたことがあります
    体重は大体柴犬並にあると

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:15:51

    ふんっ 馬鹿馬鹿しい 勝手にやってろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:19:09
  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:19:26

    >>27

    ガキっのズボンに噛みついて三輪車から引きずり下ろすのはルールで禁止スよね

    弾丸みたいに飛び出すオネコは見事やな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:29:13

    >>32

    まあズボンというか数針程度は縫ってるみたいなんだよね


    …もしかして直接タイイチより同じ獲物をどちらが早く仕留められるかの方がわかりやすいんじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:30:35

    >>33

    ネコは獲物を嬲る癖があるから速さ勝負だと遊んで負けると思われるが

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:38:39

    >>33

    面白い

    ではラットテリアにネズミ捕り勝負で勝てるオネコを連れてきてもらいましょうか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:53:37

    >>12

    ダックスのニコちゃん大王みたいな頭のラインが好きなのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:58:32

    ふうんダックスってケツみたいな頭になるのかって調べてたらかなり気合の入ったオイヌが現れて笑ったのが俺なんだよね


    ⁉️

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:22:39

    >>37

    親も毛量ボンバーダックスらしくて遺伝の強さを感じてリラックスできますね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:27:31

    オネコ集めたところでフルコンタクト群動物の犬には勝てないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:02:58

    は…話が違うであります…
    オネコはパウンド・フォー・パウンドなら最強のはずであります…
    同程度の体格の犬に負ける訳無いであります…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:15:00

    >>40

    オイヌのオネコ体重クラスは愛玩用で攻撃力も兇暴性もナーフされてる座敷犬しかいないからね

    ハッキリ言って>>1に上がってる両県を祖先に持ち最低限戦えそうなのでも体重差は2倍近くある

    5キロ台のオイヌとかポメラニアンみたいな野生生存すら怪しい犬種になってくるんや

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:49:28

    >>41

    待てよ

    >>1のオネコは重量級揃えてるから体重はほぼトントンなんだぜ

    それに並のサイズのオネコと同等のにも豆柴やブリュッセルグリフォンがいるし

    ポメラニアンと同じサイズならオネコもマンチカンやシンガプーラあたりになるのは大丈夫か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています