- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:09:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:03:54
俺と同じ意見だな・・・
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:07:32
でも取捨選択はできていたように思う
巻でこそあったが無いと把握できないWの過去である闇夜、伝えたいメッセージ性、3期までの爽やかな終わり
…とても良かった - 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:15:36
3期まで完走しきってくれた熱心なアニメ勢にはゲームへの誘導になるいいアニメだったんじゃないかなとはなる
ハードル高くて振り落とされる人は多いけど見てくれた人には尺がやばかったところは実際どうだったんだろうと思うだろうし(ゲームのターミナルUIがこのタイミングで変わったのもちょうど良かったかも - 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:17:00
タルラの過去とかは内容の尺はギリギリだったけど、描写はゲームより充実してるし良かった
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:20:57
ゲームのアニメ化としてもだいぶ上澄みのクオリティしてる
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:23:56
ソシャゲのアニメなんてファン向けに特化してクオリティ上げればその空気が好きな新規が意外と釣れることを証明したアニメ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:24:38
少なくとも良いアニメ化だったとは言える作品
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:25:07
ちゃんとやりたいと見たい部分はやり切ったことを褒めていいと思う
尺は仕方ねえ
あのクオリティで13話も作れとか死ぬで - 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:37:07
単独出資でアニメを作れる資金力と付いてきてくれるアニメ製作会社があるなら完パケ式はこういうタイプの長期作品(ソシャゲ系)にはあってるなとは思った(予算内で1話ごとに金をかけれるので1クール内で人が足りないとかでクオリティがバラついたりする心配がない
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:38:16
- 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:41:26
2期はブレイズ初登場回とか作画抑えてたけど3期はそう言うの無かったもんね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:42:24
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:43:25
監督が俺らより先に100回くらい尺ねぇよって机叩いてそうだからもう許すしかないよ(UnlimitedWorld)
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:43:57
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:44:30
何よりも必要なのは作品を愛する監督や制作陣の有無だと思う
「鷹角(本家制作会社)から送られてきた脚本をアニメ向きではないと没にして一から書き直す」
「声優へのディレクションで自分の語彙力に限界を感じて悔しさで壁を殴る」
「1カット1カットに意図を持たせ「このシーンはどういう意味が?」と問われると全てに早口と長尺で答える」
リアルイベントで声優陣が監督にトークの尺を分ける光景は本当に面白いしもっと聴きたくなる - 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:45:22
大体1話でわかる闇夜に生きる〜バベルもちょこっと添えて〜
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:45:37
そして無茶苦茶アークナイツの雰囲気をしっかり表現してくれるOPED
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:45:52
原作知らないアニメ勢だけどセリフが長くて早口なところあったから尺足りずに巻いているってのは分かったよ
国と勢力図の説明がナレーションでも良いからもうちょっと説明あったらなあとは思った
パトリオットの爺さんはかっこよかった - 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:46:39
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:48:03
そして最後に生命換装で締めていくスタイル
- 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:48:52
その時点でロドスに居るオペが描写されたのも良かった
オムニバス勢めこれメインの前なんだと把握できたし - 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:51:00
アークナイツとReoNaの付き合いも長くなりましたな
周年記念PVテーマソング「untitled world」
アニメ一期OPテーマ「Alive」
アニメ二期EDテーマ「R.I.P.」
アニメ三期OPテーマ「End of Days」
アニメ三期最終回EDテーマ「生命換装」
リアルイベントテーマ「Runaway」 - 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:51:26
- 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:52:50
- 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:53:35
アニメはドクターの描写も絶妙だったと思う
原作でもレユニオン編では目覚めたばかりで状況に振り回される役だからこそアニメの「優しく穏やかでアーミヤに寄り添う人」という雰囲気が嵌ってた
甲斐田ゆきさんのお声もピッタリ - 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:54:49
甲斐田ゆきさんはマジで名配役だった
どっちとも判別させいくい絶妙な感じが本当に素晴らしい - 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:55:28
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:56:12
あと少ししか喋ってないのに現在ドクターと明らかに異なるしやべーやつ感すごいバベドクの演技
- 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:57:07
ウルサス組もアブさんがちょっと先かくらいで全員ドクター回収作戦のすぐ後位で拾われてるぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:58:25
一期から見比べるとドクターの覇気が違うのも名演技すぎる
そしてバベルドクターの恐ろしさも素晴らしい
ドラマCDの風雪一過だとレユニオン編以降のドクターも聞けるけどこれもレユニオン編とは違う演技なのが凄いんだ - 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:58:49
並べてみると生命換装だけ漢字なのはドクター支店の曲っぽさが強調されてる現れなのかな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:00:19
- 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:07:27
- 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:08:45
Wの過去編でイネスとヘドリーが娘の教育方針で揉めるママパパ言われて吹いた
- 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:09:02
- 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:10:09
これ以降更に長くなって厳しいからまだイベストやる方が現実味が有りそうな気がする
- 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:25:28
- 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:05:18
- 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:23:22
ドクターやアーミヤ脱出後(説明的に1日後)に子供たちも学校から脱走その後彷徨ってた所をロドスに保護された感じ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:44:42
でもこういう情報がやたらと多い殺伐系の群像劇ってむしろ早口の方がなんか味出るところない?
- 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:46:41
難民を保護しに来たって言ってるんで学校脱出組はウルサスの難民助ける為に組まれたチームに助けられてると思う
学校を脱出した後もロドスに保護されるまで長い時間チェルノボーグで生き残ったってロサのファイルで書かれてるだけだから逃げた後どれだけ時間が経ったかは不明 - 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:01:19
アニメは多分ドクター救出時に一緒にチェルノボーグ事変の難民救助部隊も入っててそれに助けられたって解釈なんだと思ってる
逆にそれ以外だとロサ達はチェルノボーグに居るから回収出来るタイミングが無い - 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:06:03
確かロベルタいた記憶あるけど社交会抜け出したら同じく抜け出したドクターに会ってその後ロドスに来たって経緯だから少なくとも時系列無視のファンサービスで出演したオペはいるんだろうな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:15:18
一期も二期も丁寧な作品だったけど三期は完結編だけあってずっと気合入ってたな
バトルシーンの迫力が凄いんよ - 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:58:48
期待されてたアーミヤ昇格シーンは最高の演出だったわ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:26:01
- 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:35:22
本当に贅沢を言うならRadianの声出して欲しかった
- 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:50:43
それこそ最終回で感じた尺の問題がどうしてもついて離れないからタダでさへ限界を感じる1部より長い2部は無理だと思う
大ダイ見たいに1年分の番組枠金の力で確保しました!なんて奇跡が起きないとは否定しないが普通はその予算をもっと別のアプローチで広げていくだろうね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:28:53
格好いいシーンも最高だったがそれ以上にアーミヤが可愛い
- 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:34:47
ロスモンティスに可愛いって言われて照れるCEOは癒し
- 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:16:05