- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:11:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:13:54
旦那さん見に覚えないみたいだけど…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:15:09
あの...婚姻届って両者の承認及び捺印が必要じゃ......
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:16:15
童貞かどうかは関係ないからなそこだけはな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:21:15
誕生日プレゼントがこれかぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:22:31
むしろ童貞だとダメはなんか色々ダメだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:24:26
朗報要素どこだよ!?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:24:44
童貞のまま養育費払ってる友達知ってる
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:24:56
こ、婚前交渉はリスク踏まえればないに越したことないし...(byクリスチャン)
- 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:25:31
結構ザルだから不受理届とか存在するのだ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:26:03
婚姻届は「届」であって、それそのものは一方的に提出するものだからな
だから収受しましたという証明書があることは自然なんだ - 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:26:11
芸能人なんなかはよくやられてるらしい
- 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:26:23
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:27:22
実際にあったな
勝手に婚姻届出されている事件 - 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:27:24
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:27:43
でも一方的なレスは離婚自由の一つになるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:28:32
これ離婚にすると離婚歴つくから、裁判起こして婚姻届が嘘ってしないとあかんのよな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:28:46
なにからなにまで怖い話だろ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:29:35
離婚の方も不受理申請ができたりする
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:30:02
ちなみに裁判するなら家庭裁判所だぞ
死ぬほど面倒くさいから婚姻届不受理申出は出しておこうね! - 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:30:10
割とあっさり提出できちゃうんだよな婚姻届
思いのほかあっさりで拍子抜けする夫婦も少なくないらしい - 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:32:28
- 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:33:47
役所に住民票取りに行った時に婚姻届と離婚届の用紙が並んで置かれてて、せめてワンクッション置かない?と思った思い出
それはそうとして勝手に届け出されるの怖すぎるから万が一ストーカーに逢ったりしたら念のためにも不受理届は出した方がいいと思われる - 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:33:53
まぁ本人証明できたら特につっこむこともないからな、役所目線
- 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:34:25
勉強になったと言える山田の強メンタルよ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:35:01
- 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:35:42
- 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:36:06
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:36:49
寝る前に怖い話するのやめて!
- 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:37:54
痴呆症が進んでギリギリの老人騙してサインさせたり判子も本人じゃないのに受理する雑な役所もあるからな…
祖父の遺言書や保険諸々が既にあるのにそれで書き換えられたわ - 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:40:32
- 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:42:41
休みや夜の役所にも婚姻届出しに行けるからほぼ紙置いてくるだけよ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:43:03
役所は出された書類が正当な手続きに従って出されている以上は受理するしかないのよね
それこそ人権侵害レベルのよほどヤバいパターンか、目の前で偽造書類現行犯とかでもなければ止められないというか、原則として止めちゃいけないというか - 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:46:32
リアルだと奥さんが難病の関係で二次性徴前後から成長止ったから一度も肉体関係結ばんで結婚した旦那さんの話聞いて知ったな >婚姻届けに肉体関係の有無
誤解招きそうだから言っておくと旦那さん別にロリコンとかじゃなくて学生時代入院したときにたまたま一緒に入院してたのが切欠らしい
それからその人と仲良くなって最終的に奥さん支えるために医者になって奥さんが亡くなるまでずっと一緒にいたんだそうだ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:48:21
昔これ悪用して勝手に婚姻届を出し不法入国者に日本国籍を売ってた事件があったような
- 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:48:34
- 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:50:03勝手に婚姻届けを出される?!対処法を弁護士が解説 | 弁護士法人・響 Presents 島田秀平と古藤由佳のこんな法律知っ手相お笑いコンビ「キングコング」の西野さんが、ストーカーに勝手に婚姻届を出されたことを明かして話題になりました。実は、婚姻届を勝手に出されて受理されてしまうと、取り消すのは簡単ではありません。婚姻届について、弁護士が注意点と対策を解説します。hibiki-law.or.jp
どちらか片方が婚姻届を提出に行った場合は役所に来なかった夫または妻に後日「〇月〇日付で婚姻届を受理しています」という内容の書面が届くから、提出に心当たりが無い人はこの書面を受け取ることで初めて婚姻届が提出されていたことを知るということもある。
一応お知らせは来るのね良かった
いや良くないよ身に覚えの無い婚姻届のお知らせとか死ぬほど怖いわ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:50:35
まぁめったにないことだけど悪用の被害者になることはあり得るので、5年100年に1回くらいは戸籍確認しといた方が良いよ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:51:24
随分幅広いな…エルフの時間感覚か?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:57:56
別人連れてって夫婦揃っての提出を装えば提出されたよってお知らせすら来ないから、マジで本人の知らんうちに婚姻成立するんだな
役所のアプリとか入れてたら戸籍変更のお知らせその都度届いたりするんだろうか