- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:14:17
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:18:47
靭帯はですねぇ…骨と骨に溶接されたゴムチューブみたいなものなんですよ
冨岡義勇手術はですねぇ…
他の場所から切り取った靭帯を骨に空けた穴に縛り付けて骨と骨を結ぶ手術なんですよ - 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:19:43
なんじゃあその術後にBOSSで一服しそうな手術は…
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:22:17
- 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:23:41
そんなドーピングみたいな理由で手術やることもあるんですねぇ…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:26:44
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:28:36
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:28:43
そもそもトミージョン手術で球速が上がるってのが大嘘だろうというのが現在の研究結果なんやけどな
今はリハビリで腕以外も鍛えられて全体的な筋力が増すのと投球フォームが変わるからだろうというのが主流の意見なんですよ - 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:30:11
後手術して今まで酷使してきた腕をのんびりと休養するってのも大きそうなんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:32:10
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:44:26
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:50:49
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:54:07
パワプロのダイジョーブ博士の元ネタがこの手術を発明したフランク・ジョーブ氏らしいんだよね
トミー・ジョンは受けた野球選手側なんだ - 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:55:13
へぇ×5
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:01:42
ワシらもアキレス腱や肘とか手術することになったら
トミージョン手術みたいにカーボン移植したり選べるらしいっスけど
保険適用外になるから選ばない人も多いらしいっスね - 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:14:09
これが幽玄のトミージョン手術だ
— 2025年09月09日
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:23:00
トミー・ジョーンか…館山に聞くのが一番だぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:26:52
トミー・ジョン手術50周年の節目である去年までで1247人ものMLB選手がこの手術を受けていて今現在も増え続けているんだよね怖くない?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:28:41
1247人のリストがこれ…
— 2025年09月09日
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:16:57
術後1年半ぐらいは稼働できないしリハビリも過酷を超えた過酷だし元のような投球できる保証はないから我慢して出場し続けるとかあるんスかね?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:45:51