ブルロキャラの身長体重を予想しよう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:28:39

    内容はスレタイの通り
    ※キャラsage、他人の意見の批判、レスバ、荒らしなどは禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:30:18

    身長は大体判明してるから主に体重になりそう

  • 3125/09/08(月) 21:31:01

    >>2

    体重って書いたつもりが身長体重になってた

    体重メインで頼みたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:32:37

    ムキムキになった二子は潔蜂楽千切より重いんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:37:36

    だいたい見た目の筋肉量と比例してそう
    身長同じくらいでも筋肉がっしりしてるやつほど重い

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:40:00

    >>5

    でも最近の絵柄馬狼國神凛凪らへん以外は大体同じ体型に見えるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:40:07

    ブルーロック展?で先生が筋肉の感じだしてるキャラ数名いたよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:45:59

    フィジカルランキングトップ3はガッツリ体重ある気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:47:18

    今調べたら17歳の男子の平均身長は170.8cmで体重は62.2kgだそうだ
    ただ男子高校生全員が運動部な訳ではないのであまり参考にならないかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:48:44

    みんな平均よりは重そう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:49:49

    あの世界平均身長が175cmくらいだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:52:09

    みんな筋肉ついてがっしりしてきてるから平均よりは重そうだが身長と力あるキャラは特に重そうなイメージあるわ
    身長小柄でも体格上のやつらに圧し負けない清羅なんかは身長の割に重いかもしれん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:55:22

    流石に100kg級はいないよな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:59:18

    絵心がわからん

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:00:03

    24年の高校選手権大会出場選手の平均身長と体重見たけど身長172.4体重63.7だった
    学校別だと最高平均身長の学校が身長175.9体重71.0だからブルーロックスはこれよりは重い人多そう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:00:15

    玲王と凛ちゃんはバランスよくしなやかだけどしっかり筋肉な80kgくらいだと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:02:30

    先生がマッチョ判定してたのどのキャラだっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:02:41

    >>13

    蟻生とか?

    大谷翔平が193cm97kgらしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:07:07

    U170勢は清羅は60kgあるけど黒名は60kg無さそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:07:59

    >>19

    時光にその体重でフィジカル競り勝てないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:08:29

    >>18

    オシャは身長の割に華奢というか細い(それでもある程度ガッシリしてる)から大谷さんよりかは細いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:11:00

    >>13

    國神ならそれくらいありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:11:10

    大谷選手の画像見てきたけどガッシリしてるしオシャはもうちょい細い印象あるな
    あんまり細くても國神に当たり負けるだろうから90kgそこそこって印象

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:16:45

    体がでかいor筋肉系だと
    國神87キロ
    オシャ82キロ
    凪86キロ
    馬狼85キロ
    みたいなイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:16:48

    >>17

    國神と馬狼かな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:17:01

    愛空は100kgあるかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:17:02

    10年ぐらい前のデータだから少し古いけど2016年時点で日本代表の身長体重の平均が178.3cmの72.6kgで平均的な体型がBMI22.8だからブルロキャラの多くが10代なのを考慮して22±1〜2辺りの範囲(骨格とか筋肉量とか考えると差は出そう)になりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:17:04

    石狩は100kgありそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:32:13

    バルチャの二人は身長の割に体重軽そう
    ユーヴァースは重戦車

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:39:26

    上背が2メートルもある上に体重100キロもあったらめちゃくちゃ体に負担かかりそう
    どんなに鍛えてても100キロあるキャラは居ないと思う早く動けてなんぼのスポーツだし
    レスラーじゃ無いからね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:39:56

    成早は55kg以上60キロ未満かな
    流石にブルロ招集前の高1の時の千切(170cm55kg)よりかはあるけど経済事情的に体重軽めみたいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:44:23

    >>30

    バスケだと結構いるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:44:28

    國神が生き残りでは一番重いけどギリ90行くか行かないかくらいかなまだ10代後半だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:44:31

    愛空仁王辺りが1番ムチムチしてそう
    國神や馬狼も強フィジカルだけど重量級ってイメージは無い

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:46:40

    士道より凛の方が重そう
    と言うか士道は重量はそんな無さそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:46:52

    黒名イガグリ絵心65くらい
    潔蜂楽千切乙夜ニコ清羅70くらい
    玲王雪宮氷織烏万堂七星75くらい
    凛士道愛空雷市80くらい
    凪オシャ時光ガガマル85くらい
    國神馬狼90超えと予想

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:48:00

    凪は明らかにイングランドでウェイトついたよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:49:05

    日本人のバスケ選手で2m以上かつ10代で思い浮かんだのが渡邉伶音選手だけど、彼は206cmで98kgだから少し低い石狩は95kg前後だと予想
    書いていて思ったけどなぜサッカー漫画のキャラの体重予想なのに参考にしてるのがバスケ選手なんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:49:28

    >>36

    黒名とイガグリはもうちょっとあってもよい気がする

    その軽さだとフィジカルコンタクトの時にキツい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:50:43

    >>36

    愛空は日本×スウェーデン×ドイツのミックスだし190あるし見た目からしてガタイの良さが伝わるから國神馬狼の予想と同じぐらいありそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:52:12

    >>36

    見た目で判断すると黒名はもう少し軽いかなって思うけどそうなると今度はフィジカル競り負けまくりそうだからなぁ

    低身長組の体重予想が難しい

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:54:40

    絵心ヒョロイけど身長189cmあるから70kgはありそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:56:00

    リアル高校生サッカーだと180オーバーって割と少ない?っぽいから185~の高校生アスリートはバスケの方が見つかる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:57:24

    ブルロキャラで100kg超えてそうなのシウバぐらいだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:58:36

    >>36

    清羅は165cmだから流石に70kgは無さそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:00:14

    >>14

    BMIは低体重だろうな

    絵心以外のブルロキャラは大体健康的な体型してるから普通体重が基本かな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:03:45

    >>36

    みんなの意見入れて修正するわ

    黒名イガクリ清羅68か69くらい

    潔蜂楽千切乙夜ニコ絵心70くらい

    玲王雪宮氷織烏万堂七星75くらい

    凛士道雷市80くらい

    凪オシャ時光ガガマル85くらい

    國神馬狼愛空90超えこんな感じか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:04:13

    >>42

    絵心はアンガールズの田中みたいなイメージだわ

    ちな田中は188cm60kg

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:06:56

    前甲子園の中継見てたら、選手紹介で名前と身長が出てたんだけど、7割は160cm台だった
    まあサッカーと違ってまだ身長いらない競技ではあるんだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:07:47

    絵心見るたびにアンガールズ田中よぎるから自分も痩せのイメージあるな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:11:37

    黒名は60から63くらいのイメージだった
    リアル選手の名前出して申し訳ないけど荒木的な

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:11:53

    ファンブのフィジカルTOP3に國神居ないのはあの時点でルーザーだったから?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:17:57
  • 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:21:02

    舞台で愛空を演じてた桜庭大翔さん(役者兼プロレスラー)が187cm100kgらしいけど流石に愛空はそこまでは無いと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:24:17

    >>53

    なるほどじゃあ

    >>47

    全体的に3.4キロ減らしてもいいかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:26:51

    >>53

    これ海外のデータだよね?

    10代の日本人だとさらに軽そう

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:47:23

    モデルの実在選手が参考になるかも
    ファンダイクが195センチで92キロとかそのへん
    筋肉より骨が重いから190センチの愛空はよっぽど鍛えてても90キロなさそうな気する
    アンディキャロルもベストのときは194センチ90キロちょい
    ただオシャはもうちょい細身というかまだ筋肉ついてないように思えるから80キロ前半じゃないかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:56:55

    玲王って77kgのイメージある

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:00:43
  • 60二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:09:35

    >>59

    これも高校生じゃなくて成人したプロ基準だからやっぱ全体的に2〜4くらいは減らしても良さそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:16:02

    >>59

    >>60

    凪(190)→77~79㎏

    玲王(185)→73~75㎏

    冴(180)→68~70㎏

    潔(175)→64~66㎏

    成早(168)→59~61㎏


    小数点切り捨てで-2~4したけど結構あり得そうな数値かな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:56:36

    凪はサッカー始める前とイングランド時点で10kgは違ってそうだな
    元々不健康な食生活だったから猶更

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:34:00

    潔のBMIを21以上22未満だと仮定すると、細身な人で20以上21未満ぐらい、骨太な人やガタイが良い人で23前後って感じになりそう
    畑違いとはいえ、プロ野球選手の大谷翔平でやっとBMI26(193㎝97㎏)だから10代男子がサッカーしていて筋肉付いてたとしても筋肉量が多いって理由だけでBMI25超えるのは難しい気がする

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:17:59

    ちなみにアニメで出た一年時の千切の体重は170センチ55キロ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:21:37

    骨格によっても変わってくるんかね
    筋肉つきやすいつきにくいとか骨の太さとか骨格によって違うし

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:14:32

    潔は身長に対して足が比較的大きいから筋肉自体は付きそうなんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 04:23:25

    身長だけでなく体重も判明してる他のスポーツ漫画(ハイキューや黒バスなど)を参考にすると概ねの数値予想つくんだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:29:36

    愛空仁王は本職DFだし体重体格共にずっしりしてるイメージが強いな
    國神、馬狼あたりはマッチョながらも幾分シュッとしてるイメージだけど愛空や仁王は「どっしり」って感じ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:00:00

    一部キャラ除いてあんまり体格差は表現されてないからキャライメージ先行になっちゃうな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:27:59

    完全なイメージだけど蜂楽は体重軽そう
    同じようなアクロバティックなテニプリの菊丸がすっげー軽くてびっくりした

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:42:48

    >>30

    ボルト95キロだぞ

    オータニサンだって足速いしNBAとかも100キロゴロゴロ居る

    重い=遅いは間違いなんよ

    筋肉ってエンジンだから

    長距離は軽量化も有効だけどサッカーで体重軽くて得なことってほぼ無いだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:52:14

    身長に現実感が無いのに体重にだけ現実感当ても仕方ない気がする
    現実離れした重量戦車まみれかもしれんわよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:09:37

    >>67

    ハイキューは地方大会とか個人差とかで意外とバラついてるけど、プロ一線級や18歳以上はBMI22未満は軽量のイメージ

    ただ積極的に接触しない競技だから、2mちょいでも100kg以下に体重は抑えてそう


    潔とかまだ16歳で成長途中で、体質的にガタイいいとかでもなさそうだし64kg(BMI20.9)とかもあり得る?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:11:32

    サッカーは他のスポーツより走るから体重は軽めに出そうだけどな

    高校生だしなんとなく身長が170前後は60kg前半、180前後で70kgあるかどうか、190台のメンバーも細いのが多いから80kgはいかないだろうなと思ってる

    個人的には冴>凛だろうなのイメージでいてる

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:27:09

    取り敢えずU22日本代表で検索してみた
    何人か出てきたから順番に抜粋
    大会区分とか若干違うけど掲載は全部今年の夏だし

    MF 173cm 65kg 18歳
    GK 190cm 73kg 今年で19歳
    FW 177cm 72kg 今年で19歳
    DF 182cm 77kg 19歳

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:13:12

    割と現実に即した数値になるか漫画故に盛られるか軽めに出るかで変わってきそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:21:07

    七星は77キロになりそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:28:21

    >>74

    見た目体型が同じで身長差6センチもあるのに?

    作者は凛の方が背が高いではなく、体格が良いという言い方してるしそれはないわ

    なんとなく冴は才能も身体能力も何もかも凛には及ばない設定にされてる気がする

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:39:13

    >>75

    GKの子軽すぎィ!!

    骨は筋肉より重いのにものすごく華奢なんだろうか…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:45:42

    >>77

    ゾロ目なら66kg(BMI20.8)のがありえると思う

    77kgだとBMI24.3もあるからまだ高1(今の時間軸だと高2)って考えるとそこまでは体が出来上がってなさそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:47:30

    >>69

    ノ村先生は作画において設定よりもパッション重視傾向な方だからね

    アニメの方の一枚絵とかは結構書き分けられてて千切とか士道とかだいぶ細い

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:20:27

    >>71

    ボルトってロキより足速いのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:30:05

    高校生って縦に伸びる分に栄養吸われてウェイト増やすの難しいからリアルに考えたら成長期真っ只中の子ほどヒョロいと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:38:38

    >>83

    格闘系の子が思ったように体重増えなくて泣きながらご飯詰め込むなんて話も聞いたことあるしな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:44:23

    まぁでも明確に身長伸びた描写あるの凛だけだし…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:45:01

    ブルーロックだと体格差ってほぼ意味がないんじゃないかと思ってる
    フィジカルコンタクトで押し負けてる描写ほとんどなくない?
    テクニックのある方が勝って感じ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:47:01

    アニメ立ち絵見てると凛って肩幅も立派だよな
    現実でもたまに居る成長期でも筋肉付けられるフィジカルエリートっぽい

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:53:50

    >>86

    フィジカル強いキャラがフィジカル強いことでガチで強そうなのマジで初期の時光くらい

    それ以降はフィジカルキャラを扱いあぐねてる感が凄い

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:55:14

    >>87

    同程度の身長の士道と比べるとわかりやすくガタイ良い

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:18:05

    ドイツ主従推しだからこの2人がどのくらいの体重かが気になる
    取り敢えず見る限りだと2人ともムキムキだけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:37:48

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:05:22

    オシャさん空中戦が武器だしあんまり重いとそのへんに問題が生じたりしそうだから体重調整とかしてそうなイメージある

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:28:58

    >>90

    握力80キロというのは

    ロッククライミングのように専門的に手の筋力を鍛えているというケースでないなら、全身にくまなく筋肉がついているということになる

    カイザーは標準的な体型に見えるんだけど馬狼くらいあったりすんのかね

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:36:32

    >>79

    ちょっと気になってこの選手調べてみたら、2021年春は186cm63kgなので大分増量してるね


    これは極端な例だろうけど、ブルロキャラは高校生だしBMI20なくても現実的にはあり得るラインなのか

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:58:05

    やっぱ成長期真っ只中なのに1ヶ月近く納豆ご飯だったのデバフすぎるだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:03:49

    >>93

    他作品の例出してごめんだけど、筋肉あるのは大前提として、進撃の巨人のアッカーマン一族みたいにクッソ骨密度が高い(筋肉を制御するリミッターを外した際に身体にかかる負荷に耐えるために鋼鉄のような骨を持つ)のかなって思った

    すっごい体格良いわけじゃないけど外見の割にフィジカルすごい(握力80とか)のがアッカーマンみたいだなって感じた

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:00:28

    >>89

    ほっそ!士道って千切とか乙夜寄りの何かだったんか!?


    潔は…マジでようやっとる…

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:01:40

    >>96

    ミカサもリヴァイも見た目そうでもないのに体重すぎね!?って騒ぎあったね

    ミカサ長友と同じじゃんとか言われてた

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:06:41

    >>95

    普通に体重落ちまくりそう

    現実だったら過激ダイエットになると思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:45:25

    >>89

    士道は小顔だな

    何気にスタイルいい

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:50:27

    どっかのスレでも言われてたけど士道って細めに描かれてる?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:21:23

    白ユニの方はそうでもない感じ
    憶測になるけど青ユニの方は士道だけ後から追加されたもので他キャラと描かれた時期が違うとか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:40:32

    U20戦アニメの公式ユニ絵って最初に公開された時点で体格おかしくね?って言われてた気がする
    参考にしていいものか

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 22:56:43

    アニメの資料集情報だとキャラごとの体格に細かい設定(大、中、小とか)あったみたいだから公式ユニ絵も参考にしていいんでない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:09:11

    皆U20戦からネオエゴである程度増量してそう
    蜂楽とか凪とか分かりやすく体格良くなってるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:10:59

    アニメのキャラクターデザイン画は「こんな感じで描いてね」っていう設計図なので
    作画監督さんや原画さんはそうなるように描こうとするはずではある

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:36:10

    >>103

    別に違和感はないけどなあ

    どのようなところがおかしいって言われてた感じ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:51:34

    愛空と閃堂の声優が発表された時に2人の立ち絵判明したけどこの時はまだ閃堂の身長が不明だったとはいえ、190㎝と181㎝の差にしては差が小さく見える

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:20:49

    ブルロ召集前の平均がBMI20~21でネオエゴ後の平均がBMI22前後とかかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:00:32

    >>108

    閃堂が未設定だったなら仕方ないのでは

    ブルロFW基準で185センチ前後で描かれてるのかもと思ったけど

    >>102もなんか愛空小さいような…

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:11:33

    U20立ち絵といえば玲王の腕が同身長前後のキャラと並べると異常に短いってよく言われてた記憶

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:03:57

    >>110

    閃堂の身長がいつ設定されたのかは不明だけど身長判明する前に原作で雷市(182cm)とほぼ同じぐらいの身長だったから170後半〜180前半の予想が結構多かった記憶

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:47:03

    アニメこそ参考にならなくねぇ?
    筋肉がまだ未発達だか未完成だか言われてる潔が筋肉バキバキだったんやぞ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 14:50:19

    アニメこそ二次元補正掛かりまくって筋肉盛られまくってたよなって思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:08:57

    原作者監修であればアニメの設定資料絵が作者の意向が反映されてるはずではあるよ
    これでいいですか?って確認してるはずだから
    原作作画はフィーリング重視で体格差を正確に描いてないことのほうが多いと思う
    よほど大きい選手でないかぎり身長差関係なく全員上半身が小さめ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:10:03

    アニメの國神は120kgありそうじゃなかったか…?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:12:36

    もちろんアニメの場面場面で抜いてきても参考にはならないと思う
    でも設定資料にある立ち絵は全員がそれを模倣するための設計図だからね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:14:57

    多少前後するにしても足のサイズがでかい奴ほど体重も重いと思ってる

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:16:17

    ぶっちゃけ体格は馬狼國神とかムキムキ組以外はもうみんな同じに見える

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:16:56

    >>115

    作者の意向が反映されてるって言ったって限度があるだろ

    フィジカル強い弱いがはっきりしてるキャラ以外は答えとなる前提がないからあんまり参考にならないんじゃないか

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:35:48

    作中て確認できないからといって前提が無いと決めつけるのはちょっと
    提出されたものがイメージと違ったら直してもらうと思うよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:52:08

    https://www.pashplus.jp/interview/269881/?body_dsp=1

    ここにアニメキャラデザの方のインタビュー載ってるけどちゃんとノ村先生に確認とってアドバイスもらいながらデザインしたって書いてるよ

    これ見る限り場面場面ではなく設計図の立ち絵は参考にできるんじゃない

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:53:53

    >>121

    作中でそういう描写があるかないかって話ね

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:55:06

    >>122

    これ見ると潔の体型を(サッカー選手としての)ニュートラルとしてデザインしているみたいだな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:56:13

    正直ノ村先生に関しては否定するつもりはないけど最近の二子がフィジカル強くなったのに対して体格変わってないように見えるから本当に大まかにしか決めてない印象ある

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:57:17

    そうか?結構コマによっては二子の筋肉増して描かれていた様にみえたぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:57:30

    つーかアニメ絵よりノ村作画の原作立ち絵の方が忠実度高いんじゃね

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:57:53

    >>126

    いや割と初期から見てるけどこんくらいの増減なら他のキャラでもある

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:59:26

    >>128

    いや、他のキャラがじゃなくて先々週の二子が今までの二子の描写よりもって事なんだけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:00:13

    >>129

    大して変わったようには見えないから人によるんじゃないのか

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:02:45

    フィジカルがキャラデザの体格に反映されてるなら時光は黒名に競り負けないだろうしそこらへんはテキトーなんじゃね

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:03:15

    >>130

    俺には見えたから、人によるって事だな

    ノ村先生が本当に大まかにしか決めてないとは言えないって事だ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:05:06

    そうかあ?正直体重みたいな成長期に増減しやすいものの設定いちいち決めたりもしてないと思う
    大体このキャラはこの体格で分けてるくらいが描き分けの上でもちょうどいいバランスだと思うわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:05:53

    >>131

    そこはデザイン以前に展開の都合じゃね?フィジ強の時光以上に黒名がフィジ強に設定されてるとは思えんし

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:08:54

    >>131

    その辺は体格云々より作劇都合を感じる

    183cmもあってガタイも良いであろう時光に168cmと小柄でそこまで体格良くないであろう黒名がフィジカルで競り勝つって本来であれば至難の業だろうし

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:12:18

    言うてあそこの場面時光の設定捻じ曲げてでも黒名に競り勝てさせる都合あったかって言うと微妙じゃないか…?
    単純にそんな扱い雑にしないと思うし

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:18:12

    >>118

    そう考えると冴(180cm、26.5cm)や成早(168cm、25cm)とかは身長に対して体重軽め?

    でも成早はともかく、冴はプロだしそこまで体重軽いとは思えないんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:33:30

    足のサイズが大きい程、筋肉を付けられる上限が高いイメージって感じかな個人的に
    皿の大きさが大きい程料理がいっぱい載せられるみたいな

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:46:36

    足のサイズと身体能力、関係あるらしい
    地面との接地面が大きくなるので重心の安定、方向転換、急停止が得意になる傾向があるんだと
    世一フィジカルエリート適正あったんか!

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:54:02

    我牙丸さん(足30cm)重そうでいいな
    馬狼や凪も足がデカくていいわ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:55:34

    >>137

    成早は言わずもがなだけど冴もそこまで重いイメージ無いから自分はしっくり来たな

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:06:52

    オワー蜂楽もでかいじゃん
    考えて設定してたのかな?

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:08:27

    千切177センチ足26.5
    冴180センチ足26.5
    閃堂181センチ足26.5
    玲王久遠185センチ足27
    こいつら身長に対して足小せえな

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:34:50

    >>143

    確かにそいつらに平均以上の骨格筋があるイメージは無いな

    玲王はクリスんとこで肉体改造済みかもしれんけども

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:48:11

    >>143

    その5人+成早を身長に対する足のサイズで並べると、千切>成早>冴>閃堂>玲王=久遠なんだよね

    成早が1番足小さいと思ってたけど身長比で見たら成早より身長の割に足小さい人が意外といて驚いてる

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:56:14

    足が大きいから筋肉がつきやすいというより、
    優れた身体能力を支える大きな骨格と筋肉を持つ人の足は結果的に大きくなる、ということらしいね

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:07:54

    推しはブルロ平均より少々ほっそりしてると思うと正直萌える
    その一方でフィジカル面で平均以下だと思うと凹む
    推しは姫ゴリラであってほしいしエリートゴリラであってほしい(強欲)

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:10:20

    >>144

    玲王はブルーロック入る前から専門的なトレーニングしてたからイングランドでも劇的な肉体改造による変化はないかも知れない

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:11:06

    >>143

    閃堂の足のサイズってどこ情報?

    キャラブに記載なかった気がする

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:15:48

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:48:56

    ハァーーー!?
    黒名、ピカチュウ、イガグリの並びに冴ニキ?
    おかしいでしょうが!!

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:53:40

    ピカチュウの身長が本当にピカチュウ並みになってて草

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:55:07

    >>150

    まとめありがとう

    これ見るとやっぱ足大きいキャラのが重そうだね

    足小さいグループのキャラは平均よりちょい重いくらいかね

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:55:17

    >>151

    冴の設定出たの初期だしそんな深く考えてなかったのかもね

  • 15515025/09/10(水) 22:04:31

    >>150

    音留(26.5)→音留(168)

    音留の身長のところを足のサイズにしてしまった

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:11:50

    >>150

    海外勢の母数少ないから断定はできないけど海外勢の方が身長比含めて足大きい人多い傾向にあるかな?

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:13:11

    オシャの足石狩と比べると小さいな

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:15:35

    >>157

    オシャの方がシュッとした体形って感じだもんな納得

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:15:35

    黒名、音留、清羅は意外と身長の割に足大きい?

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:31:36

    清羅は体幹相当強そうだし順当かも

  • 16115025/09/10(水) 22:52:39

    改訂版
    32.0㎝→石狩(200)
    31.0㎝→ロレンツォ(191)
    30.0㎝→仁王(184)、我牙丸(191)
    29.5㎝→超(193)
    29.0㎝→不角(191)、オシャ(195)
    28.5㎝→絵心(189)、凪(190)
    28.0㎝→蛇来(176)、若月(178)、ネス(181)、雷市(182)、鰐間兄(182)、鰐間弟(182)、時光(183)、カイザー(186)、斬鉄(187)、伊右衛門(187)、國神(188)
    27.5㎝→蜂楽(176)、狐里(181)、颯(186)、凛(186~187)
    27.0㎝→潔(175)、吉良(181)、玲王(185)、久遠(185)
    26.5㎝→黒名(168)、音留(168)、イガグリ(172)、千切(177)、今村(178)、冴(180)、閃堂(181)
    26.0㎝→清羅(165)
    25.0㎝→成早(168)

    音留だけでなくオシャの身長も派手にミスってたから修正版にした

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:06:21

    同じ身長同じポジション同じ年齢で見た目的にもそんなに変わらない選手2人が5kg以上差あることもあるし体重は本当に読めない
    ブルロで言うと閃堂が71kgで狐里が76kgとかでも全然おかしくない

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:50:02

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:55:48

    >>163

    このタイミングで保守っているか?

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:32:07

    身長比の足の大きさだとベスト5(身長の割に足大きい)が1位ロレンツォ、2位仁王、3位石狩、4位蛇来、同率5位に黒名&音留で、ワースト5(身長の割に足小さい)が同率1位に玲王&久遠、3位閃堂、4位冴、同率5位に颯&凛(凛もとりあえず186で計算)になる
    個人的に黒名と音留が身長比で計算すると足大きい部類なのが結構意外だった

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:35:45

    ところでこれって選手としては重い方が良いんか?
    それともプレースタイルによって変わる?
    あんまり詳しくないからサッカーだとどっちが良いんかわからん

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:42:46

    足の大きさも体重に影響するけど100%では無いと思う
    現に國神は恵まれた体格してるけどE4の中だと身長に対する足の大きさが1番小さい

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:51:43

    >>166

    重い方が良いというより、重さにふさわしいだけの筋肉があるのが望ましいって感じだと思う

    瞬発力や敏捷性や速さも筋肉が必要なので

    でもそれらが損なわれるほど重くするのもよくない

    最もパフォーマンスを発揮する適性体重が重いならそれは運動の才能があるってことだろうね

    サッカーに限らず世界最高峰の運動能力を持つ人はほぼ見た感じより重い

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:00:12

    >>167

    まあE4は潔と蜂楽が足大き目だし

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:59:21

    >>166

    例外はあるけど基本重いほうがいいだろうな

    押されると体勢を維持しにくいから怪我が多くなるんだよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:00:54

    ブルーロックはどこまで考えて設定してるのかよくわからんね
    このくらいの身長でこんな体型なら足のサイズのこのくらいだろだけで決めたわけでもなさそうに見える

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:15:24

    身内足バカデカで30センチだけど身長は178だ
    体重は85

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:22:33

    >>168

    >>170

    そっか教えてくれてありがとう

    適度に筋肉がついた重さが良いって感じか

    みんなそれぞれに合った体重であってほしいな

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:52:25

    リアルの日本代表の平均BMIから1.5〜2引いて年齢や足のサイズも加味したら大体の数値予測出来そう

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:55:46

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:52:03

    >>165

    ロレンツォってガリガリな印象だったけど意外と体重あんのかな?

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:39:20

    >>176

    骨格大きいからこそ骨感が目立ちやすいとか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:29:14

    >>176

    肉より骨が重いからデカけりゃ意外と重いけどロレンツォは流石に体重軽いだろう

    一回死にかけになるまで飢えたやつはなかなか脂肪つけられない

    脂肪つけられないと筋肉つけるのも難しい

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:57:36

    仁王身長の割に足でかいな

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:45:43

    ロレンツォは体だけじゃなく、肉が薄くて頭蓋骨の形がわかる感じ絵上手い
    あの細さはコンプレックスになりそうなもんだけど本人はゾンビ呼ばわりされても褒められた気分でいそうだから平和で助かる

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 19:53:11

    足のサイズ不明勢だと愛空は足大きくて乙夜は足小さそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:23:24

    >>165

    玲王って意外と体重軽いのかな?

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 04:05:29

    >>179

    なんとなく骨太そうだから納得ではある

    ブルロキャラってだいたい予想身長より高い人多いけど、仁王に関しては愛空並みにデカい(190㎝前後)と予想してたから世間的には大きいはずの184㎝でも意外と低いんだって印象受けた

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:56:47

    仁王は凛に「体幹が強い」みたいな評価されてたし足でかいのも納得 走るの遅くて機動力は低めだけど敵をどっしり待ち構えて守りが固い上に攻撃力もある(タックル)から重戦車って言葉似合うと思う
    そりゃ体重も相応にあるだろうな

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:41:22

    >>165

    成早はサイズ(25.0cm)も相まって足小さいイメージあったけど身長比で見るとそこまでなんだって思った

    ワースト5入りしてる人が全員180超えなのもあってそこまで彼らが10代のサッカー選手にしては体重軽そうか?ってなる

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:46:06

    >>168

    重くしても運動能力が損なわれない肉体最強よね…

    重くすると遅くなるのはそこまでの才能ってこと

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:36:53

    現実のサッカー選手見てると筋肉はしっかりついてるけどシュッとしてるように見えるのでブルロのみんなもシュッとして見えても筋肉しっかりついててほしい

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:58:57

    >>161

    >>90への答え的な意味で行くとカイザーよりもネスの方が重いのかな?

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:40:16

    >>188

    足の大きさだけ見るとそうなるね

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:19:10

    >>188

    足の大きさだけで見るならBMIはネスの方が高そうだなって思ったけど、身長差5㎝だしカイザーが握力80㎏もあるからその辺も加味した方が良さそうな気がする

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:32:27

    足のサイズもわからないキャラはいつか明かされないかなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:51:55

    このスレもうすぐ終わりそうだけど体重予想結構難しいな

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:48:09

    >>190

    握力が強いなら見た目はともかく、体重が軽いってことはほとんどの場合無いはずではある

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:28:18

    このスレタイ通りの主旨で行くとブルロキャラの体重は概ね>>61>>63みたいな予想かな

    10代はたとえ後半でもなんだかんだ成長途中だし筋肉込みでBMI22超えれば上々って感じな気がする

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:07:30

    スポーツ漫画って下手に体重を乗せるとトレーニングで重くなったりするだろうし面倒臭そうだから今後もそっちの数値は公式からは出なさそう

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:23:48

    出るならカイザーみたいに握力とかのほうが可能性は高そうだな

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:41:28

    鬼滅の柱でやってたみたいな腕相撲ランキングとかやってくれないかな

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:02:43

    やっぱり、推しにはなるべく軽くあってほしい人は多そうだなという印象

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:08:06

    >>198

    それは流石に一部の特殊なファン層くらいじゃないか

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:09:26

    完走!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています