- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:03:10
— 2025年09月08日
2025年種付け頭数
Wootton Bassett 206頭
Auguste Rodin 205頭
Camelot 184頭
City of Troy 175頭
Henry Longfellow 172頭
Night of Thunder 169頭
Dubawi 80頭
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:04:14
欧州のスタッドブックが出た?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:04:52
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:05:14
ドバウィはもうそろそろ引退と言ってるね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:05:33
キャメロットめっちゃ調子良かった印象だけど200行かんのやな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:06:06
400超えそうで怖い
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:06:17
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:06:22
キャメロットもまあまあ年だからね
むしろ流石の数 - 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:07:15
良血で実績の割にはお安いことと父系が完全に異系なのが功を奏したかね ニュージーランドでもがんばえ〜
- 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:07:25
- 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:07:25
待て待て待てロダンこれからシャトルだろ!?
200+何頭つけるんだ・・・頼むから早死にしないでくれ - 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:07:41
>>3嘘でしょ…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:08:26
サクソンは最初どんなもんだっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:09:33
シティオブトロイもヘンリーロングフェローもナイトオブサンダーも母父ガリレオなんだがよく付ける牝馬がいるものだ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:09:41
まぁモーリスさんも日本とオーストラリアでバカスカ仕事してますから…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:10:16
大変ッスね3冠馬は
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:10:48なお大人気の模様
— 2025年09月08日
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:11:13
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:11:17
モ……
- 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:12:35
たまになんやそれみたいな母系の欧州馬いるからまだガリデインって無い繁殖も結構いるんだろう
- 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:14:08
シティオブトロイより多いじゃん
お値段は負けてるが数で勝ってるなら上々やね - 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:14:20
ハイシャパラルの2倍くらいGI馬出して❤️
- 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:15:23
ロダンよりスタディオブマンがどれだけ増えたのか気になる
毎年80とか70頭しか付けてないのにあの成績なんだから数が増えたらどれだけ活躍するか - 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:15:50
日本にも何頭か来るのかな
楽しみ - 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:16:25
- 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:17:03
まぁガリレオも5年くらいシャトルしてたし期待の種牡馬の宿命として頑張るしかない
- 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:17:18
ロダンがニュージーランドでトロイがオーストラリアだったはず
- 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:17:50
- 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:17:55
- 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:18:30
- 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:18:47
- 32二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:19:35
- 33二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:20:36
ディープ最盛期で260頭くらいだからシャトル分合わせたら余裕でぶち抜いちゃう!
- 34二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:21:21
満口で140頭との事で多分牧場に多数種付けできるキャパが無いんじゃないかと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:22:51
ディープ系種付け頭数
Auguste Rodin 205頭
ジャスティンミラノ 202頭
キズナ 185頭
コントレイル 185頭
リアルスティール 174頭
ダノンキングリー 170頭
グレーターロンドン 109頭
シャフリヤール 74頭
ダノンプレミアム 57頭
サトノダイヤモンド 59頭
フィエールマン 45頭
グローリーヴェイズ 32頭
サトノアラジン 25頭
アルアイン 23頭
シルバーステートとミッキーアイルはまだ種付け頭数出てない?? - 36二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:23:18
- 37二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:24:07
なんならガリレオドバウィぶち抜いて欧州にディープ帝国築き上げてもええんやで
- 38二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:24:18
- 39二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:26:39
モーリスをオーストラリアにシャトルじゃなくて
もういっそディープ牝馬とリダウツチョイス牝馬をトレードしたら話が早そう - 40二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:26:42
欲を言えば欧州でサイアーを繋げて欲しいけど、もし直系が繋がらなくても牝系に残って欲しいねぇ
日本で言うダンブレみたいな感じでいつか名馬の牝系を辿ってみたらディープの名前が!ってのを夢見ちゃう - 41二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:28:30
- 42二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:29:07
期待の割に走らんかった
- 43二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:29:19
キンタマカラカラになっちゃうよ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:30:31
なんだろう否定できねえ…!いやマジでなんだろうあの独特の芸術家気質…!納得行かないと作品叩き壊すかなような…!
- 45二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:32:59
- 46二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:34:26
満口って基本的に1日1回種付けする想定で予約入れてってそっからチンチン回復したらその時発情してる牝馬とか精力回復後に付けてもらおうとやって来た牝馬に付けてくからね
種付けシーズン終わって公表するまでは関係者しか分からん - 47二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:35:06
大人気だなロダン
さすが - 48二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:35:56
- 49二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:36:08
ウートンバセットはあの値段でこの頭数か
- 50二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:37:13
長生きしてくれよな
- 51二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:42:37
これで謎のスプリンターが270頭とか種付けしてるのが欧州パターン
- 52二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:42:49
- 53二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:43:59
ついでに日本から見ると謎の障害用種牡馬が300頭近く付けてたりもするしな
- 54二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:45:14
- 55二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:45:19
ドバウィ、タイドの一つ下なのに元気だな
- 56二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:45:40
- 57二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:46:50
オセアニアでサドラー系と言えばまずハイシャパラル系で次にモンジュー系だからね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:50:28
- 59二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:51:52
キャメロットがここまで行くならルクセンブルクもと思うがデインヒル濃すぎなんだよな
- 60二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:52:06
元レスに従ったから豪州と書いてるけどニュージーランドなら同父のサトノアラジンが大成功を収めてるから母方が全く違うが人気する要素になるかもしれん
- 61二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:52:17
ケイアイとかグランド牧場とかパカパカあたり付けてくんないかな
- 62二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:53:15
スタディって今のところ持込馬だけで買ってきてる訳じゃないんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:53:53
親父がまだまだ若いのもあるんだろうがトロイが意外と数が控えめ、それでも175は普通に多い方なんだろうけども
- 64二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:53:57
- 65二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:54:11
- 66二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:55:04
- 67二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:58:10
- 68二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:59:18
ほんまやエグい額なってた
- 69二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:01:12
スタディに関してはここ数年はほぼラウジング氏所有の自家製産産駒っぽいから本格的に増えるのもう少し先かな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:04:21
ちゃんと嫁さんの数貰えたのは何よりで後は質がどんなもんか
- 71二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:04:51
スタディオブマンは自家生産だらけの牧場にいるけど逆にクールモアは種牡馬成功してからじゃないと自前の牝馬に付けないんだよな
- 72二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:06:06
スタディにクールモアの牝馬つけたらエグい成績残しそう
- 73二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:07:25
ロダン3歳で引退しなかったのはなぜなんだろう
- 74二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:09:02
オーナーが夢見たから
- 75二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:09:26
- 76二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:09:26
- 77二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:10:02
長く走った割にはようやるやんけロダン
- 78二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:10:07
ヘンリーロングフェローこんな人気するのか
向こうは母系重視だなあ - 79二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:10:10
- 80二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:10:54
キャメロットが未だに結構多いんだね
- 81二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:11:20
- 82二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:11:46
キャメロットは去年の欧州リーディングサイアーですから
- 83二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:12:06
キャメロットは単純に成績いいのよね
- 84二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:12:15
知ってるなら何で満口で140頭は制限かけてたんだみたいなズレたこと言ってるんだよ…
- 85二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:12:34
最初はバックアップしてもらえるけど結果出せなきゃ容赦なく前年比-200頭とかになるのよね
- 86二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:13:51
シャトルも含めたら400前後なりそうだしマジで身体を壊さないように気をつけろよロダン
- 87二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:14:00
牝系にキンチェムがいるキャメロットが種牡馬として成功してるのロマンがありすぎるだろ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:14:54
Camelotも気づけばもう16歳だからそこまで無理はさせんだろうけどルクセンブルク、ロサンゼルスにブルストとまだまだ活躍馬いっぱい出てるもんな
Galileo、Frankelで飽和しそうなところにMontjeuはまだ存在感ありそうか - 89二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:15:35
ロダンのために牝馬買ったりしてるくらいだから産駒が走り始めるまでは保証されてると思いたい
- 90二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:15:37
- 91二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:15:47
スタディの事で言い合ってるやつ邪魔やなぁ
Twitterでやれよ - 92二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:16:49
- 93二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:16:50
- 94二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:17:19
マインディングの子、ドバウィ後継で値段も安いなら試そうという生産者も多いわね
- 95二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:17:28
- 96二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:19:42
日本で言えばクリフジの牝系から二冠馬が出たようなもんか
- 97二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:20:10
クールモアは自家生産に新種牡馬をあまり使わない代わりにセリで産駒を落札する事で種牡馬をフォローする事が多いよ
- 98二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:22:26
サクソン15000ユーロか
オーストラリアで27500豪ドルのブレイブスマッシュとほぼ同じだな - 99二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:23:10
- 100二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:24:26
本当に自力で付けてるんだろうか…
- 101二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:25:49
デインヒルじゃなくてピヴォタルってだけで付けやすさが違う
- 102二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:30:13
新種牡馬を使って自前で生産しない分成績を意図的に伸ばしたりしにくいのでシャトルに出して南半球で繁殖成績を稼ぐんだよね
ヨーロッパはリステッド勝ち馬とかBT馬でも評価されるから頭数はより大事 - 103二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:33:51
濃厚クロスで目指せエネイブル
- 104二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:36:40
- 105二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:38:11
- 106二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:40:34
- 107二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:41:58
- 108二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:42:23
- 109二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:47:51
世代交代が早いスプリンター中心にして薄めまくれる
- 110二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:52:55
- 111二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:01:47
ロダンが注意しなきゃならんのガリレオと最近増加気味のピヴォタルでしょ
まぁそれでもシユーニ産駒に付けてピヴォタル4×3とかで許容範囲だし実質ガリレオシーザスターズ兄弟くらいか - 112二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:14:51
- 113二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:37:12
ロダンってどんな牝馬につけたんだろうな
インブリードに挑戦的なところならやっちゃえガリレオ牝馬みたいなのも普通にあるだろうけど流石にそれ主軸で200を超えるのはないだろうし - 114二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:39:16
ってか思うけど、評価されないと血を残すことができない以上どの国であろうとも「この血が広まったからレベル低くなった」って言うのキツイよな
「レベル低いからこの血でも勝てたし広まった」なら分かるけど
- 115二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:44:59
- 116二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:47:07
- 117二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:48:20
サクソンはなんぼつけたか出てないんやろか
まあ明らかに需要食われてるように見えるが今年はなんだかんだサクソン産駒走ってたからなあ - 118二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:54:15
欧州からするとディンヒルフリーってだけで有り難いからな
サドラ―くらいならクロスも全く問題ないし - 119二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:09:49
具体的にどんな相手につけたのか知りたい……
Elliptical Galaxyってミエスク牝系のシーザスターズ産駒につけたのは見たんだけどそれぐらいで